Office HAREさんの行った(口コミ)お店一覧

LIST of OFFICE HARE

メッセージを送る

Office HARE 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 296

讃岐の味 塩がま屋 宇多津店

宇多津/うどん、鳥料理、居酒屋

3.56

179

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

坂出から山を超え、おふくろと12時頃から大行列になる多度津のうどん屋におじゃましました。12時前、着くや否や駐車せず、おふくろに名前を書きに行かせ、何とか2組み待ち。いい位置に付けました。 おふくろはオリーブ牛温玉ぶっかけ温、僕は天釜うどん中をいただきました。釜揚げうどんと天ぷらです。 うわー、うどん激うまです。口の中で溶ける系。香の香さんのうどんのような感じ。えびの天ぷらもサクサクでプリプリ!おか泉さんを思い出します。天ぷらはエビ2本、キス、レンコン、南京とシソ、全部サクサクです。おふくろもオリーブ牛絶賛しておりました。 圧巻です。 (UDONー421)

2022/12訪問

1回

多田製麺所

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

多田製麺所

農学部前、平木、池戸/うどん、そば

3.61

153

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.7

土曜の11時ごろ、最寄駅がことでん農学部前の製麺所におじゃましました。うどんの玉買いにきたお客さんで行列ができてます。 店内は数席空いてました。 かけ小あったかいんを頼んで着席。揚げもんを食べながらできだちを待ちます。 「かけ小熱いんねー。」 「コロッケと串カツ。」 「490円ねー。」 ずるる、あっヘラべったい。手打ちは麺のプロファイルにばらつきがありますが、今日は厚みが薄い。コシのあるやわらか麺です。 完成度の高い真っ透明の黄金出汁。おいしいです。 ごちそうさまでした。 にちようび。ヨメさんと昼食に近所の百名店の製麺所におじゃましました。 僕はいつもの通り、しょうゆの冷たいんの温玉入り、ヨメさんも付き合いました。 「はい、しょうゆの冷たいん2つ。」(息子さん) 「百名店なってるやん。」 「なんでやろ。そうみたいですね。」 つるっ、んぐ。うん、おいしいからでしょ。 ごちそうさまでした。 コバックさんに住民票写し持って行って、モーニングうどん食べに製麺所におじゃましました。 しょうゆの小温玉乗せとアジフライをいただきました。この製麺所、アジフライをかじって待つのがお作法。 きました、しょうゆ。 おー、美しい。エッジがすさまじい。食べる前にうまいのがわかります。食べると激うま。 ごちそうさまでした。 朝車の車検持って行った後、近くのお気に入りのうどん屋さんにおじゃましました。 しっぽくうどんの小をいただきました。 遅いな、出来だちかな。 うずらの串を取ってかじりながら待ちます。 きました、しっぽく。 つるっ、うっまー。圧巻のコシの中細麺です。 具は大根とにんじんと豆腐!かしわがない分本来の出汁の旨みが味わえます。 究極のしっぽくでした。 ごちそうさまでした。 朝から娘Bとプチうどんツアーに出かけました。 1軒目。 長尾街道と川島街道(県道12号)が交わる交通の要所、三木町池戸交差点。そこにそびえ立つ製麺所におじゃましました。地元のお客さんで朝からいっぱいです。 2人とも冷かけ小をいただきました。 「ここのはすだち輪切り乗ってるで。」 「わーい。」 あっ、ない! 「すだちの輪切りは?」 「明日からです。」(店員) 「えー。」 ツルツルっ、うまい。この喉ごし。一瞬で飲み干しました。 出汁も冷たくてイリコが際立ってます。 このクオリティで1杯240円。 リアル製麺所なんで湯がき待ちもなく、常にできだち。 幸先いいスタート。 ごちそうさまでした。 ヨメさんと遅めの昼食にいつものおうどん屋さんにおじゃましました。 2人ともかけの熱いんの小と白身魚フライ(うどん待ち用)をいただきました。 つるつるっ、あっ、麺がめちゃ平べったい!伸ばしすぎたようです。これはこれでおいしいです。出汁も完璧なお手本イリコ出汁。 ごちそうさまでした。 ブランチにヨメさんと多田製麺所さんにおじゃましました。 僕は冒険してかけそば2玉とアジフライ、ヨメさんはかけうどん小とアジフライをいただきました。 そばは、鬼びっくりを効かせて、うーん、柔らかすぎるというか、いまいちでした。うどんはかなりおいしいですが、そばはそば屋のがいいようです。 駐車場ができて、前のせまい駐車場含めて20台くらいは置けるんじゃないでしょうか。paypay他、R pay、M payも使えるようです。 大晦日、年越しそば買いに多田製麺所さんに9時到着。既に長蛇の列ができておりました。9時半に注文、そば3とうどん2、かけ出汁4をテイクアウトしました。 車をぶっ飛ばして家に帰り、うどんをそのまま大でいただきました。でき立ちだったのでポリ袋に入れた玉でも品質劣化なく、もちもちでコシのある麺が楽しめました。出汁も強烈なイリコでした。 大満足です。 来週ゴルフなんで打ちっぱなし行った後、お昼過ぎ嫁さんと多田製麺所さんにおじゃましました。 僕はしょうゆ大温玉入り、嫁さんはぶっかけ小のあったかいのをいただきました。ゆがき待ち5ー6分、出来立ちのがきました。 モッチモチ。うまぃ! おすすめの1杯です。

