tikutukiさんの行った(口コミ)お店一覧

tikutukiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

らぁ麺や 嶋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁ麺や 嶋

西新宿五丁目、中野新橋、初台/ラーメン、つけ麺

3.99

1295

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

東京ラーメンで長らくNo. 1のお店。 記帳制で、朝8時頃から並んで11時前後に入店。 今回は早めに記帳台が出たおかげで近くの喫茶店でゆっくり待てました。 ワンオペだがすごく丁寧なお仕事。 ラーメンの方のチャーシューは豚鶏鴨とそれぞれに個性豊か、ワンタンも負けない存在感でどれをたべても美味しい。 連食のつけ麺は昆布水。こちらも美味しかったけれど、ラーメンを先に食べてしまったので、ラーメンの方のインパクトが強すぎました。 一緒に行った女性はラーメンだけでもお腹いっぱいギリギリだったとのこと。 腹がはち切れそうでしたが、大満足で退店。 ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

ニューともちん

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.55

280

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

その他の点数:4.0

中華そば750円。ライス追加(無料)。 朝8時から並んで、既に10人程度の並びで二巡目で入店。 一見油が重いかなと思いきや、朝から食べれる軽さ。 麺はやや太めだが、ちゅるんとしていてこれまた食べやすい。 チャーシューは薄い切り落としだが、枚数がありご飯が進む進む。 この値段でこのおいしさならリピーターになる。 食べ終わって、列を確認しに行ったところ相変わらずの並びだったが、なんと最後尾で一旦営業終了とのこと。 時間は8時40分ごろでした。

2024/01訪問

1回

松戸中華そば 富田食堂

松戸/ラーメン、つけ麺

3.71

1068

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

16時ごろ訪問してお客は4組ほど。本店の方は入れなかったので、食堂の方へ。 つけ麺はツヤツヤして美しく、小麦香る太麺は食べ応え抜群。 自分の中のつけ麺ブームはさったが、富田と六厘舎は無性に食べたくなる時がくる。そんな味わい。 チャーハンも王道で美味しいが、同じ予算なら丁寧な仕事がひかるトッピングを充実させる方がオススメ。

2018/12訪問

1回

鮎ラーメン+ 虎ノ門横丁店

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/つけ麺、ラーメン

3.54

226

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

12時過ぎ訪問。お客さんは9割。 鮎ラーメンハーフ950円、焼きおにぎり200円を食す。 麺は他の店ではあまり見ない、細ちぢれ麺とあまり食べたことない麺。スープは透き通っており、あっさりだが旨みがあり、これが鮎出汁なのかと驚くほど美味しい。 鮎はパリッと焼かれていて食べやすいが、普通の鮎ラーメンでも4分の1くらい入ってるので、それでよかったかもなかんじ。 他には海苔と白髪ネギと三つ葉的な葉っぱ。 焼きおにぎりはちょっと焼きすぎ寄りなので、そのまま食べるには焦げ部分が好きな人向けという印象で、おじやにするとまあいい感じ。個人的には卵トッピングにした方が良いと思う。

2024/02訪問

1回

横浜ラーメン 武蔵家 北千住店

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン、つけ麺

3.48

211

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

ラーメン並700円。 トッピングは海苔3枚、ほうれん草、チャーシュー。 ライス無料で大盛りもおかわりも無料。 漬物も入れ放題。 味変はすりおろししょうが、ニンニク、豆板醤、ごま、酢、コショウ。 王道の家系ラーメンで大変美味しい。 物価高で多少上がっているし、チャーシューのボリュームダウンもあるが、このコスパは素晴らしい。 周辺にラーメン屋がいくつかあり、入れ替わっているがここだけは変わらない。 つけ麺や餃子などもあるが、それなら大盛りにしたり、チャーシュー増すほうをオススメ。

2024/02訪問

1回

麺処 帯笑

新富町、八丁堀、築地/ラーメン、つけ麺

3.42

143

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

19時前の訪問で常連さん1組。 店先に食券と記載あったが、食券ではなく口頭オーダー。 ラーメン屋さんというより居酒屋な雰囲気。 ラーメン千円、ライス無料。 トッピングはチャーシュー2枚、味玉半分、メンマ細切り、ネギ。 麺がぷりっとしたかみごたえで美味しいが麺量としては男性にはやや物足りないか。 この辺だと珍しい濃いめのスープで脂もあり差別化出来ている。 ライスは白ライスではなく、アサリご飯。

