東華帝君さんの行った(口コミ)お店一覧

そうだ御飯、行こう。

メッセージを送る

東華帝君 (女性) 認証済

行ったお店

「茨城県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 67

クラフト ベーカリー

みらい平/パン、サンドイッチ

3.16

16

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

昼の点数:3.2

天然酵母でナチュラルしかも美味しいみらい平で一番おすすめのお店です✨駅近TXで徒歩1分なので電車で来れる♡値段も安価でこの品質! 【パン屋帳!全国成長力No.1つくばみらい市6位】 ★ビックチーズパンハーフ 中にチーズを入れて焼かれたハードパン。二人だと大きいのでハーフにカットを注文。 ★クランベリーとオレピーの食パンハーフ もちもち食パンに、クランベリーとオレピーが入っています。やっぱりハーフカットで注文。 ☆感想 お店に方がいうには良く中にチーズがゴロゴロっと入っているとのことでしたが、そうでもない。私はもっと入ってるかと思ってたのでちょっと期待外れ。でも味はなかなか♡やっぱりここのハードパンはおいしー(๑˃̵ᴗ˂̵)配偶者も好きみたいでした。 クランベリーオレピーは以前より分量が減ったような、、気のせい?でも相変わらず、食パンはもちっとしてるし、オレピーが効いていてお気に入りです♡ 【後日談】 偶然見たお店の公式Twitterで、左翼的発言でよく炎上しているタレントのコメントがリツイートされててちょっと驚き!笑  そっち系?まぁTwitterは見なければ良いし、ここのハードパンは美味しいので✨個人商店だしアドバイスできる部署もないからこんな感じなのかな。また違和感を忘れた頃に行ってみます♡ なお今回だけお店のTwitterでもやもやしたので0.5星が下がってます。食事は心のしあわせの問題。万民を相手にする客商売とはそういうものなのであしからず。店頭ポスター現認の場合だったら、ザックと★マイナス1だから、投稿対象でした(,,•﹏•,,)セーフ♡ 【パン屋帳!全国成長力No.1つくばみらい市6位】 今日はお電話したら、ジュエルがあるということで行ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵) ここの一押しは、胡桃チーズとジュエルです♡ 天然酵母の適度な酸味と全粒粉の香ばしさをイチジクやオレピ、クランベリーにレーズンのドライフルーツが引き立てていて、胡桃がアクセントになっています。 食感も外パリ中もちっと好みです(๑˃̵ᴗ˂̵)もうちょい洗練させてもいいけど百名店を狙うタイプのお店ではないし、美味しいので良し♡二人では大きいので、ハーフをお願いしています。 写真ではパンが小さく見えますが、これはお皿のせい。ウエッジウッド好きなら知ってるかなり大きめのものです。 ちょっと遠いのでお目当てがないと凹んでしまうから、私は行く前にお電話するのがおすすめだと思います✨ この地域では人気店のようです♡ ✳︎接客は良くないです。最近、行かれた方がとても残念な感じで食べログに投稿されてて、とても申し訳ない気持ちになりました。そのこともあって、書くべきことは書かなければならないということをお勉強させていただきました。 具体的には、挨拶なし、声かけなし、来客しても出てこないこともある、会計時ポイント制度があるのに説明がない、急に開店時間を縮める(理由がまた不思議)、品切れではなく人気のパンでも急に作ったり作らなかったりするので購入しにくい等。 ということで、「パンは美味しいけど、商売する気があるのか疑問」という評価をここに追記させて頂きました。悪気はないとお思います。ファンもついているので私も気分がいい時は行っても気にならなくなりました。最初は、来て欲しくないのかと思ってしまったw多分、コミュニケーションが上手く習得できてないんだと思うので、気にしないで行ってみてください♡ 【パン屋帳!全国成長力No.1つくばみらい市6位】 天然酵母でナチュラル感のある駅近パン屋さん✨ 種類も少しずつバラエティがあって、努力を感じる好印象なラインナップです。 オススメは、胡桃チーズと天然酵母ジュエル✨ 特に後者は、イチジクとクランベリーとレーズンにオレンジピールの柑橘系独特のアクセント加えて胡桃の香ばしさが活きた逸品です。 食パンはドライフルーツのオレンジピールやレイズン等が入ったものが私は好きです。 今日は行った時間が夕方だったのでほとんど残っておらず、帰ろうかと思ったら久しぶりの天然酵母全粒粉の塩バターパンが残ってる♡ということで最後の2個買ってきました! 外はしっかりしてて、中はもちもちとした食感。適度な塩気とバターが絶妙でこれを食べたらそのへんの塩バターパンを買う気にならないです✨ ここは、ラスクや惣菜パン系もおしゃれなものがあるので、ランチ用にもいいかも。 胡桃チーズはすぐなくなり買えなくて、足が遠のいていたけどたまに行くとやっぱり美味しい!クロワッサンもちゃんと発酵バターを使ってます。この辺りでは最強♡パンに入ってる具材は別として、バケットやパン自体の味なら都内の有名店と悩むくらい♡ もちろんロブションとかとは、客層のターゲットが違うから調理パンの種類はファミリー向きだし、パンの形状や食感等から推察するに修行したわけでもなさそうだから技術的には洗練されていません。でも、そのおかげか地域性かは不明ですが値段は安め!ロブションの半額です。で!味は美味しくヘルシー素材♡ はというものの、ここのおすすめシュトーレンをまだ試して無いので、これを買ってみないとこちらの実力は語れないかも。ゆずシュトーレンって珍しいですよね。しかもクリスマスでもないのにまさかのシュトレーン(๑˃̵ᴗ˂̵)カロリーがおそろしいけど興味ありです!笑 皆さん何度か行っていくつか試してみてください♡おすすめ!

