nomikuiworldさんの行った(口コミ)お店一覧

nomikuiworld

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 41

京ばし松輪

京橋、宝町、銀座一丁目/日本料理、海鮮、食堂

3.66

1105

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

アジフライで平日お昼はいつも行列の、京ばし松輪さんへ夜にお邪魔しました。 メインはやっぱり鯵フライで、大根おろしと山葵で頂くのがこちらのお奨めスタイル。ランチで白飯とがっつりいきたくなります。 が、最初の小鉢が和食会席を印象づけてくれ、お刺身は新鮮だし、焼魚や煮付け、締めの素麺も季節の肴がふんだんで大満足です。 店名でもある日本酒で松輪一本で通せるよう、献立されているように感じました。 お会計はコースが7,700円、飲み物は日本酒が1合換算で1,000円程で、二人で4合瓶2本と2合徳利を飲んだけど総額23,000円。 アジフライだけでなく、海鮮全般に楽しめて適度な高級感ありで、素敵なお店です。 #東京グルメ #東京和食 #京橋グルメ #京橋和食 #鯵フライ #アジフライ #京ばし松輪 #松輪 #京橋日本酒 #グルメな人と繋がりたい

2023/12訪問

1回

鮨大前

日比谷、有楽町、銀座/寿司、海鮮

3.63

200

¥8,000~¥9,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

青魚専門鮨屋さんを一ヶ月でリピート。 市場稼働日のみ営業の、鮮度に拘った鯖をはじめとした光物の数々を堪能させてくれる鮨屋さんです。 カウンターのみ8~10席、お任せ一万円弱(その日による?)コース一本のみです。 イチオシは絶対出てきてくれるのが新鮮な生サバ刺身ですが、コース終盤に出てくる写真一枚目の炙りサバ手巻きも大好きです。 仕入れたてだから生でも食べられるサバですが炙る事で芳ばしさに適度な脂の旨味がききます。刺身でも炙りが出てきますし、酢締めも生も質のよいサバを満喫です。 柚子胡椒やガリなど付け合わせも豊富で、素材とともにそれぞれの食べ方を丁寧に解説くださるのも嬉しいです。 食事は季節の蛍烏賊に始まり、刺身盛合せ、イワシのタタキ、ノドグロ開き、生牡蠣としっかりコース仕立てです。 鮨も期待どおり美味しくて。生4品に舌鼓を打っていると、炙り鯖巻き、そして最後は江戸前らしく穴子でした。 トイレが和式なのは難点ですが、高架下と難ありな立地や常に満席お任せのみでとことんロスを減らした運営の賜物で、また飲み物は一切扱わない徹底ぶり(持込み無料で好きなだけ、ワインクーラーやグラスは十分あります)、インフレ気味にある東京の鮨で一万円弱をキープされてる素敵なお店でリピートしてます。 なお予約は二ヶ月近く先までは埋まってますが、公式ツィッターで空き情報は随時アップされます。 #東京グルメ #東京寿司 #有楽町グルメ #有楽町寿司 #有楽町鮨 #有楽町すし #銀座グルメ #銀座鮨 #銀座寿司 #銀座すし #日比谷グルメ #日比谷寿司 #日比谷鮨 #鮨大前 #鯖の旨い店 #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #tokyosushi #ginzasushi #yurakuchosushi #sushidaizen #sushilovers 不定期にリピする大好き過ぎる青魚専門鮨屋さん。 豊洲市場稼働日にしか営業されないという、鮮度に拘った鯖をはじめとした光物の数々を堪能させてくれる鮨屋さんです。 カウンターのみ8席、お任せ一万円弱(その日による?)コース一本のみです。 やはりここでイチオシ、絶対出てきてくれるのが新鮮なサバ刺身です! 仕入れたてだから生鯖を刺身で頂けるし、酢締めも炙りも質のよい青魚の脂が旨すぎます。 柚子胡椒やガリなど付け合わせも豊富で、素材とともにそれぞれの食べ方を丁寧に解説くださるのも嬉しいです。 食事は白魚に始まり、刺身盛合せ、白子、焼魚、生牡蠣(か焼き牡蠣)としっかりコース仕立てです。 