しょうととろさんの行った(口コミ)お店一覧

しょうととろの食べメモリー

メッセージを送る

行ったお店

「千葉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

ベアーズキッチン

浦安/肉料理、かき氷、カレー

3.35

55

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

13時過ぎに来店し、名前と人数を書いて待つシステムでした。(体感15分ほどで入店できました。) 席はカウンター3席、テーブル8席なため、時間が悪いと結構待つかも?ただし、メニューはかき氷だし、食べ終わったら帰る人ばかりで、回転は早かったです!(人によっては、待っている人たちが店内にいるうえに、席から見えるためプレッシャーに感じるかもしれないです、、) 数量限定とメニュー記載のあったパッションフルーツを注文!トッピングつけなくてよいと伝えたら、蜜をお付けしますねと臨機応変に対応いただけたのは有り難かったです!結果、蜜とレアチーズをつけてもらって、、レアチーズがパッションフルーツに合っていてぱくぱくと食べ進めることができました。完食! 季節メニューもあるようだったので、また行きたいなと思っています。

2023/08訪問

1回

佐久間あいすくりーむ工房

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

佐久間あいすくりーむ工房

滝不動、高根公団/ジェラート・アイスクリーム

3.57

211

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

《二回目の来店!違う味も試したいが、やっぱりチョコチップを頼んでしまう》 【店内・店外】 店内はコロナ感染対策のためか一度に3組までしか入店できない。そのため、購入列がずらっと長く並ぶ。ただ、待ち時間はそこまで長くないと思う。(この日はワンオペ、途中でレジ店員さんが入り2名体制となったが、対応遅いと感じはしなかった) イートインスペースは、店外のベンチのみ(大人だと2、3人着席できる長さ)。ベンチは5つくらい。少なく感じる人がもしかしたらいるかもしれないが、ベンチに座って食べる人たちの回転率は早いため、座って食べることは可能。駐車場が隣接しているため、車内で涼みながら食べている人も。 【メニュー】 10種類あり。日替わりなのか月替わりであるかは不明。 今回はチョコチップとマンゴーミルク。濃厚さはチョコチップの方があったかも。チョコチップは少ないように見えるが、所々に入っているチョコチップの食感が癖になる&ミルクの甘さが良き◎ マンゴーミルクは、あっさりとした甘さでこれまた良き。ただ、次回来たときリピ注文するのはチョコチップな気がする。 【その他】 飼い猫かは不明。駐車場スペースに猫がいました。前回は見掛けなかったが、運がよければ猫も見ることできますね笑

2024/06訪問

1回

東京油組総本店 本八幡組

本八幡、京成八幡、鬼越/油そば・まぜそば

3.02

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

通常まぜそば並+たまごと柚子コショウ追加にて注文。 食べ始めは足りないかも?なんて思ったけど完食したときにはちょうどよい満足感でした。 ・味変 そのまま→柚子コショウ→酢→たまご割ってまろやかに ・ボリューム 一緒に行った旦那さんはW盛りの量。 お皿に入った状態見た目ではそんなに多くは見えなかったけど、お腹いっぱいとの感想。 ・選べる味 今回は普通の油そばだったけど、ほかに辛味噌油そばがあったので次回はそちらを注文したいところ。

2024/01訪問

1回

不二家レストラン  船橋東武店

船橋、京成船橋、東海神/ファミレス、洋菓子

3.07

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

2回目の来店! 今回はスイーツ目当てで来店したので、前回とは違うメニューをということで、、苺バナナのホットケーキを注文! お好みでおかけください〜とチョコレートソースもついてきました。 普段作る機会も食べる機会もないホットケーキで、一口目は「うまっ」でした。 メニュー見ていたときは他のメニューも気になって迷ったけど、今日はホットケーキ注文で正解でした。 旦那さんは通常のホットケーキを注文。(苺バナナのホットケーキには生クリームがついており、わたしは苦手だったので旦那さんにお譲りしました) 次回はスイーツではなく、鉄鍋焼きごはんに挑戦したいところだが果たして、、、 甘いものを食べたい!となってパフェ+ドリンクセットを注文。 フルーツたくさん入っていて(特にマンゴー感が強かった)大満足です。 今度くるときはメイン料理もついたスペシャルメニューを注文したいところ。