2020/05訪問

3回

とろけるハンバーグ専門店 福よし イーアスつくば店

研究学園/ハンバーグ

3.31

29

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

【世界初!宇宙へ行ったハンバーグ/つくば】

2020/11訪問

3回

プラネタリウム焼肉 72&BarB

つくば/焼肉、鉄板焼き、ダイニングバー

3.05

7

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.6

【つくばで美味しいものデートならおすすめNo.1】

2020/12訪問

2回

鮨 たけもと

つくば/寿司

3.64

25

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

通好みの高級ネタ三昧なのに高CP(๑˃̵ᴗ˂̵)好みの聞き取りが半端ないご店主の力量が光るお店✨

2020/07訪問

2回

ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル

みどりの、みらい平/ケーキ、チョコレート

3.56

92

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:4.6

美しいフォルムに、センスの良い素材の組み合わせ♡とってもおすすめのパティスリーです(๑˃̵ᴗ˂̵)間違いなく都内でもファンがつく水準です✨ 【パティスリー世界大会!日本代表銀賞パティシエ】 好みのスイーツ企画★秋の定期訪問記録 〈つくば最高のパティスリー: お店の詳細は1回目参照〉 今日は、つくばの日だったので「La Rivière de Sable」に行ってきました!有名店がひしめく都内にいてても食べたくなるのがここのお店✨秋になったので、久しぶりに定期訪問(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ ところが、配偶者の実験が長引いて研究室を出たのが18時、、これは間に合わないかも、。ちょっと暗雲が、、 やっと着いたら駐車場には車が満車(,,•﹏•,,)やっぱりみんないいものがわかってる人多いし♡なーんて悠長なこと言ってる場合ではないが、仕方がないのでスペースが空くまで待機、、 やっと駐車できたらなんと残り20分、、ダメもとでカフェの利用を聞いてみると大丈夫とのこと(๑˃̵ᴗ˂̵)明日忙しいので今日はテーブルウェア出したくなかったからうれしー✨ってことで、早速注文♪ ★キャトルルージ(最後の一個) フランボワーズの酸味が、甘さとともにとっても魅惑的な逸品♡真っ赤に輝く外観も魅力(写真は夜のテラス撮影のため本当はもっと美しいです)✨こういうのは見掛け倒しが多いのでつい避けて無難路線を買ってしまうが、ここはもう安定の美味しいなのがわかっているので色々試して見たくなる(๑˃̵ᴗ˂̵)パティスリーのおすすめ作品の模様♪納得♡ ★TSUBASA これ望外に美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)!外観も輝く美しさに、綺麗なフォルム♡コンセプトもよく、卵、乳製品、小麦不使用でここまでできるのかと思わせる逸品✨ 苺のジュレの酸味と甘いバナナのジュレが、まろやかであっさりした甘さの苺とバナナの豆乳ムースの中に入っているスイーツ✨アレルギーの人にもフランス菓子をというダイバシティ的発想で創造されているそうですが、ベジタリアンの人にもよいと思う♪砂糖をアガペシロップ等にすればマクロビアンも食べに来れると思う。私は2年くらいマクロビアンをやってたけど、海外だと色々あるけど国内だと港区か渋谷区あたりに行かないとスイーツで美味しいものなんてほぼ全滅である。 今回の私の一推しはこれでした(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ ★ジュジュ 美しい外観♡色の感じが好み♪ムースショコラと洋梨のコンポートそして、洋梨ジュレで構成されている。私的にはショコラムースはショコラブランの方が合うような、、でもそれだとインパクトがなくなっちゃうか、、うーんこれはもう趣味の問題なので美味しいです♡ 果汁感があるものが好きな配偶者は、これが良かったそうです♡ 【総括】 私好みの味だけでなく、色々な面で高レベル♡ちょっと接客はレベルが落ちていたけど私行った時間が時間なので入れてくれただけでも感謝(๑˃̵ᴗ˂̵)! 気になる点は、紅茶。バリエーション以前にホットがないことである。良いスイーツには、できればよい茶葉のティーがあるともっといいと思う。こういう全体への配慮やこだわりは、TX沿線スイーツ店比較でいうと、先日行ったおおたかの森にある「レタンプリュス」が優っている。ただ、テーブルウェアのセンスはここが好み♡ もうちょっと早い時間ならモンブランとか秋っぽいものがあったのかな(,,•﹏•,,)ほんとは次は冬の予定ですが、近々やっぱりここが食べたいって思ったら来ることにします♡原則、二回目投稿をしない方針に決めて以降、シーズン訪問記録しようとしてるスイーツはこことサツキくらい? 初回訪問時の評価は、つくば周辺でこのレベルのお店にあったことがなかったこともあり、ちょっとご祝儀点もあったかもと思ったけど、それでもやっぱりいずれのスイーツも良かったです♡社会通念上、複数回行くと色々気づくものなので。 