のら( ´෴` )さんの行った(口コミ)お店一覧

燗酒好きな野良猫のグルメガイド

メッセージを送る

のら( ´෴` ) (男性) 認証済

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

祇をん う桶や う

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

祇をん う桶や う

祇園四条、京都河原町、三条京阪/うなぎ、日本料理

3.68

406

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.1

温かいサービスと上品な鰻丼

2022/05訪問

1回

京極かねよ

京都市役所前、京都河原町、三条/うなぎ、丼、どじょう

3.49

1033

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

京都上陸の初日の〆は鰻専門のこちらへ 18時のどピークでしたので、すでに外には20人ほどの行列 40分ほど待ち、ついに2階の座敷へとご案内 メニューは鰻丼ときんし丼がありましたが 名物のきんし丼(上)を注文 3100円と値段も安いので、追加で肝吸いも。 次から次へとお客さんが入る店内で待つこと30分 御飯300グラムに鰻が1匹分 そしてその上には卵四個分の卵焼き! ボリュームに圧倒されましたが味わいはとても上品 つい先日は甘辛い鰻重を食べたばかりでしたので、こちらは繊細な味わいに感じました。 やはりタレはこれくらい繊細な味わいの方が好みで、 意外にもペロリと平らげました! ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

ワルダー

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ワルダー

京都河原町、京都市役所前、烏丸/パン、サンドイッチ

3.73

857

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2022/05訪問

1回

先斗町ふじ田

三条、三条京阪、京都市役所前/日本料理

3.54

80

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.8

高コスパのランチコース!! お昼から美味しいものが食べたくて事前に予約 BGMも無く、静かな店内は落ち着きます。 こちらは5500円税込でしっかりと作られた和食が食べられます。 先付けの長芋豆腐、ホタルイカ、春キャベツ、トマト で胃袋掴まれました! 浅利のしんじょうと筍のお椀 八寸の鮭の幽庵焼き ひろうすなど どれも本当に美味しかったです。 京都に来た際はまた是非伺わせていただきます! ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

出町柳、元田中/和菓子

3.76

959

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2022/05訪問

1回

二條若狭屋 寺町店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

二條若狭屋 寺町店

京都市役所前、三条、神宮丸太町/和菓子、甘味処、かき氷

3.71

360

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

ホテル付近で和菓子が食べられるところを探してこちらへ 17時を回っていたので売り切れがちらほら… ちまきは売り切れていたようで人気なのでしょうか? 金箔付きの栗のお菓子も気になります… とりあえず餡子が食べたいと思い今日は「つつじ」 と「柏餅」を一つずつ! 四季を感じる練り切りは目でも楽しめるのがよいですね 中身は粒餡で程よい硬さ、甘さも上品で、舌触りも滑らか 美味しかったので、お土産用にも購入しました! さすがは人気店。 ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

豆腐料理 松ヶ枝

嵐山(京福)、嵐電嵯峨、嵐山(阪急)/豆腐料理、日本料理、カフェ

3.47

166

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

嵐山で行列ができるお蕎麦屋さんと同じ敷地内にあり 運営会社も同じようですね 広い敷地に庭園が広がり、贅沢な空間です。 11時30分現在、お蕎麦屋さんは3時間待ちでしたがこちらはまだ20分待ちと 比較的空いてそうでしたので、今回はこちらへ 昼のセットは3つありますが間の「松ヶ枝」2980円をオーダー。 天麩羅付きに惹かれました。 メイン料理のお豆腐は湯豆腐か手桶豆腐が選べます。 案内されたテーブルの真ん中にあるカセットコンロの存在感… まわりのテーブルの方の窮屈そうな感じを察して、湯豆腐ではなく手桶豆腐を選択。 もう少し小さいコンロがあれば、スタッフも接客しやすくなりそうですね。 さて、お料理は豆腐屋らしく優しい味付けで、テンポ良く提供されます。 お豆腐は抹茶豆腐と2種類が綺麗に盛り付けられ、自家製の胡麻ポン酢、九条ネギで食べるそう。 そして、その前に是非お塩でどうぞと勧められたのでお塩で一口。 正直なところお塩が普通の焼塩?っぽい感じで、もう少しニガリを含む天然塩と合わせる方が良さそう… そして次に楽しみにしていた天麩羅! 海老、万願寺とうがらし、舞茸、湯葉を蕎麦茶塩で 写真の通り衣はざっくざくでフリッターになりかけ、万願寺とうがらしは後ろちょい焦げ、油重めで少し残念… 全体的にパパッと作れるクオリティなため、回転率は良さそうで、席数的には多少の既製品や効率重視は仕方ありませんがスタッフのサービス力も考えると リピートは厳しそうです… ただ結構ボリュームがあるので、食べきれないくらいお腹いっぱいになりました! 家族での利用にはもってこいかもしれません。 ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