なおliebeしろくまさんの行った(口コミ)お店一覧

旨いものと健診結果のせめぎ合い

メッセージを送る

なおliebeしろくま (50代後半・山形県) 認証済

行ったお店

「山形県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 434

もつ平

村山市その他/もつ焼き、油そば・まぜそば

3.07

2

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

また来ちゃった

2024/05訪問

2回

吾妻屋

河北町その他/そば

3.08

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

思い出の吾妻屋

2023/04訪問

1回

千両

村山市その他/居酒屋、海鮮

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

2023大晦日

2023/12訪問

1回

といや ほなみ分店

寒河江、西寒河江/ラーメン、丼、そば

3.34

57

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

バンバラバンバンバン♪トイヤー!分店

2022/08訪問

1回

そばや千太郎

羽前豊里/そば、うどん

3.16

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

旨い蕎麦が食べたくなったら千太郎

2022/09訪問

2回

きじまラーメン

山形/ラーメン

3.35

47

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

本日お休み。前々から食べてみたいと思っていて、行きつけの焼鳥屋の大将からも「ここは絶対行っといた方がいいよ。」とお墨付きの、きじまさんに初訪問です。 ナビを使いお店に到着。周りはいにしえよりの住宅地。お店の脇に駐車場。雪がなければギリギリ三台はいけるかなというスペース。店前の道路も狭いため人にも車にも細心の注意必要! なかなかの店構えで狙って来なければフワーっと通り過ぎてしまいますし、ナビで狙って来てもホントにココ?ってなります 店内入り女将さんに頼んだのはみそ味チャーシュー麺  カウンター席で到着を待っていますと時間かからずおまちどおさまと背中越しに声をかけられそっとテーブルに丼到着。 初対面の第一印象、まだ食べてないのに旨い!(//∇//) このビジュアル、家に持ち帰り飾りたいぐらいですが、熱々のところを早速いただきます。 みそ味チャーシュー麺 1100円 トッピングは5枚ほどのぶ厚いチャーシューがのっておりまして大きくカットされているキャベツ、それに青海苔、ネギ、シナチクのメンバーで構成されております。 野菜の旨味甘味が味噌スープにコクを与えているような気がして最初の一口から止まらなくなる旨さがあります。それに加えチャーシューの旨さ。大きく分厚い豚バラ巻きが肉身柔らか脂身甘く口の中で溶けていく妙。 麺は中太モチモチやや縮れ、麺硬さも私好みスープとの相性も良いです。 配膳されるとき女将さんに辛味噌もありますよとテープルに置かれてある小瓶を案内されていたのでそれを試しますと雰囲気ガラリと変わって一気に辛味噌ラーメンの様相。これも旨し!(辛味噌は少量でも効果あるので入れすぎ注意です。) どういただいてもイチイチ旨い一杯。スープまで全ていただき完食です。 ( ゚Д゚)ウマー 閉店間際に行っても笑顔で応対いただき感謝 m(_ _)m 次回は早めにお伺いして限定などもいただきたいと思います。 ごちそうさまでした

2022/03訪問

1回

二代目高橋商店

さくらんぼ東根/ラーメン、つけ麺

3.62

272

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

本日は東根市の人気店、二代目高橋商店へ娘ちゃんとやって来ました。もうね、待つのは折り込み済み。到着しますと店前に座っている方が沢山いらっしゃって想定以上。私も娘ちゃんと参列させていただきました。入店までの流れは入口に貼り紙がありましてウェイティングボートに名前を記入し券売機で食券購入し店員さんに呼ばれるのを待つ仕組みになってるようです。このルール知らないで意図せず割り込みになってしまうとトラブルになるので気をつけましょう! 到着して30分ほどで入店できました。 お座敷テープル席に案内されて娘ちゃんとは隣り合って座ります。仕切りがあり向い合わせにもお客さまがおりましたが仕切り板があるので手元しか見えません。 店員さんに食券渡して半券は手元へ、それからほどなくラーメン到着。いただきます。店内入ってからはそれほど時間はかかりませんでした。 私は中華 大 娘ちゃんは油そば 普通です。いただきます。 中華も油そばも麺は同じでワシワシ食べると小麦の旨味が感じられる麺です。旨い! 中華のスープは煮干しが強いですね。味良し!エグ味などはありません。優しいけどしっかり主張してくる感じが好きです。 トッピングの穂先メンマは柔らかでめっちゃ旨いですし、丼を覆うチャーシューは肉身しっかりしてますが食べるとホロホロ。肉の旨味がとても良くずっと噛んで味わっていたいですね。 娘ちゃんと交換して少しいただいた油そばは割スープ付き。味は濃いめ、でも、しょっぱすぎてという程ではない、ちょうど良い感じ(意見には個人差がございます)かと 二人とも完食!「んまかったー!」と娘ちゃん。ようございました。(o^-^o) 人気店も頷けるお店です。 ごちそうさまでした。

