kwmt1985さんの行った(口コミ)お店一覧

kwmt1985のレストランガイド

メッセージを送る

kwmt1985 (神奈川県)

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

amam dacotan 表参道店

表参道、明治神宮前、外苑前/パン、カフェ

3.68

712

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

福岡に本店があり一年前くらいに表参道にもできたお店。行列店と聞いてランチ後に覚悟を決めて訪問。お店の前、離れたとこ1塊、離れたとこ2塊の3番目くらいに並べました。30〜40人くらいかな。店内はところ狭しとパンが並べられてます。狭いので行ったりきたりは難しくほぼ一発勝負で買うものを決めないとな感じ。 気分と人気のポップを参考にこちらを購入。 ○マリトッツォ 360円 美味しいけど、オレンジの爽やかさをもってしても最後の方クリームがやや重めに感じる。 ○生ドーナツ 240円 揚げドーナツみたい。中にカスタードクリーム入ってます。カロリー気にしないなら、めちゃ美味しい。 ○オリーブパン 330円 オリーブたっぷりゴロゴロ。外は硬めなので食べごたえあり。お食事パンにピッタリ。 ○クロワッサン 230円 記憶なし。ごめんなさい。 ○クロックムッシュ 330円 温め直していただきました。表面の香ばし焦げ目とトロトロのソース&チーズで美味しい。 ○紙袋 35円 ただただかわいい。

2022/12訪問

1回

ミート矢澤 テイクアウトステーション大丸東京

東京、京橋、日本橋/弁当

3.70

469

¥1,000~¥1,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

大丸東京地下一階、ほっぺタウンのお弁当ストリート。久々に贅沢がしたくなり、ミート矢澤さんのお弁当を購入。今回は矢澤ステーキJr弁当2,100円。カウンターで注文すると、そこからお肉を焼いてくれます。番号札を渡され5〜10分くらい待って受取ります。 ご飯の上にステーキ(内もも)と目玉焼き、付け合せとしてコーン、マッシュポテト、インゲンがのってます。お肉にはタレがかかってます。 お家に帰ってパクリ。お肉は柔らかくジューシー。タレがご飯とよく合うので、お肉食べ、ご飯食べとパクパク進みます。コーンは甘じょっぱ、マッシュポテトもまったり濃厚。 ちなみに冷めて、温め直さずに食べましたが本当に美味しい。いつかお店で熱々もいただいてみたいです。

2021/03訪問

1回

ファクトリー&ラボ 神乃珈琲

学芸大学/カフェ

3.43

429

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ここ最近行った中では1番のお気に入りになりそうなカフェ。駅からは少し歩きますが、自転車置き場あるのでレンタサイクルとかでくるのもいいかも。大きめの道沿いですが、急に森に佇む2階建てのお店が現れます。 全面ガラス張りでかつ天井高いため開放感ありつつ、間接照明メインのため薄暗く隠れ家的な雰囲気、真ん中に焙煎の機械が置いてあるので工場的な雰囲気もあり。 1階2階とも席ありますが、1階の方が暗めで隠れ家感強め。 ブランチでの利用のため、珈琲(神煎)とクロックムッシュ605円を注文。普段、珈琲に砂糖は入れませんが、こちらでは砂糖を3種類から選ぶことができると聞いてつけてみました。グラニュー糖、和三盆、洗双糖から1つ小皿に入れてもらえます。店員さんと相談して洗双糖にしました。最後に少しだけ入れて飲みましたが、ほんのーり甘くて美味しかった。 クロックムッシュも食べごたえあり。2階席のソファでくつろぎながら優雅なブランチを経験できました。混んでる時は席に時間制限あるのでご注意を。

