Vicky758さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいものを求めて❗

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 247

テーラ・テール

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

テーラ・テール

高岳、新栄町、車道/パン、カフェ

3.72

904

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

食べログパン百名店eastを2017年から5回選ばれている名店で、食べログ評価3.72❗ 昼過ぎにお店へ到着すると、前に4組待ち。 こちらは、店内3組まで入れて、それ以降の人は外で待つというルールになっています。 待っている内に、あれよあれよと行列が。 タクシーで来られている方も❗ お店の前の通りは裏通りで人通りも少ないのに、どこからこの人達はやって来たんだろうという程。 ショーケースの中は、ケーキ屋さんのように見惚れてしまう、ある意味作品達が並んでいます。 焼きカレーパン 塩サリュー ブリオッシュメロンパン ブール いちごあんバター を購入❗ マッシュルームのようなフォルムの焼きカレーパン。 八丁味噌を隠し味にして、揚げずに、たっぷりのオリーブオイルでサクサクに焼き上げましたとのこと。 八丁味噌のコクが、めちゃめちゃ合う❗ 外はサクサク、中は、しっとりでヤバいやつ~❗ 塩サリューは、幾重にも重ねられた生地のサクサク感と、塩味とバターのコクのナイスな塩梅にやられました。 と、すべての作品について感じたことを書こうとすると、なんか野暮な感じがしてきました。 正直、今まで食べたパンの中で一番旨い❗ パンというよりも作品と言いたいという気持ちは、食べたことある方なら理解してもらえそう。 カレーパン以外は、季節と保存の仕方により翌日まで大丈夫だそうなので、名古屋へ遊びに来られた方へのお土産としては、かなりオススメだと思いますよ❗ これは、食べるべし❗ 名古屋へ来たら、わざわざ行く価値ありだと思います。 食べて笑みがこぼれたのは久しぶりです。 食べログ百名店に何度も選ばれていて、裏通りで駅からも近くない立地にもかかわらず行列ができる理由が、わかる気がします。 さすが百名店❗ 幸せだ❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/02訪問

1回

アロハテーブル アスナル金山

金山、東別院、尾頭橋/カフェ、パンケーキ、ダイニングバー

3.13

167

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

今日のランチは【ALOHA TABLE】さんへ。 ハワイのローカルフードがいろいろ楽しめるとあったので、行ったことのないハワイを満喫するため、テイスト・オブ・アロハを注文。 皿の真ん中に鎮座する紫芋のチップスとトルティーヤチップスにスモークツナディップを乗せて食べ、合わないわけがない。 カルアピッグは、細かく割かれた豚肉、キャベツの上にフライドオニオンが乗せられ混ぜて食べてみると、不思議とお好み焼きの味が。 えっ? と思ったけど、間違いなく頭に浮かんでくるのは、お好み焼き笑 バッファローチキンウィングは、これまた不思議と、McDonald'sのナゲットのバーベキューソースの味⁉️ ハワイの本店でも人気とのことだけど、どれもこれも、日本人に凄く合う味付けだと思う。 ガーリックシュリンプは、たっぷりのガーリックオイルに付けて食べ、美味しくない訳がない。 口の中は、もれなくガーリックまみれだけど。 店内の雰囲気、流れる音楽も心地良く、落ち着いたらハワイに一度行ってみたいなとさえ感じた。 1つのプレートで、ハワイのローカルフードを満喫❗ 良い雰囲気だ❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2021/11訪問

1回

RAU

RAU

京都河原町、祇園四条、清水五条/カフェ、ケーキ、チョコレート

3.55

158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

インスタで一目惚れしたお店【RAU】さんへ。 これが食べれるデザートに見える⁉️ いくつかあるなかで、RAU黄をチョイス。 ドリンクは、1日5杯限定のイルガチェフェモカをチョイス。 こちらのお店は『果実のソースやフルーツのコンポートなど様々な味わいを瓶や皿に見立てた器と名付けたデザートに閉じ込めた』そうです。 デザートの上には、茶葉を乾燥させたやつで、食べることもできるそうですが、ほとんどみなさん避けられるとのこと。 ホワイトチョコには、金木犀のオイルがコーティングされ、この器という名のデザートの中には、金木犀のジュレ、ライチ、グレープフルーツの身と皮も入ることにより、爽やかで苦味も少しあり、少し大人な美味しさ❗ こちらのデザートは、日本庭園の庭石に水が溜まり、上から葉が落ちてきたイメージで作られているそうです❗ 見た目も美味しく、食べても美味しい、まさに芸術品。 最高。 ご馳走さまでした❗

