Office HAREさんの行った(口コミ)お店一覧

LIST of OFFICE HARE

メッセージを送る

Office HARE 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 492

多田製麺所

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

多田製麺所

農学部前、平木、池戸/うどん、そば

3.61

151

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.7

土曜の11時ごろ、最寄駅がことでん農学部前の製麺所におじゃましました。うどんの玉買いにきたお客さんで行列ができてます。 店内は数席空いてました。 かけ小あったかいんを頼んで着席。揚げもんを食べながらできだちを待ちます。 「かけ小熱いんねー。」 「コロッケと串カツ。」 「490円ねー。」 ずるる、あっヘラべったい。手打ちは麺のプロファイルにばらつきがありますが、今日は厚みが薄い。コシのあるやわらか麺です。 完成度の高い真っ透明の黄金出汁。おいしいです。 ごちそうさまでした。 にちようび。ヨメさんと昼食に近所の百名店の製麺所におじゃましました。 僕はいつもの通り、しょうゆの冷たいんの温玉入り、ヨメさんも付き合いました。 「はい、しょうゆの冷たいん2つ。」(息子さん) 「百名店なってるやん。」 「なんでやろ。そうみたいですね。」 つるっ、んぐ。うん、おいしいからでしょ。 ごちそうさまでした。 コバックさんに住民票写し持って行って、モーニングうどん食べに製麺所におじゃましました。 しょうゆの小温玉乗せとアジフライをいただきました。この製麺所、アジフライをかじって待つのがお作法。 きました、しょうゆ。 おー、美しい。エッジがすさまじい。食べる前にうまいのがわかります。食べると激うま。 ごちそうさまでした。 朝車の車検持って行った後、近くのお気に入りのうどん屋さんにおじゃましました。 しっぽくうどんの小をいただきました。 遅いな、出来だちかな。 うずらの串を取ってかじりながら待ちます。 きました、しっぽく。 つるっ、うっまー。圧巻のコシの中細麺です。 具は大根とにんじんと豆腐!かしわがない分本来の出汁の旨みが味わえます。 究極のしっぽくでした。 ごちそうさまでした。 朝から娘Bとプチうどんツアーに出かけました。 1軒目。 長尾街道と川島街道(県道12号)が交わる交通の要所、三木町池戸交差点。そこにそびえ立つ製麺所におじゃましました。地元のお客さんで朝からいっぱいです。 2人とも冷かけ小をいただきました。 「ここのはすだち輪切り乗ってるで。」 「わーい。」 あっ、ない! 「すだちの輪切りは?」 「明日からです。」(店員) 「えー。」 ツルツルっ、うまい。この喉ごし。一瞬で飲み干しました。 出汁も冷たくてイリコが際立ってます。 このクオリティで1杯240円。 リアル製麺所なんで湯がき待ちもなく、常にできだち。 幸先いいスタート。 ごちそうさまでした。 ヨメさんと遅めの昼食にいつものおうどん屋さんにおじゃましました。 2人ともかけの熱いんの小と白身魚フライ(うどん待ち用)をいただきました。 つるつるっ、あっ、麺がめちゃ平べったい!伸ばしすぎたようです。これはこれでおいしいです。出汁も完璧なお手本イリコ出汁。 ごちそうさまでした。 ブランチにヨメさんと多田製麺所さんにおじゃましました。 僕は冒険してかけそば2玉とアジフライ、ヨメさんはかけうどん小とアジフライをいただきました。 そばは、鬼びっくりを効かせて、うーん、柔らかすぎるというか、いまいちでした。うどんはかなりおいしいですが、そばはそば屋のがいいようです。 駐車場ができて、前のせまい駐車場含めて20台くらいは置けるんじゃないでしょうか。paypay他、R pay、M payも使えるようです。 大晦日、年越しそば買いに多田製麺所さんに9時到着。既に長蛇の列ができておりました。9時半に注文、そば3とうどん2、かけ出汁4をテイクアウトしました。 車をぶっ飛ばして家に帰り、うどんをそのまま大でいただきました。でき立ちだったのでポリ袋に入れた玉でも品質劣化なく、もちもちでコシのある麺が楽しめました。出汁も強烈なイリコでした。 大満足です。 来週ゴルフなんで打ちっぱなし行った後、お昼過ぎ嫁さんと多田製麺所さんにおじゃましました。 僕はしょうゆ大温玉入り、嫁さんはぶっかけ小のあったかいのをいただきました。ゆがき待ち5ー6分、出来立ちのがきました。 モッチモチ。うまぃ! おすすめの1杯です。

