Iamkamenwriterさんの行った(口コミ)お店一覧

よく食べるOLの備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

パンコントマテ 代々木店

代々木、南新宿、新宿/イタリアン、パスタ、ピザ

3.37

61

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

代々木を街歩きしていたところ、 「100種類以上のパスタ」という看板と お店に人がどんどん吸い込まれていく様子に 興味を持ち、来店。 12:15ころ入りましたが、テーブル席はすべて埋まっていたため、カウンター席に。 ランチは¥800-¥1500のメイン(パスタもグラタンも種類が多い!)に ドリンク 自家製デザート パン サラダ etcから二種類選んでつけることができます。 私は夏オススメの冷製釜揚げしらすと醤油おろし(¥980)のパスタを注文。 注文されてから麺を茹でるらしく、10分ほど待って到着。 麺は太麺で、こしがあり、パスタソースとも絡みがよくてとても美味しかったです。 食後に自家製デザートのパンナコッタが到着。 上にかかったカラメルソースが濃すぎず、苦すぎず、懐かしい味がしました。  これで¥1000未満は非常にコスパがよいです!

2019/09訪問

1回

biodinamico

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

biodinamico

渋谷、明治神宮前、神泉/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.66

688

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

平日12:15ごろ来店 雨だったせいもあってか、すぐに入ることができました。直後にたくさんお客さんがいらしてたので、ラッキーなタイミングての入店でした◎ ランチメニューは 三種類のパスタ+サラダ、パン ¥1200 です。 最初に人参のサラダが来ました 人参は千切りされているので、さっぱりドレッシングによく混ざります。また、絶妙なドレッシング量のお陰で人参本来の美味しさも味わうことができました 次にパンとツナのラペです 個人的にはこのパンが好みでした! 白パンは温かく、中はふかふかで、焼き印の入った皮は香ばしく感じます。パン自体でも十分食べられるのですが、主張しすぎないツナのラペと合わせるとさらに美味しいです。お代わり自由だったので、最後にパスタソースと味わう用に追加を頼んでしまいました笑 最後にパスタ 鶏ボナーラ(中盛り150g) から。 麺は中太麺でもちもちしていました。お腹にたまります。ソースももちろん美味しかったのですが、一口目に味わった麺の小麦の香ばしさが忘れられません。 ソースにも鳥がいるし、つくねがゴロゴロあるので鶏の旨味をふんだんに味わえます。 ソースは卵と生クリームだけでなく、鶏の旨味を味わえます!ソースだけで食べても本当に美味しいです 魚介ときのこのラグーソース(中盛り150g) 連れが頼んだため、写真を失念、、、 トマトベースのソースに魚介のラグーと細かく刻まれたきのこが入っているので食感の違いも楽しむことができます。コクのあるソースはこちらもソースだけでも楽しめる美味しさでした! 店内は清潔感にあふれ、店員さんもこまめに水を出してくださったり非常に雰囲気がよかったです。個人的にはトイレのガラスが大きく、非常に綺麗だったのがgoodポイントでした。 ディナーも行きたいです!

2019/11訪問

1回

ルコックロティ

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/イタリアン、ビストロ、カフェ

3.48

678

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

平日の13:15ごろ来店。 私達と同時にもう一組入りましたが、どちらもすぐに席なの通されました。 通された席はカウンター席。 机が広く、こんなカフェでノマド出来たらな~と思ってしまいました。 頼んだのは グルマンドランチのローサリーチキン1/3 ¥2000+tax(チキンを2人前にグレードアップ) と アラビアータのパスタランチ ¥1000+tax 最初に ベビーコーンとひよこ豆のサラダ スープ 食前指定した飲み物が来ました。 サラダはソースがさっぱりして美味しい。 スープも最近の涼しい気候にあったまる優しい味わいでした。 ドリンクはワイナリー仕込みのブドウジュース(赤)を注文。 市販のブドウジュースとは異なり、味が濃く、酵母を入れてそのままワインにしたものの飲んでみたいと思いました。 メインの ローサリーチキン とアラビアータ が到着。 ローサリーチキンは優しい塩味で、お好みでレモンとチリソースをかけます。後述のアラビアータの味付けもあり、レモンをかけた方がおいしく感じました。チキンは焼きたてでとても柔らかいです! アラビアータの麺はストレートの細麺。コシのあるうどん好きの私としては、一番好みな固さでした。 ソースはトマトの甘口と、唐辛子の辛さが絶妙なマッチング。トマトに酸味はあまり感じられず、食べたことのない美味しさでした。次パスタ頼むときはリピートしたいです。 デザートには チキン用のチョコレートケーキ と パスタ用の生チョコ が。 どちらも濃厚な味わいで、頼んでいたコーヒーとよく合う。チョコレートケーキは生クリームとベリーソースもついていて、 チョコレートだけ チョコレートとベリーソース チョコレートと生クリーム 全部 という組み合わせで食べられます。生クリームは淡泊な味わいで、チョコレートの味を引き立てていました。 ランチとしては高いですが、コスパはgood.仕事を頑張ったご褒美や記念日などによさそうです。同じビルのなかにはいくつか系列店があるようで、ほかの店にも行ってみたいです

