to_kai7さんの行った(口コミ)お店一覧

to_kai7のレストランガイド

メッセージを送る

to_kai7 (愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 584

アフタヌーンティー・ティールーム 名鉄百貨店本店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/カフェ、パスタ

3.08

78

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

美味しい紅茶のスイーツを楽しめるカフェ 名鉄百貨店本店5階にある Afternoon Tea TEAROOMさんへ 新作目当てにちょこちょこ訪れるお店(^.^) 5月11日からスタートの40周年メニュー! アールグレイのミルクレープ 白桃ジュレ添え(¥1254)を注文しました。 ドリンク付きで(¥1474) 紅茶大好きなので嬉しいメニュー♡ 紅茶のミルクレープって珍しい。 思っていたより大きなサイズで びっくりしました! ラズベリーソースなど見た目もかわいい♡ アールグレイホイップと ラズベリーホイップが重なったミルクレープ。 クリームたっぷりで ボリュームがありました(^^) 紅茶感はそんなに強くなくてほんのり?かな 生地は柔らかく美味しかったです。 白桃ジュレとミルクジェラート付きで 夏感もあってサッパリ頂けました。 木を基調とした温かな雰囲気。 名鉄百貨店本店5階にある Afternoon Tea TEAROOMさん。 林檎とベリーのアップルパイプディング (単品¥1250、ドリンクセットで¥1450) アフタヌーンティーセット (ドリンクセットで¥1540) を頂きました。 アップルパイを入れ焼き上げたプディングに パイとチーズジェラート。 パイがさっさくで ナッツも載っていて美味しかったです。 プリンはゴロゴロりんごが入っていて シナモンが効いてました。 ベリーと林檎のコンポートもあって 見た目の彩もいい感じ。 チーズジェラートも美味しい。 アフタヌーンティーは 好みのスイーツを3つ選べました。 マロンティラミスと栗のモンブランパフェ、 アップルパイをチョイス。 ティラミスはラムが効いてて 苦めで大人の味だけど美味しかったです。 アップルパイはパイというか しっとりした生地で好みの味でした。 パフェはフィアンティーヌ生地や プルプルのゼリーが入っていたり食感もいい。 ミニサイズだけど最後まで楽しめました。 お茶も色々選べるのも嬉しいポイントでした。 名鉄百貨店にある アフタヌーンティーティールームさんへ。 日曜に伺ったので少し並びました。 気になってた アップルパイ味のミルクレープを食べに(^ν^) 期間限定メニュー♡ 6/10までって書いてあったけど 14日に行ったらまだやってました(^-^) ドリンクセットが出来ましたが 紅茶の種類が色々選べるのも嬉しい♡ 中のクリームがアップルパイの味。 ミルクレープだけどアップルパイの味だから 不思議だけど美味しかったです。 お酒も入ってるみたいですが あんまりわからないのでお酒苦手な人も 全然食べられる(^-^) 上のコンポートは皮付きりんご。 皮付きの方が色は可愛いけど 食べるには皮がない方が嬉しいな(^^) 生クリームたっぷりだけど 生クリーム自体は甘さ控えめでした。 結構大きめなのでシェアでも良さそう。  見た目がとってもかわいいミルクレープ♡

