to_kai7さんの行った(口コミ)お店一覧

to_kai7のレストランガイド

メッセージを送る

to_kai7 (愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 42

ヌンク ヌスク 鶴舞公園

鶴舞、荒畑/カフェ、ケーキ、ビストロ

3.57

239

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.3

女子に嬉しいヘルシープレートランチ 公園の中にあるお店(^.^) 鶴舞公園の中にあるヌンクヌスクさんへ。  古民家のような外観のお店でした。 公園の中にこんなお店が あるなんて知らなかったです(^.^) ランチタイムに利用しました。 平日でも席は満席の人気ぶり。 8種のデリプレートと ピスタチオのいちごタルトを注文しました。 色んなものが食べられるプレート大好きです(^-^) 野菜もたくさん食べられて 女性に嬉しい健康的なランチ。 キッシュが美味しかったです(^.^) グラタンには青さが入っていました。 こちらも美味しかったです。 ピスタチオのいちごタルトは ピスタチオ感があまりなかったです。 なかなか甘めでした。

1回

La Soeur AUX BACCHANALES

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/ビストロ、カフェ

3.48

230

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

いちごフェア中ということで ミッドランド地下にあるオーバカナルさんへ(^.^) こぼれイチゴのパフェ(¥1750)を注文しました。 パフェは14時からの提供みたいです。 グラスの中だけではなくて 下のお皿にまでたくさんのいちごが♡ 名前の通りいちごが溢れていました(^.^) 紅ほっぺを15粒以上使っているみたいです。 たくさん載ってて嬉しい♡ 中は生クリーム、いちごアイス、いちごソース、 紅茶ゼリー、レアチーズ、コーンフレークなどが 入っていました(^-^) 甘酸っぱいいちごと生クリームが美味しかったです。 いちごのレアチーズケーキ(¥800)も注文しました。 パフェの中のレアチーズと同じなのかな? ヨーグルトっぽい感じもする さっぱりめのムースでした。 ケーキの中に入っているいちごは少なめでした。 さくらんぼとアメリカンチェリーと レーニアチェリーのパフェを頂きました(^^) . 増量期間中のためお皿の上にも さくらんぼがたくさん載っていました(^^) アメリカンチェリーの最高峰と言われる 平均糖度20度のレーニアチェリーを 使用してるみたいです。甘くて美味しかったです(^.^) 中のヨーグルトアイスと佐藤錦シャーベットも 味が濃くて美味しいです(^-^) その他には生クリーム、グラノーラ、レアチーズ、 さくらんぼのコンポートが入っていました。 さくらんぼ尽くしなパフェでした(^ ^)

2020/01訪問

2回

ボンココット

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、カフェ、洋食

3.42

94

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ディナーで利用しました。 店内は広くてソファー席の居心地が とっても良かったです。 ブリオッシュがとっても美味しい♡ ふわふわで柔らかくてしっとり(^^) もう少し甘い方が好みだけど、 つまみやおかずと食べるなら これくらいの甘さが丁度いいかもしれないです(^^) えびとアボカドのバスク風サラダも 美味しかったです。 ソースがとっても濃厚でした(^^) その他に牛ランプのタリアータバルサミコソース 焼きチーズご飯も注文しました。 生ハムをブリオッシュにのせるのが 美味しいみたいなので次回チャレンジしてみます(^^)

1回

THE GATEHOUSE

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

THE GATEHOUSE

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー

3.54

626

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

名古屋コーチンの濃厚タマゴサンドとプリン テレビでやっていたモーニング(^.^) The Gatehouseのモーニングを食べに来ました。 土日の料金は2500円でした。 モーニングにしては値段は高めだけど、 肉、魚、野菜など種類がすごく豊富でした。 どれも美味しかったです(^.^) 人気の卵サンドはインパクトのある見た目。 たまごの色が濃くてカスタード? プリンが挟んであるみたい。 卵の味がすごく濃かったです。 個人的にマヨネーズが欲しくなりました。笑 土日限定名古屋コーチンのプリンも かなり濃厚で美味しかったです。 店内はすごく広くて清潔感もあって 居心地がよかったです。 優雅なモーニングができる素敵なお店。

