せるぴよさんが投稿したみなとや(兵庫/三宮)の口コミ詳細

せるぴよの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、せるぴよさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

みなとや神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/ラーメン

54

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
54回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

あっさりの塩、あとくちもスッキリ、やっぱりうまい(^^♪

今日のランチは三宮。
いつものように地下に潜ると、今日はまっすぐみなとやさんへε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
塩、塩、塩。
塩ラーメンが食べたいぞ~(*'▽')
三宮でうまい塩ラーメンを出す店といえば、みなとやさんだよな。
もちろん、他のラーメンもうまいのだけどね(笑)

店をのぞくと先客は3名、ラッキー(^^)
今日は店主と奥様の2オペの日。
やっぱり安心感があるなぁ。
食券を購入しながら「塩、おねがい~」と伝える。
厨房の良く見える真ん中あたりの席に座ってご挨拶。
奥様も随分回復したみたいだな。よかったよかった。

いつもの連係プレーを眺めながら待っていると、どんどん客が入ってくる。
ちょっと店主たちとお話をしようかと思っていたが、これじゃ邪魔になるよな、自粛しよう。
『お待たせしました~』
うほっ(^^)
相変わらず見事な一杯。
透き通ったスープに浮かぶラードがいい香りだ。

スープをごくり。
うんうん、やっぱり期待通りのスープだ。
優しいのに力強い、雑味のないスープ。
うまいなぁ(*^-^*)
もうひとくち飲んだら、柚子胡椒と一味、黒胡椒を追加する。
少し辛さを足すのが私流、この食べ方が好きなんだよね。

細いストレート麺をずずっ。
パツッとしたコシのある麺、もう何玉食べたろう?
私の体の3分の1はここのラーメンでできてるんじゃないかな(笑)
麺の食感を楽しみながら、ゆっくりとすすりながら替玉をお願いする。
少しでも長くこの時間を楽しみたい。

でも、待ち客が出始めたな。
替玉をお願いしてちょっと箸を加速しよう。
隣の若い女性客、こってりラーメンをすすっている。
あれもうまいんだよなぁ。
すするたびに濃厚なスープが麺に絡んで減っていく。
あれ、替玉もせずに箸を置いたぞ。
もったいないなぁ、彼女のぶんの替玉を私にもらえないかな(≧◇≦)
そういえばよく3玉食べたよなぁ。
暑くなってきたことだし、あの「幸せの冷やしラーメン」そろそろ作って欲しいな。

さぁ、席をあけよう。
立ち上がるとお二人が見送ってくれる。
いつもありがとう。
ご馳走様でした。

  • あっさりとした塩ラーメン

  • ちょっと辛みを追加

  • んまい٩( ''ω'' )و

  • 無料の替玉、ありがたい(´▽`*)

2024/05/29 更新

53回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

こだわり店主の技術は見事、最高峰の牛骨醤油(^^)

今日のランチは三宮。
ランチをどこで食べるか悩んだまま駅に降り立ってしまった。
もうすぐランチタイム、ぐずぐずしている暇はない。
こんなときは、、、みなとやさんだなε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ついこないだ食べたとこだが、ここのラーメンは何度食べても食べ飽きない(^o^)
間違いなく美味しいラーメンと出会えるから嬉しいよね。

店に着くと満席だったが、ちょうど席を立つ客がいた。
ラッキー(^^)d
券売機で牛骨醤油ラーメンをポチっ。
店主と奥様にご挨拶(^^)
やっぱりこの二人が揃って厨房に立っている姿を見ると安心する(^o^)

食券を差し出しながら、他の客の迷惑にならないようにちょこっと会話を楽しむ。
阿吽の呼吸でラーメンが作られていく。
互いに声をかけなくても、連携の取れた無駄のない動き、やっぱりこの雰囲気が最高。
まだ完全に復調されていない奥様を気遣ってか、店主の動きがいつもより多い(笑)

数分で着丼。
相変わらずアートな一杯。
いつも通り柚子胡椒と黒胡椒、一味を加えていただく。

スープをごくり。
んー、文句なしにウマイd(⌒ー⌒)!
すっきりとした牛骨スープに甘めの醤油、ラードの香り。
もう何杯食べたことだろう。
それでも新鮮な喜びをもたらせてくれる、いいスープだ。

麺をずるずる。
コシのしっかりとした細いストレート麺。
つるつるの食感、歯切れのいい気持ちのいい食感、どちらも楽しい(*^O^*)
半分ほどすすったところで、今日はノーマルの替玉をお願いする。

初めの麺がちょうどなくなった頃に替玉の到着。
ドボンとはめたらまたずるずる。
背後に客が並び始めたので、ささっとすすって席をあけないとね(^^)
最後の一滴まで飲み干して箸を置く。
席を立ちながら「今年の夏こそあの冷やしをお願いしますよ」と店主に声をかける。
『あったりなかったりかなぁ』と苦笑いの店主。
奥で奥様が微笑んでいる。
頼むよ店主、あの幸せの冷やし、どうしても食べたいんだよね(´ρ`)
また食べに来ます。
ご馳走様でした。

  • 牛骨醤油ラーメン

  • 卓上な調味料を投入して、いただきま~す(*^O^*)

  • 替玉

  • この二人が揃ってこそ みなとやさん だよね(^^)

2024/05/15 更新

52回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

醤油もいいけど、塩もいいよなぁ(*'ω'*)

今日のランチは三宮。
今日から5月、私の仕事場では今日からクールビズが始まる。ネクタイを外して家を出て、三宮の地下でランチの店を選ぶ。

あ!
ああ~٩( ''ω'' )و
みなとやさんに奥様の姿を発見(^O^)
一も二もなく店に入る。
券売機のボタンを押すより早く「塩をお願い~」と声をかける。
入口近くの席に座って奥様にご挨拶。
ほどなくラーメンが運ばれた。

もう何度も食べてるココの塩ラーメン。
何度見ても美しい(^o^)
透き通った牛骨スープに白(鶏)と紫(牛)の肉、黒い椎茸とバラ海苔、茶色い揚げタマネギに緑のネギと菊菜。
彩りも盛り付けも見事なものだo(^o^)o
柚子胡椒と一味、黒胡椒を加えていただく。

ごくり。
あー、これだよコレ!!
この牛骨スープは何度飲んでもウマイ。
濃厚な出汁なのにすっきりあっさり。
ラードの風味でコクが増している(^o^)