2024/05訪問

9回

吉本食品

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

吉本食品

三本松/うどん、カレーうどん

3.73

279

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お昼に外出。三本松が最寄駅の、ネイティブが毎日通う製麺所におじゃましました。VIPの来客が来たら必ずお連れする名店です。 めちゃ空いてました。 いつものよおーに、、、 「しょうゆの冷たいん大、温玉入り。」 「天ぷらは?」 「えび天。」 つるつるっ、 いつものよおーに幕ーが、、、 うまー、もっちもち。うまー。 温玉やえび天はおまけ。麺です。 ごちそうさまでした。 (いつものよおーに幕ーが開ーきー。) 同僚3名でおじゃましました。2名は「初めて行きますー。」うそー。 僕はいつもの、しょうゆの冷たいんの大、温玉、かき揚げ、をいただきました。他のはかけとかぶっ込みいただきました。 久しぶり、ズルっ、うん、もっちもち。変わらないうまさ、さすがです。 ごちそうさまでした。 仕入先と11時に吉本食品さんで待ち合わせました。11時半から茹で始めるので、釜揚げ大頼んでかき揚げ食べながら奥のテーブルで30分商談。 小麦の香りがぷーん。半ごろ来ました、一番のでき立ち。 うまー。とろける食感。 仕入先は金沢生まれ、愛媛から来てました。今回2回目で前回はしょうゆ、今回の釜揚げも大感激していました。 今日のお昼、吉本食品さんにおじゃましました。 表に、しっぽく、の文字が。 初めてです。吉本さんのしっぽく。 「しっぽく大とコロッケ。」 「年明け大ーーー。」 こちらでは年明けと呼ばれています。 1/10、しっぽくは今日まででした。ラッキー。 とうがらしを効かせていただきます。でき立ちのしっぽくは麺もとろとろ、具もとろとろ、激ウマでした。 食べ終わって30分後、汗が吹き出ました。温まります。来年も食べよ。 いつもお昼は会社で鮭茶漬けですが、久しぶりに外に出て見ることに。同僚と吉本に行きました。うどん好きの常連が毎日通う系の名店ですが、そんなに並ばずおススメです。 いつも食べるのはしょうゆの中冷たいのの温玉入れ+ちくわです。 おそらくですが、うどん県で一番もちもちした麺です。

2024/05訪問

7回

手打ちうどん 鶴丸

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打ちうどん 鶴丸

瓦町、片原町(高松)、今橋/うどん、カレーうどん、おでん

3.71

1143

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

一杯やって2軒目でフェリー通りのカレーうどん推しの名店におじゃましました。 しめはカレーうどんと瓶ビール、という高松の文化をつくったレジェンドのお店と思います。ずいぶん前、酔笑ラーメンがなくなってからは、しめのカテゴリーでは独走状態、強いです。 カレーうどんと瓶ビールをいただきました。愛媛から来られた取引先も、うどんのおいしさはもちろん、高松の文化に触れて大満足でした。 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

3回

ふる里うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

ふる里うどん

高田(高松)、池戸/うどん

3.93

212

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

プチうどんツアー2軒目はふる里うどんさんにおじゃましました。常に出来だちを提供するお店です。 一緒に食べに来た全員のメニューが決まったら注文するルール。 「冷やしの小。」 「みんな決まってる?」 「えっ、あっそうだった、ちょっと待って。」独特のセルフのルール、なかなか慣れません。 僕は冷やしの小、ヨメさんと娘Bはかけの小をいただきました。 冷やしは氷水入り。ここの太いコシのある麺を冷やしにするとかんだ時の小麦の香りが際立つ激カタの棒状の麺になります。激カタが好みの方におすすめです。 娘Bが少し手伝って、とのことでかけを紙コップでいただきました。ヨメさんも途中でギブアップ。合わせて一杯分のかけもいただきました。麺も程よく柔らかく、イリコだしと合わさっておいしくいただけます。 paypay使えます。 居抜きで入ったばっかりの時おじゃまして以来の訪問なのでもう10年以上ぶりにおじゃましました。すっかり有名店になったので期待でいっぱいです。 車の法定点検が長引き、14:35に滑り込み。 「まだいけます?」 「うーん、ギリギリ取れるかなー。まあ待っちょってんまい。」(大将) しっぽくだけで10種類超あります。ノーマルの小を注文しました。 待つこと10分。その間店の色紙やうどん愛にあふれたアイテムを見ていると飽きません。 「しっぽくうどん取れたよー。」 できだちでめちゃ熱々の麺です。 うわっ、固っ。かなりのコシの剛麺です。しっぽくうどんのために開発されたかのような相性ぴったりの鬼びっくりを効かせていただくと汗が止まりません。 お手本のような出汁。 具もバッチ、、、グー。 おいしい一杯でした。 「ごっつぉさん。」

