cheflog_tokyoさんの行った(口コミ)お店一覧

▶︎ 料理人は呑兵衛です。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 178

うどん 讃く

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん 讃く

新福島、福島、中之島/うどん、天ぷら

3.75

1466

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

▶︎ うどん 讃く / 新福島 . 香味胚芽が練り込まれた無二のうどん 独特のコシと喉越しが多くの常連を呼ぶ ____________________________________________________ ▪︎ うどん 讃く @sanku_sanku_3939 香味胚芽、僕も初めて聞きました 小麦の希少部位から取れる 栄養価の高い香りの高い所らしく 関東には見られない独特のコシと 喉を潤す芳醇な味わいが口いっぱいに 心地よい余韻が続く讃くの名物うどん 噛めば小麦の旨味がじんわり伝わり つゆはあっさりと舌に馴染み、 最後に香ばしさがすっと抜けていく 関西うどんの印象を型破りする逸品 本場に勝り、毎朝手打ちしてるようだ 普通のうどんじゃ物足りない大人も 大満足の食べ応えで行列の足も絶えない 朝7時からやっているのもありがたい ____________________________________________________ ▷おすすめポイント ◽︎ 香味胚芽が練り込まれた無二のうどん ◽︎ 本場に勝る独特のコシとのどごし ◽︎ 豊富なラインナップで選び迷う ◽︎ 5度 うどん百名店に選ばれる名店 ◽︎ 最強コスパで最高のうどんがある ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.76 . ☑︎予算 : ☀︎ ~ ¥999 ⭐︎ ~ ¥999 . ☑︎最寄り駅 : 新福島駅 徒歩3分, 福島駅 徒歩5分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 7:00 ~ 10:00, 11:00 ~ 18:30, . ☑︎定休日 : 火曜日 . ☑︎電話番号 : ☎️ 06-6455-6613 . ☑︎住所 : 大阪府大阪市福島区福島2-8-3 . ☑︎お支払い方法 : 現金 . ____________________________________________________ #福島グルメ #福島ディナー #新福島グルメ #福島ランチ #新福島ランチ #うどん好き #うどん讃く #大阪ランチ #朝食 #すだちうどん #百名店 #麺好き

2022/12訪問

1回

好好

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

好好

不動前、五反田、大崎広小路/中華料理

3.75

182

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

▶︎ 中華 好好 / 不動前(五反田) . 凄腕店主の色気がすごい! 究極の隠れ家とも言える秘密の場所へ ____________________________________________________ ▪︎ 中華 好好 @haohaofeipiao 常連である誰かに連れてきて もらうしか入ることが出来ない名店 それゆえ限られた人しか食事を 楽しむことができないこの上ない特別感 許可された者だけで戯れる遊戯 極上の中華を口いっぱいに頬張れる この店主のカオスについてこれる者のみ 最高峰の料理とお酒を手に入れられる 極み海鮮スープに棒棒鶏、海老チリ 空芯菜、大和芋と白子の逸品そして 伝説の土鍋滷肉飯、怒涛のメニュー構成 全てに置いて細部まで旨い、悶絶級 初見不可、好好さんが認めた誰かに なれるまでこの門を潜ることは出来ず お店のスペシャリテでもある滷肉飯は ロングTシャツを購入された者が、 幹事の場合のみ注文可能という限定さ。 料理は飲み物必須で、ASKで提供 むやみに人に教えたくないし、 秘密にしておきたい弩級の世界でした 舌が本物の人だけが味わえる最高峰でした 大人しかいない隠れ家へ、是非。 ____________________________________________________ ▷おすすめポイント ◽︎ 俺様アニキがふるう最高峰中華料理 ◽︎ 伝説の土鍋滷肉飯は必食 ◽︎ 全ての料理が細部に置いて拘りが強い ◽︎ 突然のフリとイジリも食事のスパイスに ◽︎ 僕の名前は「パスタ」になりました ◽︎ カオスな店主に沼る紹介制中華 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.45 . ☑︎予算 : ☀︎ × ⭐︎ ¥13,000 ~ ¥20,000 . ☑︎最寄り駅 : 五反田駅 徒歩5分 不動前駅 徒歩3分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 非公開 . ☑︎定休日 : 非公開 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-3493-9030 . ☑︎住所 : 東京都品川区西五反田3-8-14 . ☑︎お支払い方法 : 現金のみ . ____________________________________________________ #中華好き #本格中華 #中華好好 #好好 #五反田グルメ #五反田 #不動前グルメ #白子 #棒棒鶏 #海老チリ #魯肉飯 #ルーローハン #絶品 #紹介制 #凄腕店主

