cheflog_tokyoさんの行った(口コミ)お店一覧

▶︎ 料理人は呑兵衛です。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 178

天ぷら 和食 ふく留

大門、御成門、浜松町/天ぷら、日本料理、海鮮

3.06

11

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:5.0

▷ 浜松町 鮨 福 ふく留 / 大門 . ミシュラン店仕込みの江戸前鮨と天麩羅 静謐なカウンターと贅沢な個室に酔う食事 __________________________________________________ ▷ 浜松町 鮨 ふく留 鮨のネタは極上の天然物を使用。 個室がめっちゃ良すぎた次はカウンターで 目の前で熟練の技を見ながらもいいかも! 東京の伝統文化である江戸前鮨 職人が目の前で握ってくれるカウンター 来た友人とゆっくり会話が出来る個室があり 一品一品が芸術の世界でした。 畑はちゃいますが同じ料理人としても尊敬 先出から前菜、刺身、天ぷらと〆まで 最後まで満足度の高い構成で楽しめました! いっつも料理メモってるんですけど多すぎ! ひとつの料理に対しておすすめの食べ方を 説明してくれたり実際に料理人が配膳して くれるので嬉しい気持ちで食事を出来ます! 接客はめちゃくちゃ良かったです。 人が良いと通いたくなりますね、ご馳走様です。 __________________________________________________

2024/03訪問

1回

茶割 目黒

目黒、不動前/居酒屋、日本料理、からあげ

3.43

139

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.9

▷ 茶割 / 目黒 . 100種類の茶割と唐揚げをお好きなように! つまり100通りの気分に合わせて乾杯できる店 ____________________________________________________ ▷ 茶割 目黒 @chawari.meguro 茶割の名物は、100種類のお茶割り。 10種のお茶と10種のお酒の中から 組み合わせることで様々な味が楽しめます! お茶は、ふくみどり、鬼の白骨、ほうじ茶を 始め青い前茶まで多種多様なお茶を用意 お酒も飲みやすいものからコア酒まであります 100種類の唐揚げも同様、もも、むね ささみ、はらみ、砂肝など10種以上の部位に 絶対旨いにんにく醤油、柚子胡椒を始めチャイ ゴルゴル紅茶やすき焼きなど変わり種もある! お茶を使った創作料理のお茶のポテサラと JINRO×きらり31の組み合わせはおすすめ! 青いさんぴん茶はピーチ酒で色が紫色に変わり 変化も楽しめて気分もあがります! お通しも茶葉マカロンに西京味噌を合わせて 軽いおつまみ感覚で飲みがスタートできます。 その日の気分に合わせて乾杯出来るって 僕はめちゃくちゃ好きです! 迷ってしまったらお好きな部位を伝えてお任せで! 茶割さんは目黒と学芸大学にあります。 雰囲気もいいのでぜひ一軒目で行きたいですね。 ご一緒した皆んなもまた行きたいと言ってました! スタッフさんも笑顔が素敵すぎて惚れますよ ________________________________________________________ #茶割 #目黒 #目黒グルメ #目黒ディナー #茶割目黒 #唐揚げ #唐揚げ大好き #酒好きな人と繋がりたい #meguro #foodlovers #foodie #foodstagram

2024/02訪問

1回

麺堂にしき 新宿歌舞伎町店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン

3.64

476

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

▷ 麺堂にしき 歌舞伎町店 / 新宿 . 肉汁じゅわっなチャーシューと鴨だしが 効いた贅沢な拉麺 仕事終わりに乾杯! ____________________________________________________ ▷ 麺堂にしき @mendou_nishiki_kabukicho 東京の繁華街、新宿歌舞伎町にある 隠れた路地裏にある名店にしきさん 完璧な一杯を求めた先にある拉麺とは。 拉麺好きな子から教えてもらい ちょうど代々木での仕事終わり行きました! カオスな歌舞伎町やキャッチたちを素通りに ちょっと奥へ歩いてゴジラの隣の路地にあります。 鴨だしラーメンが有名ですが他所に今の気分で 肉汁じゅわっじゅわなローストポークが乗った 魚介出汁塩チャーシュー麺にしちゃいました! 魚介のインパクトのある香りが結構鮮烈で 口当たりは濃厚、後味はあっさりと自家製麺と 肉厚のチャーシューと食べると美味しくて、、 味変用に調味料も多いし、スタッフさんも優しい ラーメンよりも優しい接客で食べ終わるまで満足 麺は細めでもっちりとした印象、拉麺によって 麺が違うなんてことも。僕はこの相性好きでした! 賛否両論がある拉麺やさんの究極の一杯でしたが 次こそは名物の鴨だし拉麺を食べに行いきます。 新宿で仕事終わり、遊び終わりに最高な一杯でした! また行きます!ごちそうさまでした! ____________________________________________________ #ramennoodles #ramenlover #ramem #麺堂にしき #にしき #拉麺 #ラーメンパトロール #新宿グルメ #深夜美食