2024/01訪問

2回

嘉祥

西船橋、京成西船、東中山/ラーメン

3.49

267

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

前回は小松菜ラーメン注文したから、今回は違うのを頼んでやるぞ! と意気込んで入店。いろいろ悩んだ結果、今回も小松菜ラーメンを注文しました 前回と言っても期間空いてたので小松菜ラーメンの味を忘れてしまっていました笑 旦那が頼んだ野菜ラーメンを少し味見。次回こそはこれに挑戦しようかな とりあえず、小松菜ラーメンは美味しい。小松菜の味がするかと問われれば、そんな、、なんですけども 12:30前頃に入店。入店時はテーブル席一つ、カウンター席は空席で余裕をもって席に着くことができた。 小松菜ラーメンを注文。いつも食べている醤油ラーメンよりもしょっぱいと感じたものの、小松菜麺?がさっぱりしていたのでなんとか完食。 女性には普通盛りでも多いかも?ネギたっぷり入っていたのは嬉しかったです。 旦那さんは味噌ラーメン大盛りで、コーンとたまご、チャーシュー追加されてたけど、そのコーンを全部譲り受けました。 結果、小松菜ラーメンはコーンの味が染みてしまったので、本来の味はどうであったのか… 海老味噌ラーメンも気になっているのでリピート検討。

2023/09訪問

2回

中華そば 青葉 ららぽーと船橋店

南船橋、船橋競馬場、大神宮下/ラーメン、つけ麺

3.14

102

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

《つけめん普通サイズは270g(1.5玉)!満腹感ハンパない》 【メニュー】 270gと量が多いため完食できるか不安はあったが、「つけめん」の写真を見たら食べたくなり、つけめん注文。旦那さんは、特製つけめんを。 つけめんが運ばれてきたときは「美味しそう〜」とテンションがあがり、つるつると口に麺を運び進め、、時間が経つにつれて苦しさを感じるようになり、結果、旦那さんに少し食べてもらいました。 苦しいくらいに満腹になったため、暫くは食べたくないかもとなりました。(でもきっとまた食べに行きたくなると思います笑)

2024/06訪問

1回

イタリアン&ワインバー CONA 市川店

市川、市川真間、菅野/イタリアン、居酒屋、バル

3.25

71

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

【店内】 カウンター、テーブルの席あり ホールは常に2人いる感じで、残りは料理・配膳かな お客さんは大学生〜会社員、主婦グループなど年代含め幅広い 【料理】 ピザはワンコイン、その他は600円とリーズナブル。それもあって店内は満席、外には待ちのグループも。予約は必須と感じた ドリンクは、ミモザ、ホワイトミモザ、シャルドネ生姜サワー。最後の生姜サワーは生姜の味が強くて、これは苦手な部類かもしれない 海老とアボカドのサラダ、きのことブロッコリーのアヒージョ(具材は2種類選べる)、ピザ一枚を注文し、お腹に余裕があったためもう一枚追加。店員さん曰く、一人一枚〜二枚はいけると言っていたので、そのとおりだと感じた笑 サーモンとスモークチーズ、バジルとマスカルポーネを頼んだが、個人的には後者の方が好み◎(写真撮り忘れた泣) 個人的に気になったことが2点 ひとつ目は、滞在時間は2時間制だったのか(入店時に説明なし)、ちょうどそのくらい経ったときにお会計先にお願いしますと言われたこと。ラストオーダーどうしますか?のひと言は、、まあ自己管理してくださいかもしれないが、滞在時間に制限ありますの案内はあっても良いのでは ふたつ目は、支払いを促されたのと同時で、食べ終わった料理のお皿を下げてもらっていたとき、飲み始めのドリンクも下げられてしまったこと。支払いするため席を離れていたのでドリンクまだ飲んでいること伝えられず、、これはショックだった。料理は美味しかったけど、値段がリーズナブルな分、対応がこうなってしまうのかな。値段が高かったら不満と言ってしまうが、お安いから仕方ないかなと納得はできる感じ

2024/05訪問

1回

Verger 夢 cafe

津田沼、新津田沼、京成津田沼/サンドイッチ、スイーツ

3.00

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

うだるような暑さで、空腹であるものの口に含むのも辛い、、と思っていたときに目に入ったお店。冷たくて甘いものなら!ということで香蜜バナナスムージーを注文。 ミキサーを2回かけているおかげで、口当たりは滑らか。牛乳よりもバナナの濃厚さを感じることができ◎です。後から知りましたが、どうやらバナナスムージーは季節限定なようでした(メニュー看板参照)。 旦那さんはレモンスカッシュを注文。はちみつがきいており、レモンの酸っぱさは控えめとのこと。