2023/09訪問

1回

雲林坊 九段店

九段下、神保町、水道橋/担々麺、四川料理、汁なし担々麺

3.57

865

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.4

九段下付近でランチ探しててこちらへ。 カウンター席のみです。先に食券を購入するスタイル。 土曜の13時すぎ。一組待ちでしたが、10分かからず座れました。瓶ビールと、半麻婆丼と半汁あり担々麺のセット1100円を注文。連れは汁なし担々麺に小麻婆丼のセット1300円を。ビールにはあてがついてました。 辛さ、痺れとも食券渡す時にレベルを変更できるそうですが、とりあえずノーマルでいただきました。 麻婆丼ですが、結構しっかり目の辛さ。大きめの豆腐とひき肉がたっぷりで食べごたえあり。 担々麺ですが、見た目ほど辛さはなく痺れがいい感じ。全体に入ってるニラの食感がよい。食べ終わった後のスープがめちゃうまでした。

2023/07訪問

1回

Nouvelle Ethnique ATHA

恵比寿、代官山、広尾/タイ料理、中華料理、ワインバー

3.48

246

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

会社の後輩と新年会。この二人が集まるといつもエスニック系なので、今回もこちらのお店をチョイス。 エレベーター上がるといきなりお店。待合いスペースがないので、団体さんが案内待ちだと立つスペースないかも。 入ってすぐ右に個室、お店の奥に向かってカウンター席と窓際に少しだけテーブル席、一番奥の広めのスペースにテーブル席がたくさんありました。照明暗めで雰囲気ありますし、一番奥のテーブル席スペースからはオープンキッチンなので調理してるとこも見れます。 席につくと店員さんがドリンクとフードのメニューを紹介してくれます。 まずはシンハービールを頼んで乾杯。生春巻き(パクチー無しを確認済)、アオリイカと空芯菜の炒めもの、トムヤムクン、牛肉のグリルを注文。デザートは別メニューで後から持ってきてもらいました。 特に美味しかったのが生春巻きと、お店のイチオシのトムヤムクン。生春巻きはお野菜シャキシャキでピーナッツソースの甘さもちょうどよく最初に頼んだのが大正解。 トムヤムクンはよくある酸っぱ辛いではなく、どことなく甘さがあるまろやかなお味。美味しい美味しい言いながらいただきました。 途中でスパイシーモスコミュールを頼みましたが、これはクセが強すぎて料理の味を邪魔してしまったかも。 最後にほうじ茶のクレームブリュレとホットコーヒーを追加で。二人の合計が12,700円くらい。やや高めかなと思いつつもお料理美味しかったので大満足。飲み放題コースもあるのでそちらがお得かも。ワインもたくさんありましたよ。

2023/01訪問

1回

ポワンエリーニュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンエリーニュ

大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

3.79

2195

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

新丸ビルでお茶した帰りにこちらへ寄りました。イートインもあります。テイクアウトの場合はショーケースに並んだパンから店員さんに伝えて取ってもらうスタイル。 ○桂(クロワッサン)420円 特徴的な形。食べる向きが難しい。胚芽の香りが凄い。どちらかというとしっとり系クロワッサン。 ○ニダベイユ 390円 ○ピヨトル 420円 ○ブルークルチャ 580円 この3つ名前が難しくどれがどれかわからないのでごめんなさい。 丸いピザみたいなやつは、中にチーズが入っててモチモチ。温め直していただきました、とても美味しい。 残りの2つは小さな食パンの形。1つはナッツとベリーが入った甘い系。ちょうどいい甘さで美味しい。もう一つがチーズ入り。チーズの濃厚な味と香りでチーズ好きにはたまらない。

2023/01訪問

1回

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

池尻大橋、中目黒、神泉/カフェ

3.69

1525

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

2022/11訪問

1回

蒙古タンメン中本 渋谷店

渋谷、神泉/ラーメン、つけ麺、丼

3.47

1211

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

2022/09訪問

1回

ウーピーゴールドバーガー

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

ウーピーゴールドバーガー

渋谷、表参道、明治神宮前/ハンバーガー、バーベキュー

3.55

921

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

2022/09訪問

1回

新宿 牡蠣スター

新宿御苑前、四谷三丁目、曙橋/オイスターバー、イタリアン、ワインバー

3.42

145

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

8品+飲み放題3時間コース。1人10000円。 前菜5種盛、生牡蠣4種食べ比べ、サラダ、焼き牡蠣3種+ガーリックトースト、牡蠣フライ、アクアパッツァ、牛ほほ肉の煮こみ、パスタ、ゆずのソルベ。 牡蠣メインとはいえ、味付けもバラエティ豊かで飽きない。生牡蠣はそのままでも好みの調味料足しても○。 お酒の種類もまあまああるし、品数、量は十分すぎるのでCPはいいかと。牡蠣食べたくて贅沢したいなーって時に。