2021/05訪問

3回

LITRE

掲載保留LITRE

一社/カフェ、ダイニングバー

3.51

163

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

丸ごと桃がどーんと乗ったかわいすぎる桃パフェ 丸ごと桃がのったパフェ(¥1750) 一社駅近くにあるLITREさんへ(^ν^) 当日の朝電話予約してから来店。 ビジュアルがかわいすぎるパフェ。 上にどーんと載った桃がツヤツヤでした。 去年も桃パフェを食べて 桃がぬるめだったんですが、 今回は冷たくて甘かったので 余計美味しかったです(^ν^) 桃は常温のがいいと聞きますが 私は冷たい派です(^o^) 桃をグラスから下ろしてカットすると 中からスポンジとカスタードが(^.^) パフェの中身は まるごと桃 カスタードクリーム スポンジケーキ 桃のシャーベット 焦がしバターの塩キャラメルアイス ざくざくクランブル 桃のコンポート ミルクプリン フランボワーズ 入ってるもの全部美味しい〜。 塩キャラメルのアイスが特に好きでした。 すぐにもう一個食べたいってなるくらい 美味しくてぺろっと食べ終わりました。 換気もしっかりされていて コロナ対策もしているお店でした(^.^) 一社近くにあるLITREさんへ。 ランチタイムに利用しました。 ランチセットを注文しました。 チーズミートキッシュ、サラダ、 ラズベリーショコラテリーヌ、ドリンク付き。 メインとデザートは選べました。 サラダはたくさんの野菜が使われていて これだけお腹いっぱいになります。 素材の味を活かしたお野菜そのものの味。 明太マヨネーズも添えてありました。 チーズミートキッシュは濃いめの味付け。 キッシュの卵感はそんなになく ミートパイみたいでした(^。^) ラズベリーショコラテリーヌが とっても濃厚で美味しかったです。 ラズベリーの酸味もアクセントで良かったです。 いちごパフェ目当てに(^-^) 一社駅近くのリトリさんへ。 苺のパルフェ(¥1515)を注文しました。 パフェは14時からみたいです。 電話予約して来店しました。 ビジュアルがとってもかわいいパフェ♡ お皿にもゴロゴロいちごが載っているのが嬉しい。 中身は苺のマカロン、シャンティー、苺、 シャーベット、バニラアイス、ミルクプリン、 発酵バターのさくさくパイ、バスクチーズケーキ、 パールクラッカン、フローズンラズベリー。 いちごはあまり甘くないけど練乳がついているし パフェと食べると丁度良かったです(^.^) パールクラッカンのさくさく食感も良い。 色々入っていて最後まで楽しめるパフェ。 見た目も可愛くて美味しかったです。  

2020/08訪問

3回

デニーズ 中村店

太閤通、名古屋、米野/ファミレス

3.04

48

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

デニーズでスイーツを食べながら ゆっくり女子会(^ν^) 前回はミルクプリンの方を食べたので、 とちおとめのチョコプリンミニパフェ を注文しました。 中身はチョコアイス、チョコプリン、苺ソルベ、 苺、苺ゼリー、苺クリーム、苺ソース。 私はミルクプリンより チョコプリンのパフェの方が好きでした(^。^) 甘酸っぱいとチョコの組み合わせ。 濃厚なチョコプリン美味しかったです。 これで¥603はお値打ち(^ν^) 苺のミルフィーユも一口貰いましたが こちらも美味しかったです。 バニラビーンズたっぷりのアイスと パイもさくさくでした(^^) デニーズでミニパフェ(^.^) いちごフェア中でした♡ とちおとめのミルクプリンミニパルフェ(603円) 可愛らしいパフェ(^ν^) 中身はいちごシャーベット、ミルクプリン、 生クリーム、いちごクリーム、バニラアイス、 グラノーラ、いちごゼリーなど。 ファミレスのパフェとしては 色々入っているしお得な気がします(^^) ミルクプリンの味は薄めで ザラっとした食感でした(>_<) 濃厚なミルクプリンが好みです。 いちごシャーベットは美味しかったです(^_^) マスカルポーネクリームといちごの パンケーキが美味しそうだったので 次来たら食べてみたいです(^.^) デニーズ×ハローキティコラボ キャラメルりんごのミニパルフェ(¥548) 焼き立てキャラメルりんごパイ(¥603) パフェはアップルシナモンレーズンアイスが 美味しかったです(^^) シャキシャキのリンゴと相性抜群(^.^) キャラメルクリームは甘めでした。 マスカルポーネやリンゴゼリー、アイスなど 500円とお安めなのに色々入ってて楽しめる(^.^) アップルパイはアツアツのリンゴと 冷たいアイスのコラボでとっても美味しかったです。 キャラメルソースがたっぷりかかっているので あまあまでした(^.^)

2020/03訪問

3回

タカノフルーツパーラー JR名古屋高島屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フルーツパーラー、カフェ

