タカサキサイレンスⅡさんが投稿した楊喜家(埼玉/本庄)の口コミ詳細

サイレンス備忘録

メッセージを送る

この口コミは、タカサキサイレンスⅡさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

楊喜家本庄/ラーメン

2

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

今は亡き本牧家系

ちょっと前、家系御三家の本牧家が閉店したのを聞いた。何で?
吉村家・本牧家・王道家に中で本牧家系が好きだった。だって六角家系だから。
どちらかと言うと自分はダシとカエシのバランスの取れた・・・と言うより乳化系が好きなのだ。
そんなラーメンを出すのが本牧家系寿々木家系のこちらが好き。
歳を取ったゆえ、最近気分的には遠出したくなくなった。横浜なんて・・・でも家系食べたい!でこちらに・・・
11時ちょっと過ぎ「あれ?やってるのかな?」と心配してたらやってた。この安心感いいですね。
おもむろに把握している店のレイアウト。券売機で食券購入。並800円なり。仕方ないでしょうねこの悪政下では。
店員に食券を渡すと「ラーメンのお好みは?」と家系ラーメンの定番。「油多め」と伝える。
ちょっと前は「油多めできません」の店が多かったが最近は鶏油が出回って来たんでしょうか?快諾されるケース多し。
まあ業務スーパーには普通に売ってたんですけどね。
大きな寸胴には大量な鶏ガラ、豚ガラが詰まっている模様。店員がガラガラかき回してますね。
最近のラーメンはお上品な「ごちそう」になってしまいましたが、自分はこーゆー「本来なら捨てる物」をリサイクルして庶民に安くておいしくて栄養のある物を提供するラーメンが好きです。さて着丼です。
厚い鶏油のとぐろが巻く向うに金色に乳化するスープが鎮座。そこに麺が泳ぐ。手前にチャーシュー、中央あたりに青み。向こうに海苔三枚が勃起する。
写真撮影のあとニンドバ。ぐちゃっと攪拌。くそ暑い日本の夏を乗り切るにはスタミナ付けなきゃ。
自分の流儀では海苔で麺を巻いて食います。なぜかと言うと連食するのでライスは辞退するから。
ホントは「家系のラーメンはご飯のおかず」とラーメンおかずにご飯食べたいんだが・・・
いいですね。しっかりした中太麺はスパゲッティの様に?しっかり芯がある感じでプルプル。
いつも思う。家系で「麺硬め」頼む人ってそうとう顎が強いんだろうな。
チャーシューはバラロール。好き嫌いのある燻製より一般的な煮豚。悪くないがたまに燻製も欲しい。
やっぱスープはちょっと醤油が立ったねっとりまったりした乳化系がいいですねぇ。家系食ってる実感あり。
丼の底まで堪能いたしました。
家系騒動っておかしいですよねぇ?本牧家を任された店長が出て行ったのはわかりますが、次の本牧家も吉村に反逆してるのが・・・

  • ラーメン並800円

  • 2023年8月14日現在

  • 赤い看板ですがそれ程ド派手ではありません

  • 自分的にはニンドバおすすめ

2023/08/29 更新

1回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

どビックリな清楚さ

んー今日は家系塩に魅かれ群馬県前橋・大源家に向かったが定休日Orz。
月曜定休のラーメン屋は多い。まあ自分はいちいち定休日を調べないめんどくさがり。
なればこちらに向かった。大好きな六角家系。12時くらいの到着である。
何回も来ている。駐車場に車を停めて店に向かう。入店しようとすると「前の方が食券買ってから入店してください」と言われた。おいおい、そんなルールができたのか?前客はたかがラーメン食うのにモタモタしている。信じられん。前の客がどいてから入店。券売機に1000円札」を入れる。
ふと見ると丼をかき回している客がいる。なんかまぜそばでもあるのか?と券売機を見ると「夏季限定冷やしまぜそば」があった。思わずプッシュ!高台に食券を載せると「ちょっと時間かかります」と店員に言われ承諾。麺の硬さ・味の濃さ・油の量は聞かれなかった。あたりまえですね。
んな時間が掛かる事はない。前客配膳にちょっと遅れただけ。
丼を受け取って驚く。いやーいやーいやー。なかなかきれいなラーメンですよ。
ともすればワイルドなイメージだが清楚そのもの。清々しい。
いつもなら家系は着丼即ニンドバだがまずは素で味わってみよう。箸でこの芸術品をぶっ壊す。
幅広平打ち面は茹でられた後水で絞められこりこり。油はなく四国の皿うどんみたいにタレで食べる感じ。スルスルサバサバ。載っている大根おろし、鰹節とかネギとか角チャーシューともども掻っ込む。んー丼にあるのは柚子胡椒ですかね?
麺量は190gとありますが、まぜそば・油そばはスープがないだけ驚くことはないです。
家系と言えど、こんなメニューを出してくれるこちら。ありがたいです。

  • 冷やしまぜそば850円

  • 夏季限定

  • 2023年8月14日現在

  • 元ラーメンショップ本庄店

2023/08/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