to_kai7さんの行った(口コミ)お店一覧

to_kai7のレストランガイド

メッセージを送る

to_kai7 (愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

肉屋 雪月花 NAGOYA

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

肉屋 雪月花 NAGOYA

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/牛料理、日本料理

4.12

337

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.8

食べログのシルバー2回とブロンズ受賞のお店。 名古屋駅近くにある 肉屋雪月花NAGOYAさんへ伺いました。 カウンター席で 特産A5松坂牛のコースを頂きました。 松坂牛のステーキが最高に美味しかったです。 贅沢すぎるステーキ。 口の中に入れた瞬間に 肉の旨みと甘みが広がりました。 漬けにした牛タンは初めて食べました。 甘くて今まで食べたタンの中で ダントツ美味しかったです。 そのほかにもあんかけやお寿司など 肉づくしのフルコースでした。 色々な部位や調理方法のお肉が出てくるけど 上質なお肉なので飽きなく食べられました。 脂が全然しつこくなかったです。 トマトや冷麺などのお口直しを 挟んで貰えるのも嬉しい。 ご飯のお供の牛肉のしぐれ煮とカレーも 美味しかったです。 値段はお高めですが とっても美味しかったです。

1回

沙龍

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

閉店沙龍

新栄町、高岳、栄町/中華料理、日本料理

3.77

89

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

焼きフカヒレが絶品♡本格中華を楽しめるお店

2022/08訪問

1回

極

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/立ち食い寿司、寿司、日本料理

3.75

479

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

国際センター近くにある極さんへ伺いました。 立ち食い寿司のお店(^^) 7席程の小さなお店でした。 遅くに伺ったので売り切れのものも多かったです。 中トロ ネギトロ巻き 車海老 さば えんがわ あなご巻き 中トロ鉄火を頂きました。 2件目で伺いましたが、 シャリが小さめでふわっと握ってあるので たくさん食べられました(^.^) 女性に嬉しいし酒のつまみにも良い(^.^) 車海老とさばは火入れ具合が絶妙で 中が半生になっていて、とっても美味しかったです。 あなごもふわっとしていて美味しい(^。^) 巻物も全然重たくないのが良い。 私の一番のお気に入りは ネギトロ巻きでした。 海苔がとってもおいしい〜(^.^) 香りも良いしパリッとかみきれる美味しい海苔。 中のトロも口の中でとろけました。 大将がとっても素敵な方でした(^.^) 立ち食いスタイルならではの 色んな方と話しながら楽しく食事できました。 次回は売り切れだったボタンえびや たまごを食べに伺いたいです。

2020/03訪問

1回

河太郎 博多駅店

博多、祇園、櫛田神社前/海鮮、日本料理

3.73

501

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

福岡旅行(^ν^) いかのお造りを食べに 博多駅の近くの河太郎さんへ。 元々佐賀の呼子のイカが有名みたいですが、 福岡も美味しいと聞いて伺いました。 カウンター席を利用しましたが 目の前の生簀にたくさんのイカが泳いでいました。 いかの活造りを注文しました。 お皿に盛られたイカはまだ生きていました。 新鮮だから色が透明で透き通ってます。 食感はコリコリ(^ν^) 甘くて美味しかったです。 ゲソは天ぷらにして貰えました。 天ぷらのイカはとっても柔らかくて 美味しかったです。 夜はお値段が割とお高めでした。 地元が福岡の友人に聞いた話では お昼のランチがお得みたいです。

1回

めしの助

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

閉店めしの助

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、日本料理、海鮮

3.68

676

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いつも行列で気になっていたお店(^.^) 20分程並びました! 海鮮丼(¥1500) 味噌汁、サラダ、小鉢付き キラキラの海鮮丼(^^) サーモン、マグロ、はまちなど たくさんの種類の海鮮が入っていました。 脂がのった新鮮なお刺身で美味しかったです。 いくらものっていたのが嬉しいし贅沢♡ 卵はしっかり漬けてあったので 味は濃い目で濃厚でした♡ ボリュームもあって美味しかったです(^^)