2022/03訪問

1回

SAMURAI dos Premium Steak House 八重洲鉄鋼ビル店

ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

SAMURAI dos Premium Steak House 八重洲鉄鋼ビル店

東京、日本橋、大手町/ステーキ、フレンチ、日本料理

3.63

130

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.3

友人の好意でお祝いに連れていってもらいました。 東京駅の八重洲北口からすぐにあるビルの地下一階にあります。お店は看板なく知る人ぞ知るなのかな。 中に入ると全室個室だそうで、日本の植物の名前、デザインが部屋ごとにつけられてます。 テーブルセッティングからオシャレ。日本を感じるお皿。海外の人には受けが良さそう(入り口入ったとこにも甲冑がありました) コース料理をいただきました。先付、スープ、お肉の前菜、お魚の前菜、サラダ、メインのお肉、ご飯もの、デザート、コーヒーです。 ところどころ、梅を使ったソースがでてきたり、洋食なのに和を感じる味付けでした。メインのステーキはミディアムレアで。わさび、塩、味噌、マスタード、すだち、ニンニク醤油、シャリアピンソースで味変しながら。わさび、塩、ニンニク醤油、シャリアピンソースがお気に入りでした。

2023/05訪問

1回

ぬる燗佐藤 銀座コリドー

内幸町、新橋、銀座/居酒屋、おでん、日本酒バー

3.45

245

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

週末金曜日、コリドー街のこちらのお店へ。予約していきましたが、店内満席。カウンターなので料理してるの見ながらなので楽しい。 付き出しは卵豆腐。ポテサラ、白子ポン酢、おでん5種盛り(大根、ちくわぶ、厚揚げ、うずら、練り物?)、たけのこ天ぷら、焼きそら豆、ビール2杯と烏龍茶一つでお会計は10000円弱くらいでした。 旬ものの筍、そら豆が美味しかったですが、後は普通かな。ビールがややぬるかったような。ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

餃子とタンメン 天

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/ラーメン、餃子

3.51

435

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

羽田空港利用時にランチを辛たんめんセット(辛たんめんと餃子3個)1250円を注文。 トッピングの人参が飛行機型なのかわいいですね。 辛味噌溶かしていただくと、まあまあな辛さ。とはいえ、そこまで辛いでもなく、もう一声いけそうな感じでもある。 餃子はパリパリ皮つき。野菜多めタイプです。 羽田価格でやや高めな印象を受けますが、空港利用の際はぜひ。

2023/01訪問

1回

ル コンテ

表参道、外苑前、明治神宮前/ビストロ、フレンチ、ピザ

3.36

199

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ハンバーグランチ1450円。玄米、十六穀米、バゲットから十六穀米をチョイス。スープバーとドリンクバーがついてます。スープは一種類、ドリンクバーは覚えてる限りでオレンジジュース、グレープフルーツジュース、デトックスウォーター、コーヒーがありました。 店内は天井高く、隣との席の間隔も広め、2階席もありました。駅近でこの値段のランチなら大満足。

2022/12訪問

1回

Mark Matsuoka Grill 中目黒

中目黒、代官山/ダイニングバー、イタリアン、スイーツ

3.45

205

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

2022/11訪問

1回

レストラン・サカキ

洋食 百名店 2020 選出店

食べログ 洋食 百名店 2020 選出店

レストラン・サカキ

宝町、京橋、銀座一丁目/フレンチ、洋食、スイーツ

3.74

1224

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.3

平日開店前11:20頃に行くも既に20人〜30人程並んでおり、ギリギリ一回転目に入れず。ただランチで回転が早かったのもあり、11:45くらいに入れました。並んでる間に注文聞いてもらえるので席案内後の料理提供は早いです。 ランチメニューからポークジンジャー(スープ、ライス付)1400円、スープをクラムチャウダー+450円に変更。 まだまだ寒い時期、クラムチャウダーは牡蠣の旨味たっぷりで温まります。 ポークジンジャーは思ってたより肉厚、味濃いめでボリュームたっぷり。付け合せのマッシュポテト、もやし炒めを挟んで味変しつつ完食。 人気店のためゆっくりできる雰囲気ではないですが、美味しい洋食をぜひ。