2022/11訪問

1回

餅匠しづく 新町店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

餅匠しづく 新町店

西大橋、四ツ橋、心斎橋/和菓子、大福、カフェ

3.74

810

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

▶︎ 餅匠 しづく / 新町店 . 定番の大福と一線を画す! 感謝の過去と思いやりの拡散を受け取る ____________________________________________________ ▪︎ 餅匠 しづく @mochi_shizuku943 大阪西区新町、岸和田にある スタイリッシュな外観の和菓子屋さん 異色の大福は餅好きを虜にする 地元でも隠れた名店として有名なしづく 人の体に優しく、心躍るおいしさを体験 主要な材料となる餅米、小豆、米粉、餅粉 砂糖、雑穀は全て自然農法かつ無農薬。 一口に大福餅といっても野暮ったいもの ではなく、センスが光る格別な物ばかり ひとつひとつに想いが込められており、 他店ではお目にかかれないラインナップ この日は3ついただきました。 ☺︎ フランボワーズ大福 → 真っ赤な見た目は色鮮やかで美しく 野菜のビーツで着色されています。 中には木苺とラム酒を効かせた白餡 ☺︎ 黒餅 → 岡山県産の黒豆を使った粒あんを 麻炭を練り込んだ求肥で包んでいて、 黒豆のごろっとした食感が後を引く ☺︎ チェスプキン [ 栗と南瓜 5:5 ] → 栗と南瓜を同量でドッキングさせてます 食べる位置によって味わいが変わる珍しさ 秋の味覚を純白にそのまま楽しめる 百名店にも掲載される珠玉の大福たち 正直、選べませんし叶うならは全種類 食べたいと思ってしまう至高の嗜好 大福好きはもちろんチェックして欲しい 手土産にも絶対におすすめしたいです。 ____________________________________________________ ▷おすすめポイント ◽︎ 素材は自然農法、無農薬栽培に拘る ◽︎ 異色が光るラインナップに圧巻される ◽︎ 百名店を獲得し続ける大福屋さん ◽︎ 食べ手の心と体を癒す味わい ◽︎ 手土産に自分へのご褒美におすすめ ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.76 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ × . ☑︎最寄り駅 : 大阪 西大橋駅 徒歩4分, 四ツ橋駅 徒歩7分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 10:00 ~ 18:00 . ☑︎定休日 : 火曜日 . ☑︎電話番号 : ☎️ 06-6536-0805 . ☑︎住所 : 大阪府大阪市西区新町1-17-17 新町ハウス1F . ☑︎お支払い方法 : 現金 . ____________________________________________________ #大阪新町 #新町グルメ #大阪グルメ #大阪カフェ #和菓子カフェ #和菓子屋 #和菓子 #餅匠しづく #しづく #大福 #大福餅 #餅 #大阪和菓子 #和菓子好き

2022/12訪問

1回

つきじ 文化人

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

つきじ 文化人

築地、東銀座、新富町/そば

3.72

410

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.5

▷ つきじ文化人 / 築地(東銀座) 綾瀬重吉で修行した店主の名蕎麦 粋を重んじる江戸っ子の流儀を楽しむ ____________________________________________________ ▷ つきじ文化人 先日お世話になっているれおさんから 「この蕎麦食べに行こう!」と お誘いがあり紹介するつきじ文化人へ 東銀座と築地の中間に位置する オフィス街の一角にある。 席に座るや否や2人分のお蕎麦と 出し巻き卵とそばがき、日本酒を頼む さあ、お目当ての磯雪とご対面。 「磯雪」は全卵をメレンゲ状にし 冷たいお蕎麦と和えたあと、 ふんわりと香る青さ海苔と合わせたもの ときに"江戸の粋"と呼ばれる理由は 気が短い江戸っ子の腹を満たすべく考案された 短時間で啜れる蕎麦という一説がある。 江戸っ子の洒落っ気を現代に伝える お品書のひとつなのだけど、 一方で蕎麦好きの間では絶滅危惧を 叫ばれるぐらいお店が減ったという 日本古来からある蕎麦、かくいう僕も 磯雪を味わうのは初めてでした! つきじ文化人の磯雪は常陸秋そばを使った 細打ちの十割蕎麦、ふんわりと上品なつゆを 絡めて食べた瞬間「はい、美味しいー!」 蕎麦の香りが提供された瞬間から漂い 咀嚼し飲み込むまでがあっという間すぎた 正直3杯はイケる、2人して歓喜してしまった 独特の味わい、まっすぐな蕎麦の風味 麺の短さ、出汁の旨みのバランスが良い 蕎麦のつゆは蕎麦湯で割って〆るのも、 日本酒と割って楽しむことも出来る! 蕎麦は身近にあるようで普段から食べない僕は れおさんのお誘いがなければ行かないだろう 今回は磯雪とそばがきをお目当てで行ったが、 次回は磯雪ともう2杯味わいたい。 そう強く思わせる逸品でした、 本当にご馳走さまでした。ありがとう ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.61 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥5,000 ~ ¥5,999 . ☑︎最寄り駅 : 東銀座駅/築地駅 徒歩3分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:30 ~ 13:30, 17:30 ~ 21:30, . ☑︎定休日 : 月日祝 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-6228-4293 . ☑︎住所 : 東京都中央区築地1-12-16 プレミアム銀座イースト1F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー可 . ____________________________________________________ #築地グルメ #築地ランチ #東銀座グルメ #東銀座ランチ #つきじ文化人 #お蕎麦 #蕎麦好き #磯雪 #蕎麦屋飲み