2019/11訪問

1回

鮨 権左衛門

伏見、丸の内、国際センター/寿司、海鮮、日本料理

3.67

240

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.3

伏見に新しく出来たお寿司屋さん 鮨権左衛門さんへ\(^^)/ 伏見から歩いてすぐの場所で 素敵な新しい建物の中にお店がありました。 高級感のあるカウンターで頂くお寿司。 夜のコース¥13200 品数も多く大満足のコースでした。 特に美味しかったメニューのレビュー(*^^*) ◎カワハギの握り 凄く気に入ったお寿司。 中にとろっとした肝が入っていて絶品でした。 ◎ハモの炙り 炭火の香りが香る(^.^) やわらかくて骨や皮が気にならなかったてす。 ◎岩牡蠣 大きくて立派な牡蠣\(^^)/ ぷりっとした食感で 臭みも無くクリーミーで美味しい。 ◎金目鯛 金目鯛は2日寝かしているそうです。 柔らかくてねっとりした食感。 甘みがあって美味しかったです。 ◎キンキの炙り 脂がしっかりのったキンキの炙り。 とろとろで箸ですぐ崩れるくらい柔らかい。 ◎たまご2種 2種類楽しめるのが嬉しい。 出汁の方も少し甘さもあってとっても美味しい。 芝エビのたまごはねっとり食感。 濃厚でとろっとしていて自然な甘さでした。 ◎大トロのりまき 大トロが口の中でとろける 海苔も歯切れが良くて美味しかったです。 ランチもお値打ちみたいなので また来店したいです(^.^)

2021/06訪問

1回

柳橋焼にく わにく

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

柳橋焼にく わにく

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/焼肉、牛料理、日本料理

3.66

313

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

名古屋駅から少し歩いたところにある わにくさんへ伺いました。 コースを注文。 ◎わにくサーロイン和出汁しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ一枚のために 出汁のおなべが出てくるなんて贅沢。 柔らかくて美味しかったです(^.^) ◎神戸ビーフと雲丹の軍艦 ウニも臭みがなくて美味しかったです。 口の中でお肉と雲丹がとろけました。 ◎神戸ビーフのコンソメスープ 味付けはしっかりされていて濃いめでした。 牛肉の旨味も出ていました。 ◎牛タンの柚庵焼き 牛タンはしっかり切れ込みが入っていて コリコリだけど柔らかい食感。 ゆずでさっぱり美味しかったです。 ◎神戸ビーフ(肩ロース、マルカワ) 肩ロースは柔らかくて美味しかったです。 マルカワは濃い味だけど 固めでちょっと癖?がありました。 ◎ずわい蟹の炊き込みご飯 素敵な土鍋で出てきて テンションが上がりました(^^) とっても美味しかったです。 ご飯は固めで好みの味でした。 途中そうめんや野菜など 箸休めでさっぱりしたものも出るのが嬉しい。 量は多めてお腹いっぱいになりました。

2020/01訪問

1回

すし昇

移転すし昇

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/寿司、海鮮、日本料理

3.66

42

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.2

ディナーのおまかせコースを頂きました。 品数が多くて色々楽しめました(^^) 握りは勿論、おつまみがとっても美味しい。 ずわい蟹といくらの蒸しご飯と あん肝茶碗蒸しがすっごく美味しかったです。 茶碗蒸しに濃厚なあん肝がたくさん入ってて 旨味が凝縮されてました(^^) 握りは中とろ、鮪、こはだ、ホッキ貝の炙り、 剣先イカなどなど出てきました。 大将が直接手に渡してくれるウニが美味しかったです。 私はあなごが一番好きでした(^^) 柔らかくて甘くて口の中でとろけました。 赤だしはエビの頭や魚をたっぷり使って 5時間煮込んでいるそうです。 味噌汁というよりスープみたいで不思議(^^) 芝海老の入ったたまごも驚きました。 プリン?チーズケーキ?のようで甘くて濃厚。 とっても美味しかったです。

2019/11訪問

1回

無碍山房 サロン・ド・ムゲ

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

無碍山房 サロン・ド・ムゲ

東山、祇園四条、蹴上/甘味処、日本料理、喫茶店

3.65

408

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

出来立ての絶品わらび餅と 濃厚抹茶パフェが食べられるお店 八坂神社から少し歩いたところにある 無碍山房サロンドムゲさんへ伺いました。 ミシュランで三つ星を10年連続で獲得している 老舗料亭菊乃井さんのカフェみたいです。 器やスプーンもお洒落で こだわりを感じました。 無碍山房できたて本わらび餅(¥1600) オーダーが入ってから練っているらしく 出来立ての温かいものが食べられる。 器のおかげなのか? 食べ終わりまでずっと温かかったです(^.^) 見た目がちょっとこんにゃくみたい。笑 柔らかいけど弾力もある。 もちもちで美味しかったです。 無碍山房濃い抹茶パフェ(¥1300) 抹茶アイスがすっごく濃厚で美味しい。 ゼリーはもちっとした食感。 自家製のカステラなど中に入ってるもの 全部がすっごく美味しかったです。 整理券を発行して連絡が来たら お店に行くスタイルでした。 お店の雰囲気もとっても素敵で お庭を眺めながら 美味しいスイーツが食べられました。

