foodie*さんの行った(口コミ)お店一覧

Love to Eat

メッセージを送る

foodie*

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 60

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.88

1040

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

私、ここのお店大好きです♪ 食べログを書き出したのが今年からなので初投稿になるけど、何度も利用してるショコラトリー 丸の内、松屋銀座、新宿ニュウマン、六本木ヒルズ 新宿小田急、虎ノ門ヒルズ、西武池袋 そして横浜にもある! イートイン再開していたものの、観劇後で既に満席… ちなみに今日観たのはムーランルージュ♪ イートインが出来ないので、ドリンクとソフトクリームをテイクアウトする事に 決して可愛い値段ではないけど、美味しい! ソフトクリームはチョコが濃厚 フラッペエキゾティックはフルーティな酸味のあるチョコドリンク ドリンクを作るのに時間がかかると言われ、店内で待っている間、試食のショコラをいただく こちらはココナッツですと渡され 『ココナッツは好きじゃないんだよなー』と 思いながら口に入れる …うまっ!! すみません、美味しいです!好きです!! ドリンクだけでなく、自宅用にマカロンも買う ケーキも美味しいけど、今日はマカロン気分♪ 当然マカロンも美味しい! 美味しくない物ないんじゃないか?← 良いミュージカルに良いスイーツ 素敵な1日です♪

2023/07訪問

1回

ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ケーキ、チョコレート

3.77

1061

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

友達が好きなフィナンシェのお店 新宿以外に銀座と日本橋にある 今日は英国展のために伊勢丹新宿へ来訪 ここのお店はいつも並んでいるので 帰りに寄ろうと思ったのが間違い フレッシュ菓子(焼きたて)はフィナンシェしか 買えず…泣 ガレットとレモンケーキも食べたかった… とはいえ、今日は英国展の為に来た! スコーンと紅茶いっぱい買ったので 今日はこれ以上買うな!という神のご指示かも?笑 焼きたてフィナンシェと箱入りフィナンシェ あとプチギフトを購入 プチギフト(700円くらい)はフィナンシェとマドレーヌが1つずつ入っていて、布で包まれている この添えられている紙の通り リベイクすると、とても美味しい♪ 焼きたてだったフィナンシェも 翌日は少し固くなってしまったが リベイクすると柔らかくなって美味しく食べられる いつ来ても並んでいるので、買う時は 時間に余裕がある日にしないと 向かい側にギフト専用コーナーが出来たので フレッシュ菓子じゃなくていいなら 比較的スムーズに買えるようになったよ♪

2024/03訪問

1回

カカオ サンパカ 丸の内本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

カカオ サンパカ 丸の内本店

二重橋前、有楽町、日比谷/チョコレート、ソフトクリーム

3.76

882

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

年に1度のチョコ祭り♪ 今年は高島屋の催事場にてチョコを買う カカオサンパカも初めて購入ー! こちらのお店は試食なし なので、自宅用として購入 購入したのは マダレナプレミアムカカオニブ ガトーショコラにカカオニブをかけて 食べるらしい 程良く甘いチョコレート 程良くしっとりしていて、食感は軽い カカオニブは苦いのでかけて食べると ほんのり苦さも感じる事ができる 直径は11センチくらい うーん… チョコレートの濃厚さが少し物足りない でもお値段からいくとこれ以上の濃厚さは 難しいか…(お値段1,500円くらい) 1,500円くらいと言えば オッジも買った! 明日はそれを食べてみよう♪ 毎日チョコチョコチョコ バレンタイン最高! 13,000円するこのクマのチョコを 買える人と出会いたいな笑