2024/02訪問

1回

神田西口 もつ焼のんき

神田、淡路町、小川町/居酒屋、もつ焼き

3.42

74

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

▷ もつ焼き のんき / 神田 . お勤め後はもつ焼き!創業以来継ぎ足しの 秘伝のたれで名物しろタレで乾杯しよ! ____________________________________________________ ▷ もつ焼き のんき @nonkiofficial 先言いますわ、正直楽しすぎて覚えてないんです。 美味しくて楽しくて、ワイガヤしてる感じが好きでした! それではご紹介参りましょー!! 神田駅から徒歩3分ほど路地裏にあり、 甘辛い秘伝のタレがたっぷり通したもつ焼き 外はカリッと中はとろけるような食感が最高 店内は2021年10月にリニューアルしたそう 木目を基調とした明るく清潔感のあるお店 接客が神なスタッフさんが出迎えてくれます! 東京下町で創業時から愛されてきたのんき 料理だけでなくのんきボールを頼むべし。 氷なしの焼酎ハイボールは通にはたまらんすよ! 秘伝のタレはほんまに酒が進みます 1本にボリュームがあり甘辛いタレがぐっとくる 箸が止まらず会話も止まらず写真を何枚か 撮り忘れましたがそれだけ良かったってことです。 「の」の看板が可愛いのんきさん! ずっと行ってみたかったんで行けて嬉しい〜! 次もまた行きます、ご馳走さまでした ____________________________________________________

2024/01訪問

1回

初音

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

初音

水天宮前、人形町、浜町/甘味処、カフェ、和菓子

3.66

526

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

▷ 甘味処 初音 / 人形町(水天宮前) . 東京最古の甘味処【初音】で、 絶品すぎる白玉あんみつを食べる。 ____________________________________________________ ▷ 甘味処 初音 @@amami.hatsune 場所は東京メトロ水天宮駅と人形町駅の 中間の水天宮通り沿いにあります。 創業は天保8年、186年の歴史を待つ名店 老舗のお店が多い人形町で一際目を引きます! 大震災や空襲を乗り越えずっと同じ場所の様です 店名の初音という名前は歌舞伎の義経千本桜に 登場する初音の鼓を基につけられたそうです 店内も初音の鼓をモチーフにレトロな感じが良いです 席に着くと店内奥の鉄釜で淹れたお茶を頂けます 味は濃い目で深く、香り高い味わいでした。 おばあちゃん家に帰ってきたようで落ち着きます。 甘味処のメニューですが季節によって変わります! 名物の小倉しるこや白玉あんみつは通年あり、 暖かい時期になればかき氷が食べたくなります。 【 白玉、あんこ好きにはたまりません!】 甘味以外にも餅入り温めんやお雑煮等もあり 店内の飲食だけでなくお持ち帰りメニューもあり 友人や好きな人への手土産にいいかもしれません 180年以上続くお店は名物のあんみつやおしるこ 香ばしく焼かれたお餅も濃密な餡やみずみずしい フルーツどれとっても至福な時間を味わえます。 今回教えてくださった @daifuku_meshistagram 本当にありがとうございます、幸せでした ____________________________________________________ #甘味処 #初音 #人形町グルメ #人形町カフェ #水天宮前カフェ #水天宮前グルメ #和喫茶 #白玉 #白玉あんみつ #善哉 #おしるこ #anmitsu #ningyocho #suitengumae #shiratama #cafe

2023/12訪問

1回

新杵KIKUJIRO 代々木本店

代々木、南新宿、北参道/和菓子、洋菓子、大福

3.17

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

▷ 新杯KIKUJIRO / 代々木 . 国産米を使った新感覚の和菓子 独特の食感が癖になって止まりません ____________________________________________________ ▷ 新杯KIKUJIRO @shinkine_kikujiro 創業110年の老舗和菓子店が新しい試み 国産米を調理法を変えて和菓子に合わせ 独特の食感と米の香りが良い新感覚和菓子 今年の3月に代々木駅前にオープンした 「新杯KIKUJIRO」さん! 看板商品の東京くるみ豆大福を始め 玄米茶を使ったわらび餅やお米パフとバターで 作った東京ざくざくや東京ほろほろを提供 今回は新杯さんから4品をご紹介します! ⚪︎東京くるみ豆大福 店内にてつきたての看板商品! 岩手県産こがねもちを使用した本格的な餅に 北海道十勝産のあんをたっぷり入れた大福。 赤えんどう豆の塩味にくるみの食感そして 香ばしさが絶妙な美味しさを生み出す新感覚大福 ⚪︎わらび餅 玄米茶を使用して仕上げたぷるぷるなわらび餅 香り高い黒須きな粉、沖縄多良真島産の黒蜜を かけて贅沢に召し上がる粋な一品でした。 ⚪︎東京ざくざく お米のフロランタン! お米のパフとアーモンドとバターと蜂蜜を絡め サブレに乗せて焼き上げたざくざくなクッキー 芳醇な香ばしさと楽しい食感が癖になります! ⚪︎東京ほろほろ お米のポルボローネ! 国産米粉を使用しほろほろとほどける優しい食感に 芳醇なバターの香りに加えてお米パフの軽やかな 食感がアクセントになっていて、口の中でとろけます 他にも季節の大福であるW葡萄の水大福も購入 つるんと透明なわらび餅で白餡とナガノパープル シャインマスカットを包んだ水大福は美味でした! 意外と和菓子が好きで都内を食べ歩くんですが 新杯さんの和菓子は名の通り新感覚な和菓子が 多くて自分用に手土産にお裾分けしたくなりました! ____________________________________________________ #新杯KIKUJIRO #東京土産 #取材協力 #提供 #協賛 #代々木グルメ #代々木スイーツ #お米 #お米スイーツ #お米のお菓子 #和菓子好き #和菓子好きな人と繋がりたい #豆大福 #わらび餅