2021/10訪問

1回

ささにしき食堂

芦沢/食堂、そば、うどん

3.38

60

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

お願いがあります。ホルモン味噌煮込みラーメン作ってください。

2022/12訪問

3回

麺屋でん

移転麺屋でん

寒河江/ラーメン、つけ麺

3.35

33

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

本日は、寒河江市にございます我が家皆大好き 麺屋でんさんに訪問です。 お店の入り口で手の消毒。そして券売機にて食券購入。醤油ラーメンも気になりましたが前回食べた味噌ラーメンが美味しかったので再度味玉プラスで注文。奥さまと娘sは本気そば(マジソバと読みまして油そば的な)。中3の娘ちゃんはお子ちゃま舌なので辛味噌無しを選択。お店の一番奥のテーブルで各々スマホで時間を過ごしていますと娘さんがすっとんきょうな奇声を発したと思うと「父ちゃん!」と壁を指差しております。私も「えつ!」 ここで、寒河江・西村山郡にお住まいの麺屋でん好きに残念なおしらせです。 麺屋でんさんは令和4年1月30日(日)で寒河江市の店舗を閉店し山形市の方へ移転することを公表いたしました。詳細はインスタグラムで。 貼り紙を見て Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン 折角、寒河江・西村山地区で自分好みの麺と出会えたと思っていたのに残念です。しかしながら更に大きく羽ばたいていただくために陰ながら応援したいと思います。(T^T) と、感傷に浸っていますと店員さん笑顔で配膳。いただきます。 モヤシ、ネギ、シナチク、海苔、厚めのチャーシューが一枚入った味噌ラーメンそれに味玉追加しております。 スープは濃厚味噌。ゴマの香りも良く食欲をそそります。麺は太くすこーし柔らかめのモチモチ麺でスープとの相性は最高です。一心不乱にどんぶりに向かい食べ終わると美味しさに大満足で放心状態。゚+.゚(*´∀`)゚+. 私まだ醤油ラーメンもつけ麺もいただいておりませんでしたので是非山形市まで追いかけて食べに行きたいと思います。 ごちそうさまでした。 前回のレビューの中で味噌ラーメンも本気そばも同じ麺のようなと書き込んでいますが明らかに違いました。本気そばは平打ち太麺でピラピラ波打っておりまして色はなんとなく透けているような感じでございましたことを訂正しお詫び申し上げます。 本日珍しく娘sと昼飯。どこ行く?って聞いたら娘さんが「でん」娘ちゃんも「いいね」ということで寒河江市へ。やって来ました麺屋でんさん。店前の駐車場は満車、道路を挟んだ第2駐車場へ案内の貼り紙がしてあり車はそちらへ。店内へ入り券売機で注文。私は味噌ラーメン、娘s本気そば(混ぜそば)の小盛。娘さんだけ辛味噌付き。カウンター席で待ちますとほどなく配膳になり、いただきます。 味噌ラーメンの麺は太ちぢれ。ブリブリで小麦の味わい感じられとても美味しいです。好きな麺です。麺は全てに共通かな?本気そばも同じような感じがします。スープはこってり熱々モヤシ多め油多め。チャーシューは豚バラ厚めで食べごたえアリ。 本気そばはサイコロ状のチャーシューがゴロゴロ。半熟卵も良い具合。テーブル上には味変用の粉チーズ、酢、魚粉などがあり楽しめます。ラストになるとタレが下に溜まっているのでかなりしょっぱくなります。バランスよく食べ進めるのが肝要。 娘sは頼みませんでしたが割スープを頼めますのでそのためにしょっぱめなんでしょうね。 醤油ラーメンも気になるところなので次回の楽しみに。 ごちそうさまでした 今日は娘ちゃんと寒河江市ラーメン探訪。寒河江市にも色々あり悩みましたが麺屋でんさんに訪問決定。 入店は13:50。入口直ぐに券売機ありそこで本気そば「マジソバ」小盛りと並盛をセレクト。カウンター席へ促され半券を店員さんへ、辛みを足すかと聞かれたため並盛に辛味をプラス。5分ほどで丼ぶり到着。いただきます。 トッピングのシナチク、辛味を纏ったコロコロチャーシュー、ねぎ、半熟卵にきざみ海苔、鰹節、麺を丼下に溜まっている油タレと混ぜ合わせますと壁に食べ方の指南書あり。 麺は縮れ極太わしわし食べるタイプ海苔や鰹節が麺に絡みとっても旨いです。娘ちゃんもうまっ!と発しておりました。以前食べた時よりは大分辛味を抑えてあり食べやすくなってますね。途中備え付けの粉チーズと魚粉を追加し味変と指南書にあり素直に試しますと。旨いです。 食べ進めて最後は店員さんにスープと頼むと残ったタレにスープを入れて来てくれます。 全体的にしょっぱいかなぁー(個人的な感想です)。スープを入れたりご飯入れたりするまでを考えるとそれでいいのかななどと思いながら美味しくいただきました。 お腹一杯で。ごちそうさまでした。