2024/02訪問

1回

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/パン、カフェ

3.75

1005

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

何度かこちらのイートインで 待ち時間を過ごしたことがあるのに ドリンクの味は思い出せない笑 こういう事が増えたから食べログを 備忘録代わりにつけることにしたんだった!笑 今日はガレットが食べたくなって買いに寄る ここのパン、焼き菓子はめっちゃ美味しい! (ドリンクとケーキは忘れた汗) この巨大なクッキーはブロワイエ 小さいのがパレ・ブルトン 薄焼きタイプを『ガレット』 厚焼きタイプを『パレ(パレット)・ブルトン』 と呼ぶらしい 日本では、厚焼きタイプ=ガレットな気がするね ブロワイエは割って食べる用のガレット 両方買って帰る♪ お会計する前に目が合ったので フォンダンショコラも連れて帰る♪ これが正解!このフォンダンショコラ 温めなくてもめっちゃくちゃ美味しい!!! 当然のようにブロワイエもパレ・ブルトンも食べる パレ・ブルトンはサクホロ プロワイエはしっかりめでサクサク また寄ります♪

2023/12訪問

1回

炭火焙煎珈琲・凛

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焙煎珈琲・凛

銀座、銀座一丁目、東銀座/喫茶店、カフェ

3.70

834

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

隠れ家を見つけた気分♪ 細い階段の先(2階)にある喫茶店 お友達と積もり積もった話をしたかったので、もし静かなお店なら違うお店にしようと決意し、とりあえず階段を登る 既にお客様が数組待っている 店内は満席でみんな楽しそうにお話しながら お茶してる ここなら話も出来ると一安心♪ よし!待とう!! 5組ほど待っていたので、結構待つかなーと思いきや、意外とすんなりと席に着く事が出来た ラッキー♪ ケーキセットがお得なので、ケーキセットにする ケーキはどれにしようか悩んだ挙句、食べログの写真でよく見たココアロールに決定! そして外が暑いのでまずはアイスコーヒーを! しっかりと苦味もあるけど、後味はスッキリのアイスコーヒー うん!美味しい!! そしてなんと! お代わりは450円!! …そしたら値段の高いコーヒーが頼みたくなる笑 ブレンドコーヒー(830円)がどんなのか飲みたいのにストロングブレンド(930円)を頼んでしまう私 はい、しっかりストロングです!笑 半分ストレートで飲んで、半分はミルクを入れて飲みました 私はコーヒーに生クリーム入れるの苦手なので牛乳にしていただきました 最後にケーキについて ココアロール、私には甘さが足りなかった クリームもココアロール生地もふわふわで優しい味 濃厚好きな私には少し物足りない お友達のチーズケーキは濃厚だったらしい! 次はガトーショコラを頼もう♪ あと紅茶のジュエルがどんな味なのか気になる 銀座という立地から考えるとコスパ良いお店 2杯目450円も嬉しい

2023/07訪問

1回

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

池尻大橋、中目黒、神泉/カフェ

3.69

1557

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ここは外国? 日本にいて外国っぽさを味わえる 桜の時期を過ぎてから行ったものの、外国の方がかなり多い!観光スポットなのかな? 当たり前のように英語が飛び交っていて、警備員さんも英語で話している …凄い!! 中は大きなロースターがあり、不思議な空間 オシャレさと工場っぽさと日本らしさを融合させて カッパー色がなんともゴージャス 1階でプリンチのパンを購入し、2階のティバーナでドリンクを買い、まずランチ♪ その後3階のテラス席に移動し、デザートとコーヒーを! コーヒーはここでしか飲めないナイトロコーヒーを頼む うーん…不思議な感じ コーヒーだけど口あたりが柔らかい この豆なんだろう? 少し酸味が強めで、残念ながら私好みの味ではなかった汗 なんでも経験!! 普通のスタバに比べると全体的に高い レシートのドリンクチケットは使えなかった泣 ↑1,000円近いドリンクが多いので、これが使えたら良かったのに! ドリンクもフードもたくさんあるので楽しめる そしてもれなく海外気分も味わえる! 駅からここに着くまでにコーヒー屋さんがいくつかあって、コーヒー屋さん巡りもしたいなと思った

2023/04訪問

1回

クニャーネの店 有楽町店

有楽町、日比谷、銀座/パン

3.67

484

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

有楽町の中央口改札出てすぐにあるお店 松屋銀座(英国フェア)の帰りに気になって寄る 今日はスコーンと紅茶で散財してるのに! 懲りない私♪ 見た目はコロネ これ、想像した食感と全然違った! まずこの周りの生地がパリパリ! クロワッサンみたいな軽いパイ生地ではなく しっかりしていて食べ応えがある ザクザクと音が鳴るような食感 美味しい!!! カスタードも甘さ控えめで美味しい 夜にスコーンパーティーをしたので食べきれず 半分を冷蔵庫に入れて、翌朝食べたけど それでもパイ生地はしなっとせずにパリパリ! 凄い! しかも350円! 有楽町来たらまた買います!! ダイエットは明日から〜♪