刺身はマグロの脳天が脂乗り良くて美味しいです。 そして鮨はホントに優勝です。生4品に舌鼓を打っていると、炙り鯖巻き、そして最後は江戸前らしく穴子でした。 マグロやウニ、旬のイクラなど派手なお鮨はないけれど、青魚マニアなお店の料理たちは素晴らしく、大人がシッポリ呑むのに最高なお店です。 トイレが和式なのは難点ですが、高架下の立地や常に満席お任せのみでとことんロスを減らした運営の賜物で、また飲み物は一切扱わない徹底ぶり(持込み無料で好きなだけ、ワインクーラーやグラスは十分あります)。拘り抜かれたからこそのスタイル、リピートしてます。 #東京グルメ #東京寿司 #有楽町グルメ #有楽町寿司 #有楽町鮨 #有楽町すし #銀座グルメ #銀座鮨 #銀座寿司 #銀座すし #日比谷グルメ #日比谷寿司 #日比谷鮨 #鮨大前 #鯖の旨い店 #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #tokyosushi #ginzasushi #yurakuchosushi #sushidaizen #sushilovers ちょくちょく通う大好き過ぎる青魚専門鮨屋さん。 豊洲市場稼働日にしか営業されないという、鮮度に拘った鯖をはじめとした光物の数々を堪能させてくれる鮨屋さんです。 カウンターのみ8席、お任せ一万円弱(その日による?)コース一本のみです。 やはりここでイチオシ、絶対出てきてくれるのが新鮮なサバ刺身です! 仕入れたてだから生鯖を刺身で頂けるし、酢締めも炙りも質のよい青魚の脂が旨すぎる。 柚子胡椒やガリなど付け合わせも豊富で、素材とともにそれぞれの食べ方を丁寧に解説くださるのも嬉しいです。 食事はバイ貝に始まり、刺身盛合せ、ゴマ鯖、焼魚、生岩牡蠣としっかりコース仕立てです。 旬のシラスや帆立なども取り入れてるのがいいですね。 そして焼魚は干物で鰯、ノドグロなどからも選べたけれど、鮎の開きを頂きました。 当然に頭からバリバリ行けますし、干物であるからこその旨味の凝縮感が素晴らしく、日本酒いくらでも呑めますね。 そして鮨はホントに優勝です。生4品に舌鼓を打っていると、炙り鯖巻き、そして最後は江戸前らしく穴子でした。 マグロやウニ、旬のイクラなど派手なお鮨はないけれど、青魚マニアなお店の料理たちは素晴らしく、大人がシッポリ呑むのに最高なお店です。 高くて美味しいお鮨やさんはたくさんあれど、高架下の立地や常に満席お任せのみでとことんロスを減らした運営の賜物で、また飲み物は一切扱わない徹底ぶり(持込み無料で好きなだけ、ワインクーラーやグラスは十分あります)。拘り抜かれたからこそのスタイル、リピートしてます。 #東京グルメ #東京寿司 #有楽町グルメ #有楽町寿司 #有楽町鮨 #有楽町すし #銀座グルメ #銀座鮨 #銀座寿司 #銀座すし #日比谷グルメ #日比谷寿司 #日比谷鮨 #鮨大前 #鯖の旨い店 #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #tokyosushi #ginzasushi #yurakuchosushi #sushidaizen #sushilovers

2023/03訪問

3回

田中田式海鮮食堂 魚忠

東京、大手町、二重橋前/海鮮、食堂

3.61

197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日本一高い居酒屋との噂の西麻布の田中田さん、からの駅ナカにあるカジュアルな海鮮定食屋さん。魚忠丼3,058円をオーダー。 ホント贅沢な丼でした。小さめながらレンゲ一杯のイクラ、生ウニも明らかに鮨一貫よりも多め、そして中トロ、鯛など様々な魚がちょちょいとこんもりな丼です。 都民の普通のランチとしては高級ですが、旅立つ前にこういうの食べられるとテンションあがるなぁ。 平日の11:30はウォークイン出来ましたが、12時過ぎには列が出来てました。 #東京グルメ #東京居酒屋 #東京海鮮丼 #東京駅グルメ #東京駅ランチ #東京駅海鮮丼 #丸の内グルメ #丸の内ランチ #丸の内海鮮丼 #田中田 #田中田式海鮮食堂魚忠 #田中田式海鮮食堂 #グルメな人と繋がりたい