2020/09訪問

1回

和創ふんりんかん ぎり

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

和創ふんりんかん ぎり

上前津、矢場町、鶴舞/日本料理

3.65

60

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

とっても美味しい和食屋さん とっても美味しい和食屋さん♡ 矢場町にお店がある 和創ふんりんかんぎりさんへ(^.^) アラカルトで注文しました。 長いガラスのお皿に盛られた お刺身の見た目が美しい(^.^) お皿の長さに驚きました! お刺身は新鮮で美味しかったです。 お肉は柔らかくてジューシーでした。 わさびと大根おろし、岩塩も付いてきました。 鯛茶漬けのお出汁が美味しかったです。 鯛とご飯を海苔で巻いて焼いてあるので とっても香ばしかったです(^^) 蓮根まんじゅうは中に蓮根たっぷりでした(^o^) あんかけはしっかりめの味付けで とっても美味しかったです。

1回

八雲

新栄町、高岳、栄町/しゃぶしゃぶ、日本料理、すき焼き

3.60

134

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.8

古民家のような雰囲気★お刺身なども楽しめるステーキ弁当 新栄近くの八雲さんへ(^。^) ランチタイム。 2階の個室を利用しました。 老舗のお店感があふれる 古民家のような落ち着く雰囲気でした。 八雲ステーキ弁当を頂きました。 お弁当といってもご飯、お味噌汁、漬物、 ステーキ、茶碗蒸しなどなど豪華な内容。 お弁当箱にはお刺身やだし巻き、小鉢などが はいっていました。   茶碗蒸しはえびなど海鮮が たくさん入っていて嬉しい(^.^) 上にはサラッとしたお出汁のあんかけかな? お肉はレアの赤み肉。 柔らかくて美味しい(^-^) ちょっと冷えていましたがそれでも 固くならず美味しかったです。 ソースも甘めで好みの味でした。 デザートにわらびもちまでついてきました。 弾力があって美味しかったです。 これだけ品数がでてきて かなり満足なランチでした(^。^)

2021/01訪問

1回

那古野サルーン

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、おでん、日本料理

3.60

104

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

寒い時期にぴったり。美味しいおでん(^^) お通しが土瓶蒸しっていうのも 嬉しいポイントでした。 お出汁が美味しい(^ ^) トマトおでんが美味しかったです。 まるごと一個(^^) トマトの酸味とお出汁でさっぱり美味しい。 . お出汁は京風のあっさり優しい味。 具材は生麩やロールキャベツなど色々ありました。 だし巻き卵はぷるぷるふわふわ。 お出汁溢れでてました(^^) 暗めの店内で落ち着く空間で 居心地も良かったです。

2019/11訪問

1回

手打ちそば 大石

久屋大通、栄町、高岳/そば、日本料理、居酒屋

3.59

362

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

コシのあるお蕎麦が美味しい♡さくふわの天ぷらと一緒に

2023/06訪問

1回

茶房もちつき庵

塩釜口/カフェ、日本料理

3.57

290

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

つきたてもちもちつるつるのお餅 天白区にある茶房もちつき庵さんへ。 気になっていたおもち専門店。 今回はモーニングに行ってきました(^.^) 朝から列ができるくらいの人気店。 オープン前に伺いましたが既に行列。 コロナウイルスの関係で 席が減らしてあることもあり 1巡目は入れずそのあと30分程待って入店。 つきたてセット¥850 こがししょうゆ¥690 両方ともほうじ茶付き あんこもち(こしあん)6個¥850 を注文しました つきたてセットは大根おろし餅と きな粉餅のセットで1番人気みたいです(^^) 大根おろしは少し辛めで 醤油ベースのさっぱりめのお味。 私はきなこが好きでした(^ν^) 甘さ控えめで美味しい。 焦がし醤油のビジュアルがたまらない、、、 香ばしい感じとお餅がベストマッチ(^ν^) つきたてのお餅はつるつるもちもちの食感で とっても美味しかったです。 ランチタイムの豚の角煮とおこわも 気になったのでまた伺いたいです。

2020/07訪問

1回

くまげら

富良野/日本料理、郷土料理、カレー

3.57

766

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

北海道旅行(^-^) レンタカーをして富良野をドライブ。 富良野は車がないと観光は難しいですね(>_<) 気になっていたくまげらさんへ。 人気の和牛ローストビーフ丼目当てで来店しました。 和牛ローストビーフ丼(2000円) ランチタイムに伺いましたが かなり混み合っていました。 サーロインのレア中心部を使用しているみたいです。 見た目が美しい〜(^-^) 綺麗なサシが入っていました。 お肉がすっごく柔らかかったです。 ご飯の温かさでお肉の脂がとろけていました。 お好みでわさび醤油をかけていただきました。 お肉の脂にわさびがあう(^.^) ローストビーフというより 牛刺しを炭火で炙ったような感じでした。 とっても美味しかったです。 お味噌汁と漬物もついてくるのが嬉しい♡