ごちそうさまでした✨ 【評価】✳︎調整中! ●味   4.5 TSUBASAとキャトルルージュだけなら5です! ●サービス  4 上記参照 ●雰囲気   4 ちょっと気になる点があったがまぁ美味しいからいいや(๑˃̵ᴗ˂̵)♡という程度の問題だったりする。 ●CP 4.5 この質なら良いと思う。 ●ドリンク   3.5 ラインナップの問題。 【FYI】 スマホのアプリでポイントがつくサービスがある。登録していたが放置してたので今回使ってみたら意外に簡単(๑˃̵ᴗ˂̵)お店のスタッフが丁寧に教えてくださいました! 【パティスリー世界大会!日本代表銀賞パティシエ】 今日は、著名人にも人気の世田谷奥沢にある「パーラーローレル」出身パティシエがつくばにいらっしゃると聞き、行きたい(๑˃̵ᴗ˂̵)!ということで、コロナ禍の下、早速営業確認✨ お電話したら、緊急事態宣言後閉鎖していたテラスがついに開いているらしい♡ということで、噂の「La Rivière de Sable」に行ってきました!実はテラスでの飲食はまだやってなかったのに、開けてくださったそうです。感動✨ 配偶者と二人で到着すると駐車場はいっぱい(,,•﹏•,,)あー入れないかなーと思いきや一個空いてる♡ということで無事入店できました! ★フォルシア フワッと滑らかなレアチーズとショッコラブランのクリームが爽やか♡酸っぱいマンゴーのコンフィが最後まで飽きないケーキ。下はピスタチオのケーキになっています。切った断面が鮮やかで美しいです✨ ★ピスターシュ ピスタチオのクリームにフランボワーズがアクセントになっているダコワーズとムースリーヌのケーキです。ムースリーヌの舌触りが良くできていていわゆるバタークリームなのにショコラブランの入っているクリームのよう。フランボワーズはコンフィになってる。濃厚なのにあっさりで美味しいです✨ ★カフェラテホット 今はアイスしかしていなかったのに、メニューを出して来て頂いてほんと嬉しかったです!私、ケーキにはホットのドリンクが好きなんです✨しかもカップがおしゃれ♡砂糖が別なのでケーキと食べるのに最適でした。 どちらもよかったけど、私はフォルシアが好み(๑˃̵ᴗ˂̵)配偶者もそうらしいという滅多にない趣味の一致✨ ついにつくばにもキタ(๑˃̵ᴗ˂̵)って感じのお店です♡つくばのパティスリーを投稿しようと思っったのは初!美味しいとかだけでなく、ちゃんとした技術力があるお店でした。気軽な雰囲気なのに、スイーツは美しいし、サービスもいいし、プレートはNARUMIだし。「親しみやすい非日常」という趣向がちゃんと伝わって来ました。ほんとに期待以上でしあわせ(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも接客サービスがとっても感じがいい✨ついでにいうとCPもとっても良いです。 ショコラトリーのBEL AMERが目黒の八雲に初号店を出した時と、雰囲気やお店のカラーが似ていて、初めてなのに懐かしい気持ちになりました✨あそこは隣の自由が丘とは違って住宅地メインの地区だったので、初日から近所の人が大量に詰めかけて、バレンタインなんて大変な事になってたwその近所の小さいショコラティエのお店だったBEL AMERも今や全国区。顧客の質さえ良ければ、ここもそういう日がくるかも。 色々、今やってないことまでご対応頂きありがとうございました✨とってもよかったのでまた来ます♡とにかく、とってもお勧め! 【4 my own education 】 とてもよかったので気になって、その日の夜にお店についてWEBを確認したら、、 パティシエの植﨑義明氏は、2011年ワールドチョコレートマスターズ準優勝、2017年にはLa Coupe du Monde de la Pâtisserieで日本代表として銀賞を受賞とか。しっかりWikiにもお名前が載ってました✨ 違う年度では、スーツ百名店Tokyo のイデミ・スギノやイナムラショウゾウ等、素人の私がみても知ってる有名人が入ってる。すごい人がつくばで開店してる。まだ茨城には水戸にしかスイーツ百名店がないという惨状なので、ここの今後にとっても期待しちゃいました♡ ここが百名店とれなかったら、もうつくばのパティスリー取れそうなところはないと思う。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 【評価】 味  4.8 本文に記載しました✨とっても好みです!つくばでなぜか人気のCとは雲泥の差。でもあそこは、ブランディング化と利益商品に傾注すると業界的に公言しちゃうんだから仕方ないか。 サービス  5 パティスリーとして文句なし✨表参道の有名店並と言うか、臨機応変度がそれを凌駕するくらい素晴らしい♡ 雰囲気   4.5 受取り待ち客待席と、テラスエリアを分けたら5をつけたいです。動線の問題を工夫すれば非日常感に資すると思う。 CP 5 つくばでは、同じ値段やそれ以上でフルーツパラーが作ったようなケーキが沢山あります。また、今回は私が注文したのが偶然あのPエルメにちょっと似たものがあったのでそれとも比較してCPを5にしました。 ドリンク  3.5 温度、味、茶器いずれも良かったです。産地情報がJPエヴァンとかみたいにあればもうちょっと上がるけどそれやり出すと気軽に来れない値段になりそう。 (4.8+5+4.5+5+3.5)÷5=4.6