1回

大衆ビストロ Hamakin

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、ビストロ、ワインバー

3.37

62

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

カボチャの器で出来たカボチャホンデュ♡ 名駅から少し歩いたところにある 大衆ビストロHamakinさんへ伺いました。 Hamakinさんはかなり前に 本山店に行って以来だから懐かしい(^.^) Hamakinといえばカボチャホンデュ。 生クリームで書かれたハートがかわいい。 つける具材はエビやウインナー、 パンやカリフラワーなどなど。 カボチャの器も食べたい派なんですけど ちょっと固かったです。 前は柔らかかったから今回たまたまかな?(>_<) カルパッチョも注文しました。 美味しかったです。 ソフトドリンクも色々種類があるし 半個室の席もいい感じでゆっくり出来ました。

1回

祇園ビストロ 丸橋

祇園四条、京都河原町、三条/ダイニングバー、フレンチ、ハンバーグ

3.48

421

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

京都旅行(^ν^) 東山区の祇園四条から歩いてすぐの所にある 祇園ビストロ丸橋さんへ伺いました。 土曜の夜の利用なので予約して行きました。 6人で個室を利用しました。 フレンチバルだけれど 京都らしく和なお洒落な雰囲気でした。 3500円のコースを注文しました。 お肉か魚を選べたのでお肉をチョイス。 ◎京都牛すじとブロッコリーのアヒージョ ◎バケット ◎季節のサラダ ◎京都牛のソテー ◎丸橋のチーズとろけるドライカレー ◎デザート アヒージョと京都牛のソテーが美味しかったです。 アヒージョには大きなお肉がごろっと入ってる。 バケットもたくさん付いてきて嬉しい。 お肉は薄めでしたが柔らかくて ソースを美味しかったです。 全体的に量が多めで かなりお腹いっぱいになりました。

1回

MERAKI KITCHEN

国際センター、名鉄名古屋、名古屋/ビストロ、スペイン料理、ヨーロッパ料理

3.39

80

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

コスパ抜群の絶品カルパッチョがおすすめ 新鮮な海鮮料理が大人気のメラキキッチンさん ずっと気になっていたお店(^。^) 大人気の海の幸のカルパッチョ ブイヤベースなどなどいただきました。 カルパッチョは美味しい海鮮が 盛り盛りのって¥980でコスパ抜群でした。 お魚によって色々なソースがかかっていて このソースもとっても美味しい(^。^) ブイヤベースも海鮮たっぷりでした。 骨が多かったので少し食べづらかったです。 想像よりも優しいお味でした(^。^) 締めのリゾットが味が濃く? 旨味が凝縮されて美味しかったです! 私はいかとアンチョビソテーがお気に入り(^。^) 食べ出すと止まらない美味しい味。 デザートの見た目に テンションがあがりました!本格的! 焼きたてのアップルパイはザクザク食感のパイ。 熱々でアイスと一緒に食べると美味しい。 プリンもカラメルがほろ苦で美味しかったです。 雰囲気もオシャレ(^。^) 他にもいろいろ気になるメニューがあったので また来たいです。

2020/11訪問

1回

名駅WINE明智商店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、ビストロ、ワインバー

3.44

136

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

気軽にちょい飲みでもお料理目当てでも使えるお店 気軽にフレンチを楽しめるお店(^。^) 名駅から少し歩いたところにある 明智商店さんへ伺いました。 カジュアルな雰囲気で気軽に入りやすい感じ。 高めの椅子(^。^) 人気NO.1の牛肉とフォアグラの ロッシーニをいただきました。 このボリュームで¥1980はコスパ抜群。 フォアグラは表面はカリッと焼かれて中はとろっと。 濃いめのソースでお酒が進む。 その他キッシュや海老のスティック春巻きなど どのお料理も美味しかったです。 アッシュパルマンティエ?も注文しました。 聞いたことのない名前のお料理。 マッシュポテトの中に 牛すじがたっぷり入っていて美味しかったです。 お料理目当てでも 気軽にちょい飲みでも使えるお店だなと思いました。

2020/11訪問

1回

ルバーブ 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、カフェ、ステーキ

3.46

162

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

美味しいガレットを食べに(^_^) 大名古屋ビルにあるルバーブさんへ。 ランチタイムに利用しました。 サーモンやホタテなど色々種類があって 悩みましたが、シュペールコンプレット(¥1500) を注文しました。 卵、ハム、チーズ、じゃがいもグラタン入り。 絶対美味しい組み合わせ♡ ガレット=そば粉のクレープ 焼き目はサクサクで香ばしくて、 中はもちっとした食感でした(^.^) とっても美味しかったです。 具沢山でお腹いっぱいになりました。 次はクレープを食べに来たいです(^ ^)

2019/12訪問

1回

BISTRO D'accord!