麺を引き出してずるずる。
かための麺はツルツルでパツッとした歯ごたえ。
やっぱりここのラーメンはう・ま・い~d(⌒ー⌒)!
椎茸をぱくっ。
これがスープの隠し味、いい出汁だしてるよな。
麺に絡みつくバラ海苔、ほんのり磯の香りが楽しい。
あっという間に麺が減っていく。

早めに替玉をお願いしてずるずる。
1玉目をすすり終えたころ替玉が到着。
ドボンとスープに沈めて、またずるずる。
もう1玉食べようか悩みながらすする。

醤油もいいけど塩もいいなぁ。
もちろん濃厚な復刻ラーメンもうまいんだが、私の好みはあっさりとした塩か醤油(^^)
日によって気分によって食べわけているのだp(^-^)q

スープを飲み干して奥様に話しかける。
「もう怪我は大丈夫なんですか?」
『家でゴロゴロしててもリハビリにならないので、今日から店に出ることにしたんです」
良かった。
これでまた、店主との絶妙なコンビネーションが見られるな。
いつもありがとう。
ご馳走様でした。

PS,今年の夏こそはあの『幸せの冷やし』を復活させて欲しいな(^^)
是非、是非、お願いしますm(_ _)m

  • アートな塩ラーメン

  • 無料の替玉

2024/05/05 更新

51回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

何度食べても飽きないウマさ(≧◇≦)

今日のランチは三宮。
いつものようにさっと地下に潜って店を選ぶ。
あ! みなとやさんが開いてるぞ。
ここのところお休みされることが多かったのだが、営業されているのなら食べていこう(^^♪

券売機で牛骨醤油ラーメンをポチッとしながら「醤油でお願い~」と店主に声をかける。
ニコッと笑ってカウンターの真ん中あたりの席に招いてくれた。
小柄な店主と大柄な弟子の2オペ、なかなか息もあっているじゃないか(^ω^)
数分で注文のラーメンが差し出されたぞ(^^)

何度も食べてるここのラーメン、相変わらずきれいな盛り付けだ。
卓上の柚子胡椒をぽちゃ、黒胡椒をガリガリ、一味をぱっ。
よし、いただきます(´ρ`)

スープをごくり(^^)
うまい!!
変わらぬ見事な牛骨スープ、旨味がぎっしりラードの香りもいいよな。
すっきりとしたかえしの醤油とのバランスも良く、何度も食べているのに食べ飽きない味だ。
もう一口ごくり(#^^#)
やっぱりうまい!!!
加えた柚子胡椒や一味の辛味がパンチになって、味がぐぐっと引き締まっている。
ここの塩もうまいけど醤油もいいよなぁ。

細いストレート麺をずずずっ。
つるっと舌触りが良く、パツッと歯触りの良い独特の食感の麺、これ大好き(*'▽')
いろんな店ですするけど、ここみたいな麺は他で食べたことがないように思う。

薄切りの鶏肉、低温調理されたものだと思うが、これも旨味が強い。
サクッと噛み切れて、しっとりとした食感だ。
ローストビーフのような牛肉もうまいんだよね!(^^)!

半分ほどすすったあたり、この辺で替玉を頼んでおこう。
「替玉をお願い、今日は何か変わり玉ありますか?」
『辛いのがありますね』
「いいじゃないですか。それでお願いします」
腕のいい店主が勧めてくれるヤツだ、詳しく聞く必要もないだろう(*'ω'*)

ちょうど初めの麺がなくなったころに替玉が運ばれた。
小鉢の中で混ぜ混ぜして、そのまま和え麺として一口すする。
ほほう、こうきたか。
ピリッとくる辛みは豆板醤だな。
ふわっとゴマが香るから、これは担担ダレだ(*'ω'*)

豚骨醤油のスープにドボンとはめる。
改めてスープをごくり。
ほ~ら、醤油ラーメンが担担麺へと見事な味変だ٩( ''ω'' )و
ずずずっ、ぷは~。
これもいいなぁ(*^。^*)
個人的にはもう少し辛くても構わないのだが、店の商品としてはこれくらいがBESTなのかも知れないな。

残った麺を一気にすすり、スープを一滴残らず飲み干す。
ああ~、今日もうまかった。
月に最低一度はみなとやさんで食べないと禁断症状が出るんだよね(笑)
いつもありがとう。
ご馳走様でした。

PS.奥様も退院されたみたいです。
早く回復されて、お店に立たれる日をお待ちしております。

  • いつもきれいな牛骨醤油ラーメン

  • 鶏肉とローストビーフのトッピング

  • 柚子胡椒と黒胡椒、一味を適量入れていただきます(^^)

  • 担担ソースの替玉

  • めちゃウマー( ゚Д゚)

2024/04/22 更新

50回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-

50回目のキリ番、何度食べてもウマイもんはウマイ(^○^)

今日のランチは三宮。
しばらく食べてなかったみなとやさん、禁断症状が出始めたので今日はまっすぐ店に向かう(笑)

店に着くと、、、
いつも元気で明るい奥様の姿がないぞ(°Д°)?
小柄な店主と大柄な弟子(勝手に弟子と決めている)のツーオペ。
なんか不思議な感じだが、とにかくラーメンを食べよう(^^)
牛骨醤油ラーメンのボタンをポチッとしたら、カウンターへ。

忙しそうに2人が動きまわっているのを眺めながらしばらく待つ。
『お待たせしました、替玉はサービスですのでおっしゃって下さい』
いつも通りの優しい口調の店主。
さて、まずはラーメンを食べないとな。
柚子胡椒をぽんとひとさじ、黒胡椒をガリガリ、一味をぱっぱ。
いただきま~す(´ρ`)

ごくり。
うふ、やっぱりここのスープは最高だなぁ。
牛骨を丁寧に煮込んでしっかりとられた出汁、すっきりとした醤油、コクと香りのラード。
癖もなく優しいスープはいくらでも飲みたくなる味だ(´▽`*)

麺をずずっ。
パツッとした歯切れのいい麺、コシがあってツルツルで大好きなヤツ。
優しいスープに包まれて、麺もきっと喜んでいるに違いない。
数口すすったところで、替玉をお願いしておこう。
「替玉をお願い、今は何か変わったのある?」
『醤油でしたね、辛いのがお好きだから担担麺はどうです?』
この天才店主が勧めてくれるものに間違いがあるはずがない。
「じゃあそれでお願いします」