2024/04訪問

1回

ひぶた

豊四季、柏/ラーメン、つけ麺、餃子

3.46

91

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

13時半ごろの訪問。客席は9割埋まっている。 駅からは遠く、駐車場もあるので車訪問をオススメしたい。 ひとまず鶏白湯ラーメンを注文。 トッピング料払ったのかというほど立派なチャーシュー2枚、ネギ、玉ねぎ、太めのメンマ、海苔。 麺は鶏白湯には珍しく?中太麺で固めでワシワシと食べる。 チャーシュー推しのお店。 スープは鶏白湯らしく濃厚で美味しい。 店主がワンオペで大変そうだったので、バイトがいてもいいのではと思った。

2024/03訪問

1回

魔乃巣

松戸/ラーメン、つけ麺

3.53

169

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

21時前ごろの訪問でお客さんは2組ほど。 カウンター1席1席に傘立てが設置してあるのはユニーク。 カレーラーメン940円と半ライス60円を注文。 トッピングは水菜とスモーキーなコロコロチャーシュー、別皿で メンマ。 メンマは確かに別皿にした方がよく、箸休めとしても機能する。 麺はモチモチの麺で、このスープにあっていて美味しい。 普通で頼んだが相当スパイシーで辛いので、お水は必須。 〆は半ライスをスープへ投入してリゾットでいただくが、やっぱり麺を食べたいと思ったので、今度はつけ麺を食べに行きたい。

2024/03訪問

1回

鶏白湯らーめん 叶

/ラーメン、つけ麺、餃子

3.44

80

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

夜20時前の訪問で客席4割ほど。 特製鶏白湯ラーメン塩をチョイス1100円。 PayPayやSuicaも使えるのは嬉しい。 非常に濃厚な味わいで、麺は細麺、トッピングは糸唐辛子、タマネギ、ネギ、チャーシュー。 別皿でチャーシュー、鶏チャーシュー、味玉、めんま、ほうれん草。 麺は菅野製麺所のもの。 つけ麺などもあり、このスープはつけ麺のほうが合いそうな気もするので、次回チャレンジしたい。

2024/05訪問

1回

宝来

姉ケ崎/ラーメン、台湾まぜそば、つけ麺

3.39

93

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

お昼時の訪問で8割ほど。 地元の人気ラーメン屋さんという感じ。 注文はジャンガララーメンと見慣れないラーメンを注文。 トッピングはゆで卵、チャーシュー、炒めた玉ねぎ、ニラ、にんじん、キクラゲ、ゴマ。 スープはピリ辛でしっかりニンニクが効いておりガツンとくる味。

2018/10訪問

1回

RAMEN YAMADA

流山おおたかの森/ラーメン、中華料理、つけ麺

3.54

244

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

濃厚鶏白湯ラーメン930円。 17時前の訪問でお客さんは4組ほど。 トッピングはサニーレタス、玉葱、ネギ、紫蘇、岩海苔、チャーシュー、レモン。 他では見ないトッピングで、野菜とレモンでさっぱりと食べることができる。 家族連れも多く、メニュー幅も広いので、さっぱりでもコッテリでも対応できるお店。

2024/03訪問

1回

満鶏軒 秋葉原UDX秋葉原拉麺劇場店

末広町、秋葉原、岩本町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.29

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

鴨中華そば980円。 お昼のランチタイムでフードコートということもあり、あっという間に満席。 小松菜が入っているのは珍しいがいいアクセント、低温調理の鴨とネギも美味しい。麺はツルッとした細麺で、甘みのあるスープ。 美味しいオススメの部類に入るのだが、値段と若干スープぬるめか?ということがありあと一歩というところ。