2024/05訪問

9回

手打ちうどん 大蔵

高松、高松築港、昭和町/うどん

3.31

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

小雨の中、高松屈指の高級住宅街、錦町に移転してきた名店におじゃましました。約5年ぶりです。 駐車場なし。至近のコイパに停めて11時開店の15分前にお店に到着。並んでるのは常連お一人。開店前に店員さん出てきて、 「中でお待ちください。」 キッチン前のカウンターに通されました。 コンソールのタッチパネルで注文します。省人化です。 「えーと、(冷/かしわ天ぶっかけ1000円、ポチ、注文、ポチ。これでいんかな、、、えっ)。」 、、、5秒後。 「かしわ天。」(目の前にいる大将) 「はーい。」(従業員) 注文通ったようです。 11時ちょうどにきました、かしわ天ぶっかけ!いい香り。 「お会計の時この伝票持ってきてください。」 おー、ここからアウトライン!よかったー。 つるっ、うまー。コシのあるもっちもち麺です。かしわ天もかんだ瞬間かなり下ごしらえしてるのがわかります。しょうゆと生姜ベース。ころももうまい。いい味。嫌な天ぷら臭もゼロ。 一気にいけます。 11:08に出る頃には外で7-8人が待ってて、行列が形成されようといていました。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

ぼっこ屋 三谷店

仏生山/うどん

3.35

60

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

池戸の多田製麺所から国分寺のサラブレッド宮武まで十数件のうどん屋が連なる三木国分寺線、通称うどん街道。その中央付近に位置する最強コスパのもちもち麺を食べに常に行列ができるセルフ店におじゃましました。 行列!やめようかなとも思いましたが、せっかくなんで並びましょう。 20分並びました。 「しょうゆのあったかいん小。」 「はーい。大根おろし入れますね。」 生玉子割り込んでいただきます。 ずるっ、ずるずるっ。 うまー。もちー。喉ごし抜群。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

2回

麦香

うどん WEST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

麦香

岡田(高松)/うどん

3.75

327

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

おふくろとpaypay 25%の丸亀の名店に行きました。麦香うどんx2。山芋と温玉と揚げたての柔らかいちくわ天が乗った一杯。 激うまです。すごいです。

2021/07訪問

1回

なかむら

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

なかむら

丸亀市その他/うどん、揚げ物

3.74

806

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

高松から33号を飯山町に向かって一直線、讃岐富士が裾野に来たら香川県唯一の一級河川、土器川を左に折れたところの名店におふくろと行きました。駐車場は土手の上と下にありますが、下は普通の車でも坂で底すりそう。暑いくらいだったんで冷やしの大と春菊天ぷらいきました。 なんじゃこりゃ、激うま!非常に完成後の高い細めの麺でした。

2021/11訪問

1回

うまじ家

観音寺/うどん、食堂、おでん

3.61

130

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

にちようび。小雨。おふくろンチに有吉のDVD持って行って久々に観音寺方面へ。地元のフルサービスの名店におじゃましました。 15分くらい待って店内へ。カウンター席に通されました。なんか今日は釜あげの気分。 2人とも釜天うどんをいただきました。 きました、つるっ。わっうまー。やわらかコシ麺、通称ねじれ、です。酔いそうなくらいみりんの効いた個性的な出汁にピッタリ。 エビ天もでかいのが2尾。サックサクでいい香り。尻尾もいきます。 ネイティブはささっと食べてすぐ退散。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