1回

鮨 惣五郎

寿司 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

鮨 惣五郎

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/寿司、海鮮、日本料理

3.56

142

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.1

コスパ◎高級感もありつつ気軽に食べられるお店

2024/04訪問

1回

竹亭にしき

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/日本料理、海鮮、天ぷら

3.56

59

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

錦3丁目にある竹亭にしきさんへ。 カウンター席でコースを頂きました。 お刺身の盛り合わせがとっても綺麗(^^) 大きなお皿に氷と一緒に盛られていて キラキラしてる。 新鮮で美味しかったです。 メインは魚を選んで 煮魚か焼き魚にして貰えました。 私は鰆の煮付けをチョイスしました。 濃いめの煮汁と梅干しでさっぱりでした。 鯛めしは身がふわふわで美味しい。 出汁と魚の旨みが しっかりお米にしみていました。 おにぎりにしてお持ち帰りが 出来るのも嬉しいポイント(^_^) デザートはいちごタルトと 濃厚チョコケーキでした。 和食のお店なのに ケーキもとても美味しかったです。

1回

茶房「半兵衛」

清水五条、七条、五条(京都市営)/豆腐料理、日本料理、甘味処

3.56

385

-

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

生麩づくしのフルコース 京都旅行(^-^) 東山区にある半兵衛さんへ行ってきました。 生麩が大好きなのでずっと気になっていたお店。 予約して伺いました。 メニューはお麩のランチコースが一つだけ。 麩のコース一本って珍しいしすごい(^-^)/ むし養い(3500円)を頂きました。 みぞれ煮や白味噌仕立てなど いろいろな種類の麩を使った料理が出てきました。 やっぱり定番の生麩田楽が1番美味しかったです。 もちもち食感がたまらない。 汲み上げ湯葉はとろとろでとろけました。 揚げ生麩はさくさくで不思議食感でした。 生麩感が全くなくなるので あまり好みじゃなかったです(>_<) みぞれ煮はもちもちの生麩と 美味しいお出汁の最高の組み合わせ。 白味噌仕立ては少し辛子風味でした。 濃いめのお味でしたが美味しかったです。 いろんな味、調理方法の生麩を たくさん食べれて大満足でした。 生麩が好きな方は是非行って欲しいお店です。、

1回

THE FUNATSUYA

西桑名、桑名、益生/イタリアン、日本料理、かき氷

3.54

145

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.8

桃のスペシャルかき氷(^ν^) 桑名にあるTHA FUNATSUYAさん。 かき氷ラウンジということで かき氷一品の注文が必須みたいです。 大人気で予約は受付ておらず、 開店前からたくさんの人が並んでました。 桃桃桃氷(¥1600) +エスプーマトッピング マスカットグルト氷(¥1500) ベリーベリーミルク氷(¥1200)を注文。 見た目のかわいいかき氷。 桃の味の氷を削ってあるのかな? しっかり桃の味のするシャリシャリの氷。 中にアイスやパンナコッタも入っていて 最後まで楽しめる。 パフェみたいな作り(^ν^) 小さめサイズと思ったけど 色々入っているのでお腹いっぱいになりました。 マスカットの方はエスプーマがヨーグルト風味。 中にはツルツルのマスカットティーゼリー。 さっぱりしたかき氷。 ベリーベリーミルク氷はメレンゲが甘め。 クランチのサクサク食感が良かったです。 古民家風?の雰囲気で落ち着く。 検温やアルコールなどコロナ対策も しっかりされてました。

2020/08訪問

1回

喜扇亭 名古屋ミッドランドスクエア店

ステーキ 百名店 2021 選出店

食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店

喜扇亭 名古屋ミッドランドスクエア店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/鉄板焼き、日本料理、ステーキ

3.54

94

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.6

美味しい鉄板焼きを食べに。 ミッドランド41階にある喜扇亭さんへ(^ν^) ランチタイムに利用しました。 お昼のコースをカウンター席で頂きました。 お値段はお高めですが どれもとっても美味しかったです。 蛤のお吸い物の蛤がとっても大きくて ぷりぷり食感で美味しかったです。 焼く前のお肉が載っている ゴールドのお皿がゴージャス。 ステーキがとっても美味しかったです(>_<) ミディアムレアで頂きましたが、 柔らかくて口の中でとろけました。 フォアグラとキウイのソテーの組み合わせが 意外に相性が良くて驚きました。 ガーリックライスも とっても美味しかったです。 ご飯が固めなのも好みでした(^ν^)

1回

ページの先頭へ