うーやんむさんの行った(口コミ)お店一覧

さすらいのオヤジ

メッセージを送る

行ったお店

「岐阜県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

恵那福堂

中津川/和菓子

3.44

78

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

すや、川上屋が有名な栗きんとん。 この二つは逆に都会で買えるようになってきたので あえての地元店で。 栗きんとん、負けてないです!いやむしろこちらの方が美味しい! すやさんとかはしっとりめに仕上げてますが こちらは栗と少量の砂糖のみだからか自然な栗の味がたまらない。 ちとお高いのが玉に瑕ですが、食べれば納得。 19号沿いで寄りやすいし、秋の土産といえばコレで決まり!

2022/10訪問

1回

Restaurant LE MiDi

高山/フレンチ

3.64

157

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.9

久々の感動体験 まず、接客が嬉しい。子供連れだったので、色々と提案いただいたり各種気遣いが非常に嬉しかった。 上記もあり、我が家にとってはかなり高額な費用だが、最終的にはとにかく美味く安く感じた。また行きたい! フィレとサーロインとび、、頬肉の赤ワイン煮込みを家族でシェアしつつ食べましたが、 フィレ・・なんという柔らかさand旨味 とびサーロイン・・油多めもとろけちゃう ほほ肉の赤ワイン煮込み・・味わい深く好きな味だが上2つと比べちゃうとね 飛騨牛タルタル・・肉の旨さもさることながら、さっぱり食べさせる薬味類のチョイスが抜群。必食なり いずれのお皿も、付け合わせの野菜ローストがたまらなく濃厚で美味しい。お腹もいっぱいになって満足 パンもご飯も美味しくておかわり無料 そして。超おいしい肉なので塩胡椒で十分なのですが、 きちんとソースが凝っていて、ガーリックチップなどお好みで足しながら食べれるのがまた嬉しい。 パンだとソースすくって食べれるからパンがおすすめかな。 とにかく食べる楽しみに満ちたお時間を過ごせました ご馳走様でした!

2022/08訪問

1回

富士屋

御嵩、御嵩口/焼肉、ホルモン、ラーメン

3.58

66

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

肉の質よし!開店時間も早めでゴルフ帰りに丁度よし お値段高めにすると比例してさらに美味い。 塩ダレがずるいレベルでニンニクが効いており、オススメ。 お店もゆったりした作りでファミリーにもオススメ

2024/03訪問

1回

杉ケ瀬ヤナ

徳永/ろばた焼き

3.68

99

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今年も食べたい天然あゆ 煮付けもフライも田楽も塩焼きも多彩に美味い もちろんあゆ雑炊もあゆ飯も美味いですぞ。 フルコースで大満足。 それに天然でこの価格は破格でしょう、、 味付けはシンプルイズベスト。 おばぁちゃん家感をなぜか感じます。 そしてそれが故に良くも悪くも素材が大事 今年の鮎は〜と思いながら食べるのもまた贅沢か。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

ラァメン コハク

可児、新可児/ラーメン

3.68

194

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ニボラーメンと和え玉を頼みましたよ。 和え玉は替え玉的な考え方と思いきや コレがめちゃ美味いという伏兵。必ず頼むべし。 スープは煮干しドロドロ系かと思いきやスッキリ醤油で 煮干ししっかり感じる美味スープ。 トッピングもこだわっててよし。 ネギが少し強めだったかな。 そして和え玉が凄い。そもそもパッツン細麺が相当美味しいのに、キッチリ和えそばとして一品に仕上げてきて妥協なし。コレは美味いですぞ!スープ美味しいから入れようと思ってたのに、入れずに完食。 コレは皆に食べてほしい。 特性とか他のラインナップもきっとレベル高いでしょうから次来るのも楽しみですね ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