2023/10訪問

1回

The tee Tokyo supported by MLESNA TEA

牛込神楽坂、神楽坂、牛込柳町/カフェ

3.55

232

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

▷ The tee Tokyo / 神楽坂 . SNSで話題の究極のホットケーキを堪能 100種類の紅茶を飲み放題のティーフリー付き! ____________________________________________________ ▷ The tee Tokyo @the.tee.tokyo 落ち着いた大人の雰囲気が魅力の神楽坂 古くから有数の花街として栄えた歴史ある街で SNSで話題の究極のホットケーキと紅茶を 愉しめる専門店に今回RETRIPさんを通して 取材、そしてホットケーキを堪能してきました! 今回ご紹介するのは、「 The tee Tokyo supported by MLESNA TEA 」さん。 散策時にちょっと贅沢な休憩にぴったりなカフェ The tee Tokyoさんの魅力はティーフリー こだわりの紅茶100種類飲み放題という 他社にはないシステムと究極のホットケーキ 注文を受けてから20分程かけて1枚ずつ 丁寧に焼き上げる分厚いふわふわなホットケーキ アールグレイ、ベリー、キャラメルの3種の ソースとシチリア産岩塩と一緒に提供してくれます。 ビジュアルからそそられる圧倒的な香り まずは一口そのまま、ソースや生クリーム バターとふた口め、さん口めと食べ進めると… 外はサックリ、中はふわふわともっちりの食感! 口溶けの良い生クリームがホットケーキに合う 3種のソースも食べ比べ出来てほんっとに美味しい! 特に推しはアールグレイで紅茶の香りかかなり良い さらにティーフリーセットは 100種類ある中から淹れたてのフレーバーを ランダムに注いでくれるスタイルです! 飲みきりサイズのカップに説明とともに 注いでくれるから色んな紅茶が楽しめて幸せでした! 物販店も兼ねているからお気に入りの紅茶を 見つけたら購入も可能で手土産にも良いなって 思いました!ホットケーキとの相性はもちろん抜群 神楽坂という文化と歴史のある街で 休日のほっと一息つきたい時間におすすめしたいです。 散策がてら神楽坂に行ってみませんか? ____________________________________________________ ▷店舗情報 ☑︎店舗名: The tee Tokyo supported by MLESNA TEA . ☑︎予算 : ☀︎ ¥2,000 ~ ¥2,999 ⭐︎ ¥2,000 ~ ¥2,999 . ☑︎最寄り駅 : 牛込神楽坂駅 徒歩3分/神楽坂駅 徒歩5分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:00 ~ 20:00 . ☑︎定休日 : 年末年始/臨時休業除く . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-6280-7305 . ☑︎住所 : 東京都新宿区箪笥町30 . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード可 ____________________________________________________

2023/10訪問

1回

焼肉 PANCHAN

三田、田町、芝公園/焼肉、ステーキ、牛タン

3.53

286

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

▷ 焼肉 PANCHAN / 田町 . 人生最高のタンを味わえる韓国焼肉店 肉汁すらアテにある一口の満足感がやばい! ____________________________________________________ ▷ 焼肉 PANCHAN @yakiniku_panchan 美味しくてオシャレだけじゃない 焼肉×モダンコリアン パンチャン 焼肉激戦区の田町で一際目立つお店がある 外観は想像する焼肉屋さんのイメージはない 店内はスタイリッシュな空間が広がり モダンな雰囲気と肉の焼ける香りが立ち込める メニューを開くとミスジ、カイノミ、カメノコ等 希少部位がずらり! ホルモンも各種揃っています しかもA4ランクの和牛や名物人生最高のタンも! お店の名前であるパンチャン(韓国の惣菜) カンジャンセウや極上ユッケ、ゴマの葉の醤油漬け ナムルやスープも数種から選べこだわりを感じる。 お酒も種類が豊富で国産ドライの虎マッコリや なかなか置いてない赤屋根シリーズもあり 他にもすだち冷麺や韓国スイーツもあり見所満載 今回はお店の一押しメニューをご用意させてもらい そこに合うお酒、僕は赤屋根の山椒をソーダ割りで 名物のお肉たちを口いっぱいに頬張ってきました! 人生最高のタンを経験、そしてプルコギサーロイン カイミノやパンチャン、キャビうにく寿司にユッケ もうひとつでメイン級な肉達をいくつもの! 全部美味しすぎてまた行こうと思いました 本当にありがとうございます、ごちそうさまでした。 ____________________________________________________ #田町グルメ #三田グルメ #浜松町グルメ #焼肉パンチャン #焼肉 #焼肉ディナー #ユッケ #サーロイン #人生最高 #タン #一口 #贅沢ディナー #焼肉デート #韓国焼肉

