Vicky758さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいものを求めて❗

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 69

はる樹

春日井(JR)/ラーメン、つけ麺、餃子

3.66

532

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.7

今日は【中華そば はる樹】さんへ。 食べログ春日井市のラーメンランキングNO.1、食べログ評価3.67の人気店です。 駐車場も店の前の共同駐車場以外に2箇所あります。 夕方6時過ぎお店へ入ると先客2名のみで、今日はすぐに席へ座れました。 券売機で、人気NO.1という中華そば全部のせを選択❗ それに追加して、更にチャーシューをトッピング❗ しばらくして着丼❗ 見た目から美味しい間違いなしのやつ~❗ 高山中華そば専門店だけあり、スープの色が濃い❗ でも、見た目とは違い、そんなに濃くなく節をしっかり感じる和風スープ。 麺は、超極細少しちぢれ、しっかりスープが絡んで、少し硬めの茹であげ。 チャーシューもジューシーで麺に絡めて食べるとエンドレス。 全部のせにチャーシューを更に追加して良かった~❗ スープが美味しくて止められず、ワガママボディに禁断のスープ全飲みしてしまった。 自分の後に入ってきたカップルのお客様はラーメンつくなり『めっちゃ美味しそう』と。 その気持ち同感です。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗ 食べログ評価間違いない❗

2022/08訪問

1回

半蔵製麺

中部国際空港/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.53

169

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

セントレアの【半蔵製麺】さんへ。 こちらは、今年5月30日に新しくオープンしたお店です。 ラーメンの上に『幸』の文字が⁉️ もしや、鶴舞の幸先坂と系列店⁉️ ゆず塩ぱいたんらぁめんを注文❗ 追加で、プラス特製盛りも。 麺は平打ち細麺。 エスプーマ系のラーメン。 ゆずのピールが入っていて、爽やかさもありつつ、クリーミーで濃厚な味わい。 かなり、レベルが高いラーメン❗ セントレアで、こんなに美味しいラーメンが、しかも並ばず食べれるなんて最高❗ 帰りにお会計の時に、店員さんとお話していたら、やはり鶴舞の幸先坂さんと系列店だとのこと。 そして、濃厚ゆず塩つけ麺がセントレア限定のメニューだとの情報を最後のお会計の時に聞く。 今度、リベンジして食べてみよう❗ 鶴舞の幸先坂さんや麺家獅子丸さんは、いつも行列で、ラーメンにたどり着くのも時間がかかりますが、こちらは、今は並ばずスンナリ座れます。 今がチャンスかもです。 めちゃ美味しかった❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/07訪問

1回

ラーメン専門店 徳川町 如水

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン専門店 徳川町 如水

森下、尼ケ坂/ラーメン、つけ麺

3.74

1599

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

今晩は、2017年から5年連続食べログラーメン百名店eastに選ばれている【徳川 如水】さんへ。 以前から気になっていた如水流担々麺の全部のせを注文❗ カウンターの中では、若者が麺の湯切りを熱い先輩から指導されていました。 真剣なやりとりを見ていて、高みを目指して今尚頑張ってるんだなと感じてるうちに、担々麺着丼❗ 赤、黒、白、緑、茶色の美しいビジュアル❗ 麺は極細ストレートで少し固め。 スープは、黒ゴマたっぷりで風味もあり、刻みタマネギのシャキシャキ感、肉味噌、胡椒もピリッとして、花椒が効いた辛みラー油を数回りかけると、至極旨い❗ その上、使用食材も天然素材で産地までオープンにしていて化学調味料は使用していないとのこと。 こちらの如水ができた当初食べに行った時、あまり印象に残らなかったので、それ以降今日まで人気と分かっていても訪問してこなかったけど、この担々麺には惚れた。 旨すぎて、替え玉まで注文してスープまで完食完飲。 ラーメン百名店の人気店だけありますね❗ 帰りに、外の立看板を見ると、原材料の高騰のため3月から値上げのお知らせが。 いろんな所へ価格改定の波が来てますね。 頑張っていきましょう❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/04訪問

