Odaddy’sさんの行った(口コミ)お店一覧

オダ おいしいものなんでもだいすき

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 144

ラーメン濱野家

五井/ラーメン

3.74

261

~¥999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ラーメン濱野家 系譜 : 『武蔵家』『ラーメン杉田家 千葉祐光店』 東京ラーメン•オブ•ザ•イヤー  2023-2024名店部門とんこつ3位 ⏰待ち : 平日14:13到着 4人に接続 提供14:34 席数 : 10席  (カウンター6、テーブル1卓4人掛け) ️ 駐車場 : 有(写真9枚目参照) 食券制 : 食券を買ってから並ぶ ⁡ ◆ラーメン(並) 950円 油の量•味の濃さ•麺の硬さ:普通 ⁡ 調理風景がよく見える オープンキッチン形式 ⁡ 特徴的な 醤油ダレの熟成香が鼻腔をくすぐる ⁡ 昂まる期待 ⁡ スープ 熟成感きわ立つ 醤油の酸味 濃厚でありながら しつこさを感じさせない絶妙な仕上がり ⁡ 麺(酒井製麺) 中太ぷるぷる 濃厚スープを引き立てる ⁡ スモーキーなチャーシュー たしかな歯ごたえ 溢れだす肉汁 ⁡ 生ほうれん草 感動のウマさ 卓上の刻みしょうが、フライドガーリック すりおろしニンニク、ガーリック酢を投入 ⁡ 夢中で完食 ⁡ かなりとっても好きな味 是非また来たい

2024/04訪問

1回

丸長 坂戸店

坂戸/つけ麺、ラーメン

3.63

235

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

丸長 坂戸店 レジェンド店の爆発的にウマいつけそば 系譜 : 丸長目白店 創業 : 1971年『丸長のれん会』所属 ⏰ : 土曜日9:37 並び2名に接続    着席9:45 提供9:57 席数 : 12席(カウンター) ️ 無し(近隣にコインパーキングあり) 注文制 : 着席して店員さんに声をかけられてからオーダー ⁡ ◆つけそば中盛り 930円  チャーシュー3枚 270円   厨房を取り囲むカウンター形式 アリーナから調理風景を観ながら待つ ⁡ つけ汁に砂糖をどっさり カエシにスープ、具を入れている ⁡ 麺はときおり指で茹で加減を確認しながら ⁡ キビキビとした動きに期待が膨らむ ⁡ つけ汁 香味油が揺らぐ動物系清湯 際立つ甘味 中毒性のある味 ⁡ 自家製麺の中太麺 ツルツルで適度なコシがあり ほおばって食べると昇天 ⁡ 刻みチャーシュー、ナルト、メンマ つけ汁をまとって極上の味わい ⁡ チャーシューも間違いない美味さ ⁡ 夢中ですすって麺完食 ⁡ 残しておいた チャーシュー1枚をつけ汁に入れて スープ割りをオーダー ⁡ 熱々のスープで 脂身がとろけたチャーシューは絶品 ⁡ スープもガチでうまい! ⁡ 甘いつけ汁のつけそば、やっぱり好きだ! ⁡ 次はいつ来ようか ⁡ スケジュール確認しなくちゃ 丸長 坂戸店 レジェンド店の爆発的にウマいつけそば ラーメンDB 91.14 出身 : 丸長目白店 創業 : 1971年『丸長のれん会』所属 ⏰ : 土曜日9:12 並び4名に接続     着席9:17 提供9:40 席数 : 12席(カウンター) 注文制 : 着席して店員さんに声をかけられてからオーダー ⁡ ◆つけそば中盛り  910円  チャーシュー3枚 240円   厨房を取り囲むカウンター形式 アリーナから調理風景を観ながら待つ ⁡ つけ汁に砂糖をどっさり カエシにスープ、具を入れている ⁡ 麺はときおり指で茹で加減を確認しながら ⁡ キビキビとした動きに期待が膨らむ ⁡ 着丼 ⁡ つけ汁 香味油が揺らぐ動物系清湯 際立つ甘味 好きな人にはたまらない クセになる味 ⁡ 自家製麺の中太麺 ツルツルで適度なコシがあり ほおばって食べると昇天 ⁡ 刻みチャーシュー、ナルト、メンマ つけ汁をまとって極上の味わい ⁡ チャーシューも間違いない美味さ ⁡ 夢中ですすって麺完食 ⁡ 残しておいた チャーシュー1枚をつけ汁に入れて スープ割りをオーダー ⁡ 熱々のスープで 脂身がとろけたチャーシューは絶品 ⁡ スープもガチでうまい! ⁡ 甘いつけ汁のつけそば、やっぱり好きだ! ⁡ 再訪確定! ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ 店名: 丸長 坂戸店 住所: 埼玉県坂戸市南町15-14 交通:東武東上線「坂戸駅」南口から徒歩1分 駐車場 : 無し(近隣にコインパーキングあり)    ⁡ 営業時間 8:00~14:00頃 ※売切れ次第閉店 ⁡ 定休日 水曜日・日曜日