2023/10訪問

1回

リットコーヒー&ティースタンド

芝公園、浜松町、日の出/ティースタンド、カフェ

3.56

225

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

▷ LIT COFFEE & TEA STAND / 芝公園 . 珈琲専門店で味わう茶葉スイーツ 期間限定 焙じ茶クリームを使った安納芋プリン ____________________________________________________ ▷ LIT COFFEE & TEA STAND 再開発の進む浜松町から芝公園方面に 歩いて10分ぐらいの所にある珈琲スタンド 外観は少し無機質さを感じる小さなカフェ 中に入ると一番最初に目に飛び込むのが 天井に吊るされた格子状のオブジェ シンプルながらもどこか居心地の良い空間です! 壁や床はコンクリート打ちっぱなしで無機質 一方で天井のオブジェやテーブルは木目調で 見事に無機質と木が融合した店内が広がります。 おひとり様や2名様でのご来店がおすすめで、 奥にはテーブル掛け席があり作業してる人もいた 照明も暗めだから休日のホッと一息出来る場所。 今回は季節限定の焙じ茶クリームを使った 安納芋プリン 最初はケーキかと思いました〜 この店の推しのメニューは抹茶なんだけど迷うよ! 秋ってみんなにとっても好きなスイーツが多いはず 日本の春夏秋冬で見たら春よりも秋が短くて、 秋のトレンドスイーツって狙い目が一瞬しかない! ほのかに焙じ茶が香るシャンティクリームと 濃厚な安納芋プリンとおさつチップスが合う! まったり系固めプリンだけど最後まで美味しい いつも週末しか行けなくて混み合いが凄いけど 今回は平日の夕方にお邪魔してきました! プリンの他にお食事もあって小腹が空いても良さそう 気になる方はいいねと保存しといてや〜! 安納芋プリンと抹茶プリン2つ頼むのもいいかも 最新の営業日はInstagramをチェックしてね ____________________________________________________ #浜松町カフェ #大門カフェ #芝公園カフェ #litcoffe&teastand #珈琲好き #安納芋 #プリン #珈琲専門店 #東京おでかけスポット

2023/10訪問

1回

ヤホ コーヒーロースター&ワインバー 田町店

三田、田町、芝公園/カフェ

3.56

282

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

▷ Jaho Coffee Roaster & Wine Bar / 田町 . 開放感たっぷり緑に囲まれたカフェ 季節のケーキや珈琲プリンが一押しです! ____________________________________________________ ▷ Jaho Coffee Roaster & Wine Bar @jahocoffeejapan Joho Coffeeさんは日本での2号店 第一京浜通りから細い路地に入った先に佇み 緑が溢れガラス張りの外観が印象的なカフェ 木目調の店内は開放感があり広々としていて テーブルには季節の花やドライフラワーが 置かれ品のある雰囲気がとても良い印象を受けます 朝早くから夜遅くまで営業しており カウンター席、テーブル、ソファ席と豊富な席や Wi-Fi、電源が完備されておりおひとり様だけでなく 作業カフェとしてもおすすめしたいです! 軽食や旬の果物を使ったケーキ、こだわりの珈琲 メニューも豊富で気分に合わせて頂けます。 今回はカフェオレベースのカスタードプリン 珈琲プリンと大好きなアメリカンを注文。 ほろ苦いキャラメルと珈琲風味の味わいがマッチ 固めの食感で珈琲の香りもするヤホ定番プリンは プリン好き、珈琲好きにもささるスイーツでした ケーキ目当てで行きましたが思わず頼んじゃいました また旬のケーキが出たらお伺いしたいです。 ____________________________________________________ #jaho #jahocoffee #田町カフェ #三田カフェ #田町ランチ #ヤホコーヒー #珈琲プリン #プリン部 #プリン巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #プリン好きな人と繋がりたい #珈琲日記 #珈琲時間 #カフェ時間 #珈琲のある暮らし

2023/10訪問

1回

炭火焼ホルモン ぐう 新宿

西武新宿、新宿西口、大久保/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.55

205

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

▷ ホルモン焼肉 ぐう / 新宿 . 七輪炭火で食べる「生ホルモン」 全20品の贅沢、極みコースを満喫する! __________________________________________________ ▷ ホルモン焼肉 ぐう 新宿店 今回ふーがさんと一緒に新宿にあり 「生ホルモン」が食べられるという ホルモン焼肉ぐうさんにお邪魔しました! 毎朝芝浦から直送される新鮮なホルモンを 使用し、独自の味付けを施し七輪で焼き上げる ぐうのスタイルを確立させたホルモン盛り合わせや 定番メニューの浅漬けキムチや逸品焼肉を含めた 全20品の贅沢な極コースを堪能してきました。 ホルモン、マルチョウ、極上ハラミに極上タン それからトントロ、アカセン、コメカミ、ガソ 投稿に載せきれない品数の極上メニューを。 もちろん〆は冷麺とバニラアイスで満腹に 飲み放題もついて、尚且つスタッフさんが最高すぎる ぐうさんは都内を中心に数店舗ありますが、 新宿店をおすすめ致します。 お味はもちろん最高、雰囲気も居心地も抜群です。 ぜひ今度の夜ご飯にデートにおすすめしたいです! __________________________________________________