2021/10訪問

1回

Pasta クオーレ

日進、米野木、杁ケ池公園/パスタ、イタリアン、カフェ

3.53

195

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

今日のランチは、愛知県日進市にある【パスタクオーレ】さんへ。 人気店とのことで、あらかじめネットで予約をして訪問。 お店横の看板前3台分と道を挟んだ場所に20台分の駐車場があります。 お店へ入るとウェイティングの方がいましたが、ネット予約をしていたので、そのまま席へご案内いただけました。 こちらのお店は「日本人にしかできない、日本ならではのパスタ、パフェを日々追求している」そうです。 メニューには、スペシャル、季節の食材、新解釈シリーズ、定番の4カテゴリーに分かれていました。 スペシャルのカテゴリーの中の特選うに牛のスパゲッティーに惹かれたけど、お値段5280円❗ それに、うに牛増し増しにすると合計9080円...。 その瞬間、自分の物差しが見つかった気が。 ラーメンは1800円以上、スパゲッティーは3000円以上は、どんなに美味しいものであれ、具材を使っていても高いかなと個人的には感じるなと気づきがありました。 こちらのスパゲッティーは、2000円台が主流なので、その中で一番人気という『究極の炭火ミートソース』を牛100%ハンバーグ増し増しで注文❗ と、まずはサラダが着皿。 このサラダについてきた『食べるドレッシング』がヤバい位旨い❗ 食べるドレッシングというだけあり、野菜、果物、穀物、ナッツ等入っていてドロドロの感じで、サラダはもちろん、バケットにつけて食べても抜群に美味しい。 このドレッシング、こちらのお店のネットショップで販売してるとのことで、もちろんポチッ❗ そうこうしてるうちに、注文したスパゲッティーのこだわり等を記載した説明カードがテーブルへ置かれました。 カードにはペアリングにオススメのワインも書かれていて、車でなければぜひ、試してみたいと思いました。 定番ほど難しいとのことで、こちらのお店ならではのミートソースを見つけ、商品として出すまでに6年かかったとのこと。 既製品、化学調味料は使わず、仔牛の骨から出汁を取り、ミートソースができあがるまで丸6日かかっているそうです。 ハンバーグは、お皿を揺らすとプルプルに揺れ、フォークで崩すと、まるでプリンを崩しているかのような柔らかさ。 形が崩れるか崩れないかの際で、肉の旨み、肉汁が包まれていて、パスタとミートソース、羊のミルクから作られたペコリーノロマーノチーズとしっかり絡めていただく。 しっかり煮込まれた和牛すね肉、牛ハンバーグの肉汁、昆布出汁で茹でるスパゲッティー、ペコリーノロマーノチーズ。 ひき肉を使わないこちらの新解釈ミートソーススパゲッティーを満喫し大満足❗ ハンバーグの旨み、肉汁も調味料の1つとしてしっかり活きていて、旨みのコクが食べた後しばらく口残りして、めちゃ旨でした。 こちらの料理人さんの熱量を感じるメニューの数々。 さすが人気店ですね。 なかなかの価格帯でも、ウェイティングが出るのが納得。 次回はパフェも食べてみよう。 美味しいパスタを聞かれたら、紹介したいお店ですね。 もう一度 美味しかった~❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/07訪問

1回

MORNING WORKS

嘉手納町/カフェ、ハワイ料理、パンケーキ

3.08

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

モーニングを食べに、沖縄県中頭郡嘉手納町にあるハワイアンカフェ【モーニング ワークス】さんへ。 こちらは、嘉手納基地の近くで国道58号から少し入った住宅街にあるお店ですが、午前8時前に行くと、すでにお店の前の駐車場、第2駐車場もパンパンに止まっている人気店でした。 店内へ入ると、100%外国人。 入口近くに少し雑貨が販売されていてカウンターで注文した後、席で待ってると呼び出しボタンが鳴り、取りに行くというシステム。 ここに行こうと思ったメニュー『エルヴィスプレート』❗ オールディーズを歌ってると、いちいちエルヴィスという言葉に反応してしまう笑 エルヴィスプレートとチキンラバー、黒糖ラテとアメリカーノを注文❗ モーニングプレートは、どちらもボリュームがスゴイ❗ チキンラバーは、ゴロゴロのチキンが5個ほど。 エルヴィスプレートは、チキン3個にポテトフライ盛り沢山、ワッフルの上にカリカリベーコン、BANANA、ピーナッツバターがかけられ、カロリー盛り❗ メープルシロップとマンゴーシロップをかけるのがオススメみたいで、ワッフルにかけて味変しながら楽しみました。 周りの外国の方を見てると、チキンにももりもりメープルシロップを、かけていたので、自分も少し真似して。 甘じょっぱくて、これはこれで美味しかったですが、やはり自分はカリカリで塩味の効いたチキンの皮とジューシーな中身だけでも味は絶品でした。 金額で考えると納得のボリューム。 食べた後、お皿には『マハロ』の文字が❗ 腹パン❗ くわっちーさびたん❗