1回

麺屋 そにどり

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 そにどり

川原町、近鉄四日市、あすなろう四日市/ラーメン、つけ麺

3.74

633

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

今日は、三重県四日市の【麺屋そにどり】さんへ。 夕方6時オープン前にすでに3組の待ち。 オープンして20分後には、ウェイティングが出るほどの人気店でした。 全部入り醤油らーめんにトッピングで味玉、チャーシューをチョイス。 キレイに盛られたらーめん着丼❗ 味玉2つ入ってる⁉️ そうか、全部入りだから味玉トッピングしなくても入ってたね。。。 気を取り直して、スープを一口いただくと煮干しを感じるけど、煮干しのえぐみや苦味は全くなく、とても澄んだ淡麗系で、濃いめの醤油と相性もよく美味しい❗ 麺は中細ストレート麺。 チャーシューは、しっかりとした食べ応えがあり、ワンタンは胡椒が効いていて、それだけでも美味しく感じれるものでした。 ネギも刻みネギと青ネギの斜め切りが入っていて、斜め切りしてある青ネギは良い香りがして、麺と一緒に食べるとより和風な味わいで美味しい。 店員さんの接客も心地良く、素敵なお店でした。 また行こう❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2021/11訪問

1回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1911

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

今日の晩御飯は【麺家獅子丸】さんへ。  ラーメン食べログ百名店に2年連続で選ばれてるお店。 伊勢海老ラーメンとトッピングチャーシュー2種鶏+豚を注文。 着丼する数メートル前から、海老の香りがする。 スープは、流行りのエスプーマ系。 泡立てられたスープは、とてもクリーミーで優しいけどコクもあるスープ。 麺は、北海道産小麦で30%以上の全粒粉で細麺。 30%ということで、小麦の香りが強すぎず、ちゃんと海老の香りが引き立ってる。 中でも、鶏のチャーシューは、かなり旨い。 今までで一番かも。 かなり良い仕事してます❗ かなりまろやかでクリーミーなスープは、気づいたら全て飲み干してました。 帰りの道中、マスクの中で出てしまったゲップでさえも心地良い旨味を堪能するほどのスープのコク。 決してクドくなく、あっさりだけど濃厚。 かなり美味しかった! 参考価格

2021/05訪問

1回

麺や たけ田

小牧口、小牧、間内/ラーメン、つけ麺

3.64

260

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日のランチは、小牧市で豚骨ラーメンNO.1との呼び声高く食べログ評価現在3.63の人気店【麺や たけ田】さんへ。 こちらの店主は、鳥居式らーめん塾23期生で卒業後、各務ケ原の超人気店【らーめんNageyari】さんで修行をされた後、独立されたそうです。 お店の前には共同駐車場20台分あり、お店前にある記名帳に名前と駐車した場所の番号を記入して車の中で待っていると店員さんが呼びにきていただけます。 時間が長くても、車の中で待てるので寒くもなく助かります。 7組待ちで、店内へ入れるまで40分かかり、食券を買って、らーめんが到着するまで30分の合計らーめんにありつけるまで70分。 特製濃厚中華そばの麺大盛り注文❗ トッピングでチャーシュー追加❗ 豚骨、鶏ガラに野菜と魚介を加えて12時間以上炊いた濃厚スープとのこと。 煮干しの出汁が効いて、めちゃ旨い。 濃厚だと煮干しのザラザラ感、ジャリジャリ感があるお店があるけど、ここは純粋に美味しい。 麺は細麺ストレート。 チャーシューはデフォで肩ロース、トッピングでバラ。 それぞれチャーシューは噛み応えも違い、こちらも美味しかった。 やっぱり人気店だけありますね。 また時間がある時に食べに行こう。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2024/01訪問

1回

麺 玉響 刈谷店

逢妻/ラーメン、つけ麺

3.63

424

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日のランチは、愛知県刈谷市にある食べログ評価3.62の【麺 玉響 刈谷店】さんへ。 駐車場は、お店前のカーマ側の舗装のされていない場所に止めて訪問。 お店は、気づかずに通り過ぎてしまう位ひっそりとあり、一見古民家のような見た目で、沖縄には、よくあるタイプ。 こちらのお店は、なんと言っても竹燻製麺❗ 竹燻製麺を注文❗ メニューには、赤丸がオススメとあったので、赤丸が付いてたトッピングで、燻製チャーシュー、味たまごを追加。 そして、初めて目にする大根餃子も注文❗ 大根餃子は、餃子の皮の代わりに、餃子の餡が薄切りされた大根で巻かれていました。 抹茶塩、ごまだれ、醤油の3種につけて楽しめ、大根の食感と餃子の餡が意外にめちゃ合う❗ 大根で巻かれてるのでヘルシーな気持ちもありバクバク食べれました。 竹燻製麺は、中細ちぢれ麺。 竹のチップでスモークしたチャーシューが乗っていて、麺やスープに香りが移り、香ばしさがハンパないです。 燻製チャーシューを麺に巻きつけ食すと、あっさりながらもしっかりとしたコクが口に広がります。 器は、スープが飲みやすい形の部分が作られていて、あっさりながらも旨みたっぷりスープを完飲。 竹の香りが豊かな塩ラーメン。 初めて食べたけど、めちゃ旨でした。 燻製醤油というのもあるみたいで、卵かけご飯にかけて食べると絶品みたいです。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/07訪問