2022/07訪問

1回

SUSHI TOKYO TEN、 新宿ニュウマン店

新宿、新宿三丁目、代々木/寿司、日本料理、海鮮

3.56

632

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ランチ含めてすっかり予約ナシには行きにくくなったスシトーキョーテン、当日20:30からの予約に一人で滑り込みました。 こちらはお任せ8,800円コース。握りとツマミが入り乱れてどんどん出てくるのがいいですね。シジミ出汁を皮切りに握り9カン、手巻き1つ、刺身3種にツマミぽつぽつ、シジミの味噌汁と最後にオレンジで〆になりました。 馬糞と紫の雲丹食べ比べやイクラ、鮑など贅沢ネタもしっかりついてきますので、握りはあまめでちょいちょい寿司が崩れますが(笑)、わかりやすい高級食材で寿司食べたいときにはよいですね。90分弱でテンポよく出ますので、あまりのんびり呑みながらという感じではないかも。お酒はメニューは日本語話す人には出してもらえず『なんでもあります』とのこと。日本酒は実質お任せはありました。日本語話さないと英語メニューもらえるみたい。 なお、私以外に日本語話者のお客様はいなそうでした。インバウンド需要をしっかり取り込まれてます。 生ビールと日本酒1合飲んで一万円ちょっと、ドル換算70USDなら激安なんでしょうね。 #東京グルメ #東京鮨 #東京寿司 #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿鮨 #新宿寿司 #代々木グルメ #代々木ランチ #代々木寿司 #渋谷区グルメ #新宿NEWoMan #スシトーキョーテン #グルメな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #tokyosushi #shinjukulunch #shinjukusushi #sushitokyoten #sushilovers

2024/03訪問

1回

酢重ダイニング 新丸の内ビル

大手町、二重橋前、東京/日本料理、ダイニングバー、海鮮

3.55

613

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

六本木ミッドタウンなど他にもあちこちに展開してますが、軽井沢発の和食やさんのランチです。お値段相応な美味しい定食目当てにきてました。 ローストビーフ定食2,420円をオーダー。 赤身を低温調理で柔らかく仕上げた、生玉葱や葉物野菜でサラダ風に食べられますね。醤油ソースでキリッとさっぱりした味わいで、肉々しさもそれなりにあり、満足です。 定食の中でも高めな方で、鯖の味噌煮や鉄板カツなど粒ぞろいですが、いつもこればかり食べてしまいますね。 あとご飯と味噌汁のセットが優しく美味しいのも嬉しいところ。 でも食べログのランチメニューによると、2011年は1,785円だったようで、干支一周で35%インフレは中々です #東京グルメ #東京和牛 #丸の内グルメ #丸の内ランチ #丸の内和食 #丸の内和牛 #大手町グルメ #大手町ランチ #大手町和牛 #大手町和食 #酢重 #酢重ダイニング #グルメな人と繋がりたい #和牛好きな人と繋がりたい #tokyowagyu #wagyulovers #sujyu #sujyudining

2024/05訪問

1回

鮨 青海

新宿西口、西武新宿、西新宿/寿司、ダイニングバー、海鮮

3.54

443

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.5

雲丹推しなお寿司屋さんのランチ定食、雲丹御膳9,680円をオーダー。 ランチ定食がほぼ一諭吉となると中々ですが、雲丹軍艦2カン、雲丹3種(塩水、バフン、ムラサキ)、雲丹茶碗蒸し、雲丹海鮮チラシ丼、としっかり雲丹づくしなのはいいですね。ミョウバンによる独特な風味もなく、新鮮さ感じる雲丹を色んな形で食べるのは贅沢でした。 溶けないように予約してても来店してから準備なので、提供までのつなぎにツマミ3種がさっと出てくるのも嬉しいところ。 お酒込みだと15,000+になっちゃいましたが、雲丹をとことん食べられたのは満足です。 #東京グルメ #東京寿司 #東京鮨 #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿寿司 #新宿鮨 #鮨青海 #雲丹御膳 #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #雲丹好きな人と繋がりたい #七賢 #西新宿鮨青海 #tokyosushi #shinjukusushi #sushioumi #sushilovers