2022/01訪問

3回

ラーメン月輪

酒田/ラーメン

3.23

32

-

~¥999

定休日
水曜日

その他の点数:5.0

22:00土曜日の夜。コロナ禍限界ヾ(゚д゚)ノ精神衛生上よろしくないので必要緊急の外出で内陸部脱出!海が見たいことと釣りがしたくなり一路庄内は酒田市北港へ向かいます。内陸部より外へは一昨年秋以来。釣りは10年ぶり釣り糸の耐久性が心配だったが自身の糸が切れる方がもっと心配。 24:00到着。夜明けまで車で仮眠 5:00起床予定時間を少し寝過ごす。この時期ならと狙う魚は鱚。釣果を挙げて今日の夜は天麩羅パーティーだと意気込んだが結果家族の人数分のみ。河豚が釣れてきたので退散。綺麗な朝焼けと海を眺めてとても気持ちがよく少しリフレッシュできたような気がします。 6:40お腹が空いたのでコンビニ飯かなと考えていたところにラーメン屋らしき店に営業中の幟で踵を返す。 6:50店前には早朝にも関わらずほぼ満車。月輪さんと初めて知る。店内へ入り手の消毒 券売機には朝中華と朝限定麺煮干しのにごり中華とありましたが昨日も濃厚煮干しをいただいたばかりでしたので朝中華を選択。それほど時間がかからずカウンターにラーメン到着でいただきます。 スープはコクと切れのある煮干し系?醤油でオイリーなスープ。釣りが終わって疲れて軋む身体に潤滑油。トッピングのメンマは味付よい感じ、チャーシューは一枚ですが厚め柔らか豚バラチャーシューで存在主張。麺は博多や熊本辺りの麺のような細麺硬めストレート小麦の味がしっかり味わえ超絶旨い。ひとつひとつに丁寧さとこだわりが見えました。 絶体に再訪し別メニューも食べたくなるくらい本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。 釣果が芳しくなかったので魚の量を増やすため市場にでも買いに行こうと思ったがそれじゃ波平さんじゃないかと思いとどまり海の景色と美味しいラーメンで幸福感満タンで家路に就きました。 ちなみに月輪さんのカレンダーを見ると朝は毎日行っているわけではなさそうですので要確認願います。