2023/05訪問

3回

野田屋

長尾/うどん、郷土料理

3.14

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

テイクアウトの点数:3.4

娘Bと大窪寺に初詣。野田屋さんで年明けうどんをいただいた後、参拝。おみくじ引いて、僕は小吉、娘Bは末吉。 帰り道はまた野田屋さん。娘Bが名物「開運だんご」をいただきました。砂糖じょうゆのいい香りです。 店員さん、 「タレにつけて出してすぐ写真撮ったらいいツヤ出るよ。」 ほんとにおいしそう。 ごちそうさまでした。 娘Bと初詣。参拝前、第八十八番結願寺のうどん屋さんにおじゃましました。三が日の三日目、人出は多くありませんが数名待って中に。 僕は煮込みうどん、娘Bは天ぷらうどんをいただきました。 煮込みうどんは具沢山。 ジイモ、ネギ、にんじん、しめじ、ごぼう、豆腐、おあげ、豚肉、かまぼこやお餅。 白味噌ベースでゆずと唐辛子が効いてます。あつあつ。いい出汁です。冬にぴったり。 麺もおいしいです。 天ぷらうどんもゆずの香りがします。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

2回

手打ちうどんますや

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打ちうどんますや

潟元/うどん

3.97

175

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(4)

2021/01訪問

2回

竹田うどん

讃岐相生、引田/うどん

3.12

12

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

20年9月、同僚と数回チャレンジ、やっと来れました。農繁期は月曜日でも休みになります。

2020/09訪問

2回

マルタニ製麺

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

マルタニ製麺

円座/うどん

3.72

229

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

娘Aが夜更かしして起きれず、ヨメさんと娘Bと3人で円座の名店におじゃましました。 5分くらい並んで入れました。 僕は冷やしの大(2玉)、ヨメさんはザルの小、娘Bはかけの小と唐揚げをいただきました。 久しぶりの訪問でしたが、げきウマです。コシ抜群のキレキレ麺に完成度の高いつけ出汁。止まりません。2分で完食です。娘Bもお気に入りの店にしますとのこと。 ひっきりなしにくるお客さん。迷惑を避けて2人を置いて勘定をすませ先に出ました。 ごちそうさまでした。

2023/08訪問

2回

うどん市場 兵庫町店

高松築港、片原町(高松)、高松/うどん、居酒屋、食堂

3.48

425

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

21年10月、兵庫町のうどん屋におじゃましました。 しょうゆ小とちくわ天をつるり。 美味しいです。この辺りのうどん屋では最安値。 急いでコインパーキング戻って、300円くらいかなと思って精算すると100円だったんでニタリ。大阪だと600円以上はします。

2021/10訪問

2回

松下製麺所

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

松下製麺所

栗林公園北口、瓦町、栗林/うどん、そば

3.76

787

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(4)

2020/08訪問

2回

セルフうどん なりや本店

平木、学園通り/うどん

3.57

87

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

モーニングうどんに長尾バイパス三木町の大型うどん店におじゃましました。いつも土日のお昼通ったら車がいっぱいです。 できてすぐ行って以来の再訪問。 しっぽくの小とジャンボ鳥天をいただきました。 しっぽくは鬼びっくり一味を効かせていただきます。つるつるっ、甘くておいしいです。ジイモなしが残念。 ジャンボ鳥天は大きさはジャンボ鶴田ですが、鳥天推しの他店より、見た目も味もムネっぽい。ヘルシーですけどね。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

