to_kai7さんの行った(口コミ)お店一覧

to_kai7のレストランガイド

メッセージを送る

to_kai7 (愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

鮨 惣五郎

寿司 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

鮨 惣五郎

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/寿司、海鮮、日本料理

3.56

137

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.1

コスパ◎高級感もありつつ気軽に食べられるお店

2024/04訪問

1回

一新

掲載保留一新

名鉄名古屋、国際センター、近鉄名古屋/寿司、海鮮、日本料理

3.21

20

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ウニたっぷりの贅沢なのどぐろ丼が美味しい

2023/11訪問

1回

手打ちそば 大石

久屋大通、栄町、高岳/そば、日本料理、居酒屋

3.61

362

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

コシのあるお蕎麦が美味しい♡さくふわの天ぷらと一緒に

2023/06訪問

1回

沙龍

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

閉店沙龍

新栄町、高岳、栄町/中華料理、日本料理

3.77

89

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

焼きフカヒレが絶品♡本格中華を楽しめるお店

2022/08訪問

1回

隠れや個室 とりで 梅田店

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋、鍋、日本料理

3.09

101

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

個室で世界のビールを楽しめる♡お肉もお魚もメニュー豊富で使い勝手の良いお店

2022/06訪問

1回

なだ万 名古屋東急ホテル店

栄町、栄(名古屋)、高岳/日本料理、鍋、寿司

3.27

110

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

少しずついろんなものを楽しめる和食懐石♡ 東急ホテル2階にある なだ万さんへ伺いました(^.^) 直前に予約していきましたが、 平日でも窓側の席などは埋まっていて テーブル席を利用しました。 外観は和の雰囲気で素敵ですが テーブル席はシンプルで簡素な雰囲気でした⭐︎ ランチタイムの懐石を頂きました(^.^) 嶺岡豆腐は初めて食べましたが もちっと食感でミルク感があって 美味しかったです。 上のウニは少し臭みがありました(^^; 海老しんじょうはふわふわ食感。 お出汁は柚子がたっぷり入っていて さっぱりしたお味でした。 お造りは生姜醤油で頂きました⭐︎ 鳥パイタン仕立ては濃厚なスープで 美味しかったです。 クワイはシャキシャキ食感でした。 メインは鰤の照り焼きと豚のネギ味噌和え。 小さめなのであっという間に完食でした! 食事の鶏そぼろご飯はお釜で 持ってきてくれておかわりできるのが嬉しい。 優しいお味でした。 デザートはアジアンなスイーツ(^^) ココナッツミルクとアイスとタピオカの組み合わせ。 美味しかったです♡

2022/01訪問

1回

ゆば料理 東山ゆう豆

祇園四条、京都河原町、清水五条/豆腐料理、日本料理、バル

3.50

118

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、木曜日

昼の点数:4.0

絶品!とろとろの汲み上げ湯葉と濃厚卵ごはん お正月に京都へ(^.^) 京都に来たら絶対食べるくらい 豆腐と湯葉が大好きです♡ 今回は東山区祇園近くにある ゆば料理 東山ゆう豆さんへ伺いました。 湯葉づくしのランチがあるという事で期待大♡ ゆう豆御膳(¥3600) 雑煮や黒豆などもついたお正月値段だったので 普段はもう少しお手頃だと思います! お雑煮は白味噌ベースでした。 普段お出汁やお醤油の雑煮を食べているので びっくりしたけど白味噌も濃厚で美味しい!! おもちによく絡まる(^.^) 湯葉のお刺身や湯葉春巻き 湯葉の南蛮漬け、湯葉の胡麻和えなどなど。 本当に湯葉づくしのランチ(^-^) 少しずつ色々なものを楽しめるのが嬉しい。 どれも優しい味付けで身体も心も満たされる。 全部全部美味しかったです♡ 汲み上げ湯葉はとろとろ食感。 あんと濃厚卵と一緒にご飯にかけて頂きました。 贅沢すぎる卵かけご飯! 大満足のまた来たいお店です(^^)