1回

麺道 ひとひら

江南/ラーメン、つけ麺

3.66

258

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

今日のランチは、愛知県江南市にある食べログ評価3.57の人気店【麺道ひとひら】さんへ。 昼前に着くも、ウェイティングがあり少し待つことに。 お店の前には、共同駐車場があります。 特製淡麗醤油つけ麺を注文❗ つけ麺は大盛りまで無料とのことで、もちろん大盛りで、お願いしました。 つけ麺の美味しい食べ方を見ながら待つこと約10分。 麺線がキレイでツヤツヤのつけ麺着丼。 京小麦100%使用の淡麗醤油つけ麺。 中太ストレートで喉ごし良く、めちゃ美味しい。 麺道とお店の名前の前に付いてるだけあり、他のつけ麺屋さんの麺とは、一段上の美味しさ。 少し柔らかめの幅広麺も付いてきました。 つけ汁は、少し酸味の強めのキリッとしたやつで、麺を半分ほどつけて啜ると、良い塩梅。 ブレンド醤油とチャーシューを燻す時に肉から滴り落ちる『炭焼き肉汁油』が香味油として使われていて、その香味油が麺と絡み、最高。 もちろん、こちらの炭火吊し焼豚が、抜群に旨い。 久しぶりに、ラーメンを食べた後感じた幸福感。 めちゃ美味しかった。 常にウェイティングのある人気店な訳だ。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/03訪問

1回

RAMEN 風見鶏 本店

稲沢/ラーメン、つけ麺、丼

3.60

386

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

今日は食べログ評価3.60の【RAMEN風見鶏本店】さんへ。 お店の隣に駐車場があり、壁面には、派手なニワトリが見えるので、すぐわかります。 お店入口の券売機で購入して店内へ。 チャーシュー塩とトッピングで味玉を追加で注文❗ すると、思ったよりもかなり早く着丼❗ 思わず、はやっ❗と小声で呟いてしまった。 見るからに濃厚そうなスープに、鶏のモモ肉とむね肉の2種類のチャーシューが4枚づつ、その上にタマネギのスライスが。 麺は、細麺少しちぢれ。 鶏白湯スープと魚介だしをあわせたダブルスープ。 かなり濃厚な味わいで、鰹節の味わいもしっかり追って感じて美味しい❗ しっかり罪悪感をし舞い込んで、スープ完飲してしまいました。 濃厚な塩、たまらないですね❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/09訪問

1回

雲呑麺のお店 たゆたふ

多治見、小泉/ラーメン、つけ麺

3.53

108

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日のランチは【雲呑麺のお店たゆたふ】さんへ。 2日続けて雲呑麺。 以前からBMしてたお店。 間借り店舗でも、味は本気とのこと。 靴を脱いで店内へ。 快活な店員さん達で、店内活気がありました。 チャーシュー雲呑麺を注文❗ トッピングで、味玉子、肉雲呑、海老雲呑を追加❗ しばらくして着丼❗ キレイな清湯スープ。 今では珍しい、縁が赤色の肉肉しいチャーシューが7枚。 肉雲呑4個、海老雲呑4個。 味玉子。 海苔。 それに、期間限定で付いてくる海老餅❗ あっさりして、優しい味のスープ。 こちらは、化学調味料は一切使用していない体に優しいスープです。 麺は東京の菅野製麺所で、細麺ストレート。 少し硬めの麺で、美味しい❗ 雲呑は、海老はプリっと。 肉は、ジューシーで肉肉しく、肉雲呑の方が個人的には好みでした。 とても仕事が丁寧で、店員さんも明るく丁寧な接客で好感が持てます。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/03訪問

1回

クリーミーTonkotsuラーメン 麺家神明 大府半月店

大府/ラーメン、つけ麺、おでん

3.45

111

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

ランチタイムに、愛知県大府市にある【麺家 神明】さんへ。 お店の前の暖簾には《超新鮮スープ》、《濃厚クリーミー》の文字に赤丸が。 人気NO.1という横浜家系ラーメンから派生させた『神明スペシャル』を注文❗ ランチタイムというのとでライス無料。 大判の海苔5枚、チャーシューも5枚、シナチク、刻みネギ、ホウレン草、味玉とうずらの卵も。 麺は中太少しちぢれ麺で、クリーミーな豚骨スープに、この中太麺が以外にも合う。 個人的に結構好みなラーメン見つけました。 また、近々食べに行こう。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/08訪問