2回

溜

造田/うどん

3.55

140

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(5)

2018/10訪問

2回

うわさの麺蔵

端岡、円座、鬼無/うどん

3.68

126

-

~¥999

定休日
-
投稿した写真(4)

2019/05訪問

2回

ぼっこ屋 三谷店

仏生山/うどん

3.35

60

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

池戸の多田製麺所から国分寺のサラブレッド宮武まで十数件のうどん屋が連なる三木国分寺線、通称うどん街道。その中央付近に位置する最強コスパのもちもち麺を食べに常に行列ができるセルフ店におじゃましました。 行列!やめようかなとも思いましたが、せっかくなんで並びましょう。 20分並びました。 「しょうゆのあったかいん小。」 「はーい。大根おろし入れますね。」 生玉子割り込んでいただきます。 ずるっ、ずるずるっ。 うまー。もちー。喉ごし抜群。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

2回

宮武うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

宮武うどん

円座/うどん、天ぷら

3.76

572

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

梅雨の中休み、ヨメさんとブランチで円座のうどん屋におじゃましました。できたばっかりの時に来て以来なんでずいぶんとぶりです。 「宮武」を冠するうどん屋なんで、ひやあつとかひやひや、同じかけでも麺の温度や出汁の温度が選べる奥深い、どっちでもいい人にはどっちでもいいうどん屋です。 僕はあつあつとエビ天、ヨメさんはひやあつとゲソ天をいただきました。麺は伝説のコシのあるねじれ麺。おいしいです。つるっといきました。 ごちそうさまでした。

2023/06訪問

2回

元匠 湊店

三本松/うどん

3.31

88

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お昼休み外出、元匠さんにおじゃましました。ここは地元の方がひっきりなしにいらっしゃるお店です。 かけ小とカニカマをいただきました。 ここのうどんは麺、出汁、天ぷら、全てがバランス取れています。ちょうどど真ん中。それがちょうどいい。 お手本の讃岐うどんいただいて午後からもがんばります、そう思わせるお店です。

2023/02訪問

2回

若潮

丹生、鶴羽/うどん

3.28

34

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

お盆明け初日、朝だけ行って昼から病院、途中で若潮さんにおじゃましました。10年以上も前ですが、昼食のルーティンの1軒でした。懐かしいです。 肉うどんと鳥の唐揚げをいただきました。 つるっ、あれっ、もちもち。10年も経つと麺も変わるようです。おいしいです。出汁は肉うどん用つゆを温めてかけの出汁にかけて甘くします。おいしいです。 ごちそうさまでした。

2023/08訪問

2回

手打うどん 三徳

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打うどん 三徳

太田(高松)、元山(高松)、水田/うどん、おにぎり

3.72

381

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(4)

2020/01訪問

2回

手打うどん まるたけ

讃岐津田、鶴羽、神前/うどん

3.31

55

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(1)

2012/07訪問

2回

讃岐麺食堂 うどん 縁や 十川店

池戸、農学部前、高田(高松)/うどん

3.23

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

フジグランで買い物したあと、敷地内のうどん屋におじゃましました。ここができてすぐ行った以来の再訪です。 日曜のお昼時。店内は賑わってます。 しょうゆの小冷たいんと、 「温玉ありますか。」 「ありますよ。」 あっ、「縁やの唐揚げ」ゆうのがある!「サックサク」って書いてある!1個いただきました。 支払いは現金かエフカマネーのみ。 つるっ、もっちり系です。おいしいです。ネギはシャキシャキだけどアリール感が弱いです。 唐揚げむしゃ、これはサクサクちゃいました。むしろゴムっぽい。芯から冷えてる。にんにくしょうゆ味です。 ごちそうさまでした。 21年10月の終わり、フジグラン十川のこがね製麺所の居抜きのうどん屋におじゃましました。 フジグラン十川内のレストランは、マクドナルド、KFC、焼肉じゃんじゃかとバーミヤンを除き入替わり立替わりの悲惨な立地。縁やさんは10月23日グランドオープン、生き残れるか潜入レポートを兼ねて。 かけ小とちくわ天を注文、360円はやや高いーまあまあ高いレベル。わかめとネギ入れ放題はありがたい。 さあ、いざ、(ツルツル)、(無言)。

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