2020/09訪問

2回

やまびこ弁天

つくば、研究学園/うどん

3.48

139

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

関東では珍しいちゃんとした美味しいおうどん屋さんです♡酒粕うどんはほんとおすすめ(๑˃̵ᴗ˂̵)お出汁がよくできています✨加えて接客がとっても感じよし♡ 【食べログつくばうどんランキング1位】 ここのおうどん屋さんは、つくば周辺で美味しいちゃんとした出汁で食べられる唯一のおうどん屋さん(๑˃̵ᴗ˂̵)もっと、関西に負けない美味しいお出汁のお店が増えないかな♡ 今日は、私が肉鍋焼きうどんにトッピングで九条ねぎ増しを、ご相伴した配偶者はにしんうどんに同じくトッピングで注文! ★肉鍋焼きうどん+九条ネギ増し おうどん、牛バラ肉、海老天、九条ネギ(私はさらにトッピングで増し)、海苔、卵(私は苦手なので削除)、蒲鉾 ★にしんうどん+九条ねぎ増し おうどん、鰊の甘露煮、トッピングで九条ねぎ増し ☆感想 1 肉鍋焼うどん 麺は、鍋焼きうどんなのでその他のおうどんの麺より緩めです。でもやっぱりちゅるっちゅる感残っていておいしー♡下手なおうどん屋さんだと煮てるんだからいいと思ってるんだかぐだぐだだったりする。。ここ私の好きな美々卯のうどんすきのおうどんに似てるんですよね♡大好き✨海老天は海老は小さいものの、衣が大きく鍋焼きには最適な天ぷらの衣と出汁のマリアージュが楽しめます(๑˃̵ᴗ˂̵)九条ねぎは絶対増した方が私はタイプです♡うどんに九条ネギは鉄板✨蒲鉾と海苔はなくてもいいけど鍋焼きには良く入ってるから入れてる感じか。牛バラ肉は普通。とりのままでよかったかなと食べつつ思ったり、もしやキムチを足したタイプだと牛バラが活きてくるのかもとか思ったり。どうかな次回試さないと(๑˃̵ᴗ˂̵) 2 鰊うどん 甘露煮の照りも鮮やかなにしんが穏やかなお出汁と合っておいしー!まるっとのってるので見た目にも食欲が湧いてきます。麺については、相変わらずちゅるっちゅるで食感が良いです♡太さも太すぎず細すぎず出汁との絡みがよいので大好き✨甘露煮と出汁の組み合わせは、好みが分かれるとは思う。なので、関西人の私は好きだけど、東京人の配偶者は鍋焼きの方がタイプのようです。 【特記事項】複数回投稿に乗り気でない私が、複数回投稿したくなるお店です。つくばのうどんランキング1位らしいですが、つくばの他のおうどん屋さんで美味しいところに出会った試しがありません。ダントツ♡ かもなんばを出して欲しい(๑˃̵ᴗ˂̵)もうとりなんばでもいいです♡駅前に2号店ができるといいな✨今回は、軒先テーブルだったため暑くて死にそうになった(笑)前の席の大学生っぽい男性は半裸になってたけど女性はそういう訳にはいかないww次回は店内かテントにします♡ 【食べログつくばうどんランキング1位】 ほんとに美味しい伏見うどんのお店です♡超おすすめ(๑˃̵ᴗ˂̵)です!コロナ対策でお外のテントで2組だけ利用できるということで、安全配慮もバッチリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 今回私が注文したのは、お店の看板メニューの酒粕うどんと配偶者が京風カレーうどん1.5玉!