1回

麺座 かたぶつ

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

麺座 かたぶつ

瀬戸口、水野、三郷/ラーメン、つけ麺

3.63

393

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日のランチは、愛知県瀬戸市にある食べログ評価3.63の高評価の人気店【麺座かたぶつ】さんへ。 こちらのお店の店主は、白神本店で修行をされた方みたいで、偶然にも続けて白神グループ関連のお店へ来てました。 駐車場は、共同駐車場があり、かなりの台数が止めれます。 ネーミングから気になっていた『どろにぼ』を注文❗ トッピングで『黒濃煮干脂』を追加。 そして、どろにぼは大盛り無料とのことで、もちろん大盛りでお願いしました。 しかも、ランチタイムは小ライスが1杯無料とのこと。 ということは、どろにぼ大盛りとライス小で900円⁉️ コスパ最高❗ 店内を見回すと「ぴあ」の第3回究極のラーメンアワード東海、総合グランプリの盾が。 レンゲに乗った黒濃煮干脂がまず到着。 その後、どろにぼ着丼❗ よくかき混ぜて下さいとのことで 、まぜまぜしての麺リフトアップで写真撮影。 麺は固めで細平打ストレート。 味は、煮干し系の台湾まぜそばという感じで、個人的にはパンチがあり、かなり好みなタイプ。 煮干しの苦味やクセもなく食べやすくて、黒濃煮干脂を入れると、より煮干し感が強くなり香りも良く、ニンニクやニラのパンチとの相性も抜群でした。 パワーをつけたい時には、最高の1杯で、なおかつコスパも最高。 お気に入りになりました。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/06訪問

1回

らぁ麺 飛鶏

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁ麺 飛鶏

味鋺、勝川(東海交通)/ラーメン、つけ麺

3.76

851

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日のランチは、常に行列のお店で人気の【らぁ麺飛鶏】さんへ。 駐車場は店前に共同で16台分あります。 昼少し前に着くと、遠くからでもわかる長蛇の列。 40人超えの列。 今日の営業は14時までとのことで、それまでには遅くとも食べれるだろうと腹を括り並ぶことに。 結果、並び出してから160分後に席へ座ることができ、ラーメン着丼したのが、ちょうど180分経った時でした。 USJのアトラクションに並んでいる気分でした...。 今回感じたのは、自分的には、どんな美味しい料理だろうが2時間以上並ぶのは今後無しだなと。 寒さと並び疲れで疲弊してしまい、美味しさを堪能する気持ちよりも疲れが勝ってしまった。 券売機では、鶏そば以外は売り切れでした。 麺は平打ち細麺ストレートで、北海道産小麦使用の全粒粉。 少しヌルッとしていて、麺の茹で具合は、柔らかかったです。 スープは、醤油のコクと鶏の旨味が良いバランスで、さすがという感じ。 さすが、いつも長蛇の列を為している人気店ですね。 このお店は、味も良いですが、お値段もかなり良心的ということも人気の理由な気がします。 14時まで営業の今日で、自分が食べ終わったのは15時10分過ぎ。 食べ終わり外へ出ると、まだ10人ほどの方が並んでました。 並んで食べられたみなさんが、風邪をひかないことを願ってます。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2023/01訪問

1回

麺屋 白神

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

麺屋 白神

関、せきてらす前、関市役所前/つけ麺、ラーメン

3.67

543

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

岐阜県関市の【麺屋白神】さんへ。 ここは、車でなくては不便で行けない立地ですが、食べログ評価3.69、食べログTOP5000に選ばれているお店です。 看板には、本格東京らうめんと。 東京らうめんというのが、とういうのかわからないままの訪問です。 10月21日まで限定の昼夜限定20食、徳島豚骨ラーメンと迷いましたが、初志貫徹で券売機左上の法則、軟骨玉子えびそばに、トッピングで、つるし釜焼き焼豚を追加❗ カウンター端には、ラーメンWalkerグランプリ2014年から3年連続岐阜総合1位獲得で殿堂店認定のトロフィーの写真が飾られています。 スープは、富山の白エビとしょっつるを使用した白エビ豚骨。 めちゃエビを感じる濃厚スープで、まろやかな味わい。 この白エビスープというのが唯一無二でウリとのこと。 麺は、北海道産小麦「北の麦味」。 中太の少しちぢれ麺。 軟骨は、コラーゲンたっぷりでプルっプルなやつです。 好きな人はめちゃ好きなやつですよね。 つるし釜焼き焼豚は、スモーキーで逆に食べ応えがある食感でした。 濃厚スープが、帰りの車の中でも口の中に残り、幸せの余韻を浸って帰路につきました。 美味しかった❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/10訪問