柳川 本店

観音寺/うどん、ラーメン

3.54

135

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

本日観音寺で2軒目。柳川さんにおじゃましました。お店の奥は製麺所です。 かけ小をいただきました。 お待ちどおさまーーー。 はーい、うわっ、えっ、細っ。 うちのは細いんです。出汁もおいしいですよ。 うわっ、ほんと出汁うまっ。お手本のようなイリコ出汁です。 これまで食べてきた香川県のうどんの中で一番細いです。湯がき時間も短縮できてエコフレンドリー。

2023/02訪問

1回

橋本製麺所

空港通り、仏生山/うどん

3.56

62

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ヨメさんとプチうどんツアー。 塩江街道仏生山の橋本製麺所さんにおじゃましました。 マイ丼のお店です。 家からはどんぶりの他、割り箸、生卵、ネギ、ゴマを準備してきました。 やってるかやってないかわからなかったんでヨメさんを先に偵察に。両手でまる、を合図に入店。店に入ってすぐ右の青色の機械の上に呼び鈴があります。どんぶりに1玉ずつ入れてもらいました。 90円/玉 「しょうゆさしてね。」 とのことで、薄めの色のしょうゆうどんに合いそうなしょうゆをさして車の中で卵を割り込んで食べました。 うわっ、もっちもち。激うま。 いい具合の麺に当たりました。 麺はヌルヌルなのでそのままでも良し、好みですが生卵を入れると合いますし、30秒で食べられます。

2023/01訪問

1回

善や

屋島、琴電屋島、潟元/うどん

3.53

82

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ヨメさんと娘Bとプチうどんツアー、1軒目は屋島の名店、善やさんにおじゃましました。久しぶりです。 好天に恵まれ気温急上昇、冷たいのが欲しくて、ヨメさんと娘Bはザルの小、僕は冷やしの小をいただきました。 冷やしの上には具が乗っていました。わかめ、カニかまぼこ、錦糸卵、カイワレ、初めてです。 平麺でコシのある麺。会心の出来でした。 いいおうどんでした。

2023/05訪問

1回

兼平屋

塩入、羽間/うどん

3.61

68

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

おふくろ連れてまんのうプチうどんツアーに行きました。まずは兼平屋さんにおじゃましました。 セルフ店です。 僕はしょうゆ小とちくわ、 「温泉玉子あるん?」 「あるよ」 「じゃあそれも」 おふくろはかけ小と天ぷら2つと温泉玉子をいただきました。もう1軒いくよ、まんのうまで来たんだからゆうと、おふくろは天ぷら2つをティッシュに包んで持って帰りました。 うわっ、めっちゃうま!もっちもち! 釜揚げ待ってたお客さんのができてきてたんで、横から釜玉も追加でいただきました。 うわっ、名店の釜玉! うーん、しょうゆの方がおいしかったか。 久しぶりに麺で食わせるうどん屋さんに行けました。やっぱりまんのうですね。 (UDONー408)

2022/10訪問

1回

讃岐うどん えん家

片原町(高松)、高松築港、今橋/うどん

3.53

186

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

UDONー401 ハシゴです。帰り道もう一軒行きました。 バイト2人が休んで、大将がワンオペでやってました。恐ろしい手際の良さです。 しょうゆの冷たいんをいただきました。レモン搾って専用しょうゆかけて、天かす5-6粒入れて、、、 うわー、もちもちの激うまです! おすすめの一杯です。

2022/09訪問

1回

中西うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

中西うどん

太田(高松)、伏石/うどん、天ぷら、おでん

3.77

628

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

徳島の同僚とプチうどんツアー。 1軒目は中西うどんさんでした。 冷やしの小と穴子天スタート。 あいかわらずのもちもち剛麺でした。うまい!

2021/10訪問

1回

手打うどん 丸亀渡辺

宇多津、丸亀、讃岐塩屋/うどん、おでん、揚げ物

3.61

183

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.7

また一平閉まってたんで、おふくろ迎えに行って丸亀渡辺に行きました。 豚味噌煮込みうどん 1日10食限定をいきました。まいうー。麺も煮込み用麺で最高。出汁も鳥肌ものでした。

2021/12訪問

1回

喰うかい

丸亀/うどん、ラーメン

3.58

149

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

おふくろンチに有吉の録画DVDを届けに行って丸亀港の角のうどん屋に行きました。分かりにくい場所でめちゃ迷いました。 おふくろはかけ小とおでんの豆腐とこんにゃく、僕はかけ小の玉ねぎ天のせをつるり。天ぷらはオーダーしてから揚げるしくみ。 めっちゃ美味しいです、ここ。麺は平べったく柔らかくてコシ抜群、出汁も完成度の高いイリコダシ。ロケーションも最高。大満足です。