2023/10訪問

1回

TWELVE GARDENS BAR&GRILL

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/イタリアン、ステーキ、ダイニングバー

3.46

255

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

▷ TWELVE GARDENS BAR&GRILL / 溜池山王 . 都会の喧騒を忘れて愉しむ至福ランチ 好きな人と好きな時間を好きなようにと ____________________________________________________ ▷ TWELVE GARDENS BAR&GRILL @twelvegardens.tokyo 森の中に佇む一軒家のオールデイダイニング 都会の騒がしい日常を忘れて愉しむ時間がある 日本で代表的な「DEAN&DELUCA」などを運営する ウェルカムさんと「6th by ORIENTAL HOEL」を 運営するPlan Do Seeさんが共同で手掛けている。 東京の都心にいるとどうしても自然を忘れがちだ 社会に揉まれ癒される時間が少ない僕たちには 都会にいながらも非日常を楽しめる空間がありました コンセプトは大人のファミレス 肩張らず好きな人と好きなように愉しめお店造りは コースだけでなくアラカルトもありその時によって。 今回はランチにお伺いし、一番人気の プリフィックスコースをいただいてきました! 前菜、パスタ、メインは3種類からお選び頂けます。 ブラータチーズを使ったトマトのカプレーゼに しらすと九条ネギ 万願寺とうがらしのオイルパスタ アトランティックサーモンのローストをチョイス 味は言わずもがな美味しい、食後にドルチェと 紅茶か珈琲を頂けます。店内には日差しが呼び込み 開放感があり緑に囲まれて空気すらご馳走になる アメリカ風、イタリア料理を軸に和テイストの 食材を融合させた料理は多国籍。近くに大使館もあり 客層は多国籍でした。接客ももちろん素晴らしい! 溜池山王14番口からすぐにあり、赤坂や虎ノ門 からも行きやすいところにあります。 ぜひご友人との食事に、デートに接待におすすめ! ____________________________________________________ #twelvegardens #赤坂グルメ #溜池山王グルメ #alldaydining #restaurant #akasaka #toranomon #italian #gourmet #japanesefood #非日常 #赤坂ランチ

2023/09訪問

1回

カフェ ザ サン リブズ ヒア

三軒茶屋、西太子堂/カフェ、ケーキ、スイーツ

3.57

324

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

▷ cafe The SUN LIVES HERE / 三軒茶屋. 素材に拘ったハンドメイドチーズケーキ 飲むティラミスが名物の三茶新定番スイーツ ____________________________________________________ ▷ cafe The SUN LIVES HERE @cafethesunliveshere 三茶でチーズケーキといえばこちら 種類豊富なチーズケーキが食べられる cafe The SUN LIVES HEREさん 今回はお目当ての飲むティラミスと 新定番スイーツ「CHILK」を頂きました! 希少な国産マスカルポーネチーズと 十勝産クリームチーズを使用したティラミスは ほろ苦い特製ミルククリームをかけて食べます ココアパウダーに弾かれますが、 軽い食感の自家製ビスキュイに染み込んで 口の中でとろとろの食感になるんです。 体感はスイーツを超えてほぼ飲み物! 看板商品のCHILKはお土産にもおすすめ! ベイクドチーズケーキ、生乳100%生クリーム レアチーズケーキが3層にも重なり深い味わいに とろける食感がクセになる美味しいケーキです。 全商品テイクアウト可能 ただ、鮮度が命な乳製品なので イートインがおすすめです。 今回は職場の子に教えてもらい来ました! またお伺いしてみたいと思います! 本当に美味しかったです!ありがとうございます ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.56 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 . ☑︎最寄り駅 : 三軒茶屋駅 徒歩8分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 10:00 ~ 20:00, . ☑︎定休日 : なし . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-6875-1730 . ☑︎住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33 . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード可 . ____________________________________________________ #三茶グルメ #三茶カフェ #cafethesunliveshere #チーズケーキ #chilk #ティラミス #三軒茶屋グルメ #三茶 #三軒茶屋カフェ #飲むティラミス #三茶テイクアウト