1回

十夢

荒畑、鶴舞/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

533

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

今日のランチは【ラーメン十夢】さんへ。 イタリア風ラーメンを食べに。 中毒リピ続出❗とあるペペロンラーメンにトッピング全のせで注文。 ランチは、サラダかライスが無料でついてきます。 食べてみると、まさにペペロンチーノ❗ で、ラーメンでもある。 また、麺が極細麺。 素麺かと思うくらい細い。 ペペロンチーノだからこその極細麺を使用しているのかな? オリーブオイルに、ニンニク、唐辛子、そしてブラックペッパーが良い感じ。 チャーシューはトロットロの自分が大好きなタイプのものでテンション上がりました。 そして、一番ビックリしたのが、《メンマ》‼️ どんだけ長いん⁉️っていうメンマが5本❗ 誰もいなければ、5本まとめて箸に取って暖簾代わりにして『ママ、空いてる?』ってリール動画撮影したい位魅惑的な長さのメンマでした。 メンマは、長いけど、サクッと歯で噛みきれ味も美味しかったです。 今度は違うトマトの酸味を感じれるイタリア風ラーメンを食べてみたいと思います。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2021/06訪問

1回

らーめん 鞍

今池、千種、池下/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.54

228

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

今日のランチは【ラーメン鞍】さんへ。 鯛出汁らーめんが食べれるお店で、店主はラーメン王石神氏の食の道場の卒業生だそうです。 オープンから10分後には満席に。 人気店ですね。 券売機で、鯛白湯そばを購入❗ もう、席へ着くなり、鯛の美味しい匂いが押し寄せてきます。 こちらで使用している醤油は、知多半島で200年近く歴史がある丸又醤油のたまり醤油とマイクロプラスチックの混入がない内モンゴル産の塩を使っているそうです。 世界の塩の9割からマイクロプラスチックが含まれていると昨今ニュースで賑わっているから、こちらの塩は安心ですね。 そして、柳橋市場で仕入れる新鮮な100%国産鯛で仕込んだスープ。 美味しくない訳がない。 スープは、濃厚で魚の嫌な臭みはなく、鯛の出汁がしっかり出ていて、風味もあり激旨❗ 三葉、タマネギ、レモンスライスが爽やかな味わいにして、濃厚だけど、飽きることなく食べれました。 今まで、ラーメンにシャキシャキタマネギが合うと思ったことがなかったけど、この鯛白湯は、めちゃ合う?❗ むしろ、トッピングでタマネギを追加すれば良かったと感じたほどでした。 麺は極細ストレートの低加水麺で歯ごたえがしっかり。 栄養価高くて低カロリーなので、汁までグビグビッと。 一つ。 どんぶりの形的に、どんぶりを持ってすすぎ飲もうとすると、スゴく飲みづらい笑 それだけが、少し気になった所でした。 旨かった❗ 今度は、伊勢海老つけ麺食べに行こう。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/10訪問

1回

らぅめん 愛ごや

豊明/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.63

206

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

今日のランチは人気店【らぅめん愛ごや】さんへ。 でも看板には『小池さんの中華そば食堂』と⁉️ どっちも正しいお店の名前⁉️ 先日、昼過ぎにお店に着いたら14人待ちで断念し2度目のチャレンジ。 11時30分過ぎで、今日はすぐに席へ座ることができました。 入口の券売機で購入して店内へ。 塩まぜそば注文❗ トッピングで肉増し追加❗ 12時頃になると、ぞくぞくとお客様が。 そうこうしてるうちに、着丼❗ 肉厚のチャーシューが6枚。 麺は、平打ち麺。 ファーストインプレッション、カルボナーラ?と感じる洋風なラーメン。 チャーシューはジューシーで肉厚なハムのような食べ応えで旨い❗ 全部をしっかりまぜまぜすると、トマトの酸味もあり、さっぱりといただけました。 新しい塩まぜそば❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/08訪問