2024/05訪問

1回

魚真 渋谷店

神泉、渋谷/居酒屋、寿司、かに

3.54

553

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

海鮮居酒屋でちょくちょく行く魚真さん。刺身@1,200円やのっけ寿司1,500円の定番メニューもよいですが、一枚目のネギマ串二本880円がめちゃ旨かった。牛肉のような見た目の鮪が外はかりっと中はジューシーに仕上がってました。葱も熱い位汁溜め込んでてホクホクです。 あと、剥かれた毛ガニ3,800円。単体として他の料理より明らかに高額だけどきちんと調理されてるからむしろ割安に感じます。一杯食べると満足感もしっかり。 日本酒も1合千円弱のものが多く、2人で2合ずつ位飲んで好きに食べて@7,000円ほど。魚真としては贅沢しましたが毛ガニなど普段と違うもの食べて幸せでした。 #東京グルメ #東京串焼き #東京居酒屋 #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷串焼き #渋谷居酒屋 #魚真 #渋谷魚真 #魚真渋谷 #のっけ寿司 #毛ガニ #グルメな人と繋がりたい #uoshin

2023/01訪問

1回

是屋

北千住、牛田、京成関屋/居酒屋、創作料理、海鮮

3.54

262

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

見た目は大ぶりなエビフライ、でえびの回りにミンチ肉が取り囲む、なんともジューシーな揚げ物です。ソースではなく海老塩で頂くと旨味がさらに凝縮されるよあな、見事な創作料理でした。 他にも、ポテトサラダに和風出汁ジュレが乗ってたり、日本酒は希少なものがグランドメニューにあったり、鴨のホワイトアスパラペーストのグリルなどなど、一つ一つにお店のアイディアを感じられ、なんとも楽しいお店です。 日本酒も種類は無数といっていいくらい豊富で、その多くが1合とっくり1,000円は嬉しいです。 2人で5品と日本酒3合、生ビール2杯で@6,000円弱。食事のボリュームは多くないけど、呑兵衛にはいいお店です。 #東京グルメ #北千住グルメ #北千住和食 #北千住居酒屋 #北千住ディナー #北千住デート #是屋 #海老メンチカツ #多賀治 #尾瀬の雪どけ #食べログ #グルメな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #tokyoizakaya #kitasenjuizakaya #koreya #washoku #japanesefood #izakaya #sake #takaji #ozenoyukidoke

2022/05訪問

1回

千里浜 本店

築地、勝どき、新富町/海鮮、居酒屋、鍋

3.53

151

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

魚と言えば豊洲ではなく築地!なイメージで海鮮居酒屋へ。 なんとも刺身が旨い! 特上盛合せ1,870円は6種2貫ずつありますから2人シェアでもよいくらい。高級ネタをふんだんに、ではなく季節のものを新鮮に美味しく頂きました。 そして珍しいニシン刺身1,100円も盛合せに含まれない事確認後オーダー。脂の乗りが素晴らしく、これだけで日本酒が進みました。 カラスガレイ煮付け1,320円は写真が半人前、提供時にシェアしてくださりありがたい 磯つぶ貝酒蒸しも酒のアテにぴったりでした。 この日は軽く食べて生ビール2杯に日本酒1合ずつ2人で呑んで@4,500円ほど。昭和な感じあるお店で今度はしっかりコースにしてみようかな。 #東京グルメ #東京和食 #築地グルメ #築地和食 #築地居酒屋 #千里浜 #築地千里浜 #グルメな人と繋がりたい