2023/06訪問

1回

中華そば 青葉 大宮店

大宮/ラーメン、つけ麺

3.42

481

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜の18時30分に来訪で、カウンター満席。先頭待ち。 スープはサラサラとした魚介と動物系のダブルスープ。初めて食べたのは中野で、つけ麺のなんたるかをよくわからなかった時だったが、美味しかったのだけは覚えている。 その頃と比べると、一味唐辛子のピリ辛がやや違和感あり。 太麺はちぢれ麺。 ドロドロ濃厚系好きには物足りないかもしれないが、淡麗系が好きな人にはオススメ。

2022/07訪問

1回

つじ田 勝どき店

勝どき、月島/つけ麺、ラーメン

3.21

275

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

夕方18時過ぎに訪問。 この辺りではつけ麺を食べられるお店がないからか、8割ぐらい埋まっている。 店員は外人さんもいるが、テキパキと仕事している。 麺はもっちり中太麺で美味しい。 東京八重洲口店も行ったことあるが、なんとなくつけ汁が最初からぬるい気がする。 スダチや黒七味で味変でサッパリとしたり辛めにしたり色々な味わいが楽しめます。 トッピングは別皿でくるスタイル。 欲を言うと海苔をもうちょっと大きくしてほしい。

2024/01訪問

1回

兎に角 松戸本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

兎に角 松戸本店

松戸/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.76

1782

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

油そばで有名なお店で休日お昼時訪問で行列。 油そば自体あまり食べたことがなく、ラーメンと迷うが、やはりここは人気の油そばをオーダー。 しっかり太麺で最初は美味しくいただいてたが、やはり汁ありのほうが好きなことに気づく。 次回はラーメンにしよう。

2018/07訪問

1回

宗庵 北千住店

北千住、千住大橋/ラーメン、つけ麺、餃子

3.29

137

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

19時過ぎの訪問でお客さんは5組ほど。 カルボナーラつけ麺を注文。 自分でチーズを削る作業は楽しく、インパクトもあるのだが、なにぶん料金が高くなってしまい、普通のつけ麺、普通のカルボナーラのほうが安くて美味しいので、もう少し工夫をお願いしたい。

2022/08訪問

1回

麺屋こうじ

/ラーメン、つけ麺

3.60

532

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

19時半ごろの訪問で7割ぐらいのお客さん。 特製つけ麺1380円を注文。 カツオかゆずを選ぶがカツオをチョイス。 トッピングはほうれん草、味玉、タマネギ、チャーシュー3枚、スープの中にもタマネギとチャーシュー小さいのが少々、胡椒のかかったメンマ。 麺はとにかくワシワシとしているが、ウェーブかかってるからか、ちょっと二郎系とは味わいが違う。 スープは甘みを感じるので、甘み好きにはおすすめ。 最後はスープ割りで、タマネギいれるかきかれるのでお願いして締める。 トッピングのおかげで満足感あるが、ラーメンのほうが好み。

2024/05訪問

1回

家系ラーメン 王道乃印 柏店

/ラーメン、つけ麺

3.38

77

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

20時前の訪問でお客さんは4組ほど。 ライスおかわり無料なのはありがたい。 ラーメン780円を注文。 トッピングは海苔3枚、ほうれん草、燻製の香りが強いチャーシュー。 卓上調味料が充実しており、刻みショウガはありがたい。 王道家系らしいトッピングや卓上調味料だが、ちょっと本家より塩っけが強く、豚骨感が薄いため、酢やショウガいれないとしんどい。 ラーショとのコラボで開店直後はお客さん多かったが、今はまばら。これなら本家いったほうが良いと思ってしまうので、頑張ってほしい。

2024/02訪問

1回

北海道らーめん奥原流 久楽 北千住店

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン、つけ麺

3.15

220

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

可もなく不可もなく至って普通のラーメン。 トッピングは海苔、チャーシュー、ネギ、味玉。 19時過ぎで8割ぐらいのお客さん。 メニュー幅が広いので、あたりもあるかもしれないが、他に美味しいお店がたくさんあるので、あえて選ぶ理由(特徴)がほしい。 駅ナカなので仕方ないのだが、コスパは悪い。

2023/05訪問

1回

麺屋はるか

末広町、秋葉原、湯島/台湾まぜそば、つけ麺、汁なし担々麺

3.46

137

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-
ページの先頭へ