2022/01訪問

1回

鮨 権左衛門

伏見、丸の内、国際センター/寿司、海鮮、日本料理

3.67

239

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.3

伏見に新しく出来たお寿司屋さん 鮨権左衛門さんへ\(^^)/ 伏見から歩いてすぐの場所で 素敵な新しい建物の中にお店がありました。 高級感のあるカウンターで頂くお寿司。 夜のコース¥13200 品数も多く大満足のコースでした。 特に美味しかったメニューのレビュー(*^^*) ◎カワハギの握り 凄く気に入ったお寿司。 中にとろっとした肝が入っていて絶品でした。 ◎ハモの炙り 炭火の香りが香る(^.^) やわらかくて骨や皮が気にならなかったてす。 ◎岩牡蠣 大きくて立派な牡蠣\(^^)/ ぷりっとした食感で 臭みも無くクリーミーで美味しい。 ◎金目鯛 金目鯛は2日寝かしているそうです。 柔らかくてねっとりした食感。 甘みがあって美味しかったです。 ◎キンキの炙り 脂がしっかりのったキンキの炙り。 とろとろで箸ですぐ崩れるくらい柔らかい。 ◎たまご2種 2種類楽しめるのが嬉しい。 出汁の方も少し甘さもあってとっても美味しい。 芝エビのたまごはねっとり食感。 濃厚でとろっとしていて自然な甘さでした。 ◎大トロのりまき 大トロが口の中でとろける 海苔も歯切れが良くて美味しかったです。 ランチもお値打ちみたいなので また来店したいです(^.^)

2021/06訪問

1回

四季

近鉄名古屋、名鉄名古屋、名古屋/日本料理、うなぎ、海鮮

3.37

32

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.2

個室でゆっくり(^O^)和食ランチ 名鉄グランドホテル12階にある 四季さんへ伺いました\(^o^)/ エレベーターで12階を押しても 一度ロビーの9階?で 止まるシステムでした(^_-) 店内は少し古さも感じますが、 個室を利用出来たので ゆっくりランチタイムを楽しめました。 ◎月替わり四季膳(2500円)を注文 季節によって内容が変わるお値打ちなランチ。 お刺身、煮物など少しずつ 色んなものを楽しめるのが嬉しいです。 四季膳という事で桜餅が入っていたり 春っぽさも感じる内容でした。 個人的にですが、お肉やお魚などが少なくて 少し物足りなく感じました! 若い方にはあまりむかないかもしれません。 濃すぎず薄すぎず ちょうどいい味付けでした。

2021/04訪問

1回

旬魚 左阿彌 名鉄百貨店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/海鮮、日本料理、寿司

3.42

66

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

新鮮なお魚(^.^)色々楽しめる松花堂弁当が美味しい 名鉄百貨店本店9Fにある 旬魚 左阿彌さんへ伺いました(^^) 平日のランチタイムは お客さんでいっぱいでした。 個室もあるそうですが、 この日は残念ながら埋まっていました。 店内は清潔感があって ソファー席でゆっくり過ごせました。 海鮮丼も迷ったけれど 贅沢に松花堂弁当を注文(*^^*) 天ぷら、お刺身、煮物など 色々なものを少しずつ楽しめるのが嬉しい。 女性にはちょうどいい量だと思います。 お寿司もついて豪華でした(^.^) 天ぷらはちゃんと揚げたての 熱々で出てきました。 カラッとサクサクにあがった衣で美味しい。 お寿司やお刺身の魚も 新鮮で美味しかったです。 ちゃんとした本格的なお寿司。 白身はぷりっとした身で 私は特にマグロが好きでした。 次は海鮮丼を食べに伺いたいです。 ごちそうさまでした(^.^)