2024/04訪問

2回

らーめん かねかつ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らーめん かねかつ

北浦和/ラーメン、つけ麺

3.89

455

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

らーめん かねかつ 味・接客・清潔感あふれる店内   リピート必至の名店 ラーメンDB 96.01 ⏰待ち: 土曜日9:00到着 3人に接続        9:17で8人 9:40で12人 9:50で16人 10:00開店 提供10:18 席数 : 8席(カウンター) メニュー(写真アリ)からオーダー ⁡ ◆かねかつSP 2,000円 らーめん+得肉三昧+肉ごはん ※単品だと 「らーめん1,100円」「得肉三昧800円」 「肉ごはん400円」 =合計2,300円のため300円おトク ⁡ ほろほろ鳥の鶏ガラ、手羽、鰹節、昆布 福島県産醤油ダレで構成されたスープ 複雑な旨味 苦味•酸味•甘味のバランスが秀逸 ⁡ 打ち立ての中太縮れ麺 ムッチムチで歯ごたえよき ラーメンとうどんのいいトコ獲り 複雑なスープに 小麦のしっかりした旨味が合わさり天国へ ⁡ チャーシュー ほろほろ鳥もも肉は パリッと香ばしく ほろほろ鳥むね肉は フッカフカで まるで高野豆腐のような歯応え イベリコ豚肩ロースは 鉄製のフライパンで丁寧に火入れされ 脂身と赤身のジューシーさが存分に味わえる ⁡ 肉ごはん 「下からよく混ぜてお召し上がりください」 仰せのとおり混ぜ混ぜ 香ばしくて爽やかな油感のタレと バターのような風味で脳がトロけそうになる 肉ごはんは必食 ⁡ 神店です! ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ 店名: らーめん かねかつ 住所: 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-6 交通: JR北浦和駅東口から徒歩2分 ⁡ ⏰営業時間 10:00~15:00 ※食材無くなり次第終了 ⁡ 定休日 日曜日、祝日

2023/09訪問

1回

ぜんや

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ぜんや

新座/ラーメン

3.77

1060

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

1999年の開店時から行列の絶えない名店 ⏰待ち: 土曜日10:20到着 1人に接続     開店時(11:30)には20名の行列        席数 : 8席(カウンター) 食券制 : 店員さんに声をかけられてから食券購入 ⁡ ◆ぜんやラーメン 900円   ⁡ 清潔感溢れる店内 心地よい上品な接客 ⁡ ⁡ スープ 昆布と豚骨、中国福建省で採れる塩、 カメリアラードを使用している 口に含んだ瞬間 分厚い旨味に溺れる ⁡ ⁡ 特注の中太縮れ麺 プリップリですすりやすく 小麦の風味しっかり このスープによく合っている ⁡ 脂身の甘さ際立つ豚バラ ミシッとよき歯ごたえながら スープが染み込む豚モモ いつ食べても良い! ⁡ コリっとメンマは程よく甘く 絶妙 ⁡ •••初めて訪れた10年以上前から 何度も通っているけど 食べるたびにどんどん美味しくなっている ⁡ 次はいつ来ようかな ぜんや 20年以上大行列  爆発的にウマい塩ラーメン 食べログ3.78 / ラーメンDB 95.21 ⏰ : 祝日(雨)10:20着 並び2名に接続   11:00 12人   11:37提供 席数 : 8(カウンター)  ※新型コロナ対策で現在は6席 食券制 : 店員さんに声をかけられてから食券購入 ⁡ ◆ぜんやラーメン 900円  ミニチャーシューメンマ丼 390円 ⁡ 別のメニューは券売機の写真を参照ください   ⁡ 清潔感溢れる店内 心地よい上品な接客 ⁡ ⁡ スープ 昆布と豚骨、中国福建省で採れる塩 カメリアラードを使用している 口に含んだ瞬間 分厚い旨味の塊が舌を包み込む 何回も食べてるのに 毎回こんなに美味かったっけ⁉︎ってなるくらい めっちゃ美味い ⁡ 特注の中太縮れ麺 プリップリですすりやすく 小麦の風味しっかりでスープと神マッチング ⁡ 脂身の甘さ際立つ豚バラ ミシッとよき歯ごたえながら スープが染み込む豚モモ ホント良い! ⁡ コリっとメンマは程よく甘く 間違いないウマさ ⁡ ミニチャーシューメンマ丼 甘辛ダレが絡んだチャーシューメンマ ネギとマヨネーズが載って悪魔的ウマさ ⁡ そのままでも ラーメンスープをかけても最高 ⁡ 驚いたのはマヨネーズを味わった後でも ラーメンのスープの爆発的な旨味が 継続している事実 ⁡ •••12年前に出会ってから何度も訪れているが 食べるたびにどんどん美味しくなっている ⁡ これからも定期的に食べにこよう ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ 店名: ぜんや 住所: 埼玉県新座市野火止4-10-5 交通:JR武蔵野線「新座駅」南口から徒歩8分 駐車場 : お店の前に4台    ⁡ 営業時間 11:30〜15:00くらい ※スープがなくなり次第終了 ⁡ 日曜営業 ⁡ 定休日 火•水 ⁡ ぜんや(埼玉県新座市) 上品さと濃厚さのバランスが絶妙な名店 百名店2017-2020 ⁡ ◆チャーシューメン大盛 1,100円 ※麺の増量 大盛り 100円 並盛り:麺150g 大盛り:麺225g ⁡ 【塩ラーメンとは?    〜10年前に教えてくれたひとつの解】 ⁡ 休日の開店1時間前に到着。3人待ち。 開店時には約20名の行列に。 ⁡ 感じの良い店主に迎えられ清潔感溢れる店内へ。 ⁡ 心地よい上品な接客。 ⁡ チャーシュー麺(大盛) ⁡ ○スープ 昆布と豚骨、中国福建省で採れる塩 カメリアラード ⁡ ○麺 中太縮れ(特注) ⁡ ○チャーシュー 豚バラと豚モモ ⁡ ○メンマ ⁡ ○ほうれん草 ⁡ ○ネギ ⁡ スープをゴクリ まろやかな昆布と動物系の旨味が 舌を包み込む☺️ どこまでもまろやかな塩味 ⁡ ⁡ 麺をズズズッ プリップリの麺を口いっぱいに頬張る☺️ ⁡ 豚モモ ミシッとした歯ごたえ スープが染みている ⁡ 豚バラ ホロホロっと甘い☺️ ⁡ 微かな甘さを感じるメンマ ⁡ ⁡ 適度な濃厚さ☺️ いつまでも食べていられる ⁡ ⁡ •••10年前 塩ラーメンと ラーメンの美味しさを教えてくれた一杯 ⁡ これから何杯食べられるだろうか ⁡ お店に訪問される方はコチラをご覧下さい ↓↓↓ 店名: ぜんや 住所: 埼玉県新座市野火止4-10-5 交通:JR武蔵野線「新座駅」南口から‍♂️10分    ⁡ ⁡ 営業時間 11:30〜15:00くらい ※スープがなくなり次第終了 ⁡ 日曜営業 ⁡ 定休日 火•水 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

