香川うどん狂いさんの行った(口コミ)お店一覧

香川県のうどん紹介

メッセージを送る

香川うどん狂い (30代前半・男性・徳島県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

おでん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「おでん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

かわたうどん

高松市その他/うどん、おでん、天ぷら

3.55

159

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

高松市にあるサービス店 夜も19時までやってるので嬉しいですね(*^^*) 鍋焼きうどんが有名ですが、うどんのコシの強さが知りたかったので、今回は『天ざるうどん』を注文しました 天ぷらはナスやかぼちゃなどの野菜、そして海老天が2本も入ってます 麺はコシが強くモチモチ\(^o^)/ 麺肌も舌を優しく撫でるかのような質感! こういう麺、大好きです!! 出汁が少し薄めなのと、天ぷらの衣が比較的厚めなせいか、油っぽく感じたのが残念でしたが、非常にレベルの高い一品でした☆ 今度は鍋焼きうどんを食べてみたいと思います

2024/03訪問

1回

麺処まはろ

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

麺処まはろ

神前/うどん、天ぷら、おでん

3.63

183

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.1

2回目のレビューです✨ さぬき市にあるサービス店 開店前から車が続々と入ってきて、5分前には7割ほどが埋まりました(笑) ここは天ぷらが有名であり、個人的には県内トップレベルだと思っています(*^^*) 衣はサクサク、中はフワフワで、油のしつこさを感じずにバクバク食べられます♪ 今回注文したのは『天揚げざる』 季節やその時によって天ぷらの内容が変わり、今日は ・大海老 ・穴子 ・鰆(さわら) ・メゴチ ・新ジャガ ・オクラ ・新玉ねぎリング ・紅しょうが天 と変わり種もあって面白いですね その天ぷらたちは前述の通り、サクサクでフワフワ☆ 種類が多いので食べごたえがあります 麺は細麺で中程度のコシがありモチモチですが、もう少しコシがある方が好みですね(;´∀`) あと、麺の量は少なめなので、もっと食べたい方は最初から大盛りを注文することをオススメします(*^^*) また、出汁ですが、結構薄い味付けです 麺をくぐらせて食べても、あまり出汁を感じられません そこが残念でしたが、天ぷらは相変わらず美味なので、「今日の天ぷらは何だろう?」と期待しながら行くのが楽しいお店でした さぬき市寒川町にあるサービス店 天ぷらが有名なお店で、オープン前から広い駐車場には車が停まっています 今回注文したのは『天揚げざるうどん』 週によって天ぷらの種類が変わりますが、今回は穴子や大海老が入ってました(^ω^) 麺は中程度のコシがありしなやかで、喉ごしが素晴らしいです 天ぷらは流石有名なだけあって油臭さがなく、身の味がしっかりと感じられる上質さがあります✨ 麺は少なく感じるので、よく食べられる方は大を頼む方が良さそうです️ メニューは豊富なので何度でも足を運びたくなるお店でした

2024/05訪問

2回

うまじ家

観音寺/うどん、食堂、おでん

3.61

130

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2回目の来店です♪ 今回注文したのは『肉冷やし』 メニュー表にはありませんでしたが、「肉ぶっかけはありますか?」と尋ねると、これが提供されました 820円と高価ですが、国産牛を使ってるので納得ですね\(^o^)/ 麺は相変わらずのモチモチ♡ 出汁もしっかりと甘辛く味付けられたぶっかけ出汁です✨ 肉は少量なのでじっくり味わって食べます! ・・・んんん〜!美味い!! これだけで丼ごはんが食べれるほどのジューシーかつホロホロな食感☆ むつ濃い脂感もないので、ハイレベルな肉ぶっかけが頂けました(*^^*) 観音寺市にあるサービス店 西の名店は? と問われれば、ここが上がるほどの有名店 オープンの時間である11:00ちょうどに行くと、すでに大行列ができており、30分待ちました(笑) 今回注文したのは『とり天ぶっかけ(冷)』 あっさりした味付けの鳥天が6切れ入っており、麺も小を頼んだのですがかなり多い✨ そんな大ボリュームな麺をすすってみると、あぁ・・・美味い(^3^) 麺肌は独特で、舌を優しく撫でるような感触! 噛めばモチモチ感が味わえ、満足という言葉の暴力を絶え間なく浴びせられますwww 名店と呼ばれるに相応しい一品でした️

2024/03訪問

2回

うどん 一福

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん 一福

端岡/うどん、おでん、揚げ物

3.79

1148

-

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:4.0

線路沿いにある名店✨ 注文したのは、『肉ぶっかけ小(冷)』 細麺なのにコシが強く、ギャップがすごいです(笑) 肉も脂身がちょうど良く、胸焼けを起こすこともなかったです(^o^)/