最初の麺をすすり終えたときに、替玉の到着。
たっぷりと担担ソースが麺に乗っている。
小鉢の中でよくかき混ぜて。和え麺にして食べてみる。
うわ、すんごいぞ(*'▽')
甘味のある胡麻が香るピリ辛のタレ、これはうまい。

牛骨醤油のスープにドボン。
透き通ったスープが茶色く濁る。
が、このスープがまたまたウマイ。
なんて面白いことを考えるんだろうな。
こんな味変、どこの店でも食べたことがないぞ٩( ''ω'' )و

2玉を啜り上げてスープを飲み干す。
あ~、うまかった。
ちょっと、手がすいていたみたいなので店主に話しかける。
「今日は奥さんの姿がないけど、どうしたの?」
『交通事故にあってしまって、入院中なんです』(◎_◎;)
『今日は営業してますが、ちょくちょく不定期で休むことになるかも知れません』

それは心配だよな。
ここのラーメンが食べられないのは残念だが、あの明るい奥さんに早く復帰してもらわないとな。
「ご馳走様、お大事に。奥様の回復を願ってますよ。」
それしかいえなかった。
また、おしゃべりしながら、おいしいラーメンをすすりたい。
何度食べてもここのラーメンは間違いなくうまい、素敵な店主と奥様の連携プレーも見たいもんな。
ご馳走様でした。

  • 牛骨醤油ラーメン

  • 担担ソースの替玉

  • 見事な味変

2024/03/13 更新

49回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

つけ麺は夜限定(´;ω;`) 食べてみたい・・・

今日のランチは三宮。
今年初めてみなとやさんですする。
店に着くと残念ながら満席のうえ、2人が店先に並んでいた。
仕方ない、しばらく待つとしよう。

何を食べようかなぁ。なかなか決まらない。
奥の席があいたら塩、手前の席なら醤油にするか(笑)

いよいよ次だな。一番手前の客が立ち上がったので、券売機に向かう。
牛骨醤油をぽちっ。ん!なんかメニューが増えているぞ(゚Д゚;)
つけ麺がある!!
つけ麺も復活したんだ。つけ麺にすればよかったかな・・・夜限定・・・( ;∀;)

奥様とちょこっと立ち話。
つけ麺は茹で時間、締める手間がかかるので忙しいランチタイムは回転が悪くなるからNGなんだそうだ。なるほど、納得はするものの食べてみたい。
ここの天才店主の腕だもん、絶対間違いないだろうなぁ(´ρ`)

お、私のラーメンが出来上がったぞ。
いつもながら美しい盛り付け。
柚子胡椒と黒胡椒、一味を投入してスープを口にふくむ。
ん~、う・ま・い(≧◇≦)
やっぱりここが好き!

細いストレート麺をすする。
ぱつっとした歯触りが気もちいい。
薄いながらもうまみのある鶏、ローストビーフのような牛肉、この値段でこの1杯は考えられないくらいのハイコスパヾ(≧▽≦)ノ
ありがたいなぁ、ホント頭が下がるよ_(._.)_

替玉をもらってずるずる。
入れ替わり立ち替わり客が入ってくる。
オフィス街でもありショッピング街でもあるからな。
ランチタイムは忙しそうだ。
これじゃつけ麺を夜限定にするのも仕方ないよ。
なんとか機会を作ってつけ麺を食べに来ないといけないな。

さぁ、食べ終えたから席をあけるとしよう。
ご馳走様でした。

  • 牛骨醤油ラーメン

  • スパイスを加えていただきます(*^O^*)

  • 細ストレート麺

  • 替玉も無料(^ω^)

  • 蟹つけ麺、食べてみたいぞ~(≧▽≦)

2024/01/31 更新

48回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

牛骨醤油ラーメン、やっぱりここのが最高(^o^)v

今日のランチは三宮。
私のイチオシ、みなとやさんでいただく。

店の前には3人が並んでいるが、今日はどうしてもみなとやさんで食べたい。
ちょっと間があくと禁断症状が出るのだ(笑)
10分ほど待つと席があいた。
食券を買うより先に店主に「醤油お願い」と声をかける。

奥様との連係プレーを眺めながらしばらく待つ。
ほーら、きれいな一杯がやってきたぞ(*^O^*)

ポンと柚子胡椒を入れ、黒胡椒をガリガリ、一味をパッパ。
よぉし、いっただっきまーす。
ごくり。
う~ん、う・ま・い・~(^ω^)
やっぱりこのスープは最高。
牛骨を丁寧に煮出した透き通ったスープ、手間ひまを惜しまない頑固な店主の腕の良さが伝わってくる。

細いストレート麺をずずっ。
このぱつっとした歯触り、他のどの店でも食べたことがない気がする。
麺にからんだバラ海苔の香りがとてもいい。
どんどん箸が加速する。
替玉を注文してさらにすする。
低温調理の鶏チャーシュー、薄くスライスされているが存在感は強い。
ローストビーフのような牛肉、これもウマイんだよね。

替玉をドボン。
黒胡椒をちょっと足してどんどんすする。
2玉の麺があっさりと胃袋に消えてしまう。
スープを飲み干して箸を置く。

やっぱりみなとやさんのラーメンは抜群だよ。
席を立って店主と奥様に礼をいう。
このアットホームな雰囲気もこの店の味なんだよね。
いつもありがとう。
ご馳走様でした。

  • 牛骨醤油ラーメン

  • スパイスを加えていただきますo(^o^)o

  • 替玉、きれいな麺

  • 外観

2024/01/01 更新

47回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

塩ラーメン+替玉 とにかくうまい(^^♪

今日のランチは三宮。
出た、禁断症状だ。
何も考えずにまっすぐみなとやさんを目指すε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

空席は、、、1つだけあった。ラッキー(*^O^*)
ポチっと塩ラーメンのボタンを押しながら「塩、お願い~」と注文を通す(笑)
席に座って改めて店主と奥様にご挨拶。
いつもの柔らかな笑顔で迎えてもらう。
私が座ると外に列ができている。タイミングだよなぁ(^^)

ときどきどうしても食べたくなるここの塩ラーメン、流れる連係プレーを眺めながら待つ(^q^)
数分で着丼。
いつもながら見事なアートだ(*^O^*)
スープをごくっ。
これこれ、うまいよなぁ(^ω^)
牛骨ベースに干し貝柱と椎茸の出汁、胃に染み渡る気持ちのいい優しいスープ、香るラードがアクセントだ。