2023/11訪問

1回

バーガーマニア 恵比寿店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

バーガーマニア 恵比寿店

恵比寿、代官山、広尾/ハンバーガー、ビアバー、バル

3.66

922

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

娘とディナー@恵比寿 リクエストに答えてハンバーガー いつもは駅前のレストランで終わらせるので なんだか新鮮!いいね、お散歩♪ 最近、娘と恵比寿でご飯を食べる時 いつもあんまりお腹が空いていない笑 …ランチを食べ過ぎかな汗 照明少し暗めでバーっぽい雰囲気も♪ キャンドルも素敵! オサレなハンバーガー屋さん ソフトドリンクも豊富 娘はシェイクを頼んで、デザートの時に また違うドリンクを頼んでいた 美味しいー! 私も今度ハンバーガーを食べる!! お腹があまり空いてなくてハンバーガーを頼めず 悔しい思いをしました笑

2023/10訪問

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.66

2106

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

本日初めて歌舞伎町タワーへ! 目的は劇団新感線の『天號星』観劇 その前にご飯を♪とこちらへ 祝日のお昼だけど列はなく、すんなりと入れた ラッキー! 店外に自販機があり、チケットを購入してから店内へ カウンターのみの座席だが、席は誘導される 人気No.1は『お茶漬けセット付き』 …お茶漬けセットって何だ?と思いながら ノーマルなあご塩ラーメンを頼む あと煮玉子トッピング! ラーメンが届く前に白だしのテイスティングがある うん、美味しい! これは売っているらしい♪ 程なくしてラーメンが届く あご塩ラーメンだからてっきりもっと透明なスープが届くと思ってた!意外!! まずはスープから♪ めっちゃあご出汁!めっちゃ和のラーメン! あ、だからご飯ではなく、『お茶漬け』って言ってるのか、なるほどね♪ 確かにこのスープにご飯を入れると出汁茶漬けだわ チャーシューもアッサリ サラサラッとラーメンが食べられる 店員さんもとても感じの良い応対で好感度高い また食べたいな♬ しかし早乙女太一くん最高だった! ↑ラーメン関係ない笑

2023/09訪問

1回

白髭のシュークリーム工房

世田谷代田、新代田、下北沢/シュークリーム、洋菓子

3.66

620

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

可愛い! 見てるだけで幸せになれる そんなシュークリームを買いに行ったお話 雨の中、世田谷代田へ♪ ここはどこ?というようなところにお店がある 森っぽさがトトロのイメージに合う 雨だから空いているだろうと期待して裏切られる笑 列があり、ほぼ並んでいる方は外国の方 さぁこれは一体何の列? 1階はテイクアウト 2階はカフェ さてこの列はどっちの列? 入り口辺りに何か文字が書いてある そこまでとりあえず並ぶか …と並んでいると、後ろの後ろの方が『これは何の列?テイクアウト?』と私の後ろの方に尋ねる 後ろの方は外国の方で英語で答える『分からない』 私も同様に尋ねられたが残念ながら『分からない』笑 暫くするとその文字のところに辿り着く 写真を撮り忘れたので、ハッキリとは思い出せないが 『1階と2階は別々のお店で、1階のお店は左にあります』みたいな内容 …ふむ。で、この列は何の列?笑 何も解決しないので、とりあえず列を抜けて中を見に行く事にした 確かに列の入り口を入って左にお店の入り口がある 先程並んでいた列は2階のカフェ階段から続いているので、カフェ待ちの列だと確信! シュークリームのお店の中はお客1組だけ でも何故かその入り口に数組外国の方がいる シュークリームを買う為に待っているのか? 『分からない』笑 結局分からないまま、後ろにいた方と共に列を外れて店内へ向かい、無事購入! 少し冒険した気分まで味わえた笑 トトロに出会うのは簡単ではないのね笑 シュークリームはストロベリー味のみ売っていたのでストロベリー味と焼き菓子を購入 シュー生地はしっかりめ ストロベリーは甘さ控えめで甘酸っぱい クッキーも素材の味を活かしてて美味しい 何より可愛い!! 箱を開けたらトトロが会議してるように見えたのも可愛い! シュークリームに500円は高いけど、この可愛さを考えるとしょうがない! 他の味も買いたいなと思った♪

