タカサキサイレンスⅡさんが投稿した宝来軒(栃木/佐野)の口コミ詳細

サイレンス備忘録

メッセージを送る

この口コミは、タカサキサイレンスⅡさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

宝来軒佐野、佐野市/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

創業昭和5年の老舗

埼玉の相棒がやってきて「佐野ラーメンが食いたい」と抜かした。
聞けばTVで森田屋総本店をやっていて、行ってみたいのだとか?
まあド素人は行ってみたいだろうね。でも自分は何回か行っている。
相棒が食ってる時、自分は車の中で待っているつもりだった。だって佐野にはもっと食べたい店があるからね。
藤岡から約2時間で到着・・・が!何と臨時休業Orz
相棒の日頃の行いがいかに悪いかがわかる。自分の目標は同市内の「一平食堂」の付けラーメンだったが・・・
こちらも臨時休業Orz・・・自分の日頃の行いがいかに悪いか分かった。
それならば・・・とこちらにやってきた。佐野のハードオフに来るときは毎度よる店。
し・か・も・・・すぐ向かいには超人気店の「田村屋」がある。
相棒に「そっちで食いなよ。人気店なんだから」と勧め、自分はこちらに向かう。
しかし相棒はついてくる。
「何で?そっちで食えよ。そっちは佐野ラーメンなんだから」と言ってもついてくる。仕方なく二人で入店。
並びはないものの席はいっぱい。二人掛けテーブルに着席。どうも店主と奥さん?のおばちゃんの二人体制。店主がラーメン作り、おばちゃんが配膳係。配膳前のお客が多くてんてこしている。
一応おばちゃんが注文を聞きに来るが出てくるのは時間が掛かるだろう。
相棒はチャーシュウメン、自分はラーメンをお願い。750円なり。
壁に貼られた色紙を眺めながら時間を潰す。やがてブツが届く。
一般的な佐野ラーメンより醤油色強い。さっと麺をすくい上げて掻っ込む。
平打ちの手打ち麺はしっかり腰があり、縮れがスープをひっかけてぞぞぞぞと口の中に飛び込んでくる。佐野ラーメンと言えば腰なしヘロヘロの力弱いうどんライクのイメージだがここは違う。
加えて魚介風味も強い。チャーシューも肩あたりの運動するうまみ濃い部分。
スープのダシにされたものだろうがしっかりうまみは残っている。
そこいらの、どこでも食えるような佐野ラーメンと違って、ここはアイデンティティーがあると思う。だからこそ自分はここに行ってしまうんだと思う。
相棒に感想は聞かなかった。だって聞けば絶対に「まずい」と言うはずだから。
自分の好きな店を「まずい」と否定されるのは、誰だって嫌に決まっているから。

  • ラーメン750円

  • 昭和5年創業

  • 2023年12月26日現在

2024/02/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