2023/06訪問

1回

ブルー エントランス キッチン

恩納村/カフェ、創作料理

3.43

76

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

沖縄県国頭郡恩納村にある【Blue Entrance Kitchen】さんへ。 恩納村でアクティビティで遊ぶ時、ここの味を思い出し、ついつい寄っちゃいます笑 このジャンキー感満載なのが最高。 ここに来る時はもちろん『ノーライフ、ノーカロリー』をモットーです。 もっちり厚めの衣のタコスで食べ応えがあるのが特徴。 個人的に、パリパリ生地のタコスより、こちらの生地が好みです。 ハマってる『サウスアフリカン』は、たっぷりチーズのコクに、ハチミツと粒マスタードの相性もバッチリで、ヤバい位美味❗ セットのカーリーフライにオリオンビールも、ゴールデンコンビ。 恩納村に行ったらオススメですよ。 腹パン❗ くわっちーさびたん❗ ランチタイムに、沖縄県国頭郡恩納村にある【Blue Entrance Kitchen】さんへ。 ここ約1年で、沖縄で60件以上食べ歩きしてますが、2ヶ月続けて食べに来たのは初めて。 その位、先月食べた後からまたすぐ食べたいという中毒性がある美味しいタコス。 こちらのお店のタコスは、よくあるパリパリの生地ではなく、アメリカ系のもっちり厚めの衣のタコスで食べ応えがあります。 接客してくれた店員さんオススメの『サウスアフリカン』は、たっぷりチーズのコクに、ハチミツと粒マスタードの相性もバッチリで、ヤバい位美味しかった。 ザクザクフィッシュは、シリアル混合の衣みたいで、メニューの名前通りザックザクの食感も最高。 咀嚼音のASMRの録音にめちゃ向いてそうな位、心地良い音。 コッテコテのタコスと青の洞窟をイメージしたレモンスパークの爽やかさの相性も抜群で、正直、どれも最高。 家の近くにあったら、間違いなく毎週末、飽きるまで食べに来てるお店になってますね。 店員さんの接客も良く、また食べに行きたいお店。 腹パン❗ くわっちーさびたん❗ ディナータイムに、沖縄県国頭郡恩納村にある【Blue Entrance Kitchen】さんへ。 旧58号沿いの恩納村の飲食店が、たくさん立ち並ぶ通り沿いのステーキ88の前にあるGraceというお店の敷地奥に駐車場があります。 お店をナビしていくと、駐車場とは離れているので、ご注意を❗ お店は、漁港の前にあり、お店の上はホテルになっているみたいです。 店内、テラス含め、お店に着いた時は、お客様すべて外国の方。 漁港を見なければ、日本にいることが信じられない位の雰囲気。 以前からお店のインスタでチェックしてた、超ジャンキーなやつを食べたくて予約して訪問。 WAGHUチーズビリア2ピースコンボ、炭火焼ビーフチーズカーリーサルサ、ガーリックシュリンプを注文❗ ドリンクは、ワインの取り扱いがなくビールで決めていきました。 注文してからビールを飲もうかと思ったら、すぐに全ての料理が着皿❗ 早っ❗ たぶん、早い安いの牛丼店並の早さ。 見るからにジャンキーなやつが目の前に❗ お店に着く前から『ノーカロリー、ノーライフ』と決めていたので、迷わず喰らいつくと、食べる手が一瞬止まってしまう美味しさ。 ジャンキーなやつって、濃くて塩分たっぷり雑多な味で、とにかく喰らいつき腹パンまで進むイメージだけど、めちゃめちゃ美味しくて味わいながらジャンキーを楽しみました。 WAGYUチーズビリアは、今まで食べたことのあるタコスとは違い、柔らかい厚みのある生地に、煮込まれたビーフ、チーズがこれでもかとたっぷり挟まれていて、スープにつけて食べると、手は中からはみ出してくる旨い具材の汁達でベタベタになるけど、間違いなく今まで食べたタコスの中で、ダントツナンバーワンの美味しさ。 ビーフは、しっかり煮込まれていてホロホロ。 炭火焼きビーフチーズサルサも同じく食べる手が止まり笑いが出る美味しさ。 炭火焼きビーフはジューシーで、濃厚なチェダーチーズに、ピクルスの酸味と紫たまねぎ、サルサソースの辛味、塩味の効いたカリーフライを絡めて食べると、超絶品。 食べログ評価、あんまり高くなかったけど当てにならない。 もしかすると、外国の方が多く、食べログを使ってる日本人の訪問が少ないから?とも少し感じました。 食べている間にも外国の方が次から次へと来られ、そりゃあ人気だよねと、かなり納得。 お値段も、そこそこするけど、量が結構あるので、この位するよねという感じ。 ここのビリアタコスは、恩納村行かれたら、ぜひ食べて欲しいとオススメしたい❗ 一品が結構、量が多く提供スピードも早いので、お酒を飲みながらつまむというよりは、ジャンキーな晩御飯を腹一杯食べて帰るというイメージ。 お店に入って小一時間で腹パンでした笑 店員さんも明るく、日本と外国の方がいて、もちろん英語対応。 毎月、沖縄で遊んでると、こういう光景は慣れてきたけど、初めて沖縄へ行くという方には、かなり刺激的な雰囲気かも。 めちゃめちゃ美味しかった❗ 外へ出ると、真っ青な空が広がっていて幻想的でした。 腹パン❗ くわっちーさびたん❗