2023/05訪問

1回

バイロンベイコーヒー 大門店

大門、浜松町、御成門/カフェ

3.59

320

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

今日の観劇は劇団四季の『ウィキッド』 1番好きなミュージカルかも!?最高!!! 観劇前に少し小腹を満たしておきたくて 浜松町駅の近くにあるこちらのお店に寄る 人気店らしく人が並んでいる 外観も店員さんも可愛い♪ フラットホワイトがある! オーストラリアのカフェと聞き、もしや 豆乳はボンソイ?と期待したが、違った!笑 キッコーマンの豆乳なので、おとなしく牛乳で笑 イートインだとラテアートがあるのかな? テイクアウトアウトなのでアートなし! アメリカっぽい三角のスコーンと一緒に購入 フラットホワイトは予想より軽い アメリカっぽいスコーンは予想より甘くない 表面はサクサクで、程よくホロホロ、甘さ控えめ 私、このスコーン好き♪ フラットホワイトはもう少しエスプレッソが 濃い方が好きだな

2023/12訪問

1回

もんじゃ 蔵

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き、鉄板焼き

3.55

1186

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

10年ぶり位に来たー! 10年くらい前はこの近辺に住んでいたので お友達と何回か来ていたこちらのもんじゃ焼き屋さん 最初に食べたのがこちらのお店だからか ここのお店が1番美味しく感じる とは言え、まだそんな何十軒も行ってないので 他のお店も行かないと!← お店の人が焼いた方が美味しい気がするので 店員さんに焼いて欲しいと依頼する 2回目までは焼いてくれたが、3回目には断られ 自分達で焼くことに! 2回目に動画を撮ったので、それを再生しながら 見よう見まねで焼いたらなかなか上手く出来た! 上出来〜♪ お好み焼きも頼み、締めのデザートにあんず巻き あんず巻きは店員さんが焼いてくれました笑 もんじゃ焼きは美味しいけど なかなかお腹がいっぱいにならなくて困る! そしてどれを食べても美味しいから更に困る!! 具材がシンプルな1番安いもんじゃ焼きも 試しに食べたけど、これがまた美味しい! 出汁が美味しいのかなー、これお家でも作りたい! 1つ残念だった事が!泣 なんと!もんじゃ焼きストリートにある観光案内所に行けば、1,000円で1,100円分食べられるチケットが売っている!(お釣りは出ません) 今度は絶対チケット買ってから食べる!!!

2023/12訪問

1回

Cafe Kitsune Shibuya

渋谷、明治神宮前、神泉/カフェ

3.52

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

お友達に誘われキツネカフェ♪ 私はこのブランドを知らなかった汗 MAISON KITSUNÉは2002年、フランス人のジルダ・ロアエックと日本人の黒木理也によって設立されたフランス パリ発のライフスタイルブランド。 ↑だそうです。(ネットより引用) キツネのサブレがある!可愛い♪ メニューは英語表記のみ ここのカプチーノはシナモンパウダー無し! シナモンがあまり好きじゃないので カプチーノを頼む時は確認する そうそう、私がはまっているボンソイ(豆乳)は 使っていないお店でした ラテアート素敵♪ お友達はカフェラテ!だけど、写真だと どっちがどっちか分からない笑 サブレのココアは娘のお土産に♪ 甘さ控えめで素材の味を活かしたサブレ