国際センター、丸の内、名鉄名古屋/ビストロ、フレンチ、ダイニングバー

3.58

111

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

コスパ◎美味しいランチ 那古野、四間道の隠れ家ビストロ。 国際センター近くにある ビストロダコールさんへ伺いました。 カジュアルなカフェのような雰囲気。 祝日なので予約しました。席は満席でした。 ランチ(¥1680) 前菜盛り合わせ、豚ヒレ肉のカダイフ巻き、 バケット、ドリンク付きでした。 ¥300でデザートも付けられるみたいです。 土日祝限定の¥2500のランチもありました。 前菜の盛り合わせは野菜たっぷりで かなりボリュームがありました。 エジプト豆のムースやカツオのレアステーキなど。 色々な種類食べられるのが嬉しい(^-^) キッシュが卵感があまりなく キッシュっぽくなかったです。 残念ながら鰈のムニエルが売り切れで お肉をチョイスしました。 メインの豚ヒレ肉のガダイフ巻きが 美味しかったです(^ν^) お肉は柔らかくて衣がパリパリ食感でした。 トマトソースも甘くて美味しい。 こちらもボリュームがありました。 ¥1680でこのランチが食べられるのは コスパも良くて女性には嬉しい内容でした。

2020/02訪問

1回

渡辺

栄町、栄(名古屋)、高岳/フレンチ、ビストロ、バル

3.48

319

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

気軽に入れるフレンチバル 気軽に入れるフレンチバル(^-^) 栄にあるワイン渡辺さんへ。 お通しのバケットがすごく大きくて、 余ったらお持ち帰りも出来ました。 シェフ自慢のロレーヌ風キッシュ 小海老のアヒージョ 牛のステーキなどを注文しました。 キッシュは柔らかめのふわふわ食感。 とっても美味しかったです(^-^) 玉ねぎ、べーコン、チーズの王道の 組み合わせのキッシュが1番好きです。 アヒージョは牛すじとえびをチョイスしました。 具沢山で美味しかったです。 お通しのパンを浸して頂きました。 お肉は赤身のさっぱり系でした。 ワインだけでなくて ドリンクの種類が豊富なのも嬉しかったです。 リーズナブルに 美味しいフレンチが食べられるお店でした(^.^)

1回

レ・トレフル ドミニク・ブシェ

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ビストロ、フレンチ

3.54

76

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

名駅でランチタイム(^-^) タワーズプラザ12階にある レ・トレフル ドミニク・ブシェさんへ 東京にあるドミニク・ブシェトーキョーの フレンチを気軽に楽しめるということで ずっと気になっていたお店。 日替わりのメインディッシュと デザートのショートコース(¥2980) ・季節のお楽しみ1品 ・季節のお魚料理1品 ・日替わりデザート ・パン ・食後のお飲み物 パンが食べ放題なのが嬉しい(^。^) 皮はパリパリではなかったですが、 メインの真鯛は身はふわっとしてました。 塩気はしっかりめに効いてました。 ほんのりトマトの酸味がある バターのソースが美味しかったです。 デザートの見た目が可愛い(^.^) ピスタチオジェラートの ピスタチオ感はそんなに強くなかったです。 チョコクッキーのサクサク食感と ラズベリーソースが美味しい。 食後に温かい紅茶を頂きました(^.^) このアールグレイすごく好みの味でした。 男性には量が少なめだと思いますが 女性のランチにはちょうど良い量だと思います。 清潔感があってカジュアルな雰囲気で 居心地も良かったです。