2019/09訪問

1回

ヴァカンツァ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ヴァカンツァ

恵比寿、広尾/ピザ、イタリアン、パスタ

3.57

1031

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日の11:50ごろ来店。 店内には8割ほど埋まっており、2階に通されました。 まずは 前菜から。 葉もの野菜がたくさんのってます。オリーブオイルのソースが非常に美味しいです。個人的にはハムが一番好きでした。香ばしい香りと肉々しい感じがメインへの食欲をそそいます。  前菜と同時にパンが出ました。 小麦の香ばしい香りがします。朝ごはんに食べたい... 先に 豚肉の赤ワインとトマト煮のペンネ ¥1100 が来ました。 二人でシェアするとこれくらいの量になります。豚肉はホロホロ、甘めで赤ワインの入ったコクのあるソースが美味しかったです。 次に ロッサ&ガンベレッティのハーフ&ハーフのピザ ¥1320 とにかくピザ生地が美味しい!!ソースののっている部分は薄くて、耳は厚めで香ばしいので二つの食感を味わえます。 ロッサはトマトソースベース。やはりトマトソースは甘いめです。モッツァレラとトマト、海鮮があいまって美味しい ガンベレッティはレモンソース、モッツァレラ、エビが乗っていてあっさりした味わい。ガンベレッティのセットにするなら、もう一つは濃い目の味の方がよかったかなぁ、と思いました。 でも美味しかったのでオールオッケー。 最後に食後のイタリアンコーヒーとチョコレート チョコレートはちょうどよい口どけです。コーヒーとの相性◎どこで買えるのか知りたいくらいでした。 このお値段でこの量はすごいです!美味しかったし、リピートしたいと思います

2019/11訪問

1回

イ・ロッタ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

イ・ロッタ

目黒、不動前/ピザ、イタリアン、パスタ

3.59

465

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.5

平日12時過ぎに来店。 待つのを覚悟して向かったのですが、中は3組ほどですぐに入れました。13時すぎに店を出ましたが、それまで満席になることもなく、ゆっくり食べれてよかったです。 注文したのは マリナーラ ¥1080 ピザ生地は薄く、トマトのほどよい酸味が感じられる美味しいピザでした。 一人でもペロッと食べられてしまうサイズにも満足 食後にはバナナのパンナコッタのサービスもありました。 この味でちょうどよいボリューム、過ごしやすい雰囲気だったらまた来たいです。 次はパスタで!

2019/09訪問

1回

デビルクラフト 神田店

新日本橋、神田、三越前/ピザ、ビアバー

3.50

389

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

木曜の18:00ごろ、4人で来店。 予約して行きました。店を出る頃には店内満席だったので予約しておくことをオススメします。 クラフトビールのお店ですが、私は現在禁酒中なので飲み物のレポートは割愛。 頼んでいた友人によると、どれも飲みやすく美味しかったそうです。 頼んだのは お店オススメのシカゴピザ ¥1890(ハーフサイズ) 具がいっぱい乗っています。しゃきしゃきの玉ねぎがアクセントになって美味しいです ビックチーズ ¥1390(ハーフサイズ) 個人的にはこっちの方が好き!程よい酸味と甘味のトマトソースと、とろけるチーズがマッチして美味しいです。脂っこさもあまり感じませんでした。 デザートとして チーズケーキ ¥650 頼んだケーキの中で一番ボリューミーでした。チーズは濃厚でしっとりしています。ベリーソースがかかっているので、味変もでき、飽きない美味しさでした カボチャのタルト ¥650 ハロウィン限定。カボチャの素朴な甘みと濃厚な生クリーム、シナモンがマッチして美味しいです。チーズケーキの次にボリューミーでしたが、全く飽きが来ませんでした。これだけを食べに来る価値もあります! アップルパイ ¥650 中にはしゃきしゃきのリンゴが入っています。キャラメルソースがかかっていて、リンゴの酸味とキャラメルの甘みが合います。 ガトーショコラ 上にはバニラアイスと生クリームが乗っています。ガトーショコラは濃厚な味わいですが、生クリームもバニラアイスも邪魔にはなりません。美味しいです。 ビールが有名なお店ですが、お酒が飲めないひとも楽しめるお店です

2019/10訪問

1回

シクスバイオリエンタルホテル

有楽町、日比谷、銀座/イタリアン、カフェ、バー

3.51

2388

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

平日15:30ごろ来店。 店内、混んではいますがすぐに通してもらえました。 頼んだのはずーっと憧れていた下記の2つ。 まずは バスクチーズケーキ ¥800 想像よりも大きかったです。二人で一つでちょうどよいサイズ。 中のチーズは濃厚。ベイクドチーズケーキとレアチーズの間くらいの柔らかさです。 特徴的な黒い部分は生地のよく焼けたところで、中のチーズによいアクセントをくれます。 添えてある生クリームはあまり甘くなく、軽い口当たりでした。 続いて パンケーキ+チョコバナナ ¥1800 店員さんに20分ほどかかります、といわれチーズケーキを食べながら待っていました。 二枚のパンケーキはふかふかで、これをお布団にして寝たい!と思うほど。そんな生地なので、チョコや生クリームをよく吸い、味が染み込むパンケーキになっていました。 価格を見たときはちょっと高い!と思ったけど、そのぶん量がたくさん出てきます。何人かで行って、シェアするのがよさそうです

2019/10訪問

1回

レストランMOMO

根津、東大前、千駄木/フレンチ、ビストロ、パスタ

3.52

150

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

平日13:00ごろに来店。 中は3席ほどを残して空いており、ギリギリ入ることができました。 頼んだのは ワンプレートランチ ¥980 左上にはハンバーグ 玉ねぎとデミグラスのソースがかかっています 家で食べる懐かしさを感じられます 真ん中には人参のサラダ ゴマとマヨネーズ?のドレッシングであえてあります ハンバーグと魚のどちらにも合います ナダのオブン焼き おそらくイナダかな?魚はお箸で切れるほど柔らかく、骨は取り除かれています。 上にかかっているソースは濃い味ですが、くどすぎず美味しいです その他玄米ライス(少なめで注文)、大根、卵焼きも素朴な味わいで美味しかったです

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