2024/02訪問

3回

手打ち 陰日向

分倍河原、西府、府中本町/ラーメン

-

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

手打ち 陰日向 オープン : 2024年5月22日 系譜 : 『日陰』 ⏰待ち: 日曜日10:11到着 18人に接続      提供12:05 席数 : 6席(カウンター) 口頭で注文 後払い制 ️ 駐車場 : 無 ⁡ メニュー ◽️ラーメン950円 ◽️ワンタンメン1150円 ◽️チャーシュウメン1250円 ◽️分倍河原店限定 ワンタンチャーシュウメン1450円 ◽️麺大盛150円 ◽️生姜丼150円 ◽️めし100円 ⁡ 食べたのは ◆ 分倍河原店限定  ワンタンチャーシュウメン 1450円 ◆麺大盛 150円 ◆生姜丼 150円 ⁡ 『日陰』は店主である市川さんの ワンオペだとおもってたので お弟子さんがいたことに驚き 営業時はお店の奥で仕込みなどを手伝い 休日に麺打ちなどを教わっていたらしい ⁡ ご対麺 ⁡ 漆黒のスープ オイリーで キレとコクが混在する生姜醤油味 ⁡ 幅が3cmはありそうな超絶極太麺 表面ドゥリュン 噛めばねっとりモチモチ 醤油色に染まった姿は美しくすらある ⁡ チャーシュー ホロホロトロトロ ⁡ ワンタン 餡は小さめながら味付けしっかり 極限のモチモチと奇跡の邂逅 ⁡ 日陰でもお気に入りの生姜丼 さすが直伝! しっとりそぼろにサッパリ風味 極太麺で包んで食べたりして 極限まで愉しむ ⁡ コショーと昆布酢で味変 コショーのパンチ 昆布酢のまろやかな酸味 コレもうんまい ⁡ 大満足で完食 日陰とのローテーション確定 両方とも近くはないから結構たいへん うれしい悩み ※看板の下にちょこんと『日陰直伝』  よくみたらタリーズのレシート  師匠の遊び心が垣間見えてほっこり

2024/05訪問

1回

大島

船堀/ラーメン

3.82

1534

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

大島 【味噌ラーメンの名店にて舌鼓】 「うちのラーメンはライスに合います」 券売機の張り紙に偽りなし。 ライスの上に、ラーメン乗せてかきこむもヨシ、 チャーシューの切れ端とネギ、もやしを乗せ、 スープをかけてかきこむもヨシ。 どんな食べ方をしても美味しい〜〜! 幸せです(しみじみ)。

2021/03訪問

1回

日陰

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

日陰

新川崎、日吉、鹿島田/ラーメン

3.92

808

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

日陰(神奈川県川崎市) ビブグルマン選出店出身店主の絶品麺 海老ワンタンメン 900円 生姜丼      100円 ←驚愕の美味しさ 【はじめて食感のふわふわ極太麺       +サイドメニューの破壊力】 取材お断りにもかかわらず大行列のこのお店 開店(11:30)前1時間前到着 すでに15名の並び有り 11:45入店 カウンターに着席しオーダー 目の前で極太麺を揉み揉み 期待が高まる 着丼です ⁡ ○スープ 鶏、豚、魚介+塩ダレ ⁡ ⁡ ○麺 自家製手打ち極太麺 餅小麦粉使用 ⁡ ○海老ワンタン 海老が餅小麦の皮に包まれている ⁡ ○チャーシュー 豚バラ ⁡ ●生姜丼 ⁡ ⁡ まずはスープ 鶏と魚介の旨味 まるみのある塩味 濃すぎない大好きな塩梅のスープ ⁡ 太すぎる麺はうねりがありリフト難 ふわっともっちり 上質なスイーツのようなふんわり食感 なんだコレは! 美味しさ爆発 力強いビジュアルに負けない確かな小麦の旨味 ⁡ ⁡ 海老ワンタン 餅小麦の皮に包まれた海老は ブリっとジューシー たまらない ⁡ チャーシューはトロッとしていながら 歯ごたえもある完璧な仕上がり ⁡ 生姜丼をパクリ なんだこれ めっちゃウマい しっとりとしたそぼろは絶妙な甘味 その刹那に生姜の爽やかな風味 塩ラーメンにもピッタリ コレで100円 絶対頼んだほうがいいヤツ ⁡ 店主さんの温かみのある対応も含めて大満足 今度はいつ来られるかな ⁡ ⁡ ⁡ 店名: 日陰 住所: 神奈川県川崎市幸区南加瀬4-16-12 交通: JR「新川崎駅」から 川崎市バスor 臨港バス (JR川崎駅、武蔵小杉駅からも有) ⁡ ⁡ 営業時間 11:30〜14:30 18:00~20:00 ⁡ 日曜営業 ⁡ 定休日 月曜日 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