2023/07訪問

1回

活惚れ

渋谷、神泉、代官山/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.53

288

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

渋谷と代官山の間の住宅街にある海鮮居酒屋。土地勘ない方迷うこと必至な立地ですが、旨い海鮮たくさんありました。 一枚目の鮪極太巻き2,800円。1貫700円と高級寿司になりますが、シャリがネタかと思うくらいに鮪がぎっしり!甘味旨味豊かな鮪をふんだんに味わえました。 卵卵卵丼(らんらんらんどん)1,900円がInstagramではよく投稿されてますが、イクラを土台に鶏卵黄身あり、ちょびっとキャビアの卵3種の丼です。ぎっしりイクラだけだと塩味と風味で圧倒されそうですが、鶏卵黄身によりマイルドになり具材にボリュームととろみが増すので良いコンビでした。 刺身五種盛合せは何故か9種あり、天麩羅盛合せは頭付きの車海老2尾入りでお得感あり、その他一つ一つがしっかりした料理でした。 お酒は日本酒メインで頂きましたが1合徳利800~2,000円で10種弱あり、色々楽しめます。 私はがっつり食べて飲んで@12,000円くらいでしたが、食べログ予算だとその半額くらいです。 予約マストで閉店まで賑わってましたが、私は火曜20:30で前日予約で行けました。 #東京グルメ #東京寿司 #東京鮨 #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷寿司 #渋谷鮨 #渋谷和食 #渋谷居酒屋 #活惚れ #卵卵卵丼 #雪の茅舎 #飛露喜 #酔鯨 #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #tokyosushi #tokyosake #sushilovers #sakelovers

2023/02訪問

1回

創作和食と美酒 うのさと

渋谷、神泉、代々木公園/居酒屋、海鮮

3.53

388

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

渋谷で日本酒飲みたいということで訪問しました。 写真、白い徳利がたくさん写ってますが、首に名札を付けられてて、飲む銘柄がわかるのはよい工夫です。日本酒5種類を150ml(千円弱がボリュームゾーン)トライし、一番好みだった鳳凰美田を300mlお代わり。2人で約6合呑んできました。 食事は創作居酒屋的なメニューが豊富ですが、お刺身も普通に美味しかった。二人で食べて呑んで@6,800円程。 #東京グルメ #東京日本酒 #渋谷区グルメ #渋谷グルメ #渋谷和食 #渋谷日本酒 #うのさと #鳳凰美田 #日高見 #伯楽星 #屋守 #グルメな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #tokyosake #shibuyasake #sakelovers #unosato

2023/01訪問

1回

Sushi Bar にぎりて

新宿西口、西武新宿、西新宿/寿司、バー、海鮮

3.53

283

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

熟成寿司メインの立ち食い江戸前寿司。といってもカウンターのみですがハイチェアーあります 寒いので温かいツマミから始めたかったですが、唯一温菜の茶わん蒸しは開店直後で品切れ。なので握りから始めました。 • しまあじ450 • かんぱち350 • 真鯛350 • 太刀魚400 • 真アジ300 • シメサバののり巻き680 • トロたく巻430 全て2貫単位で注文必須なので奇数パーティーには辛いかもですが、一人の私には塩と醤油で味付け分けてくださるのは嬉しい心遣い。真鯛は生醤油と餡掛け一つずつと、もう別の料理のようでした。 味わいも一週間以上の熟成によりねっとりとしつつ旨味が凝縮されています。17時から30分貸切でしたが、美味しい鮨を食べるにはフラッと入れていいお店です。 熟成寿司をお好み5✕2貫、つまみ1つにトロたく巻、生ビール2杯で6,000円しないくらいでした。 #東京グルメ #東京寿司 #東京鮨 #新宿グルメ #新宿寿司 #新宿鮨 #にぎりて #グルメな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #熟成寿司 #熟成鮨 #tokyosushi #shinjukusushi #sushilovers