2022/02訪問

1回

さぬきまるふじ

八十場/うどん

3.61

91

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

おふくろをクルマに残し、もう1軒行きました。 めちゃクルマが止まってて、かつ行列。 うわっ目の前でお預け、ゆがき待ち。 しょうゆとちくわ、温泉たまごをチョイス。 うわー、モチモチの激うま!かなりの完成度のうどんです。 食べてる間にも行列が長くなります。 名店発見、いい週末になりました。

2022/07訪問

1回

手打うどん 竹寅

丸亀、讃岐塩屋/うどん

3.53

66

-

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:3.6

おふくろンチに灯油くみに行って、気温23℃の中、丸亀田村町のうどん屋さんにおじゃましました。おでん除くフルサービス店です。 お店の前の機械で発券する必要があります。親切な人が教えてくれて良かった。後に来た1組に抜かれただけですみました。 久々に1時間待って奥のカウンター席に通されました。店に入ると収容人数が思ったより少ないのにびっくり。 QR読んでスマホで注文となってますが、口頭でもOK。僕は肉玉の大(2玉)、おふくろは小(1玉)をいただきました。中(1.5玉)もあります。 待ってる間、僕はおでんの大根、おふくろはこんにゃく。うわっ、おいしいです!いい出汁。 きました、肉玉。つるっ、うまー。麺はちょうどいいテクスチャーです。出汁がすごい!うまいっ。深みのある出汁です。ていねいな仕事と思います。肉うどんにぴったり。鶏ガラ? 気温が上がってたので汗が吹き出ました。 支払いはpaypay他使えます。発券された紙を渡しておでんの串の数を青色申告します。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

石川うどん

丸亀/うどん

3.60

192

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

おふくろンチに有吉のDVD録画持って行って丸亀のフルサービス店におじゃましました。お店の前の路肩が広いんで左端に寄せて2-3台駐車できます。 テーブル席に通されました。 あっ、だっぴ蟹(ワタリガニ)ゆうのがある!丸ごと食べられる。脱皮したてでやわらかいんですね。 だっぴ蟹2つと釜揚げ2つ下さい。 はい。だっぴ2つ、釜揚げ2つー。(はーい) きました、だっぴ蟹。専用つゆも付いてます。ガブっ、うまー、熱ー。口の中軽い火傷。 カニバンダリ⤴︎⤴︎です。 うどんは1玉の量多いです。おふくろが食べる前に半分取ってくれとのこと。 つるつるっ。釜揚げのわりにもっちり麺、おいしいです。 ごちそうさまでした。 帰りは丸亀ハーフマラソンの真っ最中でした。

2024/02訪問

1回

うどん市場 めんくい

瓦町、今橋、片原町(高松)/うどん

3.50

67

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

栗林駅の道の道沿いの塩屋町のおうどん屋さんにおじゃましました。駐車場は真横のあなぶきパーク。60分100円です。 入った瞬間なつかしいレイアウト。 「しっぽくありますか?」 「野菜うどんゆうのがそれです。」 野菜うどんと野菜天をいただきました。 つるっ。うまー。優しい味。野菜うどんの野菜は白菜がベースで大根、ニンジン他。かしわとジイモのないしっぽくです。麺もなめらかでしなやか。おいしいです。 野菜天は物価高でサツマイモ中心。 BGMは有線。高橋真梨子→スピッツと聴いて、工藤静香の前で食器返却。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

讃岐うどん めん舟

琴平、琴電琴平、榎井/うどん

3.44

51

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日2軒目、めん舟さんにおじゃましました。 気温上昇、しょうゆの冷たいん、と言った後「自家製青とうしょうゆ」というのがチラッと見えて、 「やっぱり青とうしょうゆ。」 「青とうしょうゆーーー。」 「青とうしょうゆかかってますから混ぜて下さい。」 なす天といただきました。 まずプーンと青唐辛子の香りが、、、。 初夏の雰囲気。 つるっ。あっ、激うま。コシのあるもちもちつるつるのお手本のような麺です。青とうしょうゆもいいしょうゆです。そんなに辛くもなくスイートペッパー。 久しぶりにいいの食べられました。 ごちそうさまでした。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