(カレーうどんは私もお相伴予定なので少し多めにしました) ★酒粕うどん 酒粕の香りが活きていて、まろやかで自然な甘味が関西風の出汁ととっても合っています。美味しい以外に言うことはございません。おうどんもちゅるっと滑らかで食感が良く、太さがこれ!って感じで茹で加減もバッチリ!千切りの大根と人参が乗っていますが、これまたうどんと食べると絶妙な食感で、飽きずに最後まで食べれるのです。気に入りすぎて薬味でついてる生姜を残り3分1まで使わなかった始末w で、生姜をここに来て投下!うぁ♡これ生姜入れたらもっと食べたくなる!かしわの茹で加減も弾力がよく、サイズも出汁と調和しやすい小さめカット!ネギはもうちょい乗せるともっと好み。次回は九条ネギ増しをオプションしなきゃ!でも、もうこのレベルのおうどんが大阪や京都以外で食べれるならなんでもいいですwあーこの出汁と麺の絡みは幸せ✨ なお、酒粕は伏見の月桂冠より取り寄せているようです。昔住んでた京都を思い出す♡逸品です。 ★京風カレーうどん 私が酒粕うどんできゃっきゃやってるうちに、配偶者もこのおうどんがお気に入りだったようでほとんど食べてしまい、私が相伴できたのは残り3分1のうどんとスープですwなので具のお肉とネギとお揚げさんの評価は割愛。で!カレーうどん✨うんこれがカレーうどんです♡たまに、「カレーをうどんにかけたの?これは」みたいななんちゃってカレーうどんがあるけどそういうのではないちゃんとしたカレーうどん✨個人的にはもうちょいとろみをつけてもいいかもという感じですが、出汁と合っていて風味も良く、味が美味しいので合格LINE突破です♡ ということでリピ間違いなし(๑˃̵ᴗ˂̵) 関東は出汁と麺がいまいちなため美味しいおうどんがなかなかありません。加えて、つくば、つくばみらい、守谷あたりは都内みたいに関西からの出店もないため、この値段ならセブンイレブンの関西風鍋焼きうどんでも食べた方がましというとこばかり。有名人がくるというお店にも行ったけど、、そのため、うどん好きの私はついにおうどんを捨てて、ラーメンに移行した今日この頃、、 だがしかし(๑˃̵ᴗ˂̵)見つけてしまったここやまびこ弁てん✨ここはお出汁が美味しく、おうどんがちゅるっちゅるのまるで大阪か京都で食べてるようなハイレベルです!特に酒粕との相性も抜群で鉄板♡ 関東圏に住んでておうどんはイマイチという人は、ぜひ一度ここでおうどんの素晴らしさを感じに来て欲しいお店と言いたくなるお店です! 加点としては、接客がとても感じが良いです✨コスパもいいし、清潔!(つるとんたんがあの酒粕うどんを出したらプラス数百円してくると思う。)しかも関東では希少(๑˃̵ᴗ˂̵)!しばらくおうどんはここしか行かないかも♡ 希望としては、鴨なんばを出してほしー(๑˃̵ᴗ˂̵) 狙っていたけどコロナ自粛でしばらく休店しており、今回食べログで店外とテイクアウトで再開していると教えて頂きうきうきしながら行ってきました!私は店外のテントで、暖かい初夏の気候を満喫しながら美味しい食事を楽しませて頂きました✨教えて頂きありがとうございました♡