2024/04訪問

3回

kimagure cafe

江南/カフェ

3.17

13

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日は、愛知県江南市にある【きまぐれカフェ】さんへ。 少し隠れ家的なカフェで、お店の前に『フレンチトースト』ののぼりが。 お店の道挟んだ所に5台分の駐車場があります。 お店の前には、可愛らしい猫の置物が。 おしぼりは、アロマのおしぼりでシトラスの香りでした。 香りがあるおしぼりは初めて。 疲れたボディが甘いものを欲していたので、『いちばなフレンチトースト』を注文❗ 凄く鮮やかな黄色のフレンチトーストに、苺、バナナが盛られていました。 フレンチトーストは、まるでふわとろのだし巻き玉子のような食感で、甘さも控えめ。 カットした断面を見ても、だし巻きに見える笑 上には、バニラアイスの上に生クリームが乗っていて、フレンチトーストにもちろんナイスマッチング。 今までいろいろフレンチトーストを食べて来ましたが、個人的にはナンバーワンのフレンチトーストな気がします。 このフワトロの食感、見た目含め、衝撃的だった。 ここのフレンチトースト、オススメですよ。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/03訪問

1回

笑味の店

大宜味村/沖縄料理、カフェ

3.57

92

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日のランチは、NHKの朝ドラ『ちむどんどん』のモデル店『笑味の店』さんへ。 こちらは、完全予約制のお店です。 沖縄で有名な国道58号線沿いにあるお店で、沖縄北部、那覇空港からは高速使って1時間30分ほどかかる立地にあります。 昔ながらの建物を木材で増築した建物。 まかちぃくみそぅれランチを電話予約時に、注文しました。 席へ座ると、緑茶+ウコンをブレンドした冷たい飲み物が❗ こちら、セルフでおかわり自由で、それ以外に、バタフライピー+レモンのブレンドドリンクも、おかわり自由です。 お店の中の匂い、雰囲気全てが、どこか懐かしい、田舎のおばあちゃんの夏の家という雰囲気。 ランチは、ヘルシーで、一つ一つの量は多くないけど、かなり、お腹いっぱいになります。 食材は、8割がた笑味の畑、それ以外も沖縄県産のがほとんどだそうです。 珍しく感じたのは、ゴーヤの漬け物、青パパイア炒め、サワーラフテーにはヘチマが⁉️ タピオカアンダギー⁉️ サーターアンダギーしか食べたことが無かったです笑 それ以外にも、初めて食べる食材ばかりでした。 苦味があるものもありましたが、それが良い味を出していたり、とても美味しかったです。 腹パン❗ くわっちーさびたん❗