貴くら

高山/その他、寿司

3.07

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

五平餅を頂きました。 おぉ、すごく美味しい! 味噌ダレが秀逸!コクとキレ、味噌の香ばしさ! カリッと食感は胡桃かな コレは皆さんにも食べて欲しいなぁ ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

陣屋だんご店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

陣屋だんご店

高山/和菓子

3.56

204

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

普通のみたらし団子をイメージすると裏切られます。 何より団子のフワッと感がスゴイ そしてシンプル醤油だけなのになぜこんなに香ばしくうまいのか コレは必食でしょう。全力お薦めします

2022/08訪問

1回

トラン・ブルー

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

トラン・ブルー

高山/パン

3.72

670

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

20分程度の待ちで買えました。 念願のクロワッサンは流石のレベル リッチなお味というよりは、 どちらかといえば毎日食べたい系です。 カレーパンは必食。人生top3入ります。 そのほかもデニッシュ、ハード系ともにハズレなし 季節のデニッシュ(もも)なんかもう立派なスイーツです お値段も抑えめでコレは流行るわけだ&近所にくださいです〜 ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

かわしまや 三郷店

駒野/和菓子

3.42

53

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

草餅を頂き物で。 よもぎの苦味強め。 好きな人は好きでしょう。 私は好き。 小さめだがバランスは良く、お値段も控えめ。 今度近くに行ったら大人買いします

2024/01訪問

1回

グリルさんか亭

六軒、蘇原/洋食

3.53

158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大人しく、さん具定食行っときましょう コロッケ等揚げ物が上手なお店だと思う。 海老のベーコン巻き定食なるお初メニューに惹かれて頼んだが、新しいコラボレーションというよりはまんまベーコンと海老でした。 だがしかし、タルタルさんが絶妙にそれをおかずメニューに仕立ててくれてます。 え、美味しいの?と思うあなた、もちろん美味しいですよ。というかベーコンもエビもタルタルも美味いに決まっとるやん的な美味さ。エビのレベルは高いのと、フライの衣がうまいのでたぶん¥1750の海老ベーコンより¥1650エビフライ定食の方がオススメと思われます。 そしてなにより、さん具定食はカニツナ海老と3種のクリームコロッケがついて¥1200 これはお得や〜  そもそもコロッケが衣にひそかーなカレー粉が香りつつ中のベシャメルがとろっとろに美味い 3種もそれぞれ特徴があり楽しめるが、やはりカニかなぁ。 あと、定食のご飯は少なめでもいいかも。 普通ですでに他の店の大盛りレベルでかなりお腹いっぱいになりました。 行列の通りの美味しさは間違いなくあります。 良き洋食屋でござんした

2023/10訪問

1回

atoriパン工房

鵜沼宿/パン

3.22

18

-

~¥999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.5

オシャレパン屋でピザ屋もカフェも併設 色々いただきましたが、良いですね。 なんというか基本がしっかり。 カレーパンもカリッカリでいいし、クロワッサンも層のふんわりとバター香りよし。 近くに来たら寄ろう、そんな良いパン屋

2023/04訪問

1回

高山プリン亭

高山/プリン、スイーツ、ソフトクリーム

3.46

87

-

~¥999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:3.5

有名どころだと、パステルのなめらかプリンと同類 硬めプリンが好きな方には合わないかもですが、 個人的には相当美味い! とろけるプリンが濃厚〜、かつ、 底のカラメルが甘さを引き締めベストマッチ 抹茶味もイケテマス。 幸せとはこのことか。 ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

山法師

下麻生/そば

3.36

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

なかなかの人気店 古民家風で雰囲気もいいです 11:30で行列、20分ほど待ち。 ただ、待った甲斐あって美味かった!  天ぷらが。。あれ?これ好きなやつー、 うん、蕎麦も十分美味かったですよ。 すこーし繋ぎを強く感じるというか、なんというか、、 でも平均以上は間違い無いっす。 ただ今回は天ぷらの火の通り具合にやられた。ベストです。 お値段も手頃ですし。 箸休め(漬物)がうまい店にハズレなしがまた証明されてしまったな。 デザートも美味しく満足感も高いです!