1回

黒毛牛骨ラーメン 牛次郎

高岳、新栄町、尼ケ坂/ラーメン、つけ麺

3.51

236

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

今日は、以前から気になっていた【黒毛牛骨ラーメン牛次郎】さんへ。 お店の西側に、提携の駐車場があります。 利用証明書を持っていくとコインがもらえコインパーキング利用料金が無料になりました。 注文は、各席でのタッチパネルでの注文。 牛タンも豚も牛スジも卵もたくさんののりも全部食べたいあなたへ❗ とあるトリプルスペシャルラーメンを注文❗ そして、こちら、味、スープ濃度、麺の量、麺の硬さ、苦手なものがあるか?等細かくチョイスして自分好みに仕上げることができるようになってました。 味は醤油、スープは濃度2倍のこってり、麺量は普通で硬めで注文❗ 豚ばらチャーシュー、牛タンチャーシュー、牛スジ、シナチク、海苔6枚❗ 満足しないわけがない❗ 麺は、中太少しちぢれ。 スープは、クリーミー。 3倍の濃厚の超濃厚にしても良かったかも。 美味しかった❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/08訪問

1回

美どり

豊明/ラーメン、居酒屋、つけ麺

3.41

84

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日のランチは【美どり】さんへ。 店舗横の駐車場は、止めるスペースが狭めで、大きな車は止めにくいと思います。 お店の表に大きく『参鶏湯麺』❗ 薬膳ラーメンが売り。 もちろん、注文は、参鶏湯麺の塩を注文❗ トッピングで、味玉子と焼豚を追加❗ 店内は、少し暗めの照明で、お客さんも疎らです。 参鶏湯麺着丼❗ 麺は、細麺ストレート。 チャーシューは、厚みもありデカいけど、ホロホロでめちゃ柔らかくて、めちゃ美味しい❗ スープは、濃厚でコクがあり、かなり美味しい❗ なぜ、こんなにお客さんが少ないんだろうと感じるほどの美味しさ。 コラーゲンもたっぷりの薬膳ラーメン。 かなり美味しかったです。 なぜ、あんなにお客さんが少ないのかが不思議。 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/06訪問

1回

江戸YA

細畑、切通/居酒屋、鍋、つけ麺

3.42

63

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

今日のランチは【江戸ya】さんへ。 食べログ評価訪問時、3.64。 水、木、金曜日の週3日間、11時30分~13時30分の2時間のみ営業されているランチで食べられる豚しゃぶつけ麺を食べに、こちらのお店へ訪問。 夜の人気メニュー美豚旨しゃぶ(2400円)と同量の肉、たっぷりのネギ、生卵がついたつけ麺、特上つけ麺を注文❗ トッピングで、はまぐり、肉を追加。 肉は、300円プラスすればダブルの量になるとのこと。 かなり、お値打ちで肉がたんまり堪能できます。 しばらくして、ぐつぐつと煮立った石鍋が着鍋❗ 日本昔話で見たことがある、罪人が地獄で入れられるレベルの煮立ちレベル。 麺は、全粒粉の細麺ストレート。 食べ方は、店員さんからレクチャーされます。 まず、つけ汁に麺をつけて、その後、すき焼きのように生卵につけて食べてくださいとのこと。 メニューによると、この食べ方で旨さ900倍UPだそうです。 どんだけアップしてんねん❗ つけ汁は、はまぐり、たくさんの美豚肉、ネギ、大きな椎茸が入っていて、出汁が、めちゃくちゃ美味しい❗ このつけ汁だけで、鍋としてかなり美味しい鍋料理です。 この出汁がネギや肉と共に麺に絡み、生玉子をつけてたべることにより、まろやかも増して、旨さプライスレス❗ はまぐりも、3つ入っていて、プリっとして美味しかったです。 美豚肉も、脂っこさがなく、柔らかくて美味しい。 途中でサービスで出てくる半ライスに、このつけ汁を入れ、ポットで運ばれてきたお出汁を追加して、刻みネギ、柚子胡椒を入れて、最後は、お茶漬けのように、サラサラっと完食❗ ラーメン屋さんのつけ麺とは、一味違うつけ麺でした。 家で食べるお鍋の終盤に、たっぷり様々な具材の旨味が染み出たお出汁の中へ、シメでラーメンを入れて食べたような美味しさ。 美味しかった❗ また、すぐに食べたいな。 夜の鍋も食べてみたい❗ 腹パン❗ ご馳走さまでした❗

2022/06訪問

1回

ページの先頭へ