2021/10訪問

1回

麺屋なにがし

駒込、田端/ラーメン、つけ麺

3.41

69

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

オープン : 2023年12月16日 系譜 : 『すごい煮干ラーメン凪』 『煮干しつけ麺 宮元』にて修行 食べログ3.41 / ラーメンDB 91.81 ⏰待ち : 土曜日15:36到着      提供15:44       席数 : 6席(カウンター)、中待ち5席 ️ 駐車場 : 無 食券制 紙エプロン•お水はセルフ ⁡ Xにて「閉店間際の来店も大歓迎です」とのこと 早仕舞いのお店が多いなか親切な感じがよき 売り切れの心配せずに訪問 ⁡ ◆焼あごらーめん(味玉) 1,050円 ⁡ 店主さんのワンオペ 「いらっしゃいませ」のかけ声は 優しい感じで心地よい ⁡ スープ トロトロ濃厚 強めの塩味と動物系白湯の甘味 おしよせる焼あごや煮干しの旨味 あまじょっぱくてクセになる ⁡ 自家製手もみ麺 モチっとしていて小麦の風味がしっかり ⁡ チャーシュー 豚バラ、肩ロース 臭みなく適度な歯ごたえでよき ⁡ 味玉 ご覧のとおり間違いない美味さ ⁡ 完食 ⁡ また行きたくなるお店

2024/04訪問

1回

塩生姜らー麺専門店 MANNISH 淡路町本店

淡路町、小川町、神田/ラーメン

3.74

816

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

系譜 : 『くるり』『我武者羅』 ⏰待ち: 祝日15:09到着 ほぼ満席     提供15:20 席数 : 11席(カウンター) 食券制 : 並んでいる場合は食券を買ってから並ぶ ️ 駐車場 : 無 ⁡ ◆Naoの冷たいモロコシ2024 1,500円 ⁡ 限定(5月5日まで)とのことで 急いで訪問 ⁡ 冷製スープ スッキリとしたコーンの甘味と程よい塩味 ⁡ 冷たく〆られた平打ち麺 コーンのペーストを纏わせると幸せ ⁡ 生ハムに覆われた コーンの『グラニテ(氷菓)』※写真6枚目 溶かしながら味変 ⁡ ポップコーン(カレー味) チーズクラッカー 炙ったパン 生ハム ⁡ たまらなくよく合う ⁡ 丼底のコーンをすくいながら 食べすすめていたら あっという間の完食、完飲 ⁡ またすぐにでも食べたい

2024/04訪問

1回

味噌っ子 ふっく

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

味噌っ子 ふっく

荻窪/ラーメン、担々麺

3.87

1435

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

修行先 : 『味噌麺処 花道』※現在は『花道庵』 ⏰待ち : 平日19:22到着 12人に接続        19:47並び分で終了      提供19:59 席数 : 8席(カウンター) ️ 駐車場 : 無 食券制 : ※基本は買ってから並ぶらしいが 約15名前後からは店員さんの合図で購入 ⁡ 初めての訪問 花道系のお店は 「もしや食券先買いでは?」と思い 最後尾の人に 「食券先買いですか?」と確認 先買いとのこと やさしく教えてくれてありがたい 丁重にお礼をし並びに接続 ⁡ ◆味玉 辛味噌らーめん 1,130円 ※もやし大盛り(無料) ⁡ スープ 滑らかな口当たり たしかなインパクト 次第に辛味が混ざりレンゲが止まらない ⁡ 熱々プルプルの太麺 パンチあるスープを しっかり抱きしめていて最強 ⁡ チャーシュー 脂身ホロホロ 赤身はちょうど良い歯ごたえ 燻香もたまらない ⁡ シャキシャキもやし しっかり炒めてあり 味があって付いていてよき ⁡ 味玉 まろやかな味付けで間違いなし ⁡ 甘めのメンマは 味の濃いスープの中でもたしかな存在感 ⁡ 最後にお酢をまわし入れサッパリと ⁡ 再訪確定 ⁡ ⁡

2024/02訪問

1回

航龍

南与野、与野本町/つけ麺、担々麺、ラーメン

3.68

145

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東京ラーメンオブザイヤー   2023-2024新店つけ麺1位 『丸長のれん会』公認 修行先 : 『荻窪らーめん栄龍軒(草加市)』 ⏰平日10:47到着 4人に接続  11:00の開店時は6人   退店時にはほぼ満席 席数 : 16席(カウンター8、小上がり2卓) 食券制 ⁡ ◆つけそば 900円 キラキラの自家製麺 神のすすり心地 ⁡ つけ汁 動物多めでパンチあり 甘味が強めでほのかな酸味 食べ進めるうちに 胡椒や一味の刺激 ⁡ 短冊チャーシュー 脂身プルプルで赤身フワフワ 神豚 ミシッとした部位も ゴロッと入っていて満足度高し ⁡ スープ割り 際立つ濃厚なコクとスパイス ⁡ かなり気に入った 再訪を誓う ⁡ 次回は担担麺かもう一度つけそばか •••••悩む