3.35

299

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

JR名古屋高島屋にある タカノフルーツパーラーさんへ伺いました。 ◎苺のパフェ(¥1650) 甘酸っぱい苺。 苺のシャーベットが濃くて美味しかったです。 苺のグラニテもしっかり苺の味がする。 グラニテの量が多いのでかなり寒くなりました。笑 生クリームやバニラアイス、シュトロイゼル、 ゼリーなど色々入っていて食感なども楽しめる(^。^) チーズクリームは濃厚で 量もあったので食べ応えがありました。 美味しいパフェでした(^。^) ◎苺のプレートデザート(¥1760) コーヒーor紅茶付き☕️ いちごムース、スポンジ、生クリーム カスタード、パイで出来たケーキでした。 ドーム型で見た目が可愛い。 大きめなのでボリュームがありました。 ◉国産苺とベリーのプレートデザート紅茶付(¥1650) ◉国産苺とベリーのパフェ(¥1540) いちごがハートになっていたり とっても可愛い盛り付けのプレート(^^) ムースケーキなどクリーム系と ゼリーやシャーベットのさっぱり系 両方を楽しめました。 私はパフェの方を主に食べました(^.^) 中に入っているのはクラフティ、苺ジュレ、シャーベット、バニラアイス、苺クリーム、苺りんごグラニテなど。 色々入っていて全部美味しかったです♡ 大きくて甘酸っぱいいちご(^.^) グラニテのいちごの味がすっごく濃くて美味しかったです。 ゼリーは弾力のある固めのぷるぷる系でした。 濃厚な杏仁クリームも入っていて、 味も飽きずに最後まで楽しめました(^^) マスクメロンパフェ、 旬果先取り桃のパフェを注文(^.^) メロンが甘くて美味しかったです。 メロンシャーベットも しっかりメロンの味がして美味しい(^.^) 中には生クリーム、グラニテ、ソフトクリームが(^.^) ソフトは牛乳感があって美味しいけど量が多いので アイスが苦手な人はきついかもしれないです。 桃はまだ熟していないけど結構甘かったです。 中はアイス、シャーベット、グラニテ、ゼリー(^.^) 中のカスタードも美味しかったです(^.^)

2019/11訪問

3回

マカロニ 名古屋店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/イタリアン、バル、カフェ

3.48

427

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

たっぷりチーズが贅沢!鉄板カルボナーラ 名古屋駅でランチ\(^^)/ うまいもん通り広小路口にある マカロニ名古屋店さんへ 土曜ということで色々お店を見ましたが どこも満席。こちらのお店は席数も多いので すぐに入ることが出来ました! ちょうどチーズフェアの最中でした(^.^) チーズドリアやチーズハンバーグなど チーズを使ったメニューが充実してました。 チーズ好きとしてはワクワクするメニュー! ベーコンのカルボナーラをチョイス。 上にかけるチーズは2種類から選べて モッツァレラチーズを選びました。 もうひとつのチーズは何か忘れてしまいました、、、 モッツァレラチーズの量がすごくてびっくり こんなにたっぷりなんて贅沢すぎます! ブッラータみたいなトロトロのチーズでした。 カルボナーラにたっぷりかけて頂く(^-^) あっさりしたチーズなので たっぷりかかっていても重たくないです! ベーコンもたっぷり(^_^) 平打ちの薄めのパスタで ボリュームは結構ありました。 鉄板で熱々を食べられるのも良い(^^) 名古屋駅構内にあるMACCARONIさんへ。 何度目かの来店ですが、 店内がとっても広いので使い勝手が良いお店(^-^) 今回はカフェタイムに利用しました。 ドルチェセット(¥950) ティラミスとカフェラテを頂きました。 大きくてボリュームのあるティラミスでした。 写真ほどココアパウダーがかかっていなかったけど、 これくらいの方がちょうどいい(^ ^) クリームたっぷりだけど 甘さ控えめで美味しかったです(^.^) スポンジはシロップが染みてしっとりめ。 ダッチオーブンで焼いたパンケーキも セットで選べて気になったので 次来たら食べてみたいです(^-^)