2023/06訪問

1回

Pizzeria Bakka M'unica

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

Pizzeria Bakka M'unica

鮫洲、青物横丁、品川シーサイド/ピザ、居酒屋、イタリアン

3.71

856

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

▷ ピッツェリア バッカムニカ / 鮫洲 ▶︎究極のマルゲリータ 個性的なスタッフさんとピザ馬鹿が集まる日本人好みのピザ屋 ナポリの釜職人「エルネストー家」が制作した釜を使い、ピザ生地も気温や天候に応じて熟成度を変えたり発酵を変えたりし、粉の配合もオリジナルというこだわりっぷり。 もちろん生地がうまい。釜で焼き上げたピザは外側は香ばしくカリッと、中はもちもちに仕上がっていました〜! ランチから今も行列が途絶えない名店です。 お客さんとして食べにいきたいお店ですね〜! ☑︎鮫洲駅 徒歩2分 ☑︎予算 1000〜 (今回は賄いで頂きました) #ピザ好き #ピザ窯 #ナポリピザ #マルゲリータ #究極 #自家製 #こだわり #チーズ好き #バッカムニカ

2022/01訪問

1回

初音

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

初音

水天宮前、人形町、浜町/甘味処、カフェ、和菓子

3.68

529

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

▷ 甘味処 初音 / 人形町(水天宮前) . 東京最古の甘味処【初音】で、 絶品すぎる白玉あんみつを食べる。 ____________________________________________________ ▷ 甘味処 初音 @@amami.hatsune 場所は東京メトロ水天宮駅と人形町駅の 中間の水天宮通り沿いにあります。 創業は天保8年、186年の歴史を待つ名店 老舗のお店が多い人形町で一際目を引きます! 大震災や空襲を乗り越えずっと同じ場所の様です 店名の初音という名前は歌舞伎の義経千本桜に 登場する初音の鼓を基につけられたそうです 店内も初音の鼓をモチーフにレトロな感じが良いです 席に着くと店内奥の鉄釜で淹れたお茶を頂けます 味は濃い目で深く、香り高い味わいでした。 おばあちゃん家に帰ってきたようで落ち着きます。 甘味処のメニューですが季節によって変わります! 名物の小倉しるこや白玉あんみつは通年あり、 暖かい時期になればかき氷が食べたくなります。 【 白玉、あんこ好きにはたまりません!】 甘味以外にも餅入り温めんやお雑煮等もあり 店内の飲食だけでなくお持ち帰りメニューもあり 友人や好きな人への手土産にいいかもしれません 180年以上続くお店は名物のあんみつやおしるこ 香ばしく焼かれたお餅も濃密な餡やみずみずしい フルーツどれとっても至福な時間を味わえます。 今回教えてくださった @daifuku_meshistagram 本当にありがとうございます、幸せでした ____________________________________________________ #甘味処 #初音 #人形町グルメ #人形町カフェ #水天宮前カフェ #水天宮前グルメ #和喫茶 #白玉 #白玉あんみつ #善哉 #おしるこ #anmitsu #ningyocho #suitengumae #shiratama #cafe

2023/12訪問

1回

amam dacotan 表参道店

表参道、明治神宮前、外苑前/パン、カフェ

3.68

716

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

☀︎ AMAM DACOTAN / 表参道 @amam.dacotan 待ってました!ダコタン! □自家製ツナといろいろ野菜の黒ゴマリュスティックサンド □粗挽きキーマカレーナスのアラビアータドッグ □パン ペルデュ サレ □たっぷりクリームの塩パン *etc..... 僕は福岡の本店は行ったことないです! 全国からパン好きたちが「アマムダコタン」に足を向ける理由は、見ているだけでワクワクするような創意あふれる総菜パンや菓子パンでしょう!そして、ジブリ作品に影響を受けたという石畳とドライフラワー、ヨーロッパのアンティークで作られたこの幻想的な空間は非日常な場所になっております! 実際に僕も行ってきましたが、すごかったです。 東京在住ですが、待望でしたよね。 パンも常時50種類ぐらいあるんですかね。選べないって罪ですよね。どれとっても美味しそうでトレー2枚目行きそうでした。 朝2時間程並びましたがパン好きには並んででも行きたいパン屋さんのひとつです。また行きたいですね。 #amamdacotan #dacotan #表参道

2021/11訪問

1回

Cafe 1894

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

掲載保留Cafe 1894

二重橋前、有楽町、東京/カフェ、イタリアン、ダイニングバー

3.67

884

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

▷ Café 1894 / 東京(丸の内). 明治期の銀行の営業室を復元した 歴史あるミュージアムカフェバー ____________________________________________________ ▷ Café 1894 三菱第一号館美術館に併設されていて 大きな扉を開いたら壮大な空間があります 天井が高く柔らかな灯りが灯るカフェ フレンチ出身のシェフやパティシエが作る 本格料理やスイーツが一日中楽しめます。 展示会に因んだタイアップメニューも魅力的 店内に足を踏み入れると思わず息を飲んでしまう 明治期に銀行として使われていた建物は、 荘厳にしてどこか懐かしい温もりも感じる内観! 雑誌やロケ地、撮影にも多く使われていて 人気も高く予約がなかなか取れないお店なんです 展示会がない時はアフタヌーンティーも やっていて多くのヌン活のお客様でいっぱい! ランチ、ディナーは少しお値段高めですが 正直、大人デートにぴったりでおすすめです。 三菱第一号館美術館が2024年秋ごろまで 施設と設備機器の機能更新の為に休館が確定 休業前の最後のディナーを楽しんで来ました 僕は実はここで働いていて思い出が たくさんあります、最後というのは悲しいですが 最後に食べてこれて本当に幸せでした! ごちそうさまです、また2024年に。 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.67 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,999 ~ ¥2,999 ⭐︎ ¥5,000 ~ ¥5,999 . ☑︎最寄り駅 : 東京駅/有楽町駅/日比谷駅/二重橋前駅 徒歩5分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:00 ~ 23:00, . ☑︎定休日 : 年末年始、不定休 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-3212-7156 . ☑︎住所 : 東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱第一号館美術館 1F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー可 . ____________________________________________________ #丸の内ランチ #丸の内ディナー #東京駅 #東京駅ディナー #東京駅グルメ #丸の内グルメ #cafe1894 #カフェ1894 #アップルパイ #アフタヌーンティー #丸の内 #フレンチ

