コスパニョールさんの行った(口コミ)お店一覧

コスパニョールのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

鯛樹

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

鯛樹

大門、浜松町、竹芝/日本料理、居酒屋

3.65

423

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

東京では珍しい宇和島鯛めしが頂けるお店です。ランチは鯛めし1800円一択です。 宇和島鯛めしは、だし醤油に生卵をかけてそれに鯛の刺身をつけて頂きます。ご飯にかけて食べると出汁付きの濃厚卵かけご飯となり美味です。周りの副菜も地元料理と思わせるものが添えられます。個人的にはおでん風の出汁に入った鯛が絶品でした。雰囲気も良く満足度は高いです。

2024/04訪問

1回

やげんぼり 赤坂店

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

やげんぼり 赤坂店

赤坂見附、赤坂、永田町/日本料理

3.66

805

¥15,000~¥19,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

京都が本店のこのお店。赤坂の裏道にひっそりとあり、店内も雰囲気があります。もちろんだし巻き卵の八坂1500円オーダーしました。味はいかにも京都料理という感じで、お上品な食事をしたなあと非常に満足度が高いです。 帰りがけの店員さんの「おおきに」という言葉も京都にいた感じで良いですね。

2023/03訪問

1回

新橋 いっぱし

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

新橋 いっぱし

内幸町、新橋、虎ノ門/居酒屋、日本料理、海鮮

3.71

459

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

新橋の居酒屋で有名なお店のようです。 2件目で9時30分頃に伺ったので、席はありましたが、もう食事はラストオーダーになるとの事。お酒は11時までとの事で入店しました。 ふんわり卵焼き600円が名物のようで、当然注文。お腹は結構いっぱいだったので、それに豚の西京焼きのみ追加しました。日本酒はグラスで700円ほどでリーズナブルです。 待っていると店長らしき人が、ラストオーダーだったのでサービスですと、ハマチを1週間熟成した刺身を出していただきました。ねっとりとした食感でコクがあり美味しいです。名物の卵焼きは不思議食感、どうやって作ってるんだろう。豚の西京焼きも肉質良く美味しいです。 最後に魚の出汁でとったお吸い物が出てきてフィニッシュ。 新橋のサラリーマンには気配りも出来て、美味しい店ですから、そりゃ流行りますね。良いお店でした。

2023/06訪問

1回

和風料理 つくし館

鳥取/日本料理、郷土料理

3.17

12

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

鳥取市の老舗料理のお店のようです。 クリームチーズ豆腐が有名とのこと。 一品目から付け出しと共に出てきました。 どちらも良い塩梅です。刺身も新鮮です。その後茶碗蒸し、水煮、サワラの照り焼き風、天ぷらと続きます。最後にもずく雑炊で、ブドウシャーベットで締めです。これで4000円、都内なら倍はするでしょうね。ボリュームたっぷりで大満足でした。

2023/08訪問

1回

むとう

銀座、日比谷、有楽町/日本料理

3.55

218

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

銀座でランチをしようと、最近プチ流行の鯛茶漬けの店にしようと評判の良さそうなこちらをチョイス。開店前から少し並んでいますが、無事一巡目で案内されました。 鯛茶膳という名でオーダー。鯛茶漬けはゴマだれが多いですが、こちらのお店は醤油味です。やや塩がたっている感じはありますが、胡麻、海苔がたっぷりで、鯛も美味しくいただきました。良い食事ができたという満足感がありますね。

2023/06訪問

1回

酢重ダイニング 六角 東京ミッドタウン店

乃木坂、六本木、六本木一丁目/日本料理

3.55

391

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

長野の味噌蔵から発展した人気店です。軽井沢では凄い行列なのを眺めながら、都内では何店舗か展開しているためいつでも行けるかと思い、入った事はありませんでした。この度はようやく初訪問です。 味噌が売りなので、鯖の味噌煮定食を、ご飯は白米と玄米が選べ、玄米を注文しました。 まず具沢山のお味噌汁が大きめのお椀に入っており嬉しいですね。鯖は3切れ、白葱、インゲン、茄子も添えられ量はしっかりです。安定の美味しさでご飯が進みます。ご飯、味噌汁はおかわり出来ます。 1800円前後と高め設定ですが、軽井沢の人気店を都内で気軽に味わえるのは良いと思います。

2024/01訪問

1回

焼がきの はやし

広電宮島口/海鮮、日本料理、シーフード

3.69

610

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

宮島に来たら穴子か牡蠣のイメージです。 穴子も捨てがたいですが、牡蠣、その中でも評判の良さそうなこちらを選択しました。 行列ですが、意外にすぐに呼ばれます。焼きがきと謳っていますが、焼きがきをつけると30分ほどかかるとの事。いつくしま定食(生牡蠣2個)を注文しました。 最初に生牡蠣登場。ペロッといただきます。暫く待って、牡蠣飯、牡蠣フライ登場です。牡蠣飯の牡蠣はしょうがないですが若干鮮度に欠けるかもしれません。牡蠣フライは1番インパクトある美味しさでした。 牡蠣好きなら間違い無いですね。

2023/10訪問

1回

神宮前 らかん・果

外苑前、表参道、明治神宮前/日本料理

3.48

244

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

自然甘味料として使われる羅漢果という植物でを使った料理をテーマにしたお店です。 おばんざいランチと迷いましたが、メインがしっかりないと物足りないかと思い、三位一体に。メインは魚(金目鯛のキヌアの唐揚げ)を注文しました。 まずらかん茶が運ばれてきます。漢方ぽさが残る、甘いだけでは言い表せない不思議な味わいです。 しばらくしてメイン登場です。おばんざいなどどれも優しいお味です。メインの鯛は美味しいですね。より健康的ならおばんざいランチでしょうが、やはりメインしっかりの方が満足度は上がりそうです。まだまだ完全にヘルシー嗜好には振り切れませんね。コスパはイマイチだと思いますが、不思議体験でよしとしました。

2024/05訪問

1回

博多やりうどん別邸 空港店

福岡空港/うどん、日本料理、そば

3.59

891

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

博多を去る前に空港で食事をと立ち寄ってみました。 福岡のうどんはやわらかいのが特徴で普段はうどんは好んで選びませんが、やはり名物を食べてみることに。槍を模した巨大ゴボウ天が乗ったやりうどんが定番ですが、丸天も入っておりそこまではいらないかなと思い、ごぼううどんを選択しました。着丼してみると、小さめのごぼう天が3本別皿に乗ってきます。スープは出汁がきいて優しいお味。うどん、ごぼう天も普通に美味しいですね。 ただインスタ映えさせたい方には、定番やりうどんをお勧めします。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