卓上の柚子胡椒をポン、胡椒をガリガリ、一味をぱっ。
よし、食うぞー(^∇^)
ずずずっ。
パツっとした歯切れのいい麺、これが食べたかったんだよ(^^)
何度食べても食べ飽きないここのラーメン、たまんないね。
鶏チャーシューをぱく。
小さいながらも丁寧に低温調理された鶏肉は私のお気に入りだ。

半分すすったあたりで替玉をお願いしておく。
「今は変わり替玉、何をやってますか?」
『バジル味噌ですね。味噌にバジルを入れてみたんです』と店主。
『数量が少ないから食べてみて下さい』と奥様。
面白い、ここの天才店主が勧めてくれるものなら間違いないだろう。喜んでいただくことにする。

ほほう、見た目から味噌バジルだ。
とりあえず良く混ぜてそのまま少しすすってみる。
うわっ、うまい!
甘めの濃厚な味噌とバジルの香りが見事に融合しているぞ。
これはスープに入れてもうまいだろうが、そのまま食べたい。
ちょっと一味をふって混ぜ混ぜ。
ゾゾゾっ。
和え麺として食べると、味噌の風味、バジルの風味が一層引き立つ。
私がうまそうに食べているのを他の客がじっと見ている。
隣の席の女性、『私もコレを下さい』と味噌バジルの替玉を注文(笑)
美味しいものはみんなで共有しないとね(^ω^)

残ったスープを完飲して箸をおく。
やっぱり今日もうまかった。
一度で2杯のラーメンを食べた気分だ。
またお世話になります。
ご馳走様でした。

  • 塩ラーメン

  • 調味料を加えてずるずる(≧▽≦)

  • 味噌バジルの替玉

  • 和え麺で食べるとうまい!

2023/12/04 更新

46回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

変わらぬうまさ、変わらぬ接客、やっぱりココは凄い(*^O^*)

今日のランチは三宮。
いつものように乗り換えのため三宮駅で下車してランチ。
禁断症状が出始めたので、真っすぐにみなとやさんを目指す。
ランチタイム少し前だが店は満席、店先には数人の列。
最近、並ぶことが多くなったなぁ(・・;)
うまくて安くてサービスがいいからなぁ。

7~8分待って食券を購入。並んでいる間も悩んでいたのだが、今日は牛骨醤油にしたぞ。
カウンターの端っこに座って店主に挨拶。
忙しく手を動かしながらもにこやかな笑顔だ。
券売機の調子が悪いのか、奥様は厨房と券売機を行ったり来たり。
いつもの連係プレーに乱れが見られるが、さすがは店主、落ち着いたものだ。

数分で着丼。
いつも変わらぬ美しい盛り付け。
これがみなとやのラーメンだよな(#^^#)
黒胡椒を挽き、柚子胡椒をぽん、一味をぱっぱ。
さて、いただきま~す(*'▽')

ずずずっ。
はい、う・ま・い~(*'▽')
濃厚なラードが香る牛骨スープ。
この味が好きなんだよね。旨味が胃袋に染みわたるような感じがたまらない。
ぱつっとした歯触りのいい麺。何度食べてもいい味だ。

バラ海苔の香りも楽しい牛骨醤油。
塩ラーメン好きの私だが、ここの醤油は本当にうまい。
季節によって彩りの緑が変わるが、うまさは何も変わらない。
まさに完成された一杯だよね(^^♪

いつものように替玉をもらう。
今日はノーマルの替玉にしておこう。
あれ? 替玉にキクラゲが乗っているぞ(#^^#)
またまた嬉しいサービスじゃないか(^^♪
コリコリの食感を楽しみながら今日も完食・完飲(^O^)

ゆっくり話をしたいところだが、待ち客の列が伸びていた。
奥様に挨拶して早々に店を出る。
いつもありがとう、また食べに来ますね。
ご馳走様でした。

  • 牛骨醤油ラーメン

  • 香辛料をぱぱっと加える

  • スープもいいけどこの麺もいい(^^)

  • 替玉にキクラゲのサービス(^^)

2023/10/23 更新

45回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

塩ラーメン好きをうならせる絶品の塩(´▽`*)

今日のランチは三宮。
ここんとこ毎日のようにラーメンをすすっているなぁ。
今日こそは違うものをと思っていつものように地下街を歩いていたが、気がつけばみなとやさんの前に立っていた(笑)
いろんな店で食べ歩いたせいか、やっぱり私の原点に返ってきたみたいだ。
ならば、今日は塩ラーメンだよね(^。^)
塩ラーメン好きの私、ここのラーメンを食べて完全に塩にはまったからな(笑)

食券を渡しながら店主と奥様にご挨拶。
店は満席で忙しそうだが、いつもと変わらぬ優しい笑顔で迎えてくれる。
次々に入る注文を流れるような連係プレーでさばいていく姿は見ていてとても気持ちいい。
数分で私の塩ラーメンがやって来たぞ。

いつも変わらぬ美しい盛り付け、アートだよ。
スープを一口。
うん、間違いない(^^♪
口に含んだ瞬間にぱぁっと広がるラードの旨味、あとから干し貝柱と椎茸の出汁が追っかけてくる。
う・ま・い!!

卓上の黒胡椒をガリガリ、柚子胡椒をぽん、一味をぱっぱ。
ちょっとスパイシーにすると、このスープの味がさらに引き立つのだ。
ずずずっ。
硬めに茹でられた細いストレート麺。
ぱつっとした歯触りがおいしい。
スープとの絡み具合も申し分ない。
薄くスライスされた鶏チャーシューとローストビーフ、この値段でこの内容は素晴らしいよな。
いつものように半分ほどをすすったところで替玉をお願いしておく。
今日はノーマルの替玉にしておこう。
このうまいスープを最後まで楽しみたいのだ。

ちょうど麺がなくなったころに替玉がやってくる。
ナイスタイミングだ(^^)
丼にドボンとうつして再びずるずる。
もうここのレビを書くのも45回目、食べた回数は50回以上かな。
それでも飽きない、いや虜になってしまったここの味。
月に1~2度は必ず食べているもんな。
これからも何度もお世話になるだろう。
そろそろ、考案中だと言っていた新しいメニューを出してくれないかな。
楽しみに待っていよう。
今日もうまかった。ご馳走様でした。

  • 絶品、塩ラーメン

  • スパイス投入

  • この麺がうまい!