2021/03訪問

1回

プチ デコ

掲載保留プチ デコ

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、ダイニングバー、ワインバー

3.23

56

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

コスパ抜群(^.^) 牛肉とフォアグラのロッシーニがおすすめ 気軽にフレンチを楽しめるお店 名駅から少し歩いたところにある 明智商店さんへ伺いました。 カウンター席だったり高めの椅子なので、 ゆっくり過ごしたい方よりも ワイワイだったり 軽く飲みたい方に向いているかも? お目当ては牛肉とフォアグラのロッシーニ。 人気NO.1のメニューみたいです。 このボリュームで¥1980はコスパ抜群。 フォアグラは表面はカリッと焼かれていて 中はとろっとした食感でした。 濃いめのソースに赤ワインが合う(^^) アッシュパルマンティエ?も注文しました。  なにそれ?な名前のお料理。笑 マッシュポテトの中に 牛すじがたっぷり入っていて美味しい。 その他キッシュや海老のスティック春巻きなど どのお料理も美味しかったです。 お料理目当てでも 気軽にちょい飲みでも使えるお店だと思います。

2020/11訪問

1回

Buvette

日比谷、有楽町、銀座/ビストロ、カフェ、ワインバー

3.51

1092

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

インパクトある見た目♡濃厚なチョコクリームのムース

2023/09訪問

1回

ラ・トリロジー

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

ラ・トリロジー

鶴舞/フレンチ、ビストロ

3.64

197

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

コスパが良くて美味しいフレンチのお店(^.^) どれもすっごく美味しかったです♡ 3000円のランチを頂きました。 前菜、温菜、メイン、デザートが選べます。 1200円のランチもあってコスパ抜群。 フォアグラはあまり得意じゃないのですが、 フォアグラのフランが美味しくて驚きました(^.^) 柔らかくて凄く美味しい♡ トリュフソースの香りも良かったです(^.^) フォアグラが苦手な人もチャレンジしてみて欲しいです。 鶏とブルーチーズのメープルの和え物は ブルーチーズの癖が強すぎないし 鶏も柔らかくて美味しかったです(^^) メインのお魚もデザートのガトーショコラも 美味しくて大満足でした♡

1回

アコンプリ

高岳、新栄町、栄町/ビストロ

3.49

66

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

新栄にあるアコンプリさんでランチタイム(^^) お野菜を使ったフレンチ♡ 私は2200円のコースに牛のロティ+1500円と デザート飲み物+600円を注文しました。 野菜プレートは可愛いテリーヌと サツマイモのキッシュ、美味しい野菜がたっぷり。 野菜がとっても美味しいかったです。 素材の良さをいかしたお味(^^) 人参のポタージュも美味しかったです。 クリーミーだけど 最後にガツンとにんじんの味がしました。 パンも外カリカリ中もちもちで とっても美味しかったです。 メインのお肉がボリュームいっぱい(^.^) 大きいけど柔らかくて さっぱりなので余裕で食べれました。 キノコも柔らかくてジューシー(^o^) クリームブリュレは優しいお味でした。 個人的には濃厚なの方が好きです(>_<) 野菜がとっても美味しかったので 野菜好きな人には是非行って欲しいお店でした。

1回

PASTA9 THE GARAGE

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/パスタ、イタリアン、ビストロ

3.42

81

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

久屋大通にあるPASTA9 THE GARAGEさんへ。 生うにEXTRAクリーム(¥1880) トマトの漁師風ペスカトーレ(¥1780) 漁師風クリームパイ包み(¥1100) 幻の豚TOKYO=Xのグリルステーキ(¥1980) ミッシェルブラン のチョコレートケーキ を注文しました。 生うにEXSTRAクリームって名前からして スペシャルな感じがする(^-^) 上には贅沢に生うにが載っていて、 うには臭みもなく濃厚なソースで美味しかったです。 ボリュームもありました。 クリームパイ包みは中に海老など海鮮がゴロゴロ。 濃厚なスープに魚介の旨味が溶け出していて 美味しかったです。 しっかりめの味付けで好みの味でした。 豚のステーキは幻の豚を使っているみたいです。 とっても柔らかくて噛むと口の中に 脂の甘みが広がって美味しい(^.^) ペスカトーレはメニューに  唐辛子マークがありましたが、 辛いのが苦手な私でも大丈夫でした。 麺はちょうどいい固さ(^ ^) デザートにミッシェルブランのケーキが 食べられるのも嬉しい(^-^)