2022/07訪問

1回

元祖しょうゆうどん 小縣家

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

元祖しょうゆうどん 小縣家

羽間、榎井、塩入/うどん、おでん

3.69

466

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

まんのう町吉野にあるサービス店 元祖醤油うどんと銘打ってるだけあり、ほとんどの人が醤油うどんを注文してます 昔、自分も食べたことがあったので、今回はあえて別のもの・・・『冷やし』を注文しました! 付け出汁とうどんが別に運ばれてきて、出汁に付けて食べるというもの(^3^)/ ざるとの違いは、麺が氷水に浸かった状態で提供されるので、極限まで冷たく絞められてるということ️ おかげで、コシは強く、弾力のあるモチモチ麺が楽しめました✨ 出汁は醤油の風味が強く感じられつつも、濃すぎないので優しい食べやすさでした(^ω^)

2023/12訪問

1回

かすが町市場

木太東口、木太町、元山(高松)/うどん、天ぷら、おでん

3.55

128

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

高松市にあるセルフ店 店内はかなり広く、駐車場の方が足りなくなるのではないかと心配になるほど(笑) 今回注文したのは『肉ぶっかけ(冷)』 麺は細く、中程度のコシがあります もう少しモチモチ感がほしいところですが、子どももお年寄りも噛みやすいという点では良いと思います(^o^) 肉もホロホロと崩れる柔らかさで、あっという間に食べきってしまうほど、食べやすいうどんでした

2024/03訪問

1回

大島うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

大島うどん

太田(高松)、伏石/うどん、カレーうどん、おでん

3.68

168

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

高松市太田上町にあるセルフ店 太田下町にある大島とは姉妹店だそうです 今回注文したのは『肉ぶっかけ(冷)』 肉だけでなく、細く切られた油あげやゴボウまで入ってます 出汁は甘い味つけで、煮込まれた肉やゴボウと合わさってより一層甘く感じます 麺は柔らかめですが、具だくさんなのでこれくらいの固さでちょうどいいのかもしれません(^o^)/

2023/09訪問

1回

手打ちうどん 鶴丸

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打ちうどん 鶴丸

瓦町、片原町(高松)、今橋/うどん、カレーうどん、おでん

3.71

1149

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

高松市古馬場町にあるフルサービス店 20:00からオープンで、平日でも開店前から行列のできる大人気店です❗ すぐに入店しようものなら30分前から並んでおくと安心かも(笑) 今回注文したのは『カレーうどん』 この店の名物です カレーうどん以外の注文が聞こえないくらい、皆が注文していました✨ カレールーは中辛でお子様には辛く感じるかもです ですが、とろみがあり麺によく絡みます 温かい麺は外は少し硬く中は柔らか まさに王道といった感じのカレーうどんでした

2023/08訪問

1回

饂飩家 五右衛門

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

饂飩家 五右衛門

瓦町、片原町(高松)、今橋/うどん、カレーうどん、おでん

3.61

334

~¥999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

高松市にあるサービス店 夜オープンで、高松で飲んだらここのカレーうどんで締める! と言われている人気店♪ すぐ近くには『鶴丸』があるので、締めうどんとしての双璧を成してそうですねぇ 今回注文したのは『カレーうどん』 これを注文せずにはいられません(*^^*) スープはさらさらですが、麺が細く、モチモチと伸びやかなのでカレーとよく合います! 辛いので、苦手な方は汗が吹き出すかもしれません(ToT) 次は欧風の『黒カレーうどん』も食べてみたいと思いました

2024/02訪問

1回

讃岐うどん 上原屋本店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

讃岐うどん 上原屋本店

栗林公園、栗林公園北口、三条(高松)/うどん、おでん、揚げ物

3.77

968

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

高松市栗林町にあるセルフ店 近くには栗林公園があって、観光客などで賑わっています 今回注文したのは『ぶっかけうどん(冷)』 温かいかけうどんを注文した場合は蛇口を捻って自分で出汁を入れます 麺は柔らかいですが出汁がとにかく美味しく、人気店であることがうかがえます 行列ができる上に駐車場が若干狭いので、周辺のコインパーキングを利用するのもいいかもしれません

2023/07訪問

1回

中西うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

中西うどん

太田(高松)、伏石/うどん、天ぷら、おでん

3.77

629

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

香川県高松市にある食べログでも有名なお店 駐車場、座席ともに十分な数があり、家族で通いやすそうです 注文したのは『ぶっかけ小(冷)』 麺はコシが弱いものの出汁が美味く、出汁で喰らう麺って感じでした✨

2022/11訪問

1回

うどん亭いわせ

長尾(高松)、公文明、井戸/うどん、おでん、カレー

3.30

30

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:2.8

さぬき市長尾にあるフルサービス店 趣を感じさせる昔ながらの店といった佇まい 今回注文したのは『カレーうどん』 さらさらで甘口のカレーはスーっと身体に染み渡り、具財、特に玉ねぎは甘味がかなり感じられる仕上がりとなってました(^o^)/

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