2021/03訪問

1回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1848

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

東京駅近くで用事あったので気になってたvironさんへ。東京ビルTOKIAの1階。ビル側からも道路に面してる側からも入れます。 ショーケースにパンが並んでおり、店員さんに頼んでとってもらうスタイル。ハード系が多く、サンドイッチやケーキまでバラエティ豊富。1,500円のモンブランがボリューミーで目を惹かれましたが今回は断念。サンドイッチ・ニソワ830円、クレームブリュレ600円を注文しました。 ○サンドイッチ・ニソワ プーリッシュにポテトサラダ的なものがサンドされたパン。プーリッシュの内側にはバターが塗られてるので、よくあるパンのしみしみ感ないのが嬉しい。サンドされてるポテトサラダ的なもの。アンチョビの風味がきいており、たまにオリーブの実と出会ったり、じゃがいものゴツゴツ感を味わったり…美味しい。結構なボリュームの食事となりました。 ○クレームブリュレ 保冷剤付で渡してくれます。家に帰ると若干カラメルソースが液漏れしてました。。。 表面はそんなに硬くなく。バニラビーンズ入りのまったりした甘さとカラメルのほろ苦さが美味しいです。

2021/03訪問

1回

cuud 第2ターミナル店

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/うどん、カレーうどん

3.49

260

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

羽田空港の帰りランチ食べて帰ろうとブラブラ。14時前でとりあえずアカシアを目指すも並んでて断念、ふと隣を見るとカレーうどんの文字が。フラフラっと入店。 オシャレな雰囲気で左にキッチンに向かったカウンター席、右手に半円2重のカウンター席(表現分かりにくいですね)。外側の円はスーツケースやちょっとした荷物を置ける棚があり、場所柄助かりますね。 席にメニューと紙エプロンが設置されてました。袋に入ったおしぼりが布でいい匂いがして驚きました。 カレーうどん、トマトカレーうどん、冷やしカレーうどんの3種類でそれぞれのセットと2種類選ぶハーフ&ハーフのセット。ベーシックなカレーうどんのセット1278円(税抜)、トッピングとして半熟玉子93円を注文。 カレーうどんと野菜のピクルス、ご飯、だしがセットになってます。一緒にもらえる説明の紙の食べ方でいただきました。 メインのカレーうどんは稲庭うどんのような細めの麺。カレーはスパイスの風味が強く、よくある和風だしベースではありません。麺の後、ご飯でもいただきましたがこちらも美味。さらにだしで割って単独で飲んでも美味しい。 私でもやや量が少ないのでご飯を大盛りにしてもらうか、野菜を追加するかをするとよいかもです。

2020/11訪問

1回

赤坂うまや うちのたまご直売所 羽田空港店

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/丼、食堂、親子丼

3.49

860

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

羽田空港到着後、遅めのランチで訪問。14時前でしたが10人くらい並んでました。子供連れが多かったので並び席待ちで混んでましたが、途中からはお一人様ばかりでスムーズに入店。空港という場所柄、スーツケース持ってるお客さんばかりですが、壁側に置くよう指示されました。店内カウンターのみ。 並んでる間に親子丼とあおさのお味噌汁を注文済なので、ほどなく料理到着。 カウンターに置いてある卵を自分で1つ割って完成。ふわふわの卵、しっかり味の染みたご飯で美味しい。漬物二種類、お味噌汁を途中で挟んで完食。

2020/01訪問

1回

居酒屋つくし新館 浅草ホッピー通り店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/居酒屋、もんじゃ焼き、お好み焼き

3.08

67

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