2023/04訪問

1回

うめぞの カフェアンドギャラリー

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

うめぞの カフェアンドギャラリー

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/甘味処、カフェ、パンケーキ

3.66

416

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

▶︎ うめぞのCAFE & GALLERY / 烏丸 . 小さな俵型の団子に甘辛いタレが合う 町屋をモダンに改装した店内で味わう名物 ____________________________________________________ ▪︎ うめぞのCAFE & GALLERY @umezono_kyoto 名物みたらし団子でお馴染みの梅園 姉妹店のカフェでは創業94年の 伝統の味わいを堪能する事が出来ます 幅広い世代に和のおやつを広めたい想いから 抹茶のホットケーキから生麩のパフェなど 若い世代にも気になるメニューがありました お皿に盛られた姿が美しいこと。 こんがり焦げ目が食欲をそそる。 たれは程よい甘さで優しい弾力が良い あれもこれもと頼みたくなる メニューが多くこの日は甘味点心を、 日替わりの6種の和菓子がありました 黒糖わらび餅、抹茶わらび餅に 栗の渋皮煮、名物みたらし団子 蒸し焼き餡ケーキと抹茶クッキー 店主の西川さんが作る繊細な和菓子に 日常のおやつとしても食べたい気持ちに なれること間違いないと思います。 季節のうつろいを現す小さな世界が ありました。居心地が本当に良くて こちらに来れただけでも幸せでした。 ____________________________________________________ ▷おすすめポイント ◽︎ 甘味の名店 梅園が手掛ける甘味処 ◽︎ 小さな俵型の団子に甘辛いタレが名物のみたらし ◽︎ 京菓子の繊細さを日常でおやつとして ◽︎ 烏丸で町屋カフェに行くなら梅園cafe ◽︎ 親しみやすく過ごしやすいカフェ ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.67 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 . ☑︎最寄り駅 : 京都 烏丸駅 徒歩7分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:30 ~ 19:00 . ☑︎定休日 : 年中無休 . ☑︎電話番号 : ☎️ 075-241-0577 . ☑︎住所 : 京都府京都市中京区不動町180 . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー可 . ____________________________________________________ #烏丸グルメ #烏丸ランチ #烏丸カフェ #カフェ巡り #カフェすたぐらむ #梅園 #うめぞのcafeandgallery #みたらし団子 #京都グルメ #京都カフェ巡り #カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #和菓子カフェ #和菓子好き

2022/12訪問

1回

くずし鉄板 あばぐら 神田店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

くずし鉄板 あばぐら 神田店

新日本橋、神田、三越前/鉄板焼き、ステーキ、日本料理

3.66

605

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

☀︎ くずし鉄板 あばぐら / 神田 @avagura_kanda ちょっと贅沢なお昼ご飯! 常識を覆す鉄板焼き屋あばぐら。 □ 黒毛和牛100%ハンバーグと黒毛和牛A4サイコロステーキ御膳 [前菜]わさび菜のサラダ [煮物]黒毛和牛すじ煮大根 [主菜]黒毛和牛100%ハンバーグ(100g) [主菜]黒毛和牛A4サイコロステーキ(50g) [飯物]白飯(おかわり自由) [椀物]お味噌汁 オプションで奥久慈卵付けて〆丼。 専門学校の時の同級生が店長している名店あばぐら。 とりあえず米が美味しすぎてぱくぱくいけちゃいました! ハンバーグが割った瞬間肉汁が溢れ出して半分は頂き、残り半分はご飯に乗っけて肉汁と奥久慈卵で〆丼に。 肉肉らしいのに食感はふわふわ。 黒毛和牛のサイコロステーキは、レアな状態で仕上げてくれます。 噛む力いらないんじゃないかなってぐらい柔らかく、わさび、おろしポン酢、岩塩、実胡椒、特製のタレがつくのでお好みで召し上がれます! カウンター席に案内され目の前で焼かれるので出来るまで見てても楽しい! 久しぶりに来ましたが相変わらず美味しくて、また夜に行くと日本酒やワインとペアリング出来るそうです! 楽しみと美味しいが尽きません! ☑︎神田駅 徒歩5分 ☑︎予算 2000〜 #神田 #あばぐら #くずし鉄板 #ハンバーグ #黒毛和牛 #ステーキ #カウンターがあるお店

