unwerkkstさんの行った(口コミ)お店一覧

訪問録と恩返し

メッセージを送る

エリアから探す

愛知県

開く

エリアから探す

すべて 愛知県
  • 名古屋市
  • 一宮・稲沢・愛西
  • 犬山・瀬戸・愛知郡
  • 大府・常滑・知多
  • 豊田・岡崎・西尾
  • 田原・豊橋・新城

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

きしや

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

きしや

池下、今池、覚王山/うどん、ラーメン、カレーうどん

3.64

471

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.2

名古屋旅行のときに、連れさんがおすすめしてくれて伺いました。 折しも雨の降っている日で身体も冷えてたことや、以前京都旅行で伺った「おかる」さんを思い出して舌がカレーの気分で期待値高めに伺いました。 お店はとてもお洒落。玄関入ってすぐは、六本木一丁目の「ふるめん」さんに似てるかも。中は広々。 私は「カレーきしめん」を注文。冷えた身体には極楽で、味も染みるよう。でも粘着く感じでもなく辛いもの好きな連れさんにもシェアしたところ美味しそうな反応です。 きしめんも歯ごたえがありとてもよかった。 駐車場がなくてコインパーキングに止めたことが少し面倒なところでしたが、それを見越してもまた伺いたいお店でした。ごちそうさまです。

2023/04訪問

1回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1931

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

名古屋旅行のときに伺いました。 駅前のホテルに宿泊していたため、付近で美味しそうなラーメン屋がないかなと見つけました。並んでいた時間は15分ほどかな? 店員さんにおすすめを伺ったところ、「白湯」と聞いたのでそれを注文。麺は細麺で、クリームのような白湯スープと絡んで美味しい。味変で備え付けの黒胡椒オイルを試したところ、舌に広がる味わいがまた変わりました。にんにく入りなのかな?少し舌がヒリヒリします 大盛りにしていましたが、量もそんなに多くなく腹八分目でごちそうさまです。次は他のも食べてみたいところ

2023/04訪問

1回

ベッセルホテル カンパーナ 名古屋

名古屋、国際センター、亀島/ビュッフェ

3.10

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

名古屋に宿泊したときに利用しました。 相方さんがお友達に会うとのことで、駅チカ、かつPOLAの美肌食堂が気になって伺いました。 車で来てしまったので前日は泥のように眠ったぶん、朝食が沁みます。 あまり上手く撮れませんでした。。 美肌食堂のおくら味噌汁でお腹を温めて起こした後は、ひつまぶし・マグロの刺身・名古屋味噌のとんかつや土手煮と失った血肉を取り戻すようにかっ込み、目一杯のフルーツを食べてた気が。 1人1700円。普通に考えると割高ですが、ビュッフェでかつ充実のメニューとありとても満足できたと思っています。 (品川でビュッフェ食べたら8000円は下らないし。。比べたらとてもお得) おすすめです。立地含め本当に便利なのでまた泊まる候補にストックされました

2023/04訪問

1回

熱田味噌拉麺ぶりゆ

神宮前、熱田、熱田神宮西/ラーメン

3.61

222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.6

4月、名古屋旅行をした時に伺いました。 有名店とは知らず、熱田神宮の近くで評判良さそう?新店舗だから行くかな。。と軽い気持ちで言ったら炎天下で1時間半ほど並ぶことに。ここまで来ると意地です。 とはいえ、お店の前には写真のように給水ボトルとコップが備え付けられています(店の人に聞けば飲めるのかな?)。 看板から来るお洒落さ。店内に入ると涼しくとはいえ寒すぎずちょうど良い感じです。石造りのテーブルで一息ついて味噌ラーメンを頂きました。 味噌はとても濃厚に感じますが、とはいえむせ返る程でもない。後味さっぱりでどこかで食べた気がするな。。と思ってたら「化学調味料不使用」とのこと。それ系の食後感は共通するものがありますね。 量もほどほどなので女性客にも人気が出そうです。美味しかったので列が少ないときにまた伺えたらなと。ごちそうさまでした。 P.S お店とは少し関係があるのですが、店の路地の奥に、ぶりゆさんも含めた路地の自治会が整備している共同トイレがあります。パッと見お洒落で、中も公衆トイレにしてはとてもキレイな状態でした。 列待ちでトイレが。。という心配はないのも安心感がありますね。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