2024/05訪問

1回

にんにく屋 五右衛門 ららぽーとTOKYO-BAY店

南船橋、船橋競馬場、大神宮下/にんにく料理

3.35

67

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

【店内】 家族連れ、女性グループが多め。 賑わっていた時間のため、店外の待機席にいても店員さん気付かないので、自ら入店して声掛け必要な感じ。 【メニュー】 メニュー数はメインもサブも少なめ。 メニューによって、にんにくの数量が異なる。 頼んだのは、サンプル見て心惹かれた「石焼きステーキビビンバ」(にんにく1)。ずーっと熱々で、はふはふしながら食しました。 サブは「豚しゃぶと豆腐のサラダ」(にんにく1)、「鉄板焼き餃子」(にんにく1)。サラダはにんにくチップかかっており、にんにく臭強かった!それに比べて焼き餃子は控えめ、というかにんにく臭分からなかったです。サラダのにんにく臭で鼻がバグったか、、? 旦那さんは「特製にんにくラーメン(醤油)」(にんにく5)を注文。少し貰ったけど、さすがにんにく5!一番にんにくの辛さ、臭さは強かった!でも美味しかった! メニュー数少ないので、またすぐ来たいという気持ちは芽生えず。(と言いつつ以前一度来たことあるお店です←)

2024/05訪問

1回

韓国料理 チェゴヤ 海浜幕張店

海浜幕張/韓国料理、焼肉

3.10

98

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

【メニュー】 石焼ビビンバ(スープ付き)を注文! ご飯の量は、小盛り・普通・大盛りの3サイズから選択可能。今日は「普通」サイズを選択。 注文は店員さんへの声掛けではなく、タッチパネルでの注文。 注文して5分位でテーブルに配膳されました!早すぎる! 熱々のビビンバに焦げを作りたくて、スプーンを手に取り、鍋にぐいぐいと押しつけてしばし待機。待機時間少なかったのか焦げは控えめ。 味は、これぞビビンバ!の王道な味。コチュジャンはかけすぎました笑 ランチメニューは他にもあったので、韓国料理欲したら、また来ようかなと。リピート検討中。 【店内】 平日(といってもゴールデンウィーク中の平日)のお昼の時間帯に来店したが、席は空きが目立っていました。 すんなりと着席できたので、良かったです。 ホールは一人っぽい?レジもやるし、席の案内もやるし、配膳もやるし、でまわしていたので、タイミングが同じだと席案内は少し待つかも。(5分も待たなかった)

2024/05訪問

1回

鮨・酒・肴 杉玉 西船橋

西船橋、京成西船、東中山/寿司、居酒屋、海鮮

3.44

92

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

赤シャリお寿司食べるため突撃! 休日夜でしたが、満席でした!(PayPayポイント還元もあって賑わってるのかな?) 最初にテーブルに届いたのはチーズ天ぷらでした…。ハチミツと塩を交互につけながら食べましたが美味しい! ただ、チーズ天ぷらとアルコールで胃が膨れたのか、思ったほどお寿司を食べることができなかっことが後悔。 最後に頼んだのはネギがのった3貫で、生タコ、えんがわ、鯛とのことでしたが、生タコではなくイカでした。ちょっと残念! まだまだ気になるものはあるので、次回リベンジ!

2024/03訪問

1回

チーズ&ワイン mu-ku

京成船橋、船橋、大神宮下/イタリアン、ビストロ、パスタ

3.33

53

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

・道のり 当日は雨と天気も悪かったが、お店までは迷わず真っ直ぐ行くことできれば5分ほどかな、と。 ・雰囲気 ランチコース利用=お昼の時間帯での利用でしたが、店内は薄暗く明かりはほんのりと。おしゃれでした ・食事 満足のいく量感。やっぱりお店だから食べることのできる品々ばかりでした。前菜ででてきたパンの上にのっていたいちじくチーズは甘じょっぱさが良くて美味しかった!最後のデザートもボリュームがあり、バナナパウンドケーキが特によかったです!

2023/10訪問

1回

Restaurant Wine Bar Dimolto

京成千葉、千葉、千葉中央/イタリアン、パスタ、ピザ

3.31

55

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

女子会ランチで利用。 土曜日正午とお昼時の利用でしたが、この日は他にお客さんは2組だったため、 ほぼ貸し切り状態での利用。 季節メニューの他、グランドメニューなるものもありランチタイムだけど種類豊富だったため 大勢で利用するならシェアするのも良さそう。 今回は個別注文で、海老とズッキーニの冷製パスタのランチAセット(+500円、サラダとドリンク付)。 味も量も申し分なく、駅からも5分程で着くオシャレなお店だと思います。(お皿と見た目がオシャレに感じました)

2023/09訪問

1回

イタリアンダイニング カフェ ハーレーパーク

本八幡、京成八幡、鬼越/イタリアン、パスタ、ピザ

3.39

106

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

2022/12訪問

1回

ブラッスリーzizi

千葉、新千葉、京成千葉/カフェ、ビストロ、クレープ・ガレット

3.45

99

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

カジュアルコースで女子会♪ ノンアルスパークリングからはじまって、 前菜、ガレット、パスタ、パンナコッタ&サプライズデザートと盛りだくさん! コスパの良いランチではあったけど、最後はお腹いっぱいで残してしまった料理もあったので、お店の方すみません…!汗 サプライズデザートのフレンチトーストは湯気が上がるほどの出来たてで、ほくほくしながら食べることできました笑 店内オシャレだったので、今度はスイーツ食べに来てみたいです。

