ロッキー1016さんの行った(口コミ)お店一覧

美食家トリコの弟子ハヤト

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 178

赤垣屋

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

赤垣屋

京都市役所前、三条、三条京阪/居酒屋

3.75

591

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

今まで行った居酒屋の中で1番うまかった。 鴨ロースとしめ鯖が天才 ロールキャベツは何故かボルシチ風だった

1回

味坊

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

味坊

神田、岩本町、淡路町/中華料理、居酒屋、餃子

3.67

1159

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

まず僕が4.5点をつけることはそうない。 1年ぶりじゃないだろうか。 そのくらい全人類にオススメできる店だった。 感動した4つの点を最初に挙げよう。 ①あらゆる料理にラムを使用している ②ちゃんとうまい ③安い ④雰囲気 味坊といえばラムである。 何かとラムが絡んでくる。 ラム入り餃子、ラム入り麻婆豆腐といった具合だ。なんと素晴らしい中華料理屋だろう。 ラムが有名とは知っていたが、どーせラムしゃぶとあと数品しかないんだろ、と高を括っていたため大衝撃。 まるで見えないところから顎に左フックを食らったかのような衝撃だった。 天動説を真とする人間たちが、地動説が真であると知った時はこのくらい衝撃を受けたのだろうか。 とりあえずちゃんとラムラムしてたのが感動①である。 種類が豊富なのはいいが味はどうだと食べてみるとまあ美味い。 ちゃんとラム以外のご飯も美味しい。 文句のつけどころがない。 強いて言えば牛すじ炒め?は牛すじの肉の部分が欲しかった。笑しかし伝統的な中華料理はこうなのかと知れて満足。 感動②である。 美味いなら値段はどうだ?これもビビるほど安い。まあ大酒飲みなので2人で4500円したが、普通に飲む人たちであれば3000円くらいで済むのでは。 1番嬉しかったのは、焼酎、ワインボトルが2500円だった事。安すぎる!西郷! 雰囲気も良い。仕事終わりの一杯はここに決めた。とまあ珍しく大長文を書いてしまったわけだが、それだけでとれだけ感動したか察して欲しい。 グルメ諸君は絶対に行くように。

2024/05訪問

1回

炭火焼食堂 こがね屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

炭火焼食堂 こがね屋

西武新宿、新宿西口、西新宿/居酒屋、肉料理、食堂

3.53

569

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

1回

炭火焼専門食処 白銀屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

炭火焼専門食処 白銀屋

西新宿、新宿西口、西武新宿/居酒屋、肉料理、食堂

3.60

723

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

みりん焼最強

1回

魚真 渋谷店

神泉、渋谷/居酒屋、寿司、かに

3.54

549

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

1回

やきとん みつぼ 高田馬場店

高田馬場、西早稲田、下落合/もつ焼き、居酒屋

3.49

288

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

ジャンボ酎ハイしか勝たん!

1回

広州市場 西新宿店

新宿、都庁前、新宿西口/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.58

1217

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

コスパバケモン!くっそうまい!!! ここは絶対行くべし。

2024/05訪問

1回

しんのす はなれ

人形町、水天宮前、小伝馬町/居酒屋

3.02

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

料理も美味しいし日本酒も沢山で最高。 夜中3時までやってて神です。

1回

ふくべ

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

ふくべ

日本橋、東京、三越前/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.49

357

¥3,000~¥3,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.0

つまみは本当に簡単なつまみしかないが、日本酒がたくさんあり、安いので最高。

2023/05訪問

1回

焼肉 六甲園

池尻大橋、三軒茶屋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.61

323

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

日本人でよかった。

1回

浜ちゃん

渋谷、代官山/居酒屋、海鮮、天ぷら

3.44

216

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

安い!うまい!最高!! けど周りに2軒目がない、、

2022/09訪問

1回

大衆居酒屋 からあげ番長 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、からあげ、ダイニングバー

3.44

137

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

1リットルハイボール400円は安すぎて神! あとお通しか唐揚げってすごい!お通しがちゃんとしてる居酒屋っていいなって思う。3択問題に正解したら唐揚げにつけるトッピング無料で一個もらえるんだけど、外したのに店員さんが答え教えてくれてトッピングつけてくれるという。笑 あとロシアンたこ焼きがちゃんと死ぬほど辛くて最高だった。みんな辛すぎて号泣笑 あと店員さんがみんなノリいいし可愛いし、赤羽行ったら絶対通わなきゃ行けない居酒屋現時点でNo.1!!

1回

晩杯屋 思い出横丁店

新宿西口、新宿、西武新宿/立ち飲み、居酒屋

3.24

221

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

魚酎

明大前、下高井戸、東松原/居酒屋、海鮮

3.50

166

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

マルコ

三軒茶屋、西太子堂、若林/居酒屋、海鮮、日本料理

3.52

466

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

美舟

吉祥寺、井の頭公園/居酒屋、創作料理

3.42

109

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

火弖ル 吉祥寺本店

吉祥寺、井の頭公園/居酒屋、バー、食堂

3.53

224

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

炉端とおでん 呼炉凪来

新宿、都庁前、新宿西口/居酒屋、おでん、ろばた焼き

3.39

358

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

500円でおでん食べ放題!!金がねえならここで飲め!

1回

鳥長

清澄白河、森下、菊川/居酒屋、焼き鳥、もつ焼き

3.45

118

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

清澄白河で絶対に行くべき落ち着いた大人達の大衆系 美味しい鍋が安く食べれる。 安定的に料理がうまい。 酒も芋ボトルがあり最高。 店員さんも優しい。 大衆系好きには絶対に行ってほしい清澄のお店No. 1。

2023/11訪問

1回

炉ばたワコー

本町、堺筋本町、淀屋橋/ろばた焼き、居酒屋、日本酒バー

3.56

273

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

写真の撮り方が下手ですんません。 カウンターだと目の前で炉端焼きをしてくれる。 下町居酒屋って感じで最高の場所。 ご飯は全部美味しい。 黒霧のボトルも1800円で鬼の安さ。 本町に行くことがあるのであればぜひ行って欲しい所。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