2021/06訪問

2回

カフェ メノレ

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、ケーキ

3.29

123

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ジェイアール名古屋高島屋5階にある カフェメノレさんへ伺いました。 パルフェロゼ(¥1680) ガトーフレーズのケーキセット(¥1300) パフェの見た目がかわいい♡ 思ったよりたくさんいちごが入ってて嬉しい(^.^) 中にはいちごジェラート、フロマージュ、 クリームチーズジェラート、サクサクの生地、 ローズヒップソース、レモンジュレなど。 クリームチーズジェラートが チーズ感もありつつさっぱりで美味しかったです。 サクサクのシュトロイゼルの食感も良い(^.^) フロマージュは甘くなかったです。 チーズとかヨーグルトの酸味を感じるクリーム。 最後は何味かと言われると難しいけど レモンジュレとローズヒップソースでさっぱり。 ケーキもピンクのスポンジが可愛かったです(^.^) 生クリームたっぷりでスポンジも柔らかい。 ドリンクの氷がかちわり氷? みたいなやつなのも嬉しいポイントでした(^ν^) ジェイアール名古屋タカシマヤ5階にある カフェメノレさんへ(^.^) お買い物のついでにティータイム♡ 土日に伺ったため少し待ち時間がありました。 場所がいいのでやはり混みますね(>_<) いちごのタルトとアイスティーを 注文しましたo(^-^)o ん??あまーい!!!!笑笑 分厚めのタルト生地。 タルトもカスタードも美味しかったです。 ただ透明のところが 砂糖のドロドロしたやつで甘すぎました(;_;) 甘いものが大好きな私でも きつくて全部取りました(;_;) 取ってもタルトに甘いのが染み込んでました(;_;) 次来たらタルトじゃなくて ショートケーキを頼みます(>_<)笑

2020/03訪問

2回

ラ・メゾン・ジュヴォー KITTE名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ケーキ、カフェ

3.50

402

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お洒落ランチ ラメゾンジュヴォーさんへ。 名駅にあってアクセスもいいので 何回めかの来店でした(^-^) ランチタイムに利用しました。 キッシュプレートランチ( ¥1100)を注文しました。 キッシュにサラダとスープがついてきます。 見た目もお洒落なランチ(^.^) ゴボウのスープはお味が薄めでした。 もう少し濃厚なスープの方が嬉しいです(>_<) ラタトゥイユが美味しかったです。 くたくたに煮込んだ野菜にしっかり 味が染み込んでる(^.^) キッシュは卵液の量が多くて プルプルなタイプでした。 個人的には具だくさんのキッシュが好きです。 KITTEの1階にある ラ・メゾン・ジュヴォーさんへ(^-^) ショーケースに美味しそうなケーキが並んでいて どれにするか悩みました(>_<) どのケーキも小さめで美しいデコレーション。 今回は季節限定の いちごミルフィーユを注文しました。 ビジュアルがとってもかわいいケーキ♡ パイはしっかりめに焼いてあるので 香ばしかったです。 マスカルポーネを使用しているみたいですが、 マスカルポーネ感はあまりなかったです。 美味しいカスタードクリームでした(^.^)

2回

サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア 名古屋ミッドランドスクエア

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/カフェ

3.50

142

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

美味しいハーブティー専門店 ミッドランド3階にあるハーブティーのお店。 サンタ・マリア・ノヴェッラ・ ディサネリアさんへ伺いました(^ν^) ミッドランドの少しわかりずらい場所にある 隠れ家っぽいカフェ。 薔薇のロイヤルミルクティーや フレッシュハーブティーなど 紅茶の種類が豊富でどれにするか悩みます。 神経のリラックスや免疫力アップなど 効能も書いてあって自分好みのものを 選べるのが嬉しい(^ν^) スイーツは木苺のタルト タルトタタンジェラート載せを 注文しました(^ν^) 見た目の可愛い木苺のタルト。 しっとりしたタルト生地でした。 タルトタタンの生地もかなり りんごの水分を吸って?かしっとりめ。 甘めなので紅茶が進みました。 私が頼んだティサーナデッラセーラは 少し癖のあるお味でした。 でも体に良さそうな気がしました(^ν^) 癖の強いのが苦手な人はフルーツとか お花ベースのやつを選ぶのがいいと思います。 静かで穏やかな時間を過ごせるカフェ(^ν^) 癒されました。 美味しいハーブティー専門店。 ミッドランドの中にある サンタマリアノヴェッラティサネリアさんへ。 すごく奥まった場所にお店がありました。 紅茶の専門店とだけあって 紅茶の種類がすごく豊富でした。 ダイエットや美容など自分の好みに合わせて 様々なハーブティーが飲めます。 女性には嬉しい効能がたくさん(^_^) フレッシュハーブティーと 季節のドルチェセットのマカロンを注文しました。 ポットにはたくさんの葉っぱとお花o(^-^)o ハーブティーがとっても 良い香りで癒されました。 見た目からして癖のある味かなと思ったら 思っていたより飲みやすかったです(^.^) マカロンはチョコ、バニラ、ピスタチオ、 ラズベリー、レモン、カフェの6種でした。 ちょうど良い甘さでとっても美味しかったです。