2021/03訪問

1回

別邸 きときと

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

別邸 きときと

伏見、大須観音、丸の内/海鮮、かに、日本料理

3.52

184

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

個室で新鮮なお魚を楽しめるお店 伏見駅から少し歩いたところにある 別邸きときとさんへ伺いました。 外観や入り口が落ち着いた雰囲気で素敵(^-^) 個室でゆっくり過ごせました。 コースを注文。 ・季節の先付 ・真鱈白子茶碗蒸し ・白海老、春鰤入り 旬魚五種盛 ・目鯛漬け焼き ・春鰤すき鍋 ・紅ずわい蟹湯葉かぶら蒸し ・白海老のかき揚 ・旬の握り2種と浜汁 ・甘味 全体的にお魚の量など 少しコスパが悪く感じました。 お刺身はどれも新鮮で美味しかったです。 白エビのお刺身が甘くて美味しい。 茶碗蒸しの中には大きな白子。 ぷりっとクリーミーで美味しかったです。 目鯛漬け焼きはしっかり脂がのってました。 すき鍋はあっさりしたお味。 薄くスライスした鰤。 こちらは少し物足りなく感じました。 白海老のかき揚げは初めて食べました(^。^) カラッと上がっていて海老の香ばしさと 甘さを感じて美味しい。 デザートのぜんざいは かなり甘めに感じました。

2021/02訪問

1回

八雲

新栄町、高岳、栄町/しゃぶしゃぶ、日本料理、すき焼き

3.58

133

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.8

古民家のような雰囲気★お刺身なども楽しめるステーキ弁当 新栄近くの八雲さんへ(^。^) ランチタイム。 2階の個室を利用しました。 老舗のお店感があふれる 古民家のような落ち着く雰囲気でした。 八雲ステーキ弁当を頂きました。 お弁当といってもご飯、お味噌汁、漬物、 ステーキ、茶碗蒸しなどなど豪華な内容。 お弁当箱にはお刺身やだし巻き、小鉢などが はいっていました。   茶碗蒸しはえびなど海鮮が たくさん入っていて嬉しい(^.^) 上にはサラッとしたお出汁のあんかけかな? お肉はレアの赤み肉。 柔らかくて美味しい(^-^) ちょっと冷えていましたがそれでも 固くならず美味しかったです。 ソースも甘めで好みの味でした。 デザートにわらびもちまでついてきました。 弾力があって美味しかったです。 これだけ品数がでてきて かなり満足なランチでした(^。^)

2021/01訪問

1回

24/7 cafe apartment 名古屋

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、日本料理、スイーツ

3.50

326

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

自分の好きな小鉢を選べるのが楽しい健康ご飯(^。^) kitte名古屋2階にある 24/7 cafe apartment nagoyaさんへ。 いつも行列が出来ていて気になっていましたが、 土曜の夜にタイミングが良くて並ばず入れました。 至福のごはん(¥1280)を頂きました。 15種類のおかずから好きなおかずを3種類選べる。 好きなものを少しずつ色々食べられるのは 特に女性は嬉しいはず(^。^) えびのチリマヨネーズ 鰆の湯葉あんかけ  もう一品何か忘れちゃいましたが魚料理をチョイス。 どれも優しい味で美味しかったです。 少なめなのでもうちょっと食べたい!ってなります。笑 ご飯は黒玄米か白米で選べました。 黒玄米や十五穀米大好きです(^。^) お味噌とご飯はおかわり自由なのが嬉しい。 食べて健康になれるような美味しいご飯でした。 デザートの白玉も美味しそうだったので カフェタイムも利用してみたくなりました!