2022/12訪問

1回

六緑

六本木、乃木坂、麻布十番/寿司、海鮮、日本料理

3.52

266

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

ホテル寿司!! こちらは六本木ヒルズクリニックでの人間ドック付帯の昼食券利用です。会社手配なのですが、ホテルランチ付きは太っ腹です。 ・小鉢 (春キャベツお浸し) ・焼き物 (ススギ塩焼き) ・握り7貫(真イカ、ハタ、タイ、カツオ、車エビ、シマアジ、マグロ赤身) • お椀 • 水菓 と、ややボリューム抑え目、でも人間ドック明けで胃を驚かせ過ぎない適度なコースです。 カウンターで大将が一貫ずつ丁寧に切って握ってくださります。美味しく楽しい時間でした。 当然のように『お飲み物は?』と促され、飲めないので普通のお茶で、と言うのが気恥ずかしかったけど、追加しなければ本当に無料ですから、お得すぎる。 普通にお好みで食べたら凄いことになりそうですが、美味しくもあるから満足です。 場所柄か外国人の方も目立ち、バイリンガル対応されるお鮨やさんで、クーポン券な私にもサービスも素晴らしかったです。来年もまた来るかな。いや、自腹で飲める時に来ようかな。 #東京グルメ #東京寿司 #東京鮨 #港区グルメ #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木寿司 #六本木鮨 #グランドハイアット東京 #六録 #グランドハイアット寿司 #グルメな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #tokyosushi #roppongilunch #roppongisushi #rokuroku #grandhyatt #grandhyatttokyo #sushilovers 優雅なホテルで優雅なランチ。たまにはね こちらは六本木ヒルズクリニックでの人間ドック付帯の昼食券利用です。 • 小鉢(キャベツのおひたし) • 焼物(鰆一貫くらいかな) • 鮨7貫(真鯛、帆立、鮪赤身、甘海老、シマ鯵、コハダ、トロ) • お椀 • 水菓 と、ややボリューム抑え目、でも人間ドック明けで胃を驚かせ過ぎない適度なコースです。 カウンターで大将が一貫ずつ丁寧に切って握ってくださります。美味しく楽しい時間でした。 なお追加で穴子1,012円、玉子506円を追加して、ビールと日本酒一合呑んで5,000円ほどでした。普通にお好みで食べたら凄いことになりそうですが、美味しくはあります。 場所柄か外国人の方も目立ち、バイリンガル対応されるお鮨やさんとして重宝されるかも。 #東京グルメ #東京寿司 #東京鮨 #港区グルメ #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木寿司 #六本木鮨 #グランドハイアット東京 #六録 #グランドハイアット寿司 #グルメな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #tokyosushi #roppongilunch #roppongisushi #rokuroku #grandhyatt #grandhyatttokyo

2023/05訪問

2回

三宿の寿司 えん 本店

池尻大橋、三軒茶屋/寿司、海鮮、海鮮丼

3.51

155

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

平日11:30に一人でふらっとウォークイン。迫力ある外観看板とは裏腹に、シックなコの字カウンターで厳かな雰囲気あります。 特上握り3,500円と瓶ビール800円をオーダー。 瓶ビールのコースターが畳なのが風情あり、最初にもずく酢でさっぱり始まるのもいいですね。 ランチなのでテンポ良く一貫ずつ出てきますが、一枚目の大トロしかり、一つ一つに飾り包丁あり味付けもしっかりあって見た目にも美味しいです。 写真の順に以下の10カン構成です。(提供は大トロはスミイカの前) 1. 大トロ 2. ヒラメ、ブリ 3. アジ、ホッキ貝 4. イクラ、ウニ 5. マグロ、スミイカ 6. 玉子、ネギトロ巻き 特上ですからイクラと雲丹もしっかりこんもり軍艦であり、お得感あります。 夜はおまかせ20,000円~、日本酒は1合1,800円~5,000円と高級路線ですから手が出にくいですが、ランチはいいですね。 #東京グルメ #東京寿司 #東京鮨 #三宿グルメ #三宿ランチ #三宿寿司 #三宿鮨 #池尻大橋グルメ #池尻大橋ランチ #池尻大橋寿司 #池尻大橋鮨 #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋ランチ #三軒茶屋寿司 #三軒茶屋鮨 #三宿のすしえん本店 #三宿のすしえん #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #tokyosushi #sushilovers