2020/05訪問

2回

焼肉せんりゅう つくば店

万博記念公園、みどりの/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.36

69

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

A5の栃木牛がお手頃で食べれるお店✨究極のヒレ肉がおすすめ! 【じゃらんつくば市焼肉ランキング1位】 つくばもコロナで店内飲食できるお店が限られており、食べたいものも同じところが重なってきました。和食でいいところを今探しているので、あればぜひ教えてください(๑˃̵ᴗ˂̵) で、で濃いものが多いためまたやまびこ弁天に行こうとしたら、今日は15時までとの張り紙が(,,•﹏•,,)あぁ その後食べログで見た割烹椎名は閉店、季彩は定休日!ということでもう調べるのに疲れて和食を断念し、焼肉にすることに(๑˃̵ᴗ˂̵)笑 またせんりゅう来てしまいましたwここA5使っているのにコスパがいいのです♡ついでに、前回同様キムチも頼んで、気分転換にごはんも大盛りです✨←転換方法を間違ってるwお肉は、三種盛りをタレと塩両方頼んで食べ比べ(๑˃̵ᴗ˂̵) やっぱり霜が適度で、柔らかいしハズレがないのが嬉しいお店!二回目投稿はあまりしないけどここはお気に入りなので書いてみましたー♡笑 今回は究極じゃないシリーズで満足の肉質だったため☆0.5アップしてみました!相変わらず接客はおばさまが怖いというか話しが通じてないけど、男性スタッフは穏やかでちゃんとしてたしお肉も美味しいのでこの価格なら許容の範囲内ですw またきまーす✨ 【じゃらんつくば市焼肉ランキング1位】 コロナ自粛で今日も個室のあるお店でディナーです(๑˃̵ᴗ˂̵)ほんとんどめぼしいところが閉まり出してお電話を片っ端からかけていく始末 今日は7軒目でここせんりゅうさんを発見しました! A5の栃木牛を提供しています✨ 注文したのは、究極特選ヒレ肉と特選3種盛、キムチ、野菜スープ、ごはんです! お肉が柔らかくて美味しい!ヒレは厚みが1.5cmくらいあってお箸で切れるくらいの適度な霜降りです。ロースや、カルビ、ハラミは安価なのにそうとは思えない肉質でした。期待していなかったので望外の喜び(๑˃̵ᴗ˂̵) キムチは甘味のあるタイプで好みは分かれると思いますが、私はタイプです!意外に美味しかったのはスープ。ごはんは焼肉には必須アイテム♡量が多くてうれしー✨これらサイドメニューは量が二人分?っていう感じにボリューミーです。 個室で、A5で、雰囲気も概ね合格、コスパ良し!店員さんは愛想がありませんw おばさんの方はちとつっけんどん(๑˃̵ᴗ˂̵)笑 これで5千円くらいだったので、ほんとおすすめです✨また来るしかないでしょ♡ コロナでも来客は多かったです。テイクアウトもあるので気になる方はそちらにチャレンジしてもいいかも。