2023/04訪問

1回

ワイン食堂Re.TOSCANA

三軒茶屋、西太子堂、若林/イタリアン、ワインバー、ビストロ

3.46

91

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

▷ ワイン食堂 Re.TOSCANA / 三軒茶屋. イタリア各州の小皿料理とワイン 最高のペアリングが楽しめるバル ____________________________________________________ ▷ ワイン食堂 Re.TOSCANA @retoscana_sancha 目の前を通りかかってふと気になった 大人がしっぽり飲めるカウンターバル 小皿料理とワインのセレクトが秀逸 実はこちらのお店、昼と夜で違うんです 昼はもちもちの自家製生パスタがウリで 日本一旨いミートソースが名物の食堂に 夜は、イタリア20州の小皿料理と ナチュールワインまで扱うワインバルに 昼と夜で2つの顔を持つ素敵なお店なんです 今回は夜の顔のリトスカーナにおじゃま! お通しと思って良いんでしょうか! レバームースの最中と旬のミニ酒 ちょい飲みにはテンションあがります 最近○○バターって沼りつつあるんですよね こちらでもイチヂクバターを注文しちゃいました このマリアージュがまたクセになるワインのお供 あえてトマトを煮込んでからマリネした カプレーゼは美味しくて止まりません! 野菜が食べたいって話してたらスタッフさんが シェフが応えて作ってくれるとのこと!! もうぜひ、お願いしちゃいましたね… 初見関係なくお客さんとの距離を感じさせず こっちの欲望をくすぐる料理や接客は感嘆もの ワインも種類豊富でソムリエさんが 好みや気分に合わせてチョイスしてくれます 常連になりたいって本当に思いました。 僕が前職で働いてたお店にそっくり。 イケてる接客、旨い料理に心地いいお酒 美味しそうな雰囲気に誘われました! 食通もカウンター好きも同じ料理人も 好奇心をくすぐるものがあるというんでしょうか また次回はカウンターに座ります!! まだ食べたい料理も飲みたいワインも ありますし、ほんとにごちそうさまでした。 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.15 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥3,000 ~ ¥3,999 . ☑︎最寄り駅 : 三軒茶屋駅 徒歩5分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 月/金 17:00 ~ 23:00, 土日祝 11:30 ~ 23:00, . ☑︎定休日 : 年末年始 . ☑︎電話番号 : ☎️ 050-5890-2716 . ☑︎住所 : 東京都世田谷区太子堂 2-23-4 サロンビル 1F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー/QR決済可 . ____________________________________________________ #retoscana #リトスカーナ三軒茶屋 #三茶グルメ #三茶ランチ #三茶飲み #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋ディナー #ワインバル #ワイン食堂 #ナチュールワイン

2023/04訪問

1回

Koko Head Cafe TOKYO

大手町、東京、二重橋前/ハワイ料理、カフェ

3.39

87

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

▷ koko Head Cafe / 丸の内. ハワイの人気カフェが日本初上陸 東京にいながらハワイの味を楽しめる ____________________________________________________ ▷ koko Head Cafe @kokoheadcafetokyo 4月17日に新丸ビルの丸の内ハウスにて ハワイの人気カフェ「ココヘッドカフェ」が 東京1号店としてオープン致しました! ハワイアン×アジアン×フレンチ…etc. 様々でボーダレスで独創的な料理の数々 アイランドスタイルの空間で楽しむカフェ 世界各国の有名店を経験、アメリカの 料理番組トップシェフへ出演したり、 日本の懐石料理店で修行したこともある NY出身の有名シェフがオーナーを務めている 今回日本への熱い想いを経て日本へ出店 現地の看板メニューをはじめとして、 日本の食材を使ったメニューもあり 東京にいながらハワイの味を楽しめるという お目当てはコーヒー&ドーナツ! 黒ゴマのドーナツとコナコーヒーアングレーズ ドーナツはひと口サイズでサクサクに 揚げていて食感としてはふわふわという ハワイの定番コナコーヒーをソースにして かけて食べる新感覚のデザートでした。 最近丸の内は開業15年以上として アニバーサリーイヤーを記念してリニューアル 様々な価値観が生まれるこの時代を起として 個性豊かなレストランが多く生まれました! 丸の内といい日本橋といい、いいお店を 残しつつ東京らしさがある最先端のお店が 出店されるのは食べ手としても嬉しいです。 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 新設の為、評価無し . ☑︎予算 : ☀︎ ~ ¥999 ⭐︎ ¥2,999 ~ ¥3,000 . ☑︎最寄り駅 : 東京駅/大手町駅/有楽町駅 徒歩5分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:00 ~ 23:00 . ☑︎定休日 : 新丸ビルに準ずる . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-6256-0911 . ☑︎住所 : 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル7F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード可 . ____________________________________________________ #丸の内ハウス #新丸ビル #丸の内グルメ #丸の内カフェ #kokoheadcafe #ハワイアンカフェ #ホノルルコーヒー #コーヒー #ドーナツ #新感覚 #デザート #丸の内ディナー

2023/04訪問

1回

デリリウムカフェ 銀座

東銀座、銀座、銀座一丁目/イタリアン、居酒屋、ステーキ

3.48

507

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

▷ デリリウムカフェ / 銀座. 肩張らずにおしゃれに飲める 「ベルギービール」が格好いい! ____________________________________________________ ▷ デリリウムカフェ 銀座 @deliriumcafe_japan 銀座で遊んで2軒目で行きたいのが 居酒屋だろう、だけども外食の尊さを 知った今店選びは普段使い出来るところ そこでおすすめしたいのがデリリウムカフェ 何層にも味を重ねるビストロ料理や、 一頭買がウリの黒毛和牛は家では食べれない 店の内装もお洒落で、合うビールが旨い! 居酒屋とは異なる雰囲気の中、 ワインではなくキンキンに冷えたビール これこそ、大人の楽しみ! ディップが2種選べる塩気抜群のポテト そして蒸す酒も選べる大満足ムール蒸し 僕たちはビールが好きすぎてビール蒸しに そして残ったスープで〆リゾットに、、 トッピングに生雲丹と青海苔という 最強コラボにしちゃいました、美味しかった〜 目玉はなんと言ってもビール種類! 日本最多数の約40種類の樽生ビールに 100種類以上のボトルビールが嗜める。 好みに合わせて気分に合わせて、 ビールを片手に本格料理を楽しめるんです! 昼飲みも出来てちょい飲み好きには最高。 後から伝えときます、ビールの写真撮ったんですが!! 全部一緒に写ってる友達にピントを持ってかれました笑 なのでビールの写真がひとつもありませんが紹介します。 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.46 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥2,000 ~ ¥2,999 ⭐︎ ¥5,000 ~ ¥5,999 . ☑︎最寄り駅 : 銀座駅/東銀座駅 徒歩3分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 月曜 17:00 ~ 23:00, 火/金 11:30 ~ 23:00, 土日祝 12:00 ~ 23:00, . ☑︎定休日 : 12/31, 1/1 . ☑︎電話番号 : ☎️ 050-5589-4533 . ☑︎住所 : 東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座 1F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/paypay可 . ____________________________________________________ #銀座グルメ #銀座ディナー #東銀座グルメ #東銀座 #東銀座ディナー #銀座デート #デリリウムカフェ銀座 #デリリウムカフェ #ビール好きな人と繋がりたい #〆 #〆ビール #ビール部 #ビールで乾杯 #はぴはぴ