2021/06訪問

1回

といや

河北町その他/そば、かつ丼、ラーメン

3.56

216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

家の網戸の張り替えを行い日当代わりとして昼飯ご馳走すると婆ちゃんに言われたので久しぶりにといやさんへ。 どうでもいい話なんですが、といやさんと聴くと小さい時に観たゴレンジャー思い出します。ゴレンジャーのメンバーが一人ずつ「トイヤー」と掛け声をあげてジャンプするシーン。勝手にゴレンジャーとといやさん関係あると思ってました。といやさんに向かう車の中でバンバラバンバンバンと口ずさむのは私だけでしょうか? 入ってすぐに手の消毒。13:00店は激込みでしたが並んでいる人は無しですぐ小上がりの席へ通していただきました。 婆ちゃんはかつ丼。私と助手の娘(ちゃっかりご相伴にあずかりました)は肉きしめんです。といやさんは肉そばとかつ丼が有名ですが実はうどんも美味しいんですよ。それとやっぱりミニかつ丼を注文。 しばらくしてミニかつ丼が来て間もなく肉きしめんも到着。かつ丼はサクサクのカツに醤油ベースカレー風味のソースが間違いないです!ゴハンにもソースが染みて何杯でもいけてしまうヤバイやつ河北町民誇るソウルフード。そして肉きしめんスープは澄んでいて鶏の出汁出てます。きしめんはモチモチツルツル少し柔らかめでとても美味しいです。お肉は肉そばと同じ親鶏のお肉。噛みごたえがあり噛めば噛むほど鶏の旨味が染み出てこれも美味しい。 結構肉きしめんだけでもお腹いっぱいになります。中3の娘も完食。腹クチーと申しておりました。 久しぶりのといやさん堪能いたしました。 美味しかったです。ごちそうさまでした。 バンバラバンバンバン バンバラバンバンバン♪トイヤー 肉きしめん 750円 ミニかつ丼(単品不可) 350円

2021/05訪問

1回

喜代

新庄/日本料理、居酒屋

3.05

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

同僚に誘われて初めて訪問。雰囲気のある店構えで黄昏時看板灯り 小料理 喜代 の文字。 山形市からの帰りでお疲れ様会を二人で催す。明日も仕事、食事も兼ねて軽く一杯のつもり・・・ カウンター席と小上がりにテーブル二つ。カウンター席には常連さんとおぼしき方が一人 。小上がりの席に座り、先ずは生ビール。お通しは鮪の山掛けにワサビとても美味しい。 同僚が焼鳥美味しいよと言うのでねぎまとレバーをタレで注文、どれも旨い!特に鶏レバーは絶品。レバー塩をもう一本追加、とても良い塩加減でこれもまた良し。とても柔らかでレバーの味が濃い。美味しすぎて体壊れるくらい食べたい衝動に駆られる。旨いと思わず声が出るといつの間にか常連でイッパイのカウンター席の一人と目が合い「だろっ」と言うような笑みに頭を下げた。 参りました。 〆のラーメンも絶品。お酒も二合ほど入り良い心持ちタクシーにて帰路に就きました。是非また今度は皆で行きたいお店。 ごちそうさまでした。

2021/05訪問

1回

麺屋 居間人

天童南、高擶/ラーメン

3.41

98

~¥999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

本日会社お休みで買い物ついでに天童、ならばラーメン屋、と思いつくところへ行ってみましたがどこも休業。ノープランを悔やみながら探し当てたのがこちらの居間人さん。とっても久しぶりでワクワク。 感染拡大防止のためウェイティングボードに名前を書き込んだら呼び出しのブザーを持って車で待機。5分ほどで呼び出し音がなり店内へ、通されテーブル席へセルフで水を持って着席。店員さんから注文を聞かれごっつぉおらーめん(みそ味)と即答。色々あるなかでこれまでもこれ一択、惹かれてます。 テーブル席は仕切り板でお一人様づつ区切られ、お向かいのお客さまとは薬味等の乗せてあるトレーの所だけ穴が空いて共有スペースになっております。下の部分はクリアになってますがどんなエグイ食べ方をされてもお向かいの方には不快な思いをさせない配慮。割り箸も個包装と安心してラーメンに没頭することができるのではないでしょうか。完全に個人の空間でウチの会社より感染対策万全。ここにパソコン持ち込んだほうが仕事はかどりそうな気さえいたします。 そんなことを考えておりましたらラーメンが到着 いただきます。 沢山のチャーシューとトロトロ具合が完璧な煮玉子。甘めの濃厚みそ味スープがプリプリ噛みごたえのある極太麺(麺は他にも選択肢ありました)との相性がとても良くてとても旨い!やっぱり旨いんです!これしか食べたことないですけどイチオシ(あくまでも個人の感想です) ごちそうさまでした。