2020/07訪問

2回

生クリーム専門店 MouMou Cafe

金山、東別院、尾頭橋/カフェ、洋菓子、イタリアン

3.30

139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

アスナル金山2階にある 生クリーム専門店moumoncafeさんへ伺いました。 前あったところと場所が変わっていて リニューアルしたのかな?? カジュアルな可愛らしい感じの雰囲気でした。   平日でもお客様でなかなか混み合っていました。 バナナキャラメルクッキーラテs(¥550) 抹茶ガーデンラテs(¥550)を頂きました。 上にスコップが載っていて 牛のマークが可愛いカップ(^ν^)  抹茶感はあまりなく 両方とも甘めのドリンクでした。 生クリームの良さはあまり感じられず、、、。 他にもタピオカ、レモネード、チーズティー 濃厚バナナジュースなどドリンクメニューが豊富。 以前食べたシフォンケーキが美味しかったので 次はシフォンケーキを食べたいです。 アスナルの中にあるmoumoucafeさんへ(^-^) 最近名古屋にも生クリーム専門店が 増えてきているイメージです。 濃厚な生クリームとシフォンケーキ♡ クリームがたっぷりとのっていました。 濃厚な生クリームですが 甘すぎなくて美味しかったです。 後半くどくなったらレモン汁をかけると 少しさっぱりして、レアチーズ風になりました(^.^) 味変が出来るのは嬉しい。 結構ボリュームがあるので アイスとシフォンケーキを一個ずつ頼んで 半分こずつしてもいいかなと思いました。 生クリーム好きには堪らないお店でした(^.^)

2020/03訪問

2回

パティスリー ランファン 星が丘店

星ケ丘、東山公園/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.50

84

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.8

フルーツたっぷりのミルクレープが美味しい♡ 2度目の来店(^.^) 星ヶ丘にあるパティスリーランファンさんへ 休日昼過ぎに伺ったので イートインスペースは満席で待ちあり。 テイクアウトしました! シャインマスカットのミルクレープ(¥1000) インパクトのある見た目♡ 大粒のシャインが ゴロゴロ入っていて贅沢すぎる!!! 下にはスポンジ生地 生クリームとカスタードとクレープ生地が 綺麗に層になってる(^.^) 生クリームたっぷりで甘めだけど 美味しかったです! メロンのショートケーキ(¥780) メロンがジューシーで甘くて美味しい! ふわっとしたスポンジと 分厚いしっとりしたタルト生地。 サイズも大きくて満足感でした! 食べたかった桃のミルクレープと 桃のショートケーキは売り切れだったので またチャレンジしたいです(^-^)/ 星ヶ丘にあるパティスリーランファンさん(^.^) フルーツタルトと1番人気のモンブランを 注文しました。 フルーツタルトは大きめでした♡ 結構甘かったですが、美味しかったです。 タルト生地はしっとり柔らかかったです。 ふちの部分はさくさくで美味しいです。 モンブランは搾りたてが食べられます(^.^) 中に大きな栗と生クリームが 入っていました。 上のペーストはしっかり栗の味がします。 メレンゲもさくさくで美味しかったです♡