2020/11訪問

1回

鮨 村上

閉店鮨 村上

新栄町、高岳、栄町/寿司、日本料理

3.36

70

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

夜遅くまでやっているのが嬉しい(^.^)絶品お寿司 夜中2:30まで営業している絶品お寿司。 新栄にある鮨村上さんへ もう全部めちゃめちゃ美味しかったです! 2件目だったので軽く食べに来たつもりが ついつい食べ過ぎてしまいました。笑 店内はかなり混んでいました。 カウンターとテーブル席があって お寿司やさんに見えないような バーのような雰囲気でした。 2:30まで営業しているみたいで 夜遅くまでやってるのが嬉しい(^.^) ガッツリ食べるのも 軽くつまみにくるのも大丈夫みたいです。 白子ポン酢やきんめのしゃぶしゃぶなど 一品料理も絶品でした。 私のお気に入りは鯖(^-^) 脂ののった肉厚な美味しい鯖。 更にガリと大葉と海苔もあわさった 最強すぎる組み合わせでした。 アナゴは塩とタレから選べました。 タレをチョイス。 口の中で一瞬でとろける絶品。 海老は柔らかくてぷりっとした食感。 味付けも美味しい〜! たまごは少し甘めの みんなが好きな味(^.^) お味噌汁はエビの味がしっかりして 美味しかったです。 どれも美味しくてはずれがない(*^^*) 幸せすぎる時間でした。

2020/11訪問

1回

木曽路 太平通店

南荒子、荒子/しゃぶしゃぶ、すき焼き、日本料理

3.16

67

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

木曽路でランチタイム(^ν^) 日曜ですが遅めの14時頃に伺ったので すぐに入れました。 妻籠〜つまご〜¥2200 和牛ひつまぶし御膳¥3300を注文しました。 つまごはお造り、焼物、一人鍋、揚げ物、 茶碗蒸し、ご飯、お味噌汁、香の物、デザートのセット。 少しづつ色んな物を食べられるのが嬉しい(^-^) こんなに出てきてこのお値段は とってもお得な気がします。 一人鍋は朴葉味噌を使ったお鍋。 お肉とお味噌と甘めの味噌があってご飯が進む(^.^) ご飯は白米か十六国米を選べました。 茶碗蒸しはなめらかで柚子の香りがする。 和牛ひつまぶしも一口貰いましたが、 濃いめの味付けで美味しかったです。 ひつまぶしは刺身とデザートなしも選べました。 割と脂は多めでしたがお肉も柔らかかったです。

2020/10訪問

1回

無碍山房 サロン・ド・ムゲ

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

無碍山房 サロン・ド・ムゲ

東山、祇園四条、蹴上/甘味処、日本料理、喫茶店

3.64

406

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

出来立ての絶品わらび餅と 濃厚抹茶パフェが食べられるお店 八坂神社から少し歩いたところにある 無碍山房サロンドムゲさんへ伺いました。 ミシュランで三つ星を10年連続で獲得している 老舗料亭菊乃井さんのカフェみたいです。 器やスプーンもお洒落で こだわりを感じました。 無碍山房できたて本わらび餅(¥1600) オーダーが入ってから練っているらしく 出来立ての温かいものが食べられる。 器のおかげなのか? 食べ終わりまでずっと温かかったです(^.^) 見た目がちょっとこんにゃくみたい。笑 柔らかいけど弾力もある。 もちもちで美味しかったです。 無碍山房濃い抹茶パフェ(¥1300) 抹茶アイスがすっごく濃厚で美味しい。 ゼリーはもちっとした食感。 自家製のカステラなど中に入ってるもの 全部がすっごく美味しかったです。 整理券を発行して連絡が来たら お店に行くスタイルでした。 お店の雰囲気もとっても素敵で お庭を眺めながら 美味しいスイーツが食べられました。