  • 替玉もサービス(^^♪

2023/09/24 更新

44回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

牛骨醤油+バジル替玉=頑固な店主の腕の良さ(^^♪

今日のランチは三宮。
相変わらず暑い日が続いているが、禁断症状が出た(@_@。
とにかくみなとやさんのラーメンが食べたい。
あのうまいラーメンが食べたい。
汗だくになろうがなんだろうが、今日は絶対みなとやさんの気分だε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

店に着くと残念ながら満席。仕方がないな、しばらく待つことにしよう。
牛骨醤油ラーメンの食券を購入して店の前に立つと、ぱらぱらと私のうしろに客が並ぶ。
なんてったって、安くてうまいからなぁ。席があいたときには6人が私の後ろにいたぞ。
店主と奥さんに目でご挨拶(笑)

いつもの流れる連係プレー、ちょうどランチタイムで満席のせいか忙しそうだが阿吽の呼吸だな。
しばらく待って着丼。
いつも変わらぬきれいな盛り付け。
緑の葉物がときどき変わるくらいだ。

すっとスープを飲む。
うん、やっぱりうまい!!
この味にほれ込んで何度もリピートしてるんだもんな(^^♪
卓上の胡椒をガリガリ、特製の柚子胡椒をぽん、一味をぱらぱら。
少しスパイシーにするのが私の好み。
では麺をいっただっきまーす(^O^)
ずずずっ。
ぱっつん系の細いストレート麺。
うんまいなぁ。
他の店でこんな麺を食べたことがないぞ。店主が選び抜いた特注の麺なんだろうな。
鼻から抜ける小麦の香り、気持ちのいい歯ざわり、するっとしたのど越し。
すべてに○だな。
何よりも牛骨醤油のスープとの相性が抜群なんだよな。
ふわっと牛の香り、ラードのコク。
丼の中に店主のラーメン愛が詰まっているぞ(*^^)v

半分ほどすすったところで店主に声をかける。
「替玉ちょうだい。今は何か変わり替玉やってる?」
『今はバジルですね』
「おほ、うれしいね。じゃあバジルでよろしく」
『ありがとうございます~』

夏場限定のトマトカレーがまだあるかなと思ったけど、もう終わってたみたいだ。
でも前にも食べたここのバジル、これが凄くうまかったのを覚えているぞ。
『はい、替玉お待たせしました~』
ちょうど麺をすすり終えたところに替玉登場。
まずはそのまま混ぜ混ぜ~、ちょっとつまんで、ずるん。
ぶわっと広がるバジルの香り。
すごい!!
このままでもうまいのだが、これを残ったスープにドボンすると・・・
ものの見事に味変(゚д゚)!
もうこれはイタリアン(笑)
スープスパの完成だ!
牛骨スープはさながらフォンドボーだな。

胡椒を少し足してずるずる。
1杯で2度うまいみなとやさんのラーメン、やっぱ最高。
頑固な店主、あんたやっぱり天才だね(*'▽')
今日も大満足をさせてもらった。
また来るね、ご馳走様でした。

  • 牛骨醤油ラーメン

  • 胡椒、柚子胡椒、一味を加えてスパイシーに(*^O^*)

  • この麺、好きだなぁ(^q^)

  • バジルのペースト

  • バジルの乗った替玉

  • そのまま、まぜ麺でもおいしく食べられる

  • 小柄な天才のうしろ姿

2023/09/07 更新

43回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

久しぶりに食べたどろ系の復刻ラーメン、これもまたウマイ(*^O^*)

今日のランチは三宮。
昼イチの仕事が入っているので早く食べないといけない。
こんなときは、いきつけのみなとやさんだなε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

あれ?
券売機に貼り紙発見(・・;)
8月から一部商品が値上げかぁ。
このご時世だから仕方ないよね。
前からこの値段でよくやっていけるなぁと思っていたから、ちょっとくらい値上がりしても全然気にならないや(^o^)v
せっかくだから久しぶりに復刻ラーメンを食べるとしよう(^o^)v

カウンターに座って店主と奥様にご挨拶。
おふたりの息のあった連係プレーを眺めながら仕上がりを待っていると、ほどなく着丼(^o^)v
いつもの塩や醤油の透き通ったスープとは違い、ポタージュのような白いスープ。相変わらず盛り付けが美しい!
ごくり。
あーっ、コレコレ。
この味だったよね。
ウンマ~(^ω^)

濃厚な鶏のスープ、少しざらつきを感じるスープは肉が溶け込んでいるかのような強い旨味がいっぱいだ。
麺を引き出してずるん。
スープが麺にまとわりついてくるぞ。
ウマーい( ゚Д゚)
こってりとあっさりなら、あっさり好きの私だが、やっぱりここのラーメンは一味違う。
麺哲の店主が驚いたというここのこってり、久しぶりに食べたけどやっぱりうまいや(^o^)v

復刻版はこのラーメンだけの専用麺。
硬めに茹でられているが、もっちりとした歯触りが楽しい。
ずるずるずるずる。
とろみがあるので熱々なのだが、箸が止まらないや(笑)
半分ほどすすったところで替玉をお願いしておく。
最初の麺をすすり終えた頃に替玉がやって来た。
こちらはいつものパツッとした細麺。
替玉には牛骨スープがかけられているので、丼にスープごとドボンとはめる。

食感の違いを楽しみながら、ずるずる。
あー、これもいい。
この歯ごたえのある麺もやっぱりうまいや。
鶏スープも牛骨スープが加わったことでさらにうまさがアップしている。
店主、やっぱりあんた天才だね(*^O^*)

完飲して店主にひとこと。
「ありがとう、暑いけどやっぱりうまいね」
『ありがとうございます』
「でもこの季節はやっぱり冷やしが食べたいよ」
店主も奥様も大爆笑。

また食べに来ますね。ご馳走様でした。

  • こってりラーメン復刻版

  • 一味と柚子胡椒を投入

  • どろどろのスープが麺にまとわりつく(笑)

  • 無料な替玉はいつもの細麺

  • 左、復刻版の麺。右、ノーマルの麺。

  • これでもまだ安いよ(*^O^*)

2023/08/07 更新

42回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

もう、あの冷やしは食べられないのですか( ;∀;)

今日のランチは三宮。
なんか久しぶりの三宮ランチ。となると、目指すはみなとやさん、私の一番お気に入りのお店(^o^)v
7月になったことだし、ひょっとしたら冷やしが始まってないかな(^^)