2024/02訪問

1回

福福茶屋

福井、福井、福井城址大名町/郷土料理、海鮮、居酒屋

3.50

173

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

福井駅前の物産展な雰囲気の一角にある福井料理やさん。名物のソースかつ丼あり、その他居酒屋風にたくさんあっていいですね。 生ビールは恐竜ジョッキ800ml869円などこれでもかと恐竜な街ですが(笑)、酒のつまみ的な福井の味満喫セット9,350円を大人二人でオーダー。10種ほどに郷土料理をトライできるのはいいですね。 食べませんでしたが、カニも年中あるようで、一軒で福井を満喫出来るのはいいですね。 週末18は長蛇の列で、しっかり一時間待ちました。 #福井グルメ #福井駅グルメ #福福茶屋 #鯖へしこ #グルメな人と繋がりたい

2024/05訪問

1回

鮨やまけん 新宿東口店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/寿司、海鮮、居酒屋

3.50

509

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

マグロ食べ放題日本酒飲み放題付き6,999円+プレミアム日本酒飲み放題2,499円+サービス料5%コースで約一諭吉です。 昨年のオープン当初は7,500円ほどでしたからインフレ感じます。。 先ずはコースでマグロ以外のネタもある握り中心のコースを30分ほど頂きまして、それからマグロの刺身とお寿司(握りか手巻き)を好きなだけ食べます。なお、部位指定は出来ません。 握り8カン・細巻き1本・小丼2杯、と小鉢3つに味噌汁までがコース。基本的にお米ある料理なので小食な方ならこれで十分なボリュームですね。 でも折角だからと、刺身2人前、握り5貫に細巻き一本追加しました。ここまで食べて7,500円はお得感あります。 食べ放題ですがマグロはしっかり仕込まれてるし部位や味付けが豊富です。2時間制で2回転以上させるのか、基本的にみんな同じコースで鮪追加オーダー制なのでロスが出にくい効率運営されてると思います。 日本酒は写楽など希少ぽいものもありますが全てグラスか徳利サーブなのでボトル写真なし。ビールはプレモルで、たくさん飲む方なら2,500円は良心的かもです。 お腹一杯食べて飲んで、マグロメインで明朗会計で良いですね。 #東京グルメ #東京鮨 #東京寿司 #新宿グルメ #新宿寿司 #新宿鮨 #歌舞伎町グルメ #歌舞伎町寿司 #歌舞伎町鮨 #鮨やまけん #マグロ食べ放題 #新宿日本酒 #歌舞伎町日本酒 #写楽 #紀土 #〆張鶴 #あたごの松 #日高見 #グルメな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #tokyosushi #shinjukusushi #yamaken #sakefreeflow #sushilovers

2023/11訪問

1回

酒菜家 池袋店

池袋、東池袋/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.50

246

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

地酒道楽グループで都内複数展開してる日本酒居酒屋。2005年オープンで年期溢れるお店で日本酒を浴びるように呑みます 地域や銘柄、精米歩合や酒米などに統一感なく、単純に美味しいと思う日本酒をずらーーっと並べてる印象です。100種近くありそうで、好みを伝えて提案されても、仲間内で話し合いながら選んでも楽しいです。 ツマミは完全に酒のアテですね。炙り盛合せを七輪でセルフ炙りしながらいくらでも呑めますし、刺身盛り、ハラス焼き、いぶりがっこなど塩気と脂味で酒もハイペースになりましたね #東京グルメ #東京居酒屋 #東京日本酒 #池袋グルメ #池袋居酒屋 #池袋日本酒 #酒菜家 #酒菜家池袋 #グルメな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #秋鹿 #写楽 #ばくれん #松の司 #地酒道楽 #tokyosake #ikebukurosake #sakanaya #sakelovers