2022/09訪問

1回

シークレットタイムカフェ

土岐市/カフェ

3.19

26

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

今日のランチは【シークレットタイムカフェ】さんへ。 リサイクルショップと同じ敷地内にあるカフェです。 それぞれプライベート空間が守られた半個室の店内です。 メニューから、限定5食のデミオムライスの大盛りを注文❗ メニューの紹介文からして、心をくすぐられます お待ちかねのデミオムライス着皿❗ これは、心くすぐられる‼️ 高く山のように盛られたオムライスの回りのデミグラスソースには、川面に浮かぶ桜の花のように、ピンクの花びらをイメージしたであろう装飾のソースが。 オムライスの上には、味つけされたメレンゲが乗せられていて、デミソースとオムライスと、混ぜ混ぜして食べてくださいとのこと。 少し甘めのデミグラスソースに、シンプルな混ぜご飯と、フワトロの玉子、そしてピンクペッパーが時にピリッと良い味を出していました。 食べログ評価では、そんなにでしたが、個人的には、こちらのシェフ、発想力と、めちゃセンスが良い❗ サラダのドレッシングは、ごまドレッシングにスパイスが混ぜられていて、これまた一捻りあり美味しかったです❗ こちらは、マンスリーランチとあうことで、今月いっぱいだと思います。 気になる方は、今月中にどうぞ~❗ もちろん、スープとドリンク、デザートも付いてきました。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/04訪問

1回

グランディール

小泉/ケーキ、カフェ

3.48

91

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

午後、早くから時間が空いたので、以前からBMしてた【グランディール】さんへ。 本物の美味しいフランス菓子を気軽に食べれるとのこと。 今日からイートインスペース使用可能とインスタで見ていて、ちょうどタイミングが良かったので訪問。 2階のイートインフロアへ向かうと記名帳が置いてあり3組待ち。 待ってる間に、フランス菓子の有名なものは?と見てると、ミルフィーユ、マカロン、カヌレ、エクレア、シュークリーム等知ってるのがたくさん❗ フランスは、お菓子大国みたいです。 約1時間ほど待って、ようやく席へ。 イートインスペース、9割9分、女性。 まず、ショーケースから、好きなスウィーツを選び、ドリンクもチョイスして席へ。 このお店の代表格であろう、よくインスタでも見かける『ミルフィーユ オ フレーズ』。 それと、フランス語でヌーボー(nowveau)と書かれた中から、色合いが可愛らしく美味しそうな『フレジェ』とアイスコーヒーを注文❗ フレジェは、アーモンド入りの生地に苺を敷き詰めピスタチオクリームでサンドしてあるとのこと。そして、5粒、イチゴを使用している贅沢なケーキ。 ミルフィーユ オ フレーズは、コクのあるイチゴ風味のクリームとイチゴをサクサクのパイ生地で挟んであります。 このミルフィーユのパイ生地、サックサクで美味しいし、フレジェは、見た目の色彩も可愛らしくイチゴの酸味と甘いピスタチオクリームとのバランスが絶妙で美味しかったです。 一番上のピンク部分は、ビヨーンと伸び、かなり甘い味でした。 甘いものを時々、こうして口にすると幸せを感じます。 もちろん、見た目も可愛らしいと、より一層満足感が❗ 待ってでも食べて良かった❗ 1階の販売スペースのチョコレート売り場の所に、BUDDHAなるチョコレートが❗ パンチが強くて、思わずパシャっ❗ 他にも、魅力的なケーキがたくさん売っていました。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗ ※ちなみに、イートインスペースは、17時ラストオーダーとのことです。

2022/03訪問

1回

cafe まごころ米て

土岐市/カフェ、パン

3.29

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日のモーニングは【米粉パン専門店cafeまごころ米て】さんへ。 40食限定贅沢モーニングの『まごころセット』を注文❗ レジの反対側には、たくさんのコーヒー豆と、おしゃれなコーヒー焙煎機が。 店内のイートインスペースは、真っ赤な壁紙と奥のタイル壁面には、恵比寿様の顔が。 コーヒーのカップは、漆器木地の一大産地、加賀で作られたコーヒー専用の器、安清の器に入れられ、コーヒー豆、水、器と全てにこだわられています。 パンは、HLTサンド、コロッケサンド、たまごサンド、米ワッサンの4種類で、パンはモチモチで美味しい❗ 米ワッサンは、サックサクのモッチモチ。 甘味もあり、味も軽く、何個でも食べれそう。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/03訪問