2024/02訪問

1回

元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店

狭山ケ丘/ラーメン、台湾まぜそば

3.46

83

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

⏰待ち: 祝日10:53到着 待ちなし店内3名    提供11:00 席数 : 7席(カウンター5、テーブル2名掛) 食券制 ️ 駐車場 : 有(5台) ⁡ ◆スタ満ソバ    900円 まさお(うずら×3) 60円 ⁡ 麺量少なめなど希望がある場合は 着席時(食券を渡すとき)に申告 今回は麺少なめ   コール 着席後、提供直前に店員さんから 『トッピングは?』と訊かれる 『全部(ニンニク•しょうが•背脂)』と返答 ⁡ スープ ショッパウマーな醤油味 ショッパさの直後に 豚とタマネギの甘味が押し寄せる理想的なヤツ ⁡ 平打ち太麺 ブラック系スープが染み込んだ極悪なルック ワシワシとモチモチの バランスがたまらない ⁡ 豚バラ、アブラ、 ニンニク、しょうがという 選りすぐりの麺バー達 ショッパウマーなステージで 最高のポテンシャルを発揮 ⁡ 最高にウマい ⁡ 三鷹の本店は 並びを覚悟しなければならないが 分店のコチラは比較的並ばずに食べられる ⁡ また来よう 必ず

2024/01訪問

1回

家系ラーメン 革新家 TOKYO

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、油そば・まぜそば

3.60

423

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

家系ラーメン 革新家 TOKYO ソラノイロ宮崎氏が仕掛ける  オンリーワンの家系ラーメン ラーメンDB 87.82 ⏰待ち: 平日14:32到着 2人に接続     提供14:45 座席数 : 26席(カウンター・テーブル) 食券制 : カード不可・電子マネー可 ⁡ ◆のり玉ラーメン 1,100円 ⁡ 力強いタッチの 浮世絵風のペイントが目を引く店内 卓上の味変アイテムも個性的 中でも 「スティーブジョブ酢」「ニンニク味噌」は かならず試すぞと ココロに誓いながらラーメンを待つ ⁡ 程なくして着丼 ⁡ スープ らーめん飛粋店主小泉氏から伝授された 『らーめん飛粋の醤油タレ』を使用 宮崎氏が経験や感性を活かし 仕上げている 口当たりまろやか 甘味と塩味のバランス最高 上品であとを引く味わいに レンゲと直飲みが止まらない ⁡ 存在感ある中細麺 モチっとしていてコシがしっかり 小麦がしっかり感じられ スープとのマリアージュが至高 かなり好き 麺量控えめなので お腹いっぱいになりたいひとは 中盛もしくはライスの追加をオススメ ⁡ 吊るし焼きモモチャーシュー スモーキーでしっとりジューシー とっても美味しい ⁡ 海苔 一般的な家系ラーメンで使用されるものより 口溶けなめらか スープに浸して麺と一緒に食べやすく 磯感豊かでウマイ ⁡ シャキッとした小松菜 歯ごたえ心地よく サッパリしていて良きアクセント ⁡ 味玉 白身と黄身の鮮やかなコントラスト ビジュアルも味も抜かりなし ⁡ ココロに誓った味変アイテム まずは「ニンニク味噌」 うんまい! すりおろしニンニクに特設旨辛醬を入れ ラーメンコショーをパラパラ パンチと辛味が加わりコレまたウマイ! ⁡ 驚いたのは味変しても 食べ始めのスープの味が損なわれず 同じレベルの上品さとコクが継続していること ⁡ 美味すぎて 「スティーブジョブ酢」を忘れるところだった あぶないあぶない ⁡ ジョブ酢でサッパリ ますますスープ飲んでしまう ⁡ かなり気に入ったので必ずまた来よう 今度は麺量増やしてライスもつけようかな ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ ※宮崎氏が出演している 『ラーメン遺産』(YouTubeで視聴可)もオススメ ⁡ 店名: 家系ラーメン 革新家 TOKYO 住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1   東京ラーメンストリート内 交通: 東京駅丸の内北口から左手地下1Fすぐ ⁡ ⏰営業時間 10:30~23:00 (L.O.22:30) ⁡ 定休日 無休

2023/11訪問

1回

麺家 紫極

さいたま新都心、与野、北与野/ラーメン

3.63

443

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

麺家 紫極 埼玉で最高レベルの家系はコチラ ラーメンDB 94.77 / 食べログ3.59 出自 : 中野『横浜家系らーめん二代目武道家』 ⏰待ち : 休日13:31到着 13人に接続      提供14:00 席数 : 11席(カウンター) 食券制 ️ 駐車場 : 無 (すぐ近くのパチンコ店のコインパーキング有) ⁡ ◆ラーメン 800円 ⁡ スープ 微かなトロみ 醤油が効いててコク深い かなり好きな味 ⁡ 酒井製麺の麺はプリプリの熱々 そのままでも スープに浸した海苔と一緒でも最高 ⁡ 肩ロースのチャーシューは 柔らかくも肉感しっかりで満足感あり ⁡ 味変 ニンニクと豆板醤、コショー 脳がバグるウマさ ⁡ ココかなり旨い オススメです 食べログ3.59て!3.8か3.9以上あるわ!! と個人的感想 ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡

2023/11訪問

1回

ぼくのみそらーめん

高坂/ラーメン

3.65

76

~¥999

~¥999

定休日
木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ぼくのみそらーめん 東京ラーメン•オブ•ザ•イヤー  2023-2024新店部門みそ1位 系譜 : 渡辺樹庵氏(『渡なべ』店主) いまは無き 『ごきげんや』@渡辺樹庵氏プロデュース その味が忘れられなかった店主が レシピを受け継ぎ現在に至る ⏰待ち: 土曜日10:14到着 先頭 10:15に4人に 10:30の開店後は10人以上の来店 席数 : 19席  (カウンター7席、2人席×2、4〜5人席×2) 食券制 ️ : 有(4台) ⁡ ⁡ ◆辛みそらーめん 味たま入り 1,180円         やさい増し 120円 ⁡ ⁡ 清潔感ある広い店内 爽やかで元気な気持ちの良い接客 ⁡ カウンター奥に着席 ⁡ 調理風景を眺めながら待つ 中華鍋でひき肉と味噌を炒め スープを投入 丼に湯切りした麺を入れ 鍋からスープを注ぎ ゆで野菜とチャーシュー 味玉を盛り付け ⁡ スープ ブレンド味噌と一緒に炒められた ひき肉の旨味が詰まっていてハンパないコク ピリ辛で あと引く味わい ⁡ 太麺(茹で前200g) ムッチムチで弾力がすごい 食べ応え抜群 濃厚スープを抱きしめ無双状態 ⁡ チャーシュー 前回より サイズがひと周りかふた周りほど小さい 脂身トロトロで美味い このサイズなら増しにしてもよかったかも ⁡ 味玉 ゼリー状の黄身が神々しい 濃厚なスープに負けない絶妙な味付け ⁡ 味変 すりおろしニンニクを投入 ただでさえニンニクと生姜が 効いているところにプラスするため 最強パンチの無双状態 ⁡ 穴あきレンゲで ひき肉を残さずすくって完食 ⁡ あと引くスープ 思わず完飲しそうになる ⁡ 定期的に通ってしまうお店 ⁡ ぼくのみそらーめん 気持ちの良い接客と美味いみそらーめん TRYラーメン大賞2023-2024   新店部門みそ1位 ⏰待ち: 土曜日10:08到着 PP 10:12に2人目の方 10:30の回転時には6名に 10:52の退店時には来客多数 席数 : 19席  (カウンター7席、2人席×2、4〜5人席×2) 駐車場: 4台 食券制 ⁡ ◆みそらーめん 味玉入り 1,020円 ⁡ いまは無き 『ごきげんや』@渡辺樹庵氏プロデュース その味が忘れられなかった店主が レシピを受け継ぎ現在に至る ⁡ 清潔感ある広い店内 爽やかで元気な気持ちの良い接客 ⁡ カウンター奥に着席 ⁡ 調理風景を眺めながら待つ キビキビとした小気味良い所作 ひき肉と味噌の入ったスープを 中華鍋で豪華に炒めている 店員さんが店主さんに 「(麺茹で上がりまで)あと○分です!」 活気があって良い空気感 次々と美味しそうならーめんが出来上がっていく ⁡ 10分ほどで着丼 ⁡ スープ ブレンド味噌に動物系の支え 豊かな甘味の後に 香ばしさと味噌の印象的な酸味 存在感あるひき肉の旨味も加わり あと引く味わい ⁡ プルプル太麺(茹で前200g) 濃厚スープによく合う シャキシャキ野菜とひき肉と 一緒に食べると至高 ⁡ 燻製味玉 しっかり味付け ゼリー状の黄身のビジュアルも美しい ⁡ 味変 すりおろしニンニクとレッドペッパー パンチが増して無双状態に ⁡ あと引くスープに思わず完飲しそうになる たっぷりのひき肉を残さずすくって完食 ⁡ 濃厚で麺量多めなのに もたれなくて身体が軽い ⁡ 大満足なのに身体もよろこぶ一杯 ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ 店名: ぼくのみそらーめん 住所: 埼玉県東松山市元宿2-21-7 交通: 東武東上線 高坂駅 西口から徒歩2分 ⁡ ⏰営業時間 10:30~14:30 17:00~20:30 ラストオーダーは、だいたい30分前 ※今後、状況をみて、変更になることあり ⁡ 定休日 木曜日、日曜日、臨時休業あり