2020/05訪問

2回

北京老飯店 みらい平店

みらい平/中華料理

3.07

13

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

【エキテン!全国成長力No.1つくばみらい市お勧め中華】 今日も行ってしまった♡ コロナの影響か人が少なく注文がスムーズ。 味は、くどくなく本格メニューがチョイスできます。 前回フカヒレ餃子や海老系の点心だったので、今日はエビチリとかた焼きを注文。 エビチリは、珍民似た感じで適度なとろみが、スパイシーなのに甘味引き立てています。 かた焼きは、配偶者の趣味。梅蘭よりここのがいいらしい。私はどっちでもいいけど、前回食べたベトナム風の方が好みかな。でもイカが絶妙♡ つくばにきたら、北京飯店お気に入り✨ 写真は失敗したのに、家に帰ってから気づきました 皆さんぜひ写真の良し悪しは、その場でしましょう(,,•﹏•,,) 【エキテン!全国成長力No.1つくばみらい市お勧め中華】 美味しいし、この値段で本格中華メニューが楽しめる!久しぶりに行ったら、二階がベトナム料理店になっていました。 油にこだわりがあるらしく、ヘルシーでいい感じです。オススメは点心✨私は、フカヒレ餃子と海老餃子が好みです。点心以外だと蒸し鶏がタイプ! 近くに行ったらまた寄ろうっと♡ 写真は携帯の充電が死んでしまったので入口までという

2020/03訪問

2回

鬼怒川 竹やぶ

新守谷、小絹、守谷/そば

3.64

79

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

【そば百名店/守谷、新店舗になりました】

2020/12訪問

1回

カンビオ

研究学園、つくば/スペイン料理

3.52

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

【食べロ茨城スパニッシュ人気ランキング2位★つくば1位】

2020/12訪問

1回

ヘラディワ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

ヘラディワ

つくば/スリランカ料理、カレー

3.53

110

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

【Travel Noteつくばおすすめカレーランキング7位】

2020/12訪問

1回

コーヒーファクトリー スタートアップカフェ

つくば/カフェ

3.24

23

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

【創業30年厳選のスペシャルティコーヒーのカフェ】

2020/12訪問

1回

酒と和惣菜 らしく

つくば/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.56

52

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

【駅徒歩1分!直送鮮魚が愉しめる送迎無料のお店】

2020/11訪問

1回

杉養蜂園 イーアスつくば

研究学園/その他

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【養蜂歴70年!巣房蜜のソフトが食べられる✨】

2020/11訪問

1回

アオイオト

研究学園/カフェ、フレンチ、喫茶店

3.25

46

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

【つくばのリモートおすすめカフェ✨】

2020/11訪問

1回

羊羹屋本舗

寺原、西取手、新取手/和菓子、洋菓子

3.31

18

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【取手最古の和菓子店!アド街ック天国9位選出】

2020/11訪問

1回

エムエスビー ハンバーガーアンドサンドイッチ

つくば/ハンバーガー

3.43

54

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

【Retty つくばの人気バーガー6選選出】

2020/11訪問

1回

やきにく穏和  つくば学園店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

やきにく穏和 つくば学園店

つくば、研究学園、万博記念公園/焼肉

3.59

112

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

【食べログ つくば焼肉ランキング7位】

2020/11訪問

1回

オリエンタル レストラン ソウジュ

研究学園/東南アジア料理、アジア・エスニック

3.28

20

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

【2020年美味コレに新しいエスニックが進出/つくば】

2020/11訪問

1回

ル パン グリグリ

つくば、研究学園/パン、サンドイッチ

3.54

125

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

【食べログ つくばパン人気ランキング5位】

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