1回

アイカフェ

御器所、川名、吹上/カフェ、洋菓子

3.48

127

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

日曜日の朝、癒しを求めて【アイカフェ】さんへ。 インスタで前からチェックしてたクマたんに会いに~❗ プリンからパンナコッタからトーストからグラスショートケーキ?まで全て頼みたい気分でしたが、その中から厳選するため葛藤すること数分。 まずは、限定とついている⬇️ 1日5個限定のぷりぷりクマプリン❗ 季節限定のアップルシナモンベアートースト❗ そして、ホットのカフェラテ❗ 最初に、カフェラテ着カップ❗ 思わず声が出てしまった『か、かわいい❗』 クリンとした目に、その下のチーク、クマたんの表情がたまらなくかわいい~❗ アップルシナモンベアートーストは、トーストがカリカリで、コンポートされたアップルは甘すぎず、シナモンも良いアクセント。 ぷりぷりクマプリンは、昔懐かしの固めのプリンで、カラメルは少し苦めで、バニラアイスにかけて食べると良い塩梅に。 朝から、凄く癒されました❗ 年齢関係なく、たぶん思わず出ちゃうと思います❗ かわいいって❗ 最近、かわいいって言ってない方、オススメです。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/01訪問

1回

HARBOR  tripcafeokinawa 北谷店

北谷町/パンケーキ、チョコレート、カフェ

-

8

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

沖縄県中頭郡北谷町にある【HARBOR 】さんへ。 こちらは、ふわっふわのパンケーキが人気で行列が絶えない「Trip cafe okinawa」と自家焙煎カカオ豆と沖縄県産サトウキビのチョコレートで有名な「TIMELESS CHOCOLATE」のコラボ店舗として2022年11月にオープンしたそうです。 お店からは、沖縄西海岸とアメリカンヴィレッジを眺めることができます。 この時は、潮がかなり引いていましたが..。 昼もしっかり過ぎた時間に行ったせいか、売り切れのメニューがたくさん。 クレームブリュレのパンケーキとピンクドラゴンなるスムージーを注文❗ ピンクドラゴンという名前のスムージーは、カカオフルーツ、ドラゴンフルーツ、ココナッツミルク、アップルジュース、アガベシロップで作られているそうで、めちゃめちゃ色は鮮やかな真っピンク❗ ドラゴンフルーツ色、強っ。 味は爽やかで、めちゃ美味しかったです。 しばらくして、クレームブリュレが着皿❗ ふわっふわのパンケーキの上にはキャラメリゼしたカスタードクリーム。 横には、クランブルクッキーが添えられ、バニラアイスも付いてきました。 甘すぎないパンケーキに、バニラアイス、サクサクのクランブルクッキーが合わない訳がない。 今年始まって5ヶ月ですが、《ヴィッキーが選ぶ美味しいパンケーキアワード2024最優秀候補ノミネート》間違いなしに確定です。 お店では、原料が“カカオ豆”と“サトウキビ”のふたつだけという特徴のタイムレスチョコレートの試食も置いてありました。 西海岸を眺めながらゆったり過ごせる時間は、忙しい 日常を忘れさせてくれました。 腹パン❗ くわっちーさびたん❗

2024/05訪問

1回

たまご農家のキッチン レシピヲ

常滑市その他/洋食、カフェ、洋菓子

3.48

161

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

タイムラインに愛知県常滑市にある超人気店【たまご農家のキッチン レシピヲ】さんへ。 先日、こちらのお店で食べたいと思いランチタイムに来たときに13組位の待ちで断念しリベンジして今日、再度挑戦。 今日、昼位に着くと4組待ち。 約20分位待って席へ。 店員さんにお聞きすると、こちらのお店、週末は2時間待ち、平日でも30分から1時間位はざらに待つことが多いみたいです。 季節限定のメニュー『スモークサーモンとほうれん草のクリームソースオムライス』を注文❗ それと数量限定のだし巻き玉子も注文❗ 到着したオムライスのキラキラした色にビックリ。 今回の写真、一切色加工してないけど、このキラキラの黄色伝わるだろうか? ミルクやバターを一切使わず作っている、このオムライスの玉子。 半割りすると、トロトロの玉子で、これまたキレイ。 スモークサーモンも少し大きめの切り身が入っていて、クリームソースとオムライスがナイスマッチング。 オムライスの中のチキンライスも美味しく、玉子、オムライス、スモークサーモンのクリームソース、全てが良い調和で見た目含めパーフェクト。 サラダには、初めましてのとうもろこしの新芽コーンスプラウト等10種類の豊富な春サラダを楽しめました。 数量限定のだし巻き玉子。 真っ黄色のだし巻き玉子を何度スマホで撮ってみても 色の凹凸が無いというか、まったく上手く撮影ができないほど、すごきキレイな黄色の玉子。 ふんわりだし巻き玉子は、添えてある大根おろしと塩分と醤油感を抑え玉子本来の旨味を生かすだし醤油をかけると、醤油の説明のままで、感嘆する旨さ。 どの料理も見た目の美しさと味、大満足でした。 長い時間並んでも食べたい気持ちがわかる気がしました。 リベンジできて良かった❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2024/04訪問