2023/10訪問

1回

天ぷら新宿つな八 総本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/天ぷら、海鮮、日本酒バー

3.48

944

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

天ぷらの老舗ですね。新宿ど真ん中に木造戸建造りなアンティーク感溢れる店構え、2年ぶりに訪問。 カウンター席が多く、芳ばしい胡麻油の香りと揚げる音を感じながら天ぷらを楽しめます。車海老は目の前で絞めて頭と胴体分離して、揚げられます。寿司も天ぷらも、カウンターで眺めながらが良いですね。 インバウンド需要をしっかり取り込まれてて、私の時は半分以上は日本語ではない言葉で賑わってました。 小波で天ぷら一通りと刺身盛合せ、瓶ビールと日本酒一つずつで一諭吉ちょい。もうちょい食べられそうではあるけれど、値段の書かれていないメニュー表に怯みますね(笑)。 #東京グルメ #東京天ぷら #東京天婦羅 #新宿グルメ #新宿天ぷら #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目天ぷら #つな八 #新宿つな八 #グルメな人と繋がりたい #tempura #tsunahachi

2023/05訪問

1回

今よし

大手町、東京、竹橋/寿司、海鮮、居酒屋

3.47

140

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

ランチの1,500円前後の丼は度々来ていましたが、気になってたディナー利用です。 おまかせ11,000円のコースをオーダー。 カウンター席でちょちょいとツマミを四品つつきながらビールと日本酒呑んで1時間弱、以下の7貫を頂きます。 • スミイカ • カンパチ • 大トロ • コハダ • 雲丹 • 穴子 • 鉄火手巻き 一つ一つ飾り包丁も入り、フワッと握られたお鮨です。赤酢飯も自己主張控えめで、ネタがしっかり美味しいです。 大トロの脂の乗りっぷりが見事だし、雲丹もあって握りは大満足です。 お任せ8貫4,400円などもあるので、サクッと握りだけ食べに来てもよいかも。 #東京グルメ #東京寿司 #丸の内グルメ #大手町グルメ #大手町寿司 #大手町すし #丸の内寿司 #今よし #今よし大手町 #グルメな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #東京鮨 #大手町鮨 #鮨好きな人と繋がりたい #tokyosushi #otemachisushi #sushi #sushilovers ランチ限定のちらしを目掛けて11:30にいつも行きます。特にバラちらし1,300円は限定10食の人気なので開店時目指します。 ヅケ鮪、イクラ、鯛、蛸、鯛などなど彩りよく、また卵焼きと胡瓜もあってカラフルです。 他にもサーモンネギトロ丼、ウニいくらネギトロ丼など千円台で豊富なメニューです。 握りは4,400円~なので食べたことないけど、いつか夜にも来てミヨかな。 写真一枚目、なぜかミッキー風なレイアウトなのはタマタマです。 #東京グルメ #東京寿司 #丸の内グルメ #大手町グルメ #大手町寿司 #大手町すし #丸の内寿司 #今よし #今よし大手町 #グルメな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #東京鮨 #大手町鮨 #鮨好きな人と繋がりたい #tokyosushi #otemachisushi #sushi #sushilovers

2024/02訪問

2回

笑ぎょ

網代/海鮮

3.46

131

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

伊豆旅行へのドライブ途中でウォークイン、というかドライブイン。 店入口でいきなり『小さい子供は静かに出来る子に限り座敷へ』とのこと、何とかクリアして座敷へ。 海に面した、綱代港にほど近いお店で新鮮なシーフードに期待します。刺身とミックスフライのさざ波定食2,600円と単品イカ刺2,500円(時価)をオーダー。 イカは下の笹が透けて見える新鮮さ。別盛りの下足も躍動感ありついさっきまでの生命を感じます。寝かせたねちょっとしたぬめり旨味ではないけれど、すきっとした味わいは港町ならではで好きです。 そして刺身とフライの盛り合わせ。刺身は1cm超の厚切りスライスで、食べ応え抜群。 アジフライも別定食についてたアジの塩焼もふわふわでよきランチでした。 シーフード苦手な方には焼肉(豚のしょうが焼き)定食1,800円もあり、ちょい豪華な定食屋さんですね。 #静岡グルメ #熱海グルメ #熱海ランチ #熱海和食 #熱海海鮮 #笑ぎょ#グルメな人と繋がりたい

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