2023/11訪問

1回

BUTTER 美瑛放牧酪農場

二重橋前、東京、大手町/カフェ、スイーツ

3.51

262

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ここ、行きたかったお店! バターをドーンっと乗せてるホットケーキとご対面♪ 正確にはドーンっとわざと乗せた笑 使わなかったバターは保冷剤付き保冷バッグ(写真有り)に入れて持って帰れるので、使う分だけを切った方が綺麗に持って帰れます 美味しい!! どれも塩味が強くて濃厚 ホットケーキはバター無しでそのまま食べても美味しい 薄くてイメージは高級などら焼きの皮 スコーンはサクサク ドリンクは1つ頼むと1つクッキーがついてくる ロイヤルミルクティは紅茶の味が弱い ドリンクはこの値段出すならもう少し美味しいものが飲みたいな ロイヤルミルクティ1,200円は高過ぎない?泣 (牛乳代かな?) このバター、1本1,200円もするのね どうりでカフェで払うような値段じゃないお支払いになる訳だ汗 折角来たのでお土産にクッキーも買ってしまった! 牛のクッキー、可愛い♪ 量が多いのでシェアがお勧め お腹いっぱいになり、ドリンクについてきたクッキーはバターと共に持ち帰り(紙袋を貰いました) 次はチーズフォンデュとカスタードプリンが食べたいなー♪ 美味しい物が食べれて幸せ

2023/08訪問

1回

ラウンジ バンブー

白金台、白金高輪、泉岳寺/カフェ、バー、スイーツ

3.51

244

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.7

入り口入ってすぐにあるお店 14:00頃に入店 窓側の席は既に埋まっていたので、遠目に景色が見える席に案内される 席と席との間はとても広く、席自体も広い 天井も高くて開放感がある さすがホテル! さぞお高いドリンクなんだろうとメニューを開くと TWGの紅茶が1,800円 そうですよね、ホテルプライス… ちなみにコーヒーは1,500円 …ホテルだしTWGなら高くても仕方ないよなーと思い、どれにしようかと紅茶の種類を見てたら下に 『ケーキセット2,200円』の文字発見! …え?ケーキも食べられてTWG飲めて2,200円!? え?ケーキ単品だと1,000円前後なのに??? 早速店員さんにケーキセットの内容を確認! →ケーキはどれを選んでもオッケー →ドリンクは☆マークがついてるドリンクはオッケー TWGも☆マーク付き! え!めっちゃお得!! 店員さんがケーキをテーブルに持って来てくれ 1つずつケーキの紹介をしてくれる 素敵♪ どのケーキもオシャレな名前がついていて、名前だけだと何のケーキか分からないので良かった お友達は1837ブラックティーとシークァーサーのケーキを頼む 私はミッドナイトアワーティー(ノンカフェイン)とパイナップルのチーズケーキ♪ 紅茶はポットで提供される 大体3杯分くらい 紅茶めっちゃ美味しい!! そしてなによりめっちゃお得!!←しつこい こちらのケーキは両方季節限定商品 少し甘さ控えめな上品なケーキです

2023/06訪問

1回

カムクラ ダイニング

恵比寿、代官山/ラーメン、餃子、飲茶・点心

3.49

526

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

大阪生まれ大阪育ちの私 神座は学生の頃から行ってる でも学生の時はこのラーメンの良さが分からず笑 断然、天一派でした! 大人になってから美味しさが分かった 締めのラーメンにもってこい!笑 白菜がたっぷり入ったあっさりラーメン 時々食べたくなって横浜の神座も1人で行く ここは恵比寿だからか、名前もオサレに カムクラダイニング ちなみに横浜は神座飲茶楼 呼び名は違えど、神座のお店です笑 レジで先払い レジで席を指定され、席で待っていると テーブルに持ってきてくれる お水はピッチャーとカップが既にスタンバイ ラーメン以外に飲茶や餃子、唐揚げがあるが 餃子は柔らかめ 唐揚げはサクサク、でも少し衣が多め 小籠包はまぁまぁ うん、ラーメン屋さんだな♪ JREカードを持っていると麺100円引き!

