しょうととろさんの行った(口コミ)お店一覧

しょうととろの食べメモリー

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

紅虎餃子房 人形町店

人形町、水天宮前、浜町/餃子、中華料理、居酒屋

3.12

112

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

今回は夜に来店しましたが、家族連れや会社員の団体の来店で賑わってました。 今回も大餃子に加え、前回気になっていた豚ニラ餃子(茹で)、角煮ルーロー土鍋ご飯を注文。旦那さんはスタミナラーメンを注文。 豚ニラ餃子は、豚よりもニラのほうが存在感強く。前回食べたエビ餃子と比較すると、個人的にはエビ餃子のほうが好み。 角煮ルーロー土鍋ご飯は味付けとしては意外にもさっぱりしており、女性でも一人前食べきれる量(おそらくご飯好きな方なら大丈夫そうな気がする)。一つ個人的な好みで言うと、土鍋ご飯ときくとおこげあるイメージあるため、こちらのメニューもおこげあったら最高だな、と。 今回断念した炒飯メニューは、また機会があれば挑戦したいところです。 二階建てのお店。 ラーメンにしようか悩んでいたところメニュー看板に惹かれて入店。 汁なし担々麺、餃子、エビ餃子(茹で)を注文。 餃子は普通の3倍と記載されていたとおりボリュームあり、熱々でした! エビ餃子も同じで、個人的にはこちらの方があっさりしていて食べやすく、お気に入り。 旦那さんが頼んだ汁なし担々麺を少し分けて食べてみたが、癖になる辛さ。辛いの苦手な人には一人前厳しいかも。 今回頼むのを悩んだ豚ニラ餃子、ルーロー土鍋ご飯は次回注文したいところ。

2024/03訪問

2回

中華食酒館 天一坊 堀之内店

京王堀之内/中華料理、四川料理、餃子

3.25

50

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

炒飯とかた焼きそば頼もうと言っていたのに、メニュー見たら炒飯食べたい欲が強まり。 結果、カニ炒飯とあんかけ炒飯を注文。 するすると入っちゃうねと話しながら食べ、お代わりして3杯目突入、と言ったところで食欲に変化。 頼みすぎたし、食べ過ぎたことに気付きました。 味は日本人に合わせたやつではなく、本場の味?香辛料が独特で、これが中華料理だなってやつ。ドリンクの烏龍茶もそうでした。 今度来るときはメイン一品にして、焼売あたりを食べたいところ。コスパ良しなお店でした◎

2021/08訪問

1回

横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 本館

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 本館

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理、飲茶・点心、小籠包

3.48

624

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

海老のチリソース、キクラゲと細切り豚肉の玉子炒め、五目焼きビーフンを注文! 女性一人、男性一人の二人で来店しましたが、量は少し多かった気がします。腹八分より多目という感じ 味付けは、頼んだ料理はあっさりめ。エビチリに関しては、後から辛さがきました!辛いのが苦手な私ですが、時間おきながらであれば食べることできました笑(3個食べたら別の料理。また3個食べて…という風に) あんかけ系やおこげなど、まだまだ気になる料理がありました。また行きたいと思うものの、中々中華街の方へ行く機会はないので、行くとしたら来年かなあと感じます

2020/09訪問

1回

龍福小籠堂 東京ビル TOKIA店

二重橋前、有楽町、東京/中華料理、小籠包、飲茶・点心

3.47

266

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

休日お昼時間帯に来店。 店内は女性客がほとんど。満席とまではいかなかったが、グループ客で賑わっていたので予約しといて良かったかな(安心して入店できた)。 ホリデーランチタイムで、五目炒飯セットを注文。 ボリュームは女性には満足いく量。男性には物足りなく感じるかも。 セットにはメインの他に、たまごスープと肉焼売2個がついてきました! 味付けは日本人が食べやすいかも。中華料理独特の濃さというのはなく、炒飯の油っこさも控えめに感じ、胃もたれも起きなかったです笑

2024/04訪問

1回

四川亭 人形町店

人形町、水天宮前、茅場町/四川料理、中華料理、居酒屋

3.47

123

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

ランチタイムに入店。 五目ヤキ(硬)を注文。 熱々の餡がかかっており、そば硬めで注文していたけど柔らかくなっていた。味付けは、個人的には濃いめに感じました。 ランチだけか分からないですが、たまごスープついてきました。 メインとなる五目ヤキは麺よりも野菜たっぷりだったかも?ともかくボリュームがあり完食はできない量。これで900円は安い 旦那さんは野菜タンメンにしようとしてましたが、メニュー裏記載の麻婆チャーハン+鶏唐揚げセットを注文。 チャーハンは本場のような香辛料を感じましたが、食べにくいということはなく。ただ、もう少しお米を感じられるパラパラさが好みかも。 こちらはセットで1,000円。 13時近くに入店し30分程の滞在でしたが、その間にお客さんの出入りがあり。 ただ、騒がしくもなく落ち着いて食事ができました。

2024/01訪問

1回

パラダイス ダイナシティ

銀座、有楽町、銀座一丁目/中華料理、小籠包、ダイニングバー

3.49

918

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

女子会〜ランチ〜 小籠包は大きくわけると、ノーマルとリッチがあり リッチ小籠包が食べたくてランチセットを注文。休日ランチで¥2,500。内訳は、メイン(鳥白湯麺)と小籠包8個と杏仁豆腐。メインによって料金変動あり リッチ小籠包は、黒トリュフ、蟹の卵、チーズ、麻辣、高菜など。台湾旅行以来の本格的小籠包で、こんな食べ方だったなあとしみじみ思いながら口に入れる。あ、やっぱり熱…、いや、熱くない。本場のように火傷しそうなほどの熱さはありませんでした 女性にはお腹いっぱい食べたと思う量だったかも。

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