2023/05訪問

1回

サナギ  新宿

新宿、新宿三丁目、新宿西口/カフェ、アジア・エスニック、バー

3.35

384

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

▷ サナギ新宿 / 新宿. 普段使い出来るネオ居酒屋が新宿に 店内も料理もボーダレスで個性的! ____________________________________________________ ▷ サナギ新宿 @sanagi.shinjyuku 新宿高架下で以前人気があるサナギ新宿 楽しみ方は食事をするだけではないんです アート鑑賞やイベントも充実する酒場! お席もエリアが6つもあり気分で好みで スタッフさんに伝えて選べちゃうんです 今回は百花繚乱ランタン横丁エリアに。 こちらのエリアはカラフルなランタンと ワイガヤな夜市の雰囲気が楽しめるお席に みんなが天井にカメラを向けるスポットです 料理も「アジア/日本の屋台村」をテーマに 個性的な4つのジャンルが一度に味わえます 点心や揚げ物盛り、ガイヤーンや鉄板物 おでんや煮込みヌードルからロング寿司まで ドリンクも豊富で楽しみ方に困らないのも良い 飲食以外にも見所がたくさんあり、 遊びにくるだけでも全然OK‍♂️ イベント等はInstagramをチェックしてね! 実は様々なクリエイターともコラボしていて 共に作り上げる新しいネオ酒場を体験出来ます 2016年に誕生して以降も人気で予約が必須! ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.39 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥3,000 ~ ¥3,999 . ☑︎最寄り駅 : 新宿駅東南口 徒歩1分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:00 ~ 23:00, . ☑︎定休日 : 不定休(NEWomamに準ずる) . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-5357-7074 . ☑︎住所 : 東京都新宿区新宿3-35-6サナギ 新宿 . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー/QR決済可 . ____________________________________________________ #サナギ新宿 #新宿サナギ #sanagishinjuku #アジア料理 #エスニック料理 #新宿グルメ #新宿ネオ居酒屋 #新宿ディナー #foodie #foodgram #居酒屋好き

2023/05訪問

1回

Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE

蔵前、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/カフェ、バー、ダイニングバー

3.53

337

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

▷ Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE / 蔵前. 新サブカルチャーバーラウンジが蔵前に 世界中の人々が集まるレトロでモダンなカフェ ____________________________________________________ ▷ Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE @nui.hostel_bar_lounge あらゆる境界線を超えて集う居場所が 蔵前にあるNui. HOSTEL & BAR LOUNGE 珈琲やお酒、食事を目的に人々が 集まるバーラウンジと世界中から 旅行者を迎えるホステルが複合した空間 カフェであり、バーであり、ダイニングであり 宿泊者のリビングでもあり使い方にとらわれない 場所だからこそ思いの過ごし方が出来ます。 美味しいものが好きと同じぐらい 空間も居心地も人々との距離感も好き。 どうしても行きたくて今回はランチで! ワンプレートランチって好きなんですよね 普段からお肉や魚ばかり食べてしまいますから サラダが好きで、パンにジャムやフムスを 塗りたくって食べる一口が1番好きなんです! Nuiさんの型にハマらないラフな雰囲気は 自然と僕たちもリラックス出来ました。 気を使わない空間は心までほどけましたね、 蔵前エリアは日本橋兜町や丸の内と同じく 開発が進みおしゃれなカフェやビストロが 多くありまた夜に来たいと思いました! 外国人の方も多く見られ、多いからこそ 生まれる自然発生コミュニケーションが また話好き聞きすぎにはもってこいかなと とにかく最高な空間すぎたのでまた来ます! ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.53 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥2,000 ~ ¥2,999 . ☑︎最寄り駅 : 蔵前駅 徒歩3分 . ☑︎営業時間 : ⏰ cafe time 8:00 ~ 18:00, . ☑︎定休日 : 年中無休 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-6240-9854 . ☑︎住所 : 東京都台東区蔵前2-14-13 . ☑︎お支払い方法 : カード/電子マネー/QR決済 . ____________________________________________________ #蔵前ランチ #蔵前グルメ #蔵前さんぽ #nui #ヌイ #nuihostelandbarlounge #珈琲が好き #ワンプレートランチ #サラダプレート #蔵前