2022/01訪問

1回

麺堂にしき 新宿歌舞伎町店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン

3.64

479

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

▷ 麺堂にしき 歌舞伎町店 / 新宿 . 肉汁じゅわっなチャーシューと鴨だしが 効いた贅沢な拉麺 仕事終わりに乾杯! ____________________________________________________ ▷ 麺堂にしき @mendou_nishiki_kabukicho 東京の繁華街、新宿歌舞伎町にある 隠れた路地裏にある名店にしきさん 完璧な一杯を求めた先にある拉麺とは。 拉麺好きな子から教えてもらい ちょうど代々木での仕事終わり行きました! カオスな歌舞伎町やキャッチたちを素通りに ちょっと奥へ歩いてゴジラの隣の路地にあります。 鴨だしラーメンが有名ですが他所に今の気分で 肉汁じゅわっじゅわなローストポークが乗った 魚介出汁塩チャーシュー麺にしちゃいました! 魚介のインパクトのある香りが結構鮮烈で 口当たりは濃厚、後味はあっさりと自家製麺と 肉厚のチャーシューと食べると美味しくて、、 味変用に調味料も多いし、スタッフさんも優しい ラーメンよりも優しい接客で食べ終わるまで満足 麺は細めでもっちりとした印象、拉麺によって 麺が違うなんてことも。僕はこの相性好きでした! 賛否両論がある拉麺やさんの究極の一杯でしたが 次こそは名物の鴨だし拉麺を食べに行いきます。 新宿で仕事終わり、遊び終わりに最高な一杯でした! また行きます!ごちそうさまでした! ____________________________________________________ #ramennoodles #ramenlover #ramem #麺堂にしき #にしき #拉麺 #ラーメンパトロール #新宿グルメ #深夜美食

2024/02訪問

1回

珈琲 天国

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲 天国

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/喫茶店、パンケーキ、カフェ

3.63

656

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

▶︎ 珈琲 天国 / 浅草 . 絶対に立ち寄りたい、ポツンと天国 訪れる人を魅了してやまないホットケーキ ____________________________________________________ ▪︎ 珈琲 天国 (百名店) @Instagram掲載なし 天国の焼印がなんとも可愛い 正統派ホットケーキが名物の喫茶 注文を受けてから焼き上げるので ふわふわ派にはたまらない仕上がり 懐かしいビジュアルを見たら どうしたも食べたくなってしまう こんがりと焼き上げられた表面に バターとメープルがたっぷりと! 口いっぱいに頬張りたいですよね 観光客が賑わう浅草で地元民や喫茶好きが 喧騒を忘れて寛げる緩やかな場所でした 量は少なめですが午後の空き時間に お茶する時ならちょうどいいかも 単品でも注文可能だがセットにして ゆっくり飲み物と会話を楽しみながら 過ごすのも良いかもしれませんね。 地元民に愛され続ける老舗喫茶に 紛れて一緒にお茶するのも良いかも ____________________________________________________ ▷おすすめポイント ◽︎ 名物ホットケーキはふわふわ ◽︎ 席数が少ないので行列必須 ◽︎ 店内は昭和を感じさせゆっくり過ごせる ◽︎ お一人様でも、友人とでも ◽︎ ホットケーキセットは飲み物付き ¥1,200 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.63 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 . ☑︎最寄り駅 : 浅草駅 徒歩8分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 12:00 ~ 18:00, . ☑︎定休日 : 火曜日 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-5828-0591 . ☑︎住所 : 東京都台東区浅草1-41-9 . ☑︎お支払い方法 : 現金のみ . ____________________________________________________ #喫茶好き #珈琲好き #珈琲 #珈琲天国 #ホットケーキ #カフェ好き #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り

2022/11訪問

1回

teal

茅場町、日本橋、人形町/スイーツ、チョコレート、ジェラート・アイスクリーム

3.61

442

-

~¥999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:4.0

▷ teal / 日本橋 . 日本橋のtealはただならぬ存在感 手土産の切り札には、早めのご予約を! ____________________________________________________ ▷ teal @teal_tokyo 元パスカルルガックの眞砂シェフと 日本橋ease大山シェフがタッグを組み それぞれの個性を活かしたチョコレート 日本橋兜町の日証館にあります 歴史に赴きのある建物から想像出来ない程 tealの店内はすごく広く開放的でした。 店内奥にはガラス張りのアトリエ 手前にショーケースにプチガトー、 アイスクリームにソルベが置かれ 棚にはチョコレートたちが並びます 今回はボンボンショコラをご紹介します! ほうじ茶×ヘーゼルナッツ 淡いスモーキーさから気づく酸味の良さ ヘーゼルナッツは全然重たくなく、 主役のほうじ茶を引き立てる味わいで ほうじ茶独特の風味や香ばしさがあり トップに添えられた茶葉からは お茶の渋みを感じることが出来ます ラム×バナナ 口に入れた瞬間、「ラムだ!」 しっかりと甘いんですがお砂糖てよりは バナナの酸味による甘みだと思います 遊び心ある一粒に、バーに来た気分になれます あまおう×八朔 みずみずしい柑橘の香り、ピールの苦味を 感じた後にあまおうの存在感が押し寄せる でも最後はピールの苦味で〆る面白い一粒 アマゾンカカオ×フリュイルージュ カカオって改めて美味しいフルーツと 思わせてくれる一粒でした。 単にフルーティではなく南国独特の味覚 酵素とか漆科っぽさというか、渋さ? 南国のフルーツをぎゅっと濃縮したような一粒 個人的には1番印象に残りました! ビーントゥバー×トロピカルフルーツ ビーントゥバー特有の茸っぽい発酵の香りと ワインの澱のような渋みと軽いえぐみ トロピカルフルーツは舌の上に残る甘み 主役はカカオでした! トロピカルフルーツこっちが脇役なんですね 想像の斜め上をいく味わいに印象が大きい フワンボワーズ×胡蝶蘭 胡蝶蘭と聞いて全然想像出来なかったです 華やかな香りとほのかな酸味があり、 チョコレートの滑らかさも相まって「旨!」 ほんとーに美味しかった6粒の バランスも良かったですし、 カカオを楽しむ一粒、旬のフルーツや 変わり種、遊び心のあるチョコに感嘆。 自分へのご褒美に、この季節のイベントに ぜひおすすめしたいチョコレートでした。 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.56 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥2,000 ~ ¥2,999 . ☑︎最寄り駅 : 日本橋駅 徒歩6分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:00 ~ 18:00 . ☑︎定休日 : 水曜日 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-6661-7568 . ☑︎住所 : 東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館 1F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード可 . ____________________________________________________ #日本橋 #日本橋グルメ #日本橋カフェ #日本橋兜町 #ease #teal #チョコレート好き #ボンボンショコラ #バレンタイン #ホワイトデー #バレンタインチョコ