2024/04訪問

2回

兎に角 松戸本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

兎に角 松戸本店

松戸/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.76

1782

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

兎に角 松戸本店 唯一無二の油そば 待ち: 土曜日11:15到着 4人に接続     11:30提供 食券制 ◆油そば(普通: 割りスープ付き) 880円  ※大盛り、特盛りなどの詳細は写真参照 温泉玉子    120円  ⁡ 油そばとお店オススメの温泉玉子をポチリ ⁡ 15席のカウンター ひと席ごとにボックスティッシュ、 お水のボトルが完備されている ⁡ 食欲そそる丼顔 ⁡ まずは麺を引っ張り出してズルズル •••う、うますぎる! モッチモチのプリップリ 麺のレベル高すぎです ⁡ 丼底の醤油ダレと鰹節、麺を混ぜ混ぜ 素材の旨味で食べさせるタイプの油そば ⁡ 温玉絡めて食すと更に幸せ ⁡ プルプルチャーシュー、ほぐしチャーシュー、 メンマ どれも言うことなしの旨さ ⁡ 味変でゴマ油風味のラー油を投入  上品な辛味が加わり食欲増進 ⁡ ⁡ 残り1/3で割りスープ(濃厚煮干し)をオーダー ⁡ 麺を浸して つけ麺風もよき ⁡ スープを丼に投入すると 煮干しが鰹節と醤油ダレと合わさり 旨味にブーストがかかる ⁡ 夢中で完食 ⁡ 良くあるニンニクなどのパンチで食べさせる油そばとは 一線を画している ⁡ 唯一無二を感じた孤高の一杯 ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ 店名: 兎に角 松戸本店 住所: 千葉県松戸市根本462 比嘉ビル1F 交通: JR常磐線「松戸」駅(東口)より4分 ⁡ 営業時間 [月~金] 11:00~22:00 (ラストオーダー 22:00) ⁡ [土・日・祝] 10:00~22:00 (ラストオーダー 22:00) 日曜営業 ⁡ 定休日 無休(お盆時期・年末年始は休業) ⁡ ⁡

2022/07訪問

1回

桜上水 船越

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

桜上水 船越

桜上水、下高井戸、上北沢/ラーメン

3.88

734

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

桜上水 船越 ペタッとした個性的なスープがたまらない TRY新店大賞総合1位 出身 : 渡なべ ⏰待ち: 祝日14:13到着 8人に接続     店内14:42    提供14:53 退店時には13名の行列 席数 : 8席(カウンター) 食券制 ⁡ 名店ファクトリー『渡なべ』店主の 5番弟子による行列店 ⁡ ◆チャーシューワンタン麺 1,500円 ⁡ 清潔感ある店内 店主さんのキビキビとした調理をみながら ラーメンを待つ ⁡ 白濁したスープ レンゲを持ち上げると ワンタンの皮が裏にペトッ 濃厚さがわかる 清湯とも白湯とも豚骨とも言えない味 魚介のしっかりした旨味に動物系の濃厚な味わい 幾重にも重なり合った複雑なうまみに レンゲが止まらない ⁡ 手もみ縮れ麺 プルプルモチモチで適度な歯ごたえ ⁡ ワンタン 餡ギッシリで心地よい歯ざわり 食べ応えあり ⁡ チャーシュー 吊るし焼き 肩ロース 注目を受けてから切り分ける どの部位もしっとりプルプルで美味い 吊るし焼きが薫香豊かで気に入った ⁡ メンマ ちょうど良い甘味と塩味でかなり良き ⁡ 荒目にカットされたネギ フレッシュでザクザクした歯ごたえで 濃厚スープによく合う ⁡ オススメの食べ方(お酢とラー油投入)で味変 ピリ辛サッパリ 酸味•辛味•甘味が拡がる 一心不乱に完食 ⁡ 唇に感じるペタペタとした食後感 上質な豚骨ラーメンを食べた後に似ている 忘れられない個性的な味に 行列の理由がわかる気がした ⁡ お気に入りのお店に出逢えてうれしい 再訪確定! ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ 店名: 桜上水 船越 住所: 東京都杉並区下高井戸1-21-10 1F 交通: 京王線桜上水駅(北口)から徒歩3分 ⁡ ⏰営業時間 11:00~15:00 (土・祝は16:30~20:00の変則営業の場合も有り) ⁡ 定休日 水曜日、日曜日

2023/08訪問

1回

中華そば 西川

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 西川

千歳船橋、祖師ケ谷大蔵/ラーメン

3.85

896

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

中華そば 西川 味•接客•清潔感すべて一級品の至高店 待ち: 土曜日10:00到着 PP 数分で行列に     開店時(11:00)には20名程に 食券制 ◆チャーシューそば 1,230円 ◆味付き替え玉 300円 ⁡ 「お待たせしました」 感じのよい挨拶に迎えられ入店 ⁡ ワクワクが止まらない ⁡ チャーシューに覆われた丼顔 豪快かつ気品に満ちている ⁡ サラサラの煮干しスープ 煮干しに加え動物系と節系 口当たりの軽さとは裏腹に重厚な旨味 ⁡ ツルパツのストレート麺(三河屋製麺) ⁡ チャーシューは 豚肩ロースのレアチャーシューに 豚バラ 肉汁ジュワッのバカ旨タイプ ⁡ 2/3ほど食べすすめたトコロで 味付き替え玉をコール イカ入りの煮干し酢(写真アリ)と共に提供される ⁡ 替え玉は程よくオイリーで そのままでもスープに浸けても充分に美味しい 煮干し酢をまわしかけフィニッシュ ⁡ ちょっと待って満足度高すぎる ⁡ おもわずお店のかたに 「めっちゃ美味しかったです‼︎」 ⁡ ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ 店名: 中華そば 西川 住所: 東京都世田谷区砧2-15-10 交通: 小田急線「千歳船橋」駅より12分 ⁡ 営業時間 【水〜日】 11:00〜15:00 ⁡ 定休日 月曜・火曜 ⁡