12時前に店に着くと先客は4名、牛骨醤油ラーメン(650円)をポチっ。
入口近くに陣取って店主と奥様にご挨拶。
「そろそろ暑くなってきたのに、まだ冷やしはやらないのですか?」
『今年は出さんとこと思てますねん。なんぼも注文が入らへんし、冷蔵庫の場所を取るし、無駄が多いからね』
「ウソっ!みんな食べたことがないから知らんだけやで。一度ここの冷やしを食べたら、私みたいに絶対にファンになるのにね」
『ありがとうございます。でも今年はやめときますわ』

( ;∀;)
もうあのプルプルジュレスープの冷やしは食べられないのか。
がっつり3玉でずるんずるん啜るのが楽しかったのに。

牛骨醤油ラーメンが運ばれた。
いつも通りアートだ。
ずずっ、うまい。
何度食べても、うまい。
あっさりとしたスープなのに、牛骨の深い味わい。
細くて歯切れのいい食感の麺。
しっとりとした鶏レアチャーシューにローストビーフ。
完璧の醤油ラーメンだ。

美しい盛りつけ、美味しいスープ、独特の麺、替玉無料のステキなサービス、あたたかい接客、そして驚愕のコスパ。
なにをとっても申し分ないぞ。
ただ店主が頑固なのがなぁ。
優しい店主だが、料理はとにかくこだわる。
だから冷やしを作るのも相当大変なんだろう。これが売れ残ったときはツライんだろうな。

仕方がない。この夏は熱いラーメンを啜って過ごすとしよう。あっ、外に待ちができ始めたな。さっさと席をあけよう。
ご馳走様でした。

  • 牛骨醤油ラーメン

  • 独特の細麺

  • 無料の替玉

  • 外観

2023/07/05 更新

41回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱりここの牛骨スープが一番(^o^)v

今日のランチは三宮。
そろそろ禁断症状が出始めている(-"-)
今日は店主はお休みの日だがそんなことは気にしてられない。
食べたくなったら即行動だ。

駅から真っ直ぐに地下に潜りみなとやさんに急ぐ。
ランチタイム前に行かないとなε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
あっ・・・(・。・;
なんとすでに満席じゃないか。
しかも店先には2人の客が並んでいる。出遅れたか。
しかしあきらめるわけにはいかない。列に加わり待つとしよう。
塩ラーメンのチケットを握りしめて7~8分、やっと席があいた。

さらに待つこと3~4分で着丼!(^^)!
きれいなスープにローストビーフと鶏チャーシュー、ワサビ菜などなど、いつもと変わらぬきれいな盛り付けだ(^^♪
スープをそのままごくりとひとくち。
うまい!!
やっぱりみなとやさんの牛骨スープは唯一無二。
手間暇かけてとったスープに干し貝柱と椎茸の旨味、仕上げに加えられた牛骨から出た脂、これらが一体となったこのスープは天才店主の自信作。
ここに自家製の柚子胡椒をぽん、黒胡椒をガリガリ、一味をぱぱっと加えて辛みを追加。
これで、びびっと引き締まった味になる。

ぱつっとエッジの立った麺をずるん。
のど越しが良くて歯触りの気持ちいい麺、これもここでしか食べたことがない麺だよな。
スープの絡みもいいし、風味もいい。
丼の縁に張り付けて逃がしておいた鶏チャーシューをぱく。
ローストビーフをぱく。薄くスライスされてはいるが、どっちも存在感があって旨いよな。

いつものように早めに替玉をお願いしておく。
ちょうど最初の麺をすすり終えたころに替玉の到着。
スープにINして啜り続け、スープを飲み干す。

あ~っ、うまかった。やっぱ、みなとやさん最高(^^♪
私の隣の席を片付けに奥さんがやって来た。
『いつもありがとうございます。暑くなりましたね~』
「こちらこそ、ごちそうさま。こう暑くなると冷やしが食べたいですね。こないだ今年は出さないかもって店主がいってたけど、その後、気が変わったりしてないですか?」
『どうなんでしょうね。頑固な人だから』
少し大きな声で「みんなここの冷やしを待っていると思うんですよ。みんなで出してもらえるように嘆願しましょうか?」
『(笑)伝えておきますね』

今年の夏はいつもより早そうだ。
あのうまい冷やしが食べられるのなら、夏よ早く来い。
ご馳走様でした。

  • 塩ラーメン

  • 柚子胡椒と黒胡椒、一味を投入(^ω^)

  • 替玉

  • 商品説明

  • 商品説明

  • こんなのあったかな?

2023/05/20 更新

40回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

塩と醤油、悩ましい~(≧▽≦)

今日のランチは三宮。
またまた来ましたみなとやさん。定期的に食べないと禁断症状がでるのだから仕方がないよね(笑)

駅を降りて店に向かいながら悩む。塩ラーメンと醤油ラーメン。今日はどっちにしようか(ーー;)
塩、醤油、塩、醤油、、、
そうだ、右足は塩、左足は醤油、店に入ったときの足で決めよう(^^)
てくてくてくてく、ピタッ(^.^)
今日のいっぱいは塩に決定(笑)

ランチタイム少し前だが席はほぼ満席だった。
カウンターの真ん中席が空いていたので、店主と奥様に挨拶して座る。
いつもの連携プレーを眺めながらじっと待つ。
ものの数分できれいなラーメンの登場(^^)

アートだね~(^ω^)
わさび菜の緑、バラ海苔の黒、鶏チャーシューの白、ローストビーフの紫、フライドオニオンの茶に黄金色のスープ。
ここに柚子胡椒の緑と胡椒の黒、一味の赤を加えていっただっきまーす(^o^)v

ごくっ。
あー、しみるー。ウマー( ゚Д゚)
このところ醤油を頼むことが多かったけど、やっぱり塩だよ。ここの塩は最高!
麺をずずずっ。
ここの麺、好きなんだよね。
ぱつっとした気持ちのいい噛みごたえ、ツルツルの食感、どちらもたまりません(^ω^)
牛骨の香るスープには旨味のもとがあと2つ。
じっくり味が染み出すまで漬け込んだシイタケと干し貝柱。
これが牛骨の味を引き立てているのだ。

半分ほどすすったところで替玉をお願いする。
いつものことなので、店主も奥様も心得てくれている。
タイミングよく替玉が運ばれた。
再びずるずる。
暖かくなってきたこともあり、額に汗がにじんできた。
「今年も冷やしをよろしくお願いしますね」
『今年は冷やしは出さんとこと思ってますねん』
「えっ!それは困る。なんでですか?」
『材料の調達が難しくてねぇ』
諸物価高騰のせいで私の愛する冷やしが食べられない( ;∀;)
ウソだ、やめてくれ!
値段をあげてもいいから冷やしを出して欲しい(>_<)