1回

ガーデンレストラン徳川園

森下、大曽根/フレンチ、イノベーティブ

3.76

207

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

徳川園を眺めながら優雅なひととき ガーデンレストラン徳川園さんへ(^.^) ランチタイムに利用しました。 月曜日に伺いましたが、残念ながら 徳川園が休園で中をまわることは出来ませんでした。 平日限定のコース(¥3300)を注文。 スープ、パン、前菜、メイン、デザート、 飲み物がついたお得なコース。 ◎前菜の南蛮海老のクリュ 柚子のアロマ  蕪とそのエッセンスのガトー仕立て 見た目がスイーツみたいで可愛い〜(^.^) ふわっと口溶けのいいムースのような食感。 海老が甘くて美味しかったです。 ◎旬野菜のスープ ◎真鯛のポワレブランダードのクロメスキー  地葱と西京味噌のソースヴァンブラン ポワレは魚は柔らかくてほろほろ。 コロッケと2種類楽しめる(^-^) ◎玄米茶のクレームブリュレ 富有柿のソルベ ブリュレがとっても美味しい〜。 これはもっと食べたい(^ν^) 柿のソルベは柿そのものみたいな味がして 濃厚で美味しかったです(^.^) 全体的に優しいお味でした。 3300円のコースは安くて量少なめなので 女性には良さそう(^.^) 雰囲気がとっても良かったです。

2020/01訪問

1回

四間道レストランMATSUURA

国際センター、丸ノ内、伏見/フレンチ、ワインバー、イノベーティブ

3.69

185

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

コスパ◎ランチ 四間道レストランMATSUURAさんへ伺いました。 土蔵をリノベーションして出来たお店みたいです。 この古い感じも素敵な雰囲気。 ◎お口取り たまねぎのムースは優しい味で たまねぎの甘みが出ていて美味しかったです。 ミニハンバーグとキッシュも可愛い。 ◎季節のスープ  かぶのポタージュも優しい味で美味しい(^.^) 綺麗にこしてあるからなめらかでした。 ◎テリーヌ すごい種類の野菜が入っていて見た目が綺麗。 野菜そのものの味で ゼラチンのぷるんとした食感でした。 ◎メインの肉料理か魚料理 魚は皮はぱりっと ジューシーに焼かれてました。 カツレツもお肉が柔らかくて美味しい。 ソースは塩気強めの濃い味でした。 ◎デザート 西尾抹茶のパフェ。 抹茶クリームたっぷり。 ほんのり抹茶の苦味があって クッキーの食感も良くて美味しい(^-^) ◎珈琲か紅茶とお茶菓子 たこ焼きの形だったり見た目が可愛い。 ¥3000のランチはこんだけの量も出て このお値段はコスパ◎

2020/02訪問

1回

Lilla

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

Lilla

久屋大通、名古屋城、高岳/イタリアン、ビストロ、パスタ

3.73

231

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

サプライズにも使える隠れ家イタリアンのお店 隠れ家イタリアンのお店(^ν^) こじんまりとしているけど お洒落な雰囲気のお店でした。 食べログのコースを注文しました。 Wメインコースでプレートもついて3500円 お料理は見た目も可愛くて どれも美味しかったです。 前菜はタマネギのムース(^^) 丸いグラスに入っていて可愛い。 タマネギの甘味がしっかり出ていて 凄く好みの味でした。 上にのったぷりぷりの サーモンとホタテも美味しかったです(^^) ホタルイカのパスタは しっかりめの味付けでした(^-^) 麺は手打ちなのかな? 今まで食べたことのない麺でした(^^) お魚はカレイ。 シンプルだけど柔らかくてしっとり。 添えてある野菜がとっても美味しかったです。 お肉はしっかりした、 かみごたえもある豚肉でした。 まわりのコーンフリットも好き(^.^) デザートのパンナコッタの上にのっていた ピスタチオアイスがとっても美味しかったです。 重くなくてデザートペロっと食べれちゃう パンナコッタでした(^^)

2020/05訪問

1回

ページの先頭へ