2023/05訪問

1回

しなそば 天味

蒲田、蓮沼、京急蒲田/ラーメン

3.52

173

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

▷ しなそば天味 / 蒲田. 元天ぷら屋さんがラーメン屋に! 軍鶏出汁の旨みを効かせた醤油清湯麺 ____________________________________________________ ▷ しなそば天味 (Instagram無し) 麺、スープ、具材全てに拘りありと評判 店主は元々天ぷら屋を切り盛りしており 業態を変えて今のラーメン屋になったという 店内は厨房を囲むようなカウンター席で 天ぷら屋だった面影があります。 BGMとかはなく調理する音が一杯を待つ 僕たちの期待感を膨らませつつ心地良い 待つことしばらくしてやって来ました! なんとも美しい丼姿… 透明感のあるスープに 丼を覆う低温調理されたチャーシューたち ちょこんと乗ったなるとが王道の拉麺を 思い浮かばせます、一口目が待ち遠しい。 見た目は王道なのにひとつひとつの食材が しっかり個性のある醤油清湯麺でありました。 スープは東京軍鶏を主として鶏がらを 低温で7時間も炊いた出汁をたっぷりと 12ヶ月間醸造された醤油、火入れをしない 生の醤油を合わせたかえしで仕上げてるとか! このあたりは天ぷら料理で培ったノウハウが 生かされてるものだと思えます。同じ料理人 として勉強になると一瞬目が変わりました! しかも仕上げに羅臼昆布を入れているとのことで 和の風味たっぷりです、飽きの来ない懐かしい 醤油スープにどんどんレンゲが進みました。 〆はとろ肉ご飯か奥久慈卵かけご飯で選べます! この日は奥久慈卵かけご飯をチョイス、 とろりと濃厚な味わいで黄金色に輝く卵黄で美味 蒲田にこんなに美味しい一杯があるとは! グルメがカオスに連なる街で発見できて 本当に嬉しいですしまた行きたいと思えました。 ご馳走様です、次はしおそばを頂きます。 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.48 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥999 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥999 ~ ¥1,999, . ☑︎最寄り駅 : 蒲田駅 徒歩4分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 平日 11:30 ~ 14:30, 18:00 ~ 22:00, 土日祝 11:30 ~ 20:00, . ☑︎定休日 : 月曜日 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-3733-8960 . ☑︎住所 : 東京都大田区西蒲田7-32-3 メゾンアストリア 1F . ☑︎お支払い方法 : 現金のみ(食券) . ____________________________________________________ #蒲田グルメ #蒲田ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #しなそば天味 #天ぷら天味 #蒲田ランチ #ラーメン好き #醤油ラーメン #塩ラーメン #東京ラーメン #醤油清湯

2023/06訪問

1回

つきじ 文化人

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

つきじ 文化人

築地、東銀座、新富町/そば

3.72

407

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.5

▷ つきじ文化人 / 築地(東銀座) 綾瀬重吉で修行した店主の名蕎麦 粋を重んじる江戸っ子の流儀を楽しむ ____________________________________________________ ▷ つきじ文化人 先日お世話になっているれおさんから 「この蕎麦食べに行こう!」と お誘いがあり紹介するつきじ文化人へ 東銀座と築地の中間に位置する オフィス街の一角にある。 席に座るや否や2人分のお蕎麦と 出し巻き卵とそばがき、日本酒を頼む さあ、お目当ての磯雪とご対面。 「磯雪」は全卵をメレンゲ状にし 冷たいお蕎麦と和えたあと、 ふんわりと香る青さ海苔と合わせたもの ときに"江戸の粋"と呼ばれる理由は 気が短い江戸っ子の腹を満たすべく考案された 短時間で啜れる蕎麦という一説がある。 江戸っ子の洒落っ気を現代に伝える お品書のひとつなのだけど、 一方で蕎麦好きの間では絶滅危惧を 叫ばれるぐらいお店が減ったという 日本古来からある蕎麦、かくいう僕も 磯雪を味わうのは初めてでした! つきじ文化人の磯雪は常陸秋そばを使った 細打ちの十割蕎麦、ふんわりと上品なつゆを 絡めて食べた瞬間「はい、美味しいー!」 蕎麦の香りが提供された瞬間から漂い 咀嚼し飲み込むまでがあっという間すぎた 正直3杯はイケる、2人して歓喜してしまった 独特の味わい、まっすぐな蕎麦の風味 麺の短さ、出汁の旨みのバランスが良い 蕎麦のつゆは蕎麦湯で割って〆るのも、 日本酒と割って楽しむことも出来る! 蕎麦は身近にあるようで普段から食べない僕は れおさんのお誘いがなければ行かないだろう 今回は磯雪とそばがきをお目当てで行ったが、 次回は磯雪ともう2杯味わいたい。 そう強く思わせる逸品でした、 本当にご馳走さまでした。ありがとう ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.61 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥5,000 ~ ¥5,999 . ☑︎最寄り駅 : 東銀座駅/築地駅 徒歩3分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:30 ~ 13:30, 17:30 ~ 21:30, . ☑︎定休日 : 月日祝 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-6228-4293 . ☑︎住所 : 東京都中央区築地1-12-16 プレミアム銀座イースト1F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー可 . ____________________________________________________ #築地グルメ #築地ランチ #東銀座グルメ #東銀座ランチ #つきじ文化人 #お蕎麦 #蕎麦好き #磯雪 #蕎麦屋飲み

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