1回

Shibuya

大須観音、伏見、上前津/カフェ

3.49

150

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

休日の今朝は、モーニングを食べに白川公園近くの100m道路沿いにある今年1月にオープンした人気カフェ【shibuya】さんへ。 こちらのお店のコンセプトは“日常のサードプレイス”とのこと。 店内は、まさに海外のリゾート地といったオシャレでゆったりと過ごせそうな空間になっていて、テラス席に限ってはペット可とのことで、リードフックが付いていました。 今の時期は風も心地良いので、タイルのテーブルが可愛らしいテラス席にしました。 こちらのお店は、何と言っても、自分でカスタマイズできるモーニング❗ そして、フラットホワイトが飲める❗ モーニングで、デフォルトのトーストと卵は、ライ麦のトースト、ポーチドエッグ2個、サラダがついてきます。 今回は、トッピングで、アボガド、キノコソテー、焼きモッツァレラ、ベーコンを追加しました。 それと、ドリンクはフラットホワイトを注文❗ モーニングプレートのサラダには、野菜の王様と言われているスーパーフード、ケールが使われていて、少しの苦味は有りましたが、なかなか口にする機会がないサラダで斬新でした。 バルサミコ酢とオリーブオイルが付いてきて、ライ麦トーストへかけて味変したり、サラダにかけて食べたりと楽しめます。 焼きベーコンに焼きモッツァレラとポーチドエッグ、にんにくが効いたキノコソテーを包んで食べてみても最高に美味しかったです。 フラットホワイトって知ってますか? ネット情報によると、オーストラリアやニュージーランドで生まれた飲み方で、エスプレッソにキメの細かい泡のミルクを合わせたもので、カフェオレやカフェラテとは似て非なる飲み物みたいです。 自分は知りませんでした。 美味しいフラットホワイトが名古屋で飲める希少なお店との口コミを見て注文。 味の表現は難しいですが、これがフラットホワイトなのかと思いながら、異国情緒を感じながらゆったりと有意義な時間を過ごせたことは言うまでもありません。 こちらのお店はランチタイムは並ぶことが多い人気店ですが、モーニングタイムは比較的すぐに店内へ入れ、好きな席も選ぶことができるみたいですよ。 店員さんも素敵な接客、丁寧な説明、アドバイスをして下さり、休日の始まりとして最高の時間を過ごせました。 尚、モーニングのトーストと卵は、午後3時まで食べれるそうです。 腹パン❗ みなさん、素敵な休日を。 ご馳走さまでした❗

2023/10訪問

1回

THREE LITTLE PIGS

杁ケ池公園、長久手古戦場/ラーメン、ダイニングバー、カフェ

3.48

211

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

今日のランチは、愛知県日進市にある【THREE LITTLE PIGS】さんへ。 近くには大学が多くあり、飲食店等お店もたくさんある通りにありました。 お店へ入るとアメリカ西海岸の雰囲気を感じれるような素敵な空間。 ラーメンプレートランチを注文❗ ラーメンは、追加料金になる『塩ゴルゴンゾーラチーズラーメン』をチョイス。 選べるサイドメニューも追加料金になる『ミニロースト丼』をチョイス。 アメリカ西海岸スタイルのラーメン着丼❗ ゴルゴンゾーラチーズは混ぜずにスープをいただくと普通に旨みをしっかり感じて美味しい。 麺は北海道産小麦粉使用で毎日お店で作る自家製の全粒粉細麺。 途中で、ゴルゴンゾーラチーズを溶かして、ルッコラ、生ハムと混ぜて食べてみると、洋風に見事に味変で、これはこれでめちゃ旨い。 ローストビーフ丼は、酸味が効いたソースがローストビーフとナイスマッチング。 ラーメンもローストビーフ丼も、どちらもかなり美味しかったです。 アメリカ西海岸スタイルのラーメン、気に入りました。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/07訪問