2022/05訪問

1回

関ヶ原 そば処 幸山

関ケ原/そば、カフェ、かき氷

3.50

50

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

開店の11:00前に着くも、結構駐車場で待ってる人が多い人気店です。 とってもオシャレな店内で 高級感もあります。 天ざるをいただきました。 まずは見た目が美しく豪華。 天ぷらの種類も豊富でどれも美味しい。 塩をお願いしたら、快く岩塩と思われるピンクなお塩を持って来てくれました。 ツユもいいけど天ぷらに塩好きなんです。 蕎麦はちょっと特徴的なモチっとツルッと。 蕎麦粉だけじゃこうはならんかなぁと思いつつも 美味いのでヨシ。 風味も噛んでればキチンと感じます。 つゆはあっさり目で天つゆに近い感じですが、 蕎麦とも良くあってるかと。 蕎麦湯はかなりどろりですが、見た目ほど蕎麦風味は感じられず。 総じて値段分は満足できる味で、近くに来たらまた寄りたいなと思えるレベルで、人気も頷けるお店でした。 ご馳走様でした

2021/05訪問

1回

手打ちそば 寿

高科、神海/そば

3.10

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

料理屋として大満足の、蕎麦屋としては普通 天ぷらおろしそば¥1500なり。 蕎麦・・普通 香りもそこまでない      ただ、ツユのカツオ感と      これでもかの鰹節含めて      料理としては美味しい。 天ぷら・・揚げ方はとても良い      衣つけすぎかと思うとこもあるが、      カリッした天ぷらもこれはこれで良い      2種の塩も良い 稲荷・・ジューシーで美味い ということで値段からすると大満足。 蕎麦屋としてはちと物足りないと言ったところか。 ご馳走様でした

2024/05訪問

1回

ラーメン翼

二十軒、三柿野/ラーメン

3.63

156

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

Wスープをいただきましたよ。 一口目、、これはヤバい天下取れる! 麺もいいね、具材もいいね、と夢中で食べ進める 特に鶏白湯の苦さとコクのバランスが良い。 スープも少なめなのでちとしょっぱいが全部いける と最後の方で舌にピリピリ感、、あれれ化調の雰囲気 自分の体調のせいかも知れないが最後は突き刺す塩味に うーん一緒に食べた美味しい餃子のせいか?? 今度来た時は鶏中華で確認したい なぜなら相当美味しかったので。 ご馳走様でした

2023/06訪問

1回

カノン

田神/パン、サンドイッチ

3.26

30

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

おしゃれな店内ですが、ちょっと見つけにくい。 ハード系、クロワッサン生地系が美味しく、 噛み締める喜び、噛むほど味が出てきてたまらんです。バゲット使ったあんバターがかなりオススメ

2023/01訪問

1回

飛騨牛握り寿司 重兵衛

高山/寿司、牛料理

3.05

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

二貫¥900の飛騨牛寿司なり うっすらと火が入った肉を生姜醤油で頂きます うん、不味いわけない組み合わせ 観光地価格なのは間違い無いけど、 思い出込みなら悪く無いかな。 ご馳走様でした

2022/08訪問

1回

いわき

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

いわき

高山/和菓子

3.61

301

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

高山で外せないわらび餅 お手頃価格でお土産にもピッタリ 文句はないが感動まではいかない けどこの地味な美味しさはきっと飽きが来なくて、 思い出の味になることでしょう。 ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

じゅげむ

高山/串焼き、コロッケ

3.42

147

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

飛騨牛コロッケなり。 飛騨牛感はハテナなれど、じゃがいもの甘みも出てて 美味ですぞ。感動はしないけど食べたくなったら迷わずにどうぞ。期待は裏切らない。 ご馳走様でした

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