2021/08訪問

2回

まきばカフェ

吹上、今池/カフェ、パンケーキ、かき氷

3.28

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

吹上駅の近くにある牧場カフェさんへ(^.^) 贅沢いちごクリームスフレ(¥1280) いちごソーダ(¥530)を注文しました。 ふわふわのスフレパンケーキと たっぷりの北海道産生クリーム♡ クリームが甘さ控えめで美味しかったです(^。^) クリームたっぷりだけど全然重たくなかったです。 いちごもいっぱい載ってました。 果肉たっぷりのいちごソースをかけて頂きました。 美味しかったです(^.^) 夜9時までやってるのも嬉しいポイントでした。 子供が遊べるスペースもあるので 子供連れのママさんにも嬉しいカフェ♡ 生クリームが無性に食べたくなって 吹上にあるまきばカフェさんへ(^_^) 濃厚クリームのスフレパンケーキを 注文しました(^-^) 真っ白もこもこでフォルムがかわいい♡ ふわふわのスポンジに たっぷりの生クリームがかかっていました。 クリームが濃厚ミルキーで美味しかったです。 たっぷりかかっているけど 甘過ぎないので胃もたれしないです。 メープルシロップがついてきましたが、 かけると甘すぎるので 私はかけない方が好きでした(^o^) 生クリーム好きにはたまらないお店だと思います♡

2020/01訪問

2回

FLIPPER'S 名古屋ラシック店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/パンケーキ、カフェ

3.09

125

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

ふわふわパンケーキ ふわふわパンケーキを食べに(^.^) ラシックの中にあるフリッパーズさんへ。 奇跡のパンケーキプレーン( ¥1000)と ホットティーを注文しました。 平日の夕方頃に少し並んで入店しました。 ふわっふわのパンケーキ(^.^) 口の中にでしゅわっと軽い食感。 固めのパンケーキより こうゆうふわっとしたスフレパンケーキが好きです。 卵感もあってとっても美味しかった(^.^) 生クリームも美味しかったです。 軽くて一瞬で食べ終わりました♡ 色んな味のパンケーキが出ているけど シンプルな生クリームやバターの パンケーキが1番美味しい(^ ^) 奇跡のパンケーキ ピスタチオとミックスベリー(¥1400+税) 焼き上がりに20分ほど待ちました。 わたあめにホットベリーソースをかけると 中からパンケーキがあらわれる(^.^) ソースをかけるのが楽しい♡ 緑と赤でクリスマス感いっぱい(^-^) 中にはクリームチーズアイスも 入ってました♡ パンケーキはふわふわで軽めで美味しい。 しゅわっとしててスフレっぽい感じでした(^.^) ベリーとピスタチオソースもたっぷりで 美味しかったです。 見た目も楽しいパンケーキでした♡

2019/12訪問

2回

文化洋食店 名鉄百貨店 本館

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.50

206

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

名鉄百貨店本店9階にある洋食屋さん。 文化洋食店さんへ伺いました。 オムライスとアボカドチーズハンバーグを 注文しました(^ν^) シンプルなオムライスだけど 美味しかったです(^_-) 中はケチャップライスで上にはトマトソース。 卵は薄焼きに見えて 中はちゃんと半熟でした(^ν^) 私のお気に入りはアボカドチーズハンバーグ。 上にマッシュポテトとアボカドとチーズ。 女の人は絶対好きな組み合わせ(^o^) 焦がし醤油のソースも美味しくて わさびも味変出来てよかったです。 結構空いていて入りやすいのも 嬉しいポイントでした。 お気に入りの洋食のお店(^.^) 今回は焦がしハンバーグ(税抜¥1200)と ポークカツレツ(税抜¥1600)を注文しました。 私が1番好きなメニューは アボカドチーズハンバーグ(^.^) ハンバーグは外側はしっかり焼いてあって 切ると肉汁がじゅわ〜と溢れる(^^) スパイスも強くなくてお肉感も丁度いい。 シンプルだけどここのハンバーグ好きです(^^) 焦がし醤油のソースが濃いめでご飯が進む。 ポークカツレツはお肉がとっても分厚い。 衣は薄めでデミグラスたっぷりでした(^^) 名鉄のお店は空いてるのもお気に入りポイント。 池下にある本店にも行ってみたいです。