外に待ちができているのでさっさと席をあけよう。
「ご馳走様、ありがとう。でも冷やしを期待してますよ」
これから行くたびにお願いしよう。
周りの客も味方につけないとな。
ご馳走様でした。

  • 塩ラーメン

  • スパイス投入

  • パッツンとした歯ごたえのいい麺は私のお気に入り(^.^)

  • 椎茸と干し貝柱が味の決めて

  • 替玉(無料サービス)

  • 小柄な店主の後ろ姿

2023/04/16 更新

39回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱりここに来てしまう(^^♪

今日のランチは三宮。
春の日射しが眩しい(いきなり夏が来たみたいだぞ)
日影を求めて地下に潜る。
さて、今日は何をたべようか。

あ、みなとやさんに客が少ない。そういえばしばらく食べてなかったな。
1か月に1~2度はここのラーメンを食べないと禁断症状が出る私、これはチャンスじゃないか。
さっと券売機に向かって牛骨醤油(650円)をぽちっ。
振りかえると奥さんの笑顔が待っていた。
挨拶をかわして入り口近くの角っこ席に座る。
今日は小柄な店主はお休みの日、大柄な弟子(多分)が麺を作っている。
彼の体には厨房が狭そうに見えるが、無難にラーメンを仕上げていくぞ。

数分で着丼。
ワサビ菜・バラ海苔・鶏チャーシュー・ローストビーフ・椎茸、、、アートだなぁ。
卓上の柚子胡椒と一味をぽん、胡椒をがりがりヌートバー(笑)

さぁ、食べよう。
ずずずっ。
ん~、ウマーい。
やっぱこれだよ、ここのラーメンがやっぱりうまい!
1000円以上するラーメンが増えてきた昨今、たった650円でこのクオリティ。
すばらしい!!! おまけに替玉(1つ)も無料なんだぞ(^^♪
ふわっと香る牛骨スープ、かえしの醤油がすっきりしているのでずっと飲んでいたくなる。
パツッとした食感の細麺、この麺も好きだなぁ。
何度食べてもうまいみなとやのラーメン、ここの店主は天才だよ。

私が食べ始めたころ、急に客がどんどん入って来てあっという間に満席になった。
タイミングが良かったな(笑)
これは早めに替玉を注文しておかないとな。
ずるずるずるずる、ぷはーっ。
食べ出したら止まらないな。
塩ラーメン好きの私だが、ここの牛骨ラーメンは特別。
とにかく牛の味が楽しいのだ。
もちろんここの塩も抜群にうまい。
あっさりしていて干し貝柱のスープがとてもいいのだ。
その日の気分によって注文を変えているが、最近は醤油を食べることのほうが多くなったな。

替玉もすすり終え、スープを飲み干す。
このうまいスープを残すなんて、私にはできないからな。
うしろに人の気配を感じた。
振り返ると人だかりが(;゚Д゚)

また食べに来るのは間違いないが、そろそろ冷やしが食べたくなってきた。
いつになったら始めてくれるんだろうなぁ。ま、楽しみに待つしかないや。
ご馳走様でした。

  • いつもの牛骨醤油

  • 柚子胡椒、一味、ブラックペッパーを投入

  • あー、う・ま・い(^o^)v

  • 替玉

  • ぞろぞろ並んでた(°Д°)

2023/03/16 更新

38回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

美味しくてサービス満点、接客もあたたかで素晴らしい(^^♪

今日のランチは三宮。
またまた来ましたみなとやさん(笑)
無性に食べたくなるここのラーメン、三宮界隈で私のイチオシ店だ。
他にも常連さんがいっぱいいるこのお店、みんな好みは異なるみたいだが、どれを食べても美味しいのは間違いない。

昼前に到着すると先客は3名だけ。今日はすいているな。
券売機にお金を投入しながら奥さんに「醤油をお願い」と声をかける。
別に急いでいるわけじゃないんだが、店に着くと少しでも早く食べたくなるのだ。

カウンターの隅っこに座って奥さんとしばらくお話をする。
今日は店主がお休みで、大柄な弟子(たぶん)が厨房を任されている。
大病を克服した店主、たまには休んでもらわないとね。
新作のラーメンの構想は出来上がっているらしい。
いつ店に出してくれるのか今から待ち遠しいな。

談笑しているとラーメンが仕上がった。
いつもの牛骨醤油ラーメン、相変わらずきれいな盛り付けはアートだな。
黒胡椒を挽き、一味と柚子胡椒を少々加える。

り。
ん~、うまぁい!
ぶわっと香る牛骨スープ、これが最高だよね(^^♪
何度食べても飽きることがないな。いや、定期的に食べたくなるんだよな。

細ストレート麺をずずっ。
歯切れのいいコシのある面、のど越しもいいんだよなぁ。
スープの旨味と麺の甘味、ホント完成度の高いラーメンだ。
半分ほどすすったところで替玉をお願いしておく。これもいつもとおんなじ(笑)
ほーら、麺がなくなったころに替玉が到着したぞ(^_^)v
どぼんとスープに入れて再びずるずる。2玉の麺なんてあっさり胃袋に納まってしまう。

いつの間にか店は満席、外に並んでいる客ができ始めた。
正午を過ぎると腹ぺこリーマンたちがどっとやってくるのだ。
そりゃそうだよな。この最高にうまいラーメンが650円だぞ。
しかも替玉1つが無料でサービスしてもらえるなんて、神コスパだからな。
さっと食べて席をあける。
今年に入って既に3回目かな、今年1年で何回お世話になることやら(笑)
ご馳走様でした。

  • いつもおいしい牛骨醤油

  • 無料の替玉、嬉しいサービス(^o^)v

2023/02/09 更新

37回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱり美味しい、みなとやさんの牛骨醤油(^o^)v

今日のランチは三宮。
先日の雪もほとんど溶けて、街には平常が戻っている。
しかしJRのダイヤは乱れたまんま、2時間遅れの新快速でやっと三宮に降り立った。
ランチの時間が短くなったぞ(;´д`)
食べる店を悩んでいる暇はない、こんなときはまっすぐみなとやさんへ行こう。

空席が、、、あった。ラッキー(^o^)v
牛骨醤油ラーメンをポチっと押して、店主と奥さんにご挨拶。
どの客に対しても丁寧な接客、あたたかい笑み、もうそれだけでほっこりするよな。
ここの醤油は塩好きの私が定期的に食べたくなる味。きょうもワクワクしながら仕上がりを待つ。