2023/12訪問

1回

刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り エキュート東京売店

東京、二重橋前、大手町/弁当

3.49

282

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

こちらのお弁当、めっちゃ好きです! 初めて買ったのは銀座シックス その後、時々品川を経由する時に買ってるお店 冷めてるのに美味しいって凄いな♪ 海苔弁、最高! 可愛いお値段ではないけど、それ相応に しっかりと具材も載っている 個人的にはチキンよりお魚の方がお勧め でも両方食べたくなるので いつも両方入ってる『大漁』を買う笑 お店によってはいろんな種類があるのかな 『茨城の幸』は初めて買った うん!これも美味しい!! ただお上品な量なので、しっかりと食べる私は お腹いっぱい!!にはならない笑 爆食いしたい時には選べないお弁当です笑 本当好きなお店♬ もう何回めの購入だろう?飽きないな また買います!

2023/10訪問

1回

尾張屋 支店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/そば、うどん、天ぷら

3.49

389

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

海老がでかい! 車海老はお財布と相談して諦めたけど 充分過ぎるくらい大きな海老が来た! 海老好きには本当最高!! 私、幸せです♪ 食べログのクチコミを読む限りお蕎麦がお勧めかな? でも今日の私は米気分← なので、天ぷら定食を頼みました! お友達は天丼、天ぷらそばを頼む みんなバラバラ〜♪ そしてバラバラなら写真を撮らせてもらえば良かったと今更思う(時既に遅し) 店内は1階と2階があり、テーブルと座敷がある 昔ながらのお蕎麦屋さん お店の方々からも老舗感を感じる 言葉数は少ないけど、とても丁寧に対応してくださり、おかげで素敵な時間を過ごせました また浅草に来た時は寄りたいお店です!

2023/07訪問

1回

44APARTMENT 町田

町田/カフェ、ダイニングバー

3.49

271

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

以前、薬師池の44アパートメントへ行った事がある オサレカフェで長居が出来る場所という認識 本日、町田店を初利用 階段登ると2階はやや照明が暗め 店内はあまり広くはなくて、席と席の間隔も狭め 悩んだ結果、3階のテラス席へ 非常階段のような急斜面の階段を登りテラス席へ 今日は良い天気なので気持ち良い♪ テラス席は屋根のないオープンテラスと屋根があるエリアに分かれていて、オープンテラスは一部喫煙ゾーンになっている 日向ぼっこ兼ねてオープンテラスでランチを食べたものの、暑くなってギブ笑 屋根エリアに移動 当然そこからデザートタイム♪ 今日のランチはパスタを選んでみた! もちもちの生パスタ デザートは悩んだ挙句チョコをセレクト ランチもデザートもメニューにセットのドリンク価格が書いてあるが、セット価格になるのは1杯だけ 2杯目からは単品価格になる 単品価格のドリンクはいいお値段 それでも長居が出来ることを考えると妥当な値段かな 注文はQRコード お会計を別々にするためにわざわざ友達と1人ずつQRコードでオーダーしたものの、合算されてた笑 別会計出来ないそうです 最後に2階にあるトイレへ レストルームに2つトイレがあるけど、結構狭い笑 これ以上太ったら入れないかも?笑

2023/05訪問

1回

THE GRAND LOUNGE

銀座、東銀座、新橋/フレンチ

3.49

526

¥2,000~¥2,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

13階へ繋がるエレベーターが見つけられず 遅刻…すみません泣 苺のアフタヌーンティー 5,000円 TWGの紅茶が3時間飲み放題! 嬉しい! やっぱり3時間あるとのんびり過ごせる 紅茶はティーポットサービスだけど、友達とシェアして飲んだので、ほぼ制覇! (苦手なカモミールとかは飲まない笑) セイボリーは3種 フルーツのセイボリーが元々好きではないから どれもうーん…って感じ デザートは普通 最後に出てきたナポレオンパイは好き 昔友達とマキシムに行った事あるので懐かしかった TWGの紅茶の種類が多くて3時間も飲めるので 紅茶とナポレオンパイ食べに行く感じ♪ コーヒーもあったけど、コーヒーは飲んでないので 分からない笑 雰囲気はホテルに近くて良かった もう少しデザートが美味しかったらなー とはいえ、アフタヌーンティーでTWGがこんなに沢山飲めるとこは珍しいので、高評価

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