1回

シーサイド カフェ ハノン

北谷町/カフェ、パンケーキ

3.46

134

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今朝のモーニングは、アメリカンヴィレッジにあるパンケーキが人気の【シーサイドカフェハノン】さんへ。 朝8時30分オープンで9時過ぎには満席になり、ウェイティングのお客様が出るほどの人気ぶり。 まさにシーサイドカフェというイメージの店内、テラス席は、目の前に海が広がっています。 期間限定のストロベリーパンケーキの3枚と紅芋ミルフィーユを注文❗ カプチーノとアメリカーノも注文❗ パンケーキを頼むと、マンゴーソースの乗ったパンナコッタが最初にサービスで出てきました。 その後、カプチーノ❗ ハートに囲まれた肉球も見えるクマさん❗ なんてかわいいんだ。 これは年齢関係なく顔がほころびます。 ストロベリーパンケーキは、甘くなくてさっぱりしたフレッシュクリームと酸味のあるイチゴ、ストロベリーソースとの相性が良くて、飽きることなく3枚のパンケーキは軽く完食。 パンケーキは、ふんわりというより、結構しっかりしたパンケーキという感じで、パンケーキとパンケーキの間にはカスタードが入っていました。 海風が少し寒く感じましたが、爽やかな朝をゆったりした時間の流れの中で過ごせ、心地よい日曜日の朝になりました。 腹パン❗ くわっちーさびたん❗

2023/03訪問

1回

バンタカフェ

読谷村/カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.51

284

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

サンセットを見に星のや沖縄にある【バンタカフェ】さんへ。 こちらは、国内最大級の海カフェとのこと。 読谷の中の農道を通り、海の近くに近代的な建物が。 カウンターでドリンク等を購入して、好きなエリアで過ごすことができます。 海辺のテラス、岩場のテラス、大屋根デッキ、ごろごろラウンジの4つのエリアがあり、海辺のテラスでサンセットを眺めることにしました。 波の音を聞きながら、沈み行く夕日を眺め、お酒を楽しむ時間は非日常感を味わえました。 何も考えず時の流れに身を任せる時間は至福の一時。 のんびり時間を忘れて時を過ごしたい方にオススメ。 こちらは、サンセットの時間がラストオーダーになり、サンセット後1時間後に閉店になります。 くわっちーさびたん❗

2023/03訪問

1回

プレリュード 福光店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

プレリュード 福光店

岐阜市その他/ケーキ、パン、カフェ

3.68

372

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日のランチ後のデザートに、食べログスイーツ百名店eastに2018年から4回選ばれている【プレリュード福光店】さんへ。 フランス風洋菓子とのこと。 ショーケースをのぞいていると『2時間以内にお召し上がりいただくのがベストです。』とあるミルフィーユが目に止まりました❗ このミルフィーユをイートインスペースでいただきました。 こちらのミルフィーユは、注文後にクリームを詰めてくれてるとのことで、一番上のパイ生地を剥がしてみると、確かに、カスタードクリームがくっついてくる。 バターの風味がしてサックサクのパイ生地と甘すぎない上品なカスタードクリーム。 リッチな気分で、ランチ後のケーキをいただきました。 百名店のミルフィーユをランチ後に食べるなんて贅沢な時間。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/02訪問

1回

ゴーディーズ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ゴーディーズ

北谷町/ハンバーガー、カフェ

3.68

809

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食べログハンバーガー百名店に2017年から5回選ばれている人気店【ゴーディーズ】さんへ。 建物隣に、たくさん止めれる駐車スペースがあり、店内は手作り感満載でカラフルでポップな感じ。 スペシャルバーガー、ポップコーンシュリンプを注文❗ するも、店員さんから、手作りドーナツの売り込みが。 ドーナツ手作りで、かなりオススメとのことで、店員さんの笑顔とフランクさに心動かされ追加注文。 スペシャルバーガーのボリュームがスゴイ。 肉肉しいパティ、シャキシャキレタス、カリカリベーコンに少し酸味のあるトマト。 超デカいピクルスもドドん❗ 美味しくて、これだけで腹パン❗ からのホイップクリームドーナツ❗ フワッフワでふっくらの生地の中に甘すぎないなめらかクリームがたっぷり中に入っていて、腹パンパン❗ もちろん、サクサクに揚げられたポップコーンシュリンプも美味。 こちらのお店は、料理以外にも店内の雰囲気、店員さんのキャラ含めて人気があるんだろうなと感じました。 さすがハンバーガー百名店。 腹パンパン❗ くわっちーさびたん❗

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