ゴンボゴンボさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

フランソア喫茶室

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

フランソア喫茶室

祇園四条、河原町、三条/喫茶店、ケーキ

3.71

1144

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

フランソア喫茶室さんにお邪魔しました 中はアンティークな感じで大好きな作りの喫茶 カフェオレを注文 飲んでみるとちゃんとコクがあり甘さ控えめで美味しい ただ若者がたくさんの客層だったのでそこは仕方ないことだがそれが雰囲気を落としてた きっと昔は違ったんだと思う 人気が出て若者たくさんになったんだろう 時間帯を選べばかなり良い喫茶だと思うしここのチーズケーキを食べてみたい ごちそうさまでした!

2020/11訪問

1回

ゆばんざい こ豆や 錦店

烏丸、四条(京都市営)、河原町/豆腐料理

3.47

166

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

こ豆やさんにお邪魔しました。 京都といえば湯葉だろうとのことできました 和のシンプルな作りで接客も普通に丁寧です。 色々と注文。ほどなくして到着。 なるほど湯葉ってこんな感じなんだ、薄くモチモチしてほんのり大豆の味がして非常に美味しい。 キャビアとかウニとか牛とか乗ったやつ食べて上品でおいしいなーと思いました。 エビのやつもお通しもとにかく上品。 美味しかったです。コスパは悪いかなと思いますまぁまぁ値段するので 美味しいけどなんとなくもっと探せばトータルでもっと自分に合った湯葉屋さんがあるんじゃなかろうかとも思いました。ごちそうさまでした!

2020/11訪問

1回

膳處漢ぽっちり

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

膳處漢ぽっちり

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/中華料理、バー

3.52

576

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.2

ゼゼカンさんにお邪魔しました しみダレ肉まんが食べたかったけどなかった残念 水餃子と春巻きを注文。 店内はけっこう薄暗く悪く言えばどんよりしており店員さんもちょっとドライでした ほどなくして到着 うん、水餃子はニラがしっかり味してて餡の豚ひき肉がしっかり引き締まってる感じの餃子で美味しいーってなりました。皮も上品でツルンッて感じ 春巻きは長ーい見た目で味は覚えてないけどフラッと入った中華屋のレベルは間違いなく超えてました なんかフカヒレが有名みたいで頼みたいですね 相方は酷評してたけど僕は全体的に見るともう一歩なんだけどなぁ美味しいのになーと言ったところ ごちそうさまでした!

2020/11訪問

1回

壹銭洋食

お好み焼き 百名店 2018 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2018 選出店

壹銭洋食

祇園四条、京都河原町、三条/お好み焼き

3.49

748

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

壺銭洋食さんにお邪魔しました メニューはこのお好み焼きの一本勝負 ほどなくして到着 食べてみるとまずソース塩辛いなぁと。 中は具沢山でこんにゃくやら紅しょうがやらキャベツネギ、など色々入ってるけど味は至って普通のとんぺい焼きって感じ とにかくソースの塩加減がマイルドな方がいい ごちそうさまでした!

2020/11訪問

1回

京極かねよ

京都市役所前、京都河原町、三条/うなぎ、丼、どじょう

3.49

1034

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

夜の点数:2.9

京極かねよさんにお邪魔しました。 お店は風情があって、いかにもうなぎ屋さんて感じで好きです。 きんし丼を注文 ほどなくして到着 すごいビジュアルですね卵がはみでてます 鰻もそこそこ大きいのがドーンと乗ってます 食べてみると、卵、ご飯、タレ、これらは問題ないんです、 ただ肝心の鰻がパサつきがあり噛んだ時の油のジューシーさ感、ふっくら感がなく、スーパーで買った鰻よりははるかに美味しいけど高いお金だしたのにってのが正直な感想です。 食べログの口コミを見ずにこのお店に入ったので下調べを怠ったツケが完全に現れてしまいました 今後のお店選びの戒めになりました ひどいことを書いているようだけどマズイわけではないです安くて近所にあるならウナギの名店って高いから安く抑える為に行こうかなってたまになる味の良さはちゃんとあります、臭みも全くないですし ごちそうさまでした!

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