2023/02訪問

1回

をかし東城

近鉄奈良、京終/ケーキ、カフェ

3.61

118

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

▷ をかし東城 | 奈良 オーナーの優しさが溢れるケーキ 酒粕チーズケーキは大人のスイーツ ____________________________________________________ ▪︎ をかし東城 @wokashi_tojo ならまちの街並みに溶け込んだ レトロな外観と温もり溢れる店内 格子戸をくぐると芳醇な香りが… 奈良県産のフルーツや食材を使い オーナーの人柄が溢れるケーキが ショーケースに並んでいました。 訪れたら是非食べてほしいのが 酒粕のチーズケーキです! 奈良漬の特産地ならではのスイーツ お酒の香りか口いっぱいに ほんのり広がる大人のケーキです 焼き菓子も販売していますので ぜひ手土産に良いかと思われます ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.57 . ☑︎予算 : ☀︎ ~ ¥999 ⭐︎ . ☑︎最寄り駅 : 近鉄奈良駅 徒歩10分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 10:00 ~ 20:00, . ☑︎定休日 : 水曜日/不定休(Instagramにて告知) . ☑︎電話番号 : ☎️ 0742-26-5567 . ☑︎住所 : 奈良県奈良市中院町20 . ☑︎お支払い方法 : 現金 ☑︎イーストインスペースあり . ____________________________________________________ #ならまち #奈良グルメ #近鉄奈良 #奈良カフェ #カフェ好き #チーズケーキ #チーズ好き #酒粕 #大人の色気 #チーズケーキ好きな人と繋がりたい #奈良観光 #奈良ケーキ #ケーキ好きな人と繋がりたい

2023/01訪問

1回

麺亭 しま田

恵比寿、代官山、中目黒/ラーメン、つけ麺

3.61

519

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

▶︎ 麺亭 しま田 / 恵比寿 . 丸鶏の芳醇な深い旨みと甘み 鶏と水系ラーメン 究極のまろやかスープ ____________________________________________________ ▪︎ 麺亭 しま田 @mentei_shimada_ebisu スープは澄んでる派の方必見 大人になるほどシンプルで 良いものに心が動く味がある 鶏と水系らしい琥珀色のスープ 口に含んだ瞬間、ふくよかな鶏の甘み すっと口の中で広がり最後の一滴まで 飲み干したくなる美味しさ。 麺は角のある全粒粉ストレート麺 芯を感じるアルデンテな茹で加減で ぱつんとした食感に歯ごたえも良く 小麦の香りが特徴的な麺でした。 パカっと味玉を割ると溢れる黄身の 演習も良く、チャーシューにメンマが かなりのクオリティでおかわりしたい程 店内に入った瞬間からいい薫りがする 食欲を刺激してくれるよう五感に 訴えるような感性されたラーメン こだわり抜いて辿り着いた究極のまろやか ランチ時は混み合うので行列必須です。 ____________________________________________________ ▷おすすめポイント ◽︎ 丸鶏を全て使ったスープに注目 ◽︎ 究極のまろやかあっさりラーメン ◽︎ 接客も一つのトッピング ◽︎ スープは澄んでる派必食 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.61 . ☑︎予算 : ☀︎ ~ ¥999 ⭐︎ ¥1,000 . ☑︎最寄り駅 : 恵比寿駅西口 徒歩2分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:30 ~ 23:00, 金土なのみ ~ 07:00, . ☑︎定休日 : 不定休 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-6455-1188 . ☑︎住所 : 東京都渋谷区恵比寿西1-7-15 KATOHビル1F . ☑︎お支払い方法 : 現金のみ . ____________________________________________________ ⚪︎料理人の一言‍‍ そういえば、麺はちぢれよりストレート 太麺より細麺の方がスープがより多く絡む みたいですね、毛管力という人体にもある 物体の隙間に液体が入り込む現象 の働きもあり細麺ストレートが最適の様です スープが旨いのでどんどん無くなって いきました、ごちそうさまです。 #しま田 #はやし田 #恵比寿ラーメン #恵比寿ランチ #恵比寿ディナー #あっさりラーメン #スープ好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺好き #醤油ラーメン