2022/05訪問

1回

メソン・バスカ

京成船橋、船橋、大神宮下/スペイン料理、洋食、バル

3.53

159

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

友人とランチ お互いパエリア食べたくて、こちらのお店を予約し来店。 パエリアのランチコースを注文しました。 サラダ、スープ、マッシュルームのオーブン焼、魚介パエリア。ラストは紅茶にデザート デザートはバスク風チーズケーキと梨量も多くてお腹いっぱいに。 パエリアの種類が豊富だったので、違うパエリアも気になります

2021/08訪問

1回

幸せのパンケーキ 船橋店

京成船橋、船橋、大神宮下/カフェ、パンケーキ、ケーキ

3.20

189

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

パンケーキランチ メニュー数はパンケーキ専門店というだけあって、そんなに多くはないけども。前々から行きたかったお店なだけあって迷いに迷い… お食事系とスイーツ系を注文! きのこチーズオムレツ、そしてバナナホイップのパンケーキ!(バナナホイップパンケーキのチョコソースは自分でかけます) お食事系もスイーツ系もどっちもパンケーキじゃん!となったけども、パンケーキの種類が違ったので飽きることなく食べることができました◎ 季節限定や他にも気になったものがあったので、リピート候補

2021/04訪問

1回

らーめん春樹 イオンモール船橋店

新船橋、東海神、海神/つけ麺

3.02

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

入り口の看板を見て、まぜそば食べたいなあと思って入店。 【店内】 休日夜、営業時間終了が迫っている時間帯に入店。家族、カップル、ひとりのお客さんがちらほら。 テーブルとカウンター(カウンターと言っても、調理場は裏にあるため、調理様子は見えない)あり。 外国籍の店員さんがフロア対応であったが、注文は難なくできる◯ 【料理】 まぜそば、完売でした。代わりに注文したのは海老ワンタン麺+水餃子。料理運ばれて気づきました、ワンタンと水餃子似ているやん泣 そのうえ海老ワンタン麺のボリュームよ、、海老ワンタンと水餃子食べきれなかった分は旦那さんに食べてもらいました。 海老ワンタン麺は、食べやすさはあるものの何故かバターのような濃厚さ&甘さ。 旦那さんは豚骨ネギらーめん大盛+餃子、写真撮ってないけど無料ライス。思ったとおり苦しんでました。 特別美味いってことではないけど、お腹空いている状態で入店したため、食べるスピードは早く、それによって帰るときはお腹いっぱいで苦しみ&満足度はありました。

2024/06訪問

1回

韓国屋台 ハンサム 海浜幕張店

海浜幕張/韓国料理、居酒屋

3.10

35

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

【店内】 お店の外見はネオン居酒屋を想起させる。一人だと入りにくいかもと個人的に感じた。ただ、テナントとして入っているお店なため、そこまで入店しにくいというわけではない。 平日お昼頃に入店。店内にはすでに三組ほどのお客さんがいました。 (以前はパスタ屋さんだったところが、こちらの韓国屋台になっており驚いたのが、まず最初に思ったこと。) 【料理】 ランチメニューは5種類ほど。ビビンバにしようか迷ったものの、今回はビビンバではなくスンドゥブ。 メインのスンドゥブの他に、卵、ライス、のり(味付けのりなのか味があったような)、キムチ。 卵はスンドゥブの鍋へすぐ投入。スンドゥブの辛さはクセになる辛さで、卵を入れることでまろやかに。スンドゥブの熱さですが、グツグツしている時間がすごく長く(=長時間熱く、猫舌の人にはつらいかも笑)、これはポイント高い◎ 欲を言えば、わかめスープみたいなスープがランチはついていたら嬉しいかなという感じ。 次回くるときはビビンバを食べたいところです。

2024/05訪問

1回

海賊の台所 船橋店

京成船橋、船橋、東海神/ダイニングバー、イタリアン、バル

3.37

178

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ランチでの来店は初! お店はほぼ満員だったので予約して正解でした〜 ずわい蟹のクリームパスタ+ドリンクのランチセットを注文。見た目は少なく感じたけど、半分食べる頃にはほどよくお腹いっぱいに。 蟹の身もちゃんと入っており、味も濃厚な方。パスタは他に4種類くらいあったし、グラタンとのセットもあったので、次回利用するときはそちらを頼んでみようかなあと(-.-)

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