数分で着丼。
いつものビジュアル、いつもの香り。やっぱこれだよね。
スープを一口ふくんだだけで、うまいー!
ふわっと広がる牛骨スープの味と香り、なんでこんなにうまいんだろう。
天才店主のあくなき探求心と確かな技術の結晶だな。

柚子胡椒をぽんっ、一味をぱっぱっ、黒胡椒をガリガリしたら、いっただきま~す(´▽`*)
低温調理の鶏肉とローストビーフを丼の縁に張りつけて麺をすする。
ずずずっ、ぷはー。
う~ん、サイコー(^^♪
どこでどんなうまいラーメンを食べても、定期的にここでラーメンをすすりたくなる。
コシのあるパツッとした麺、好みの固さで大好き。
椎茸の旨味とラードの甘味、濃厚な牛骨出汁、これをまとめるまろやかな醤油。
この組み合わせ、配合を作り上げるまでにどれだけの労力と時間を要したんだろうなぁ。
小柄な店主がおっきく見えるよ。

無料の替玉をもらおう。
周りの客もみな替玉をしている。
ちょっと常連感を出して店主に声をかける。
「バジルのやつ、まだやってますか?」
『はい、ありますよ』
「じゃあバジルでお願い」
『ありがとうございます~』

私の前に運ばれた替玉に周りの客の視線がチラチラ注がれるのがわかる。
ちょっと優越感(#^^#)
このバジルソースも店主の手作り。
これを牛骨醤油のスープに沈めると一気にイタリアンな味に大変身。
牛骨スープはさながらフォンドボーだ(^O^)
さわやかなバジルの香りを楽しみながら最後の一滴まで飲み干す。

あー、うまかった。
やっぱりみなとやさんは素晴らしい!
いつもありがとうございます。また近いうちに食べに来ますね。
ご馳走様でした。

  • いつもの牛骨醤油ラーメン

  • 柚子胡椒、一味、黒胡椒を投入!

  • この麺が大好き、このスープが大好き❤️

  • バジルの替玉

  • 一口すすればイタリアン(^o^)v

2023/01/27 更新

36回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

今年もお世話になります(*^O^*)

今日のランチは三宮。
この界隈で私のイチオシのみなとやさんでいただく。

駅を降りてまっすぐに地下に潜り、足早に店に向かう。
食べたい(^q^)
みなとやさんの牛骨醤油が食べたいε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

店に着くと空席は1つ。よしよし、最近並んでいることが多いからな、助かったぞ。
券売機をポチっ。
客が多いので忙しそうだが、店主と奥様に新年のご挨拶はしておかないとね。
いつものように流れる連係プレーで私のラーメンが提供された。

黒胡椒と柚子胡椒、一味を少々加えたらスープをごくり。
うんまーい(´▽`*)
やっぱこれだよ。この牛骨スープ(`・ω・´)b
すっきりとした醤油がとてもいい、干しシイタケがいい出汁をだしているぞ。
調和のとれた至高のスープだ!

低温調理の鶏とローストビーフを丼の縁に逃がしたら、麺をずるずる。
うんうん、この麺、好きだなぁ。
歯ごたえがあってなめらかで、噛んだときのパツッとした食感がたまんないね。
このスープにはこの細さの麺がばっちりなんだよね。
合間に鶏肉をぱく。これも好きなヤツ。
ローストビーフをぱく。1枚しかないのが少し寂しいがやっぱりウマイもんはウマイ!!
半分ほどすすったところでいつものように替玉をお願いする。
今日はたっぷり牛骨スープを楽しみたい気分だったので、替玉はノーマルで(^^♪

替玉にも肉の切れ端がサービスされているのがうれしいねぇ。
麺で巻くようにしてずるずる。
やっぱみなとやさん、最高だ(^O^)
外に数人の列ができているのが見えた。急いで席をあけよう。
ずるずる、ぷはーっ。
最後の一滴まで飲み干して席を立つ。

今年もたくさんお世話になるだろうな。
よろしくお願い申し上げます。
ご馳走様でした。

  • 愛しの牛骨醤油

  • 替玉

2023/01/09 更新

35回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

牛骨醤油+バジル=反則級の旨さ!

今日のランチは三宮。
また、みなとや禁断症が出てしまった。
JRの車中にいるときからみなとやのラーメンのことしか考えられない。
早く食べたい、あの愛しの牛骨醤油が食べたい(´-`).。oO

駅に着いたら真っすぐに地下に潜り、店を目指す。
座席は、、、空いてた、ラッキー(*'▽')
ここのところ行列ができることも多くなったんだよな。
うまくて安くてサービスがいいから、当然といえば当然なんだけど(-"-)

券売機に硬貨を入れながら店主に声をかける。
「牛骨醤油お願い~」
『はい、ありがとうございまーす』
一刻も早く食べたい私、そこまで焦らなくともいいじゃないかと思うが我慢ができない。

カウンターに座ってお茶を飲む。
店主と奥さんのいつもの連携プレーを見ているとなんだかほっとする。
『はい、おまたせしましたー』
美しい!!
何十回も見た牛骨醤油、でもそのビジュアルは何度見ても飽きない。
黒胡椒を掏り、柚子胡椒をとかすと黄金色のスープをごくり。
ぶわっと口中に広がる牛骨スープの旨味と香り。
「あーっ!」
思わず声が出てしまった( *´艸`)
目の前で奥さんがにっこり笑っている。
だってしょうがないじゃないか、うまいもんはウマイ(≧▽≦)

パツッとした細麺を豪快にすする。この麺もお気に入りだ。
半分すすったところで店主に声をかける。
「あのバジルの替玉、まだやってますか?」
『もうしばらくやってますよ』
よし、バジルをもらおう。

運ばれた替玉。緑のペーストがどっさりのっている。
まずはこのまま和え麺にしてずるっ。
爽やかなバジルの香りがどーん(^o^)v
いいぞいいぞ!
丼のスープに沈める。
ほーら不思議だ。
一気にスープスパみたいに味変(^^)v
凄い、凄すぎる(°Д°)
味と香りを楽しみながら麺をすする。
これ、ずっと食べていたい。

スープも完食して店を出ると店先には数人が並んでいた。
ランチタイムは早めに来ないといけないな。
ご馳走様でした。


  • 愛しの牛骨醤油ラーメン

  • バジルの替玉

  • ウマイとしかいえない(^o^)v

2022/12/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