2022/10訪問

1回

ル・ミリュウ 鎌倉山

西鎌倉/カフェ、ケーキ、パン

3.61

335

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

▶︎ ル ミリュウ / 鎌倉山 . 緑と七里ヶ浜を望む 絶景カフェ 上質なケーキに酔う ____________________________________________________ ▪︎ ル ミリュウ 鎌倉山 @lemilieu.kamakurayama 広尾の仏菓子の名店出身の シェフがプロデュース 映えよりも好きを追求したいなら 職人技が冴えるときめきのお菓子 モダンな雰囲気でスタイリッシュ 世代を超えて癒される空間がある 喧騒を忘れて過ごせる時間が増えた スイーツを心ゆくまで楽しめる 時間が贅沢に感じられるようになった 作り手の"好き"がぎゅっと詰まった スイーツや絶景を望めるテラスたち 一見煌びやかだけど 食べたら違いがきっとわかる だから僕も愛さずにはいられない ◎モンテリマール モンテリマールはドライフルーツ 蜂蜜のムースにピスタチオのババロア ◎トロピカルハイビスカスマンゴー ハイビスカスのジュレ 濃厚マンゴー パッションフルーツのソースのプリン ____________________________________________________ ▷おすすめポイント ◽︎ おすすめは夕暮れ時に望む時間 ◽︎ ケーキはどれとっても美味しい ◽︎ 温めるマカロンは出会えたらレア ◽︎ 店内は涼しい テラスは心地良い ◽︎ 恋人やご家族、ご友人と是非 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.60 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 . ☑︎最寄り駅 : 大船 鎌倉駅よりバスで見晴バス停ですぐ 又は車で行くことをおすすめします。 . ☑︎営業時間 : ⏰ 9:00 ~ 18:00 . ☑︎定休日 : 不定休 . ☑︎電話番号 : ☎️ 0467-50-0226 . ☑︎住所 : 神奈川県鎌倉市鎌倉山3-2-31 . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー可 . ____________________________________________________ ⚪︎料理人の一言‍‍ 本当は教えたくないお店って 教えたくないですけど共感して 欲しいところはありますよね。 料理人である前に製菓出身である 僕のおすすめスポット次回ご紹介します。 #鎌倉山 #鎌倉グルメ #鎌倉カフェ #鎌倉カフェ巡り #ルミリュウ鎌倉山 #ラプレシューズ #絶景カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ部 #カフェ活

2022/08訪問

1回

ナマラマサラ

蒲田、蓮沼、京急蒲田/カレー、インドカレー、かき氷

3.61

228

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

▶︎ ナマラマサラ / 蒲田 @namaramasara 北県産玉ねぎに拘る自然派スパイスカレー ▷マサラスペシャル3種盛り •マサラキーマ •国産豚なんこつと根菜のカレー •サーモンといくらのカレー •十六穀米 煮卵乗せ ▷マサラキーマカレー 牛豚の合い挽き肉と、トマトペースとのねっとりな濃厚さと一致。濃厚なのにマサラの香りがすごいです。微かなフルーティーな味もまたいい。 ▷国産豚なんこつと根菜のカレー 魚介出汁を用いた和風カレーです。大葉、削り節に牛蒡、そしてしみ大根これまたいい食感で、痺れるうまさ。 ▷サーモンといくらのカレー サーモンとカレーの相性は最強。大豆濃厚のうす皮揚げ出し豆腐にイクラ。全体的に辛さ控えめなのでお好みで辛味ペーストをつけていかがですか? #蒲田 #蒲田グルメ #カレー #カレー好き #カレーすきな人と繋がりたい #スパイスカレー #スリランカカレー #マサラスペシャル #ナラムマサラ #蒲田グルメ #さつきのちょいぐる

2022/03訪問

1回

青葉 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺

3.60

634

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

☀︎ 中華そば 青葉 / 御徒町 「今年の〆は青葉で行きます」 □特製中華そば 豚骨魚介スープ。予想以上に優しい味わいで、カエシは控えめラーメンて僕の中でよっぽどのことがない限り食べないですが今回は〆に! 濃厚な豚骨魚介の裏側に塩分は控えめ、魚介は強めで豚骨の香ばしさが感じられる!珍しくバランスが良いおいしさです。 定期的に青葉は通える気がする! スタッフさんも感じがいいし、後ろに待たれるのはあまり落ち着かないけど… 麺は中太麺、トッピングはチャーシュー、メンマ、煮卵、海苔。特製ならではの豪華さでした! 今年もありがとうございました〜! 人との出会いが強く感じられる、転期の年になりました 来年も宜しくお願いします〜! ☑︎御徒町駅 徒歩 1分 ☑︎予算 980〜 #御徒町 #御徒町ランチ #ラーメン #魚介豚骨 #豚骨ラーメン #中華そば #青葉 #ラーメン部