2020/06訪問

2回

パステルイタリアーナ イオンモール熱田店

熱田、西高蔵、神宮西/パスタ、イタリアン、ピザ

3.05

23

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

熱田イオンの中にある パステルイタリアーナさんへ(^.^) あまおうストロベリープリンが食べたかったけど 2月15日から販売でした。残念。 2月1日から29日まで限定の なめらかプリンア・ラ・モードショコラ(¥580) とダージリンのホットティーを注文しました。 残念ながらいちごが美味しくなかったです(;_;) 中身は苺、チョコレートプリン、 チョコレートクリーム、チョコスポンジ。 チョコレートプリンが濃厚でした。 甘いけどなめらかで美味しかったです。 チョコスポンジとチョコレートクリームが かなりたっぷり入ってました。 サイズも大きいのでシェアしても いいかもしれないです。 パステルのなめらかプリンが大好きです(^-^) なめらかプリンケーキ バーバパパコラボのプリンを頂きました☆ プリンショートケーキは昔から よく食べているお気に入りのケーキです(^^) スポンジが柔らかくて、甘いけど美味しい。 コラボプリンは苺クリーム、苺プリン、 苺の果肉、スポンジ入り(^.^) プリンはとろとろなめらか。 果肉もたっぷり入ってました☆ こちらも甘めですが美味しかったです。

2020/02訪問

2回

鈴懸 JR名古屋高島屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/和菓子、その他、スイーツ

3.22

133

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いただきもの(^ν^) JR名古屋高島屋にある鈴懸さんの 大好きないちご大福。 中がほんのりすけるくらい 薄めで柔らかい求肥。 すっごく美味しかったです。 中のあまおうが甘くてジューシー。 個人的にフルーツ大福は白餡派なんですが、 ここのこしあんは甘すぎなくて 上品な味ですごく美味しい(^.^) いちごとの相性抜群でした。 とっても美味しかったです(^ν^) 大好きないちご大福♡ 毎年買っているいちご大福です(^^) カットした断面が美しい(^^) 中のいちごがとっても大きい♡ 柔らかい求肥と甘すぎないこしあんの 相性は抜群でした(^^) 上品な味で美味しかったです。

2020/03訪問

2回

La Soeur AUX BACCHANALES

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/ビストロ、カフェ

3.48

230

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

いちごフェア中ということで ミッドランド地下にあるオーバカナルさんへ(^.^) こぼれイチゴのパフェ(¥1750)を注文しました。 パフェは14時からの提供みたいです。 グラスの中だけではなくて 下のお皿にまでたくさんのいちごが♡ 名前の通りいちごが溢れていました(^.^) 紅ほっぺを15粒以上使っているみたいです。 たくさん載ってて嬉しい♡ 中は生クリーム、いちごアイス、いちごソース、 紅茶ゼリー、レアチーズ、コーンフレークなどが 入っていました(^-^) 甘酸っぱいいちごと生クリームが美味しかったです。 いちごのレアチーズケーキ(¥800)も注文しました。 パフェの中のレアチーズと同じなのかな? ヨーグルトっぽい感じもする さっぱりめのムースでした。 ケーキの中に入っているいちごは少なめでした。 さくらんぼとアメリカンチェリーと レーニアチェリーのパフェを頂きました(^^) . 増量期間中のためお皿の上にも さくらんぼがたくさん載っていました(^^) アメリカンチェリーの最高峰と言われる 平均糖度20度のレーニアチェリーを 使用してるみたいです。甘くて美味しかったです(^.^) 中のヨーグルトアイスと佐藤錦シャーベットも 味が濃くて美味しいです(^-^) その他には生クリーム、グラノーラ、レアチーズ、 さくらんぼのコンポートが入っていました。 さくらんぼ尽くしなパフェでした(^ ^)

2020/01訪問

2回

la chou chou

久屋大通、高岳、名古屋城/カフェ

3.19

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

週2日のみ営業!アンティークな雰囲気のカフェ

2024/05訪問

1回

夜パフェ専門店パフェテリア ベル

渋谷、神泉/フルーツパーラー、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.61

622

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

工夫が凝らされた至高のパフェ!見た目も味も最高でした

2024/04訪問

1回

キッサ マシマロ

平針、原/喫茶店

3.54

134

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

1人カフェにおすすめ!絶品なめらかバスクチーズ

2024/05訪問

1回

中谷堂

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

中谷堂

近鉄奈良、奈良/和菓子、せんべい

3.73

1444

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

コスパ最強!ふわふわなよもぎ餅

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