しぶやのしさんが投稿した郷のえき 山城(広島/東広島市その他)の口コミ詳細

「この世界の片隅に」的☆ふら~り食べある記

メッセージを送る

この口コミは、しぶやのしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

郷のえき 山城西高屋/カフェ、日本料理

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

空間、味わい、時の流れ・・・・山家(やまが)のご馳走♡

リアルでガチな古民家、江戸時代を今に伝える「動態保存」のお店☆

開店前、駐車場にクルマを止め外に出た。
空気が野の匂いに満ちている。

畑仕事の農夫が頭下げてくれた。
反射的にアタマ下げるとにこりと笑って
「いらっしゃいませ」・・・なんと店主である(^^;)
「どうぞ!」
開店前にもかかわらず店の入り口を示してくれる。
玄関口には女性のスタッフさんが計ったように出迎えてくれた。
いざなわれるままに大広間の客室へ。
うーん、いいなあ何気ない連携、この感じ♪

客間から石塀に囲まれた庭。
荒れているというほどではないが、今風に手入れが行き届いてるという訳ではないその野趣っぽさが往時を想起させ郷愁を誘う。
なるほど・・・築250年とゆうのはダテじゃあないな。

日替わりの「山城御膳」。
本日の主菜は天ぷらの盛り合わせ。
それを取り囲むように心尽くしのおばんざいが並ぶ。
ここでは野菜がご馳走だ☆
結構味つけがしっかりしているな、と感じる。
そして素材や野菜の味がそれに負けてない。
そりゃそうだ、産地直結だもの(笑)

御料理も神経が行き届いている。
温かいものは温かく、冷たいものは冷やして味わう・・・山家のご馳走、ふとそんな言葉が浮かぶ。
旨過ぎて迷い箸、こんなのは久しぶりだ。
天つゆに浸った大根おろしさえ一匙たりと残せない(笑)
どこぞの和食処の「なんちゃって御膳」などとは天と地ほどの差があるぞ。w

心地よいおもてなし、静謐で満ち足りたひと時☆
ご馳走様でした。

この世界の片隅に☆感
★★★★☆

  • エントランス

  • 建物正面から、外観

  • 山城御膳.1408円

  • 大盛ご飯はジンジャーエールの夢を観るか?

  • 絶品☆舞茸の天ぷら

  • 土足禁止

  • 玄関

  • 駐車場

2023/09/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