2021/12訪問

1回

BRICK

恵比寿、代官山/カレー、洋食

3.59

247

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

▶︎ brick / 恵比寿 . 欧風カレー界の新星「brick」 艶やかなルー、旨味蓄えたビーフカレー ____________________________________________________ ▪︎ brick 恵比寿 @brick_ebisu カレー界とステーキ界を網羅 自身の感じた良し悪しを加味しながら 納得の行く唯一無二のカレーを提供 看板メニューはA4等級の黒毛和牛を 使った「THE ビーフカレー」 他にも伊達鶏、北海道産のホタテや ぷりぷりな大きい海老のカレーもある ルーは1種類のみだが、投入する具材 ごとにそのエキスがルーと混ざり合い 味にバリエーションをもたらしている 今回は海老好きすぎて海老カレーを注文 注文ごとに海老をバターでソテーし、 仕上げにコニャックでフランベする。 海老のジュと薫りがルーの風味が協奏し 贅沢な一皿に仕上がる、本当に美味い。 店内は20席のカウンターのみ、 特別オーダーの椅子とライトは デンマークのフリッツハンセンのもの。 ハイセンスな空間、日常を逸脱した 雰囲気はカレーをより美味しくさせる 次は凄腕シェフ渾身のビーフカレーを 味わいたい、また行きたいお店でした。 ____________________________________________________ ▷おすすめポイント ◽︎ 欧風カレー界の新星 ◽︎ 黒毛和牛が溶け込んだビーフカレー ◽︎ カレー以外にシチューもある ◽︎ 魚介カレーも旨味たっぷりの一皿に ◽︎ 恵比寿駅からすぐ通しで営業している ◽︎ 本格を超えた欧風カレーを食べたいなら ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.56 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 ⭐︎ ¥1,000 ~ ¥1,999 . ☑︎最寄り駅 : 恵比寿駅 徒歩5分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:00 ~ 21:00 . ☑︎定休日 : 無休 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-5447-6269 . ☑︎住所 : 東京都渋谷区東3-16-10 ジェイパーク恵比寿1F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー可 . ____________________________________________________ ⚪︎料理人の一言‍‍ ビーフカレーはとにかく必食! 子牛の骨から4日間かけて抽出したヴォー 5日間かけたデミグラスを合わせたベース 弱火でじっくり煮かけて旨味を濃縮する 自家焙煎した12種類のスパイス 香味野菜も入れ形状がなくなるまで煮込む 形があるのは肉のみ、だが肉すら柔らかい 止まらない探究心と口に入るまで、 とことん拘りシェフの想いが追求された お店の欧風カレーは食べ手を思わず 口福にさせる逸品です。ぜひもの好きは #恵比寿ランチ #恵比寿ディナー #恵比寿グルメ #カレー好き #欧風カレー #スパイスカレー #ビーフカレー #ビーフシチュー #海老カレー #海老好き #カレー好きな人と繋がりたい

2022/11訪問

1回

Chillmatic

移転Chillmatic

代官山、渋谷、恵比寿/ハンバーガー、ハンバーグ、ビストロ

3.58

140

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

▷ Chillmatic / 渋谷. チルアウトできる空間で最高にヤバい 特製バーガーや実力派の料理を満喫する ____________________________________________________ ▷ Chillmatic @chillmatic_higashibu ミシュラン出身のシェフも認める 特製個性的バーガーが東渋にありました シェフはフレンチ出身の塩田大治シェフ 店名のチルマティックはChill(くつろぐ) illmatic(最高にヤバい)を掛け合わせた造語で ストリートカルチャーが好きなシェフの スタイルを体現したメニューがあります! 店前にはバイク、店内にはスケボー イケてるバーカウンターに粋な音楽がかかり スタイリッシュなのにラフさが感じる空間 「肉本来の味を感じて欲しい」という想いで 作られた目玉チルマティックバーガー バンズに挟まれているのはパティとパストラミのみ 野菜やチーズなどは一切なしシンプルなのにヤバい 肉に絶対的な自信があるからこそ勝負出来る料理だ 今回食べたのはリコメンドメニューの フェリーチーズステーキ熟成肉バーガー 薄切りの牛肉のステーキにフェリーチーズが たっぷりかかったフィアデルフィア発祥の 料理をふわふわカリカリのバンズに挟んだ一品 ハンバーガーの醍醐味は最初の一口から最後まで 口いっぱいにかぶりつくことが出来ること、 手や口が汚れるなんて気にしない本能のままに堪能! 居心地の良い空間で最高にヤバいバーガーに ありつけて帰り道まで大満足でした!! 土日に予約無しで行きましたが昼時を 過ぎるのが狙い目! チルマティックさんは 今月でお店が移転することになり 東渋にいるのは9月末までになるようです! お早めに! 詳しいことはInstagramでチェック。 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.70 . ☑︎予算 : ☀︎ ¥1,999 ~ ¥2,999 ⭐︎ ¥4,000 ~ ¥4,999 . ☑︎最寄り駅 : 渋谷駅/恵比寿駅 徒歩8分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 07:00 ~ 23:00, . ☑︎定休日 : 月曜日 . ☑︎電話番号 : ☎️ 03-5962-7857 . ☑︎住所 : 東京都渋谷区東1-29-3 SHIBUYABRIDGE B棟1F . ☑︎お支払い方法 : 現金/カード/電子マネー/QR決済可 . ____________________________________________________

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