2021/05訪問

1回

手打ち塾 瀧田

村山/そば

3.21

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:5.0

初めてのそば打ち体験です。 10:00の予約 はやる気持ちを抑え込めず9:40到着。お店のお姉さんが店内へどうぞと言っていただいたので早めの入店。お茶をいただきそのお茶がおいしい。 先生が登場し手順の説明。優しく丁寧に教えていただけるので混ぜて捏ねて伸ばして切って茹でるまで(茹でるまで自分でやらせていただきます)1時間ちょっとの作業ですが不器用を自負する私でもそれなりに形になりました。先生が造るのとは雲泥の差がでても「大丈夫」「自分で造ったのは格別だから」と励まし否定しない。そば打ちの鉢よりも大きな器が垣間見れます。 完成し写真を撮ろうとしたところ、お店のお姉さんが「撮りますよ。」と打ち立て蕎麦を前にテーブルを囲む家族の肖像を写真に収めていただきました。お姉さんの応対素敵です。 それでは蕎麦をいただきます。 出来上がりを見ると少し緑がかっていまして香り良く最高に美味しかったです。蕎麦つゆも良いお味。そば打ち体験にセットの天麩羅は茄子にチクワこごみにカボチャなど季節のものも入ってサクサクでしつこくなくこちらも最高。少し甘めのお漬物もとても美味しかったです。 食べ始める頃に食事のみのお客さまが次々と入店。こんなに人来るんだと皆様に醜態晒さずに済んだとホッと胸を撫で下ろしながら板蕎麦大盛程を完食。 一鉢四人前だそうで二鉢を二人づつで造りました。残ったお蕎麦は持ち帰り冷蔵庫で保管できるが早めに食べてとのこと。 とても楽しめてしかも美味しい最高の体験できました。アレルギー等の問題はありますが子供会などにもこんな時期でなければ最適だと思いますよ。是非また来たいと思います。 ごちそうさまでした。

2021/05訪問

1回

いばらき

天童南、天童/ラーメン

3.51

122

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

 娘と天童へ必要至急の用事。用向き終わりが13:50。お腹が減ったため訪問。時間ギリ入店。口コミで気になっていた限定の鶏と生姜ラーメンと煮干しのまぜそば小盛を購入。カウンターの席に座り待機。  ほどなくラーメンの登場 「限定 鶏と生姜のらーめん」 白いアワが表面を覆ってます。到着して直ぐわかる爽やか生姜のやわらかい良い香り。早速スープをいただきます。   はいっ!!優勝    鳥パイタン優しくいいお味のところに仄かに生姜の香りがいい感じで効いてきます。生姜がキツイなんてことはなく美味しくて倒れそう。麺は太麺(本来は麺の太さ選べます)スープに絡んでとても良い!私的には太麺推し。噛みごたえモチモチでイチイチ良いです。太め飴色のシナチク甘めしっかりした味付け、チャーシューも柔らかくホロホロ。脂身が口の中で溶けていくこれも旨し。これまで食べたらーめんの中で一番好きかも。是非レギュラーへの昇格期待します。クリーンナップ三番か五番は行けます!どっしりした四番煮干しのまぜそばには触れてませんが、これも間違いないですよ。 訪問するたび常に進化してる いばらき 素晴らしいです。 ごちそうさまでした。