2022/06訪問

1回

らーめんMAIKAGURA

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめんMAIKAGURA

千歳船橋、祖師ケ谷大蔵/ラーメン、つけ麺

3.82

1211

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

らーめんMAIKAGURA TRY3年連続 鶏白湯1位の名店 待ち: 週末10:40到着、2名で訪問 待ちなし       10:50 2人目、10:57 5人と続々       11:30の開店時は約20名の行列 席数 : 9席(カウンター) 食券制 ️ 駐車場 : 無 (近隣にコインパーキング有) ⁡ ◆白トリュフオイル香る鶏白湯麺 1,260円 (ローストポーク、温玉、九条葱) ⁡ 魅惑的なトリュフオイルの香り クリーミーでサラッとした口当たり それに反して上品なのに暴力的なまでの旨味 ⁡ 中細ストレート麺(自家製麺)は なめらかでまとまりが良く 食べ進めるごとにスープと一体化していく ⁡ 爽やかでほどよい甘味のローストポーク ⁡ 温泉卵を麺に絡めたら 極上のスープカルボナーラ ⁡ 味はもちろん 接客・お店の清潔感も相まって ⁡ 最高のラーメン体験 ⁡ ラーメン食べて今日も健康 らーめんMAIKAGURA TRY3年連続 鶏白湯1位の名店は塩も極上 待ち: 祝日10:30到着、待ちなし。        10:50 2人目、10:57 5人と続々        11:30の開店時は約20名の行列 ⁡ 席数 : 9席(カウンター) 食券制 ️ 駐車場 : 無 (近隣にコインパーキング有) ⁡ ◆塩らーめん 1,100円 (ロース、しきんぼ、穂先メンマ、九条葱) ⁡ スープ 鶏のふくよかな旨味がブワッと拡がる まろやかな塩味が心地よくコクもあり レンゲが止まらなくなる ⁡ 中細ストレート麺(自家製麺) シルキーで口当たり柔らかくも コシも感じられて心地よい味わい ⁡ チャーシュー “しきんぼ” フワッフワで感激レベルの仕上がり “ロース” どこまでも口当たり優しく コチラも感激の仕立て ⁡ 穂先メンマ しっかり味付けで満足度の高い存在感 ⁡ 味はもちろん 接客・お店の清潔感も相まって ⁡ 最高のラーメン体験 ⁡ ラーメン食べて今日も健康 ⁡ ⁡ らーめんMAIKAGURA TRY2021-2022鶏白湯1位の名店 待ち: 週末10:40到着、待ちなし。     11:30の開店時は約20名の行列 ◆白トリュフオイル香る鶏白湯麺 1,150円 【最高のラーメン体験とは        〜話題の鶏白湯ラーメンを食す】 ワクワクしながら待つ 美しい✨ 純水を使用した鶏ガラと丸鶏、 名古屋コーチンの尻脂を使用して仕上げられているスープ クリーミーでサラッとした口当たり 白トリュフオイルの香りが特別感を演出 中細ストレート麺(自家製麺)は なめらかでまとまりが良く 食べ進めるごとにスープと一体化していく 爽やかながら確かな甘味のローストポーク 温泉卵を麺に絡めても良き 味はもちろん 接客・お店の清潔感も相まって 最高のラーメン体験 店名: らーめんMAIKAGURA @maikagura_japan 住所: 東京都世田谷区船橋1-38-4 交通: 小田急線「千歳船橋」駅より‍♀️7分 ⏰営業時間  11:30〜15:00 / 18:00〜20:00 定休日 月曜日(祝日の場合は翌平日)

2023/11訪問

3回

ラーメン屋 トイ・ボックス

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン屋 トイ・ボックス

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/ラーメン

3.81

2170

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

ラーメン屋トイ•ボックス TRYラーメン大賞•ビブグルマンの実力店 待ち: 29日年内最終日10:50到着。11:25着丼 ◆特製醤油ラーメン 1,200円 ⁡ 【待ち焦がれたトイ•ボックス      〜おもちゃ箱のような楽しい一杯】 @s_masa66_ramenさんと 年内最終営業日の同店に訪問 ⁡ ○スープ 数種類のブランド鶏と7種類の醤油を ブレンドしたというスープ 口にした瞬間から濃厚な鶏の旨味に包まれる ⁡ ⁡ ○麺 中細ストレート(加水率高め) スープを持ち上げまくりのモチモチ麺 秀逸なすすり心地 ⁡ ⁡ ○チャーシュー レアチャーシュー2枚 上質な脂の旨味が染み出している 鶏チャーシューはサクッとした歯ごたえで良き 麺と一緒に食べたときの一体感がたまらない ⁡ ○ワンタン 別皿で提供 薄皮ながら気持ちの良い歯ごたえ ニンニクのパンチと 上品さが同居する奇跡のバランス ⁡ ○味玉・穂先メンマ・ネギ プルプルの味玉は黄身のコクと甘味が良き 穂先メンマはラーメンを引き立てる名脇役 ⁡ 気がつくと完食・完飲 ⁡ 驚き、喜び、感動 おもちゃ箱のような楽しみ溢れる一杯 ⁡ ⁡ 店名: ラーメン屋トイ•ボックス 住所: 東京都荒川区東日暮里1-1-3 交通:東京メトロ日比谷線三ノ輪駅   3番出口より‍♂️5分 ⁡ ⏰営業時間 [平日・土曜] 11:00~15:00 18:00~21:00 (材料切れにより早仕舞いの場合があります) [日曜・祝日] 11:00~15:00 日曜営業 ⁡ ⁡ 定休日 月曜日(祝日の場合は、翌日の火曜日に振替)・第2火曜日 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