2020/09訪問

1回

THE FUNATSUYA

西桑名、桑名、益生/イタリアン、日本料理、かき氷

3.54

143

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.8

桃のスペシャルかき氷(^ν^) 桑名にあるTHA FUNATSUYAさん。 かき氷ラウンジということで かき氷一品の注文が必須みたいです。 大人気で予約は受付ておらず、 開店前からたくさんの人が並んでました。 桃桃桃氷(¥1600) +エスプーマトッピング マスカットグルト氷(¥1500) ベリーベリーミルク氷(¥1200)を注文。 見た目のかわいいかき氷。 桃の味の氷を削ってあるのかな? しっかり桃の味のするシャリシャリの氷。 中にアイスやパンナコッタも入っていて 最後まで楽しめる。 パフェみたいな作り(^ν^) 小さめサイズと思ったけど 色々入っているのでお腹いっぱいになりました。 マスカットの方はエスプーマがヨーグルト風味。 中にはツルツルのマスカットティーゼリー。 さっぱりしたかき氷。 ベリーベリーミルク氷はメレンゲが甘め。 クランチのサクサク食感が良かったです。 古民家風?の雰囲気で落ち着く。 検温やアルコールなどコロナ対策も しっかりされてました。

2020/08訪問

1回

茶房もちつき庵

塩釜口/カフェ、日本料理

3.56

288

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

つきたてもちもちつるつるのお餅 天白区にある茶房もちつき庵さんへ。 気になっていたおもち専門店。 今回はモーニングに行ってきました(^.^) 朝から列ができるくらいの人気店。 オープン前に伺いましたが既に行列。 コロナウイルスの関係で 席が減らしてあることもあり 1巡目は入れずそのあと30分程待って入店。 つきたてセット¥850 こがししょうゆ¥690 両方ともほうじ茶付き あんこもち(こしあん)6個¥850 を注文しました つきたてセットは大根おろし餅と きな粉餅のセットで1番人気みたいです(^^) 大根おろしは少し辛めで 醤油ベースのさっぱりめのお味。 私はきなこが好きでした(^ν^) 甘さ控えめで美味しい。 焦がし醤油のビジュアルがたまらない、、、 香ばしい感じとお餅がベストマッチ(^ν^) つきたてのお餅はつるつるもちもちの食感で とっても美味しかったです。 ランチタイムの豚の角煮とおこわも 気になったのでまた伺いたいです。

2020/07訪問

1回

香川 一福 矢場町店

矢場町、上前津、大須観音/うどん、天ぷら、日本料理

3.31

111

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

コシがすごい! お店の前を通るたびに 気になっていたうどん屋さん。 矢場町と上前津の間くらいにある香川一福さんへ。 ミシュランのビブグルマンに選ばれた お店みたいです(^ν^) 割と新しいお店なのかな? 清潔感のある店内でした。 ぶっかけの冷ととり天を注文しました。 ぶっかけは大根おろしとレモンつき。 もううどんのコシがすごくてびっくり!笑 今まで食べたうどんの中で一番コシがありました(^-^) もちっとしてて食べ応えのあるうどんでした。 私は固めの麺が好みなので すごく美味しかったしまた食べに来たいです(^-^) タレは甘辛で濃いめのお味でした。 とり天もさっくさくで美味しい(^-^) お肉はとってもジューシー。 薄口醤油をかけて食べても美味しかったです。

2020/06訪問

1回

極

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/立ち食い寿司、寿司、日本料理

3.75

475

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

国際センター近くにある極さんへ伺いました。 立ち食い寿司のお店(^^) 7席程の小さなお店でした。 遅くに伺ったので売り切れのものも多かったです。 中トロ ネギトロ巻き 車海老 さば えんがわ あなご巻き 中トロ鉄火を頂きました。 2件目で伺いましたが、 シャリが小さめでふわっと握ってあるので たくさん食べられました(^.^) 女性に嬉しいし酒のつまみにも良い(^.^) 車海老とさばは火入れ具合が絶妙で 中が半生になっていて、とっても美味しかったです。 あなごもふわっとしていて美味しい(^。^) 巻物も全然重たくないのが良い。 私の一番のお気に入りは ネギトロ巻きでした。 海苔がとってもおいしい〜(^.^) 香りも良いしパリッとかみきれる美味しい海苔。 中のトロも口の中でとろけました。 大将がとっても素敵な方でした(^.^) 立ち食いスタイルならではの 色んな方と話しながら楽しく食事できました。 次回は売り切れだったボタンえびや たまごを食べに伺いたいです。

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