2021/04訪問

1回

やまや食堂

瀬見温泉/食堂、ラーメン、そば

3.08

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

やまやよ永遠に

2022/12訪問

5回

龍上海 山大医学部前店

蔵王/ラーメン

3.48

260

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

山形市へテストで出掛けた娘をお迎えに行ったついでに辛い物好きの娘に龍上海行かないかと持ちかけたところ「行く!」と即答。私はなん十年前くらいに行ったきりで娘は初辛味噌ラーメン。11:30に店に入りましたが中は既に満員もすぐ呼ばれてテーブル席に通されました。私は味噌チャーシューで娘は辛味噌ラーメン顔見合わせて楽しみでニコニコしてるとラーメンがでてきて早速スープをいただきますと魚強めの感じがコレコレとなり更に辛味噌溶かして麺をすすりますとモチモチの食感でまたコレコレとなりました。何回か東根の龍上海さんにも行きましたがそこと比べると山大前さんは油の層薄めで勝手に身体に優しいもはや健康食品?さらにあのバラチャーシューの脂の甘味柔らかさも優しく感じられとても美味しかったです。(娘も食べ終わって無言で親指立ててた。) 帰り道、そういえば30年前は近くにステーキ宮があって良く通ったなーなどと若かりし頃を思いだし胸もお腹も一杯になりました。ごちそうさま

2021/02訪問

1回

そば座敷 平吉

大石田町その他/そば

3.40

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

次年子(じねご)の蕎麦は絶品

2023/05訪問

1回

山八金助

村山/ラーメン

3.07

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

新庄名物とりもつラーメンを村山市でいただきます。

2024/04訪問

1回

お食事処 八角

新庄/日本料理、海鮮、居酒屋

3.21

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:4.5

本日は新庄市で宿泊。何か美味しいもの食べたいと思いやって来たのは八角さんです。 日中ランチは何度かお邪魔しているのですが単品メニューで呑むことを夢見ておりました。 Go To Eat券を利用可能。 普段ならランチ1000円以上となると敬遠しがちですがクーポンはつり銭がでないため1000円以上のお食事が必然になります。その場で現金払わないので感覚が麻痺してくるんですね。タダで食べているような錯覚に陥ります。前にお金出してクーポン買っているのにね ご利用は計画的に。 テーブル席でいただきます。刺身の盛り合わせはどれも新鮮。本当は殻付き生牡蠣を所望でしたが売り切れでカキフライに変更。それでも大きくて肉厚のある身はプリップリ中から旨味汁がジュワーと口の中へ広がります。そんなところへお酒の利き酒セットで更に旨味の相乗効果(影虎 鍋島 八仙)。それからetc・・etc どれもとても美味しいものばかりで大満足。良い心持ちでホテルへ戻りました。 ごちそうさまでした。 本日は土用の丑の日。鰻を求めて彷徨いますが、主要なところはどこも車が多いです。そこでシャキーン!食べログ登場、和食で検索しましたらこちら八角さん。先輩フォロワーさんの口コミ確認!お魚料理も良さげ!駐車場も一台分空いてるし。ここよ~って呼んでる気さえする。 手の消毒を施して、お腹も空いたので店内へ 奥の座敷に通されメニューを見るが鰻無し。店員さんに訊くと本日の仕入れにはないとのことで断念。そもそも鰻なんて一言も載ってなかったんですけどね。他のメニューに目を移すと美味しそうな料理が目白押し。ただ、鰻を断念した今、魚に走るのも嫌なので選んだメニューは角煮定食。店員さんが「ご飯大盛にしますか?」と涼やかな声をかけていただき思わずお願いしますと返答。そしてそれほど時間経たないうちにお膳到着。いただきまーす。 店員さんがマスク越しでもニコヤカに「ご飯足りないときは足しますからね」と一言。お丼見ると明らかに間に合ってます。お味噌汁はあおさに豆腐。茶碗蒸しも付いています。メインの角煮をいただくとお箸でお肉が切れるほどの柔らかさ芥子を付けて口の中へ入れると脂が甘く優しく溶けてお肉も崩れていきます。もう歯は要りませんアゴも要らないかも。甘しょっぱなタレも最高。大盛ご飯に、もうちょっとお代わりイクのか?イケるのか!と勘違いさせる危ないやつです。 !Σ( ̄□ ̄;) お膳全て平らげて大満足!で大満腹。とっても美味しくいただきました。チラッと見え隠れしていたお酒と肴のメニューも気になるところ、夜の部も是非お邪魔したいお店です。 ごちそうさまでした。 角煮定食968円(税込み)

2021/09訪問

2回

ページの先頭へ