KIYUちゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

uko.m790のレストランガイド

メッセージを送る

KIYUちゃん (女性・東京都)

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 133

ガストロノミー ジョエル・ロブション

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ガストロノミー ジョエル・ロブション

恵比寿、目黒/フレンチ

4.33

1636

¥100,000~

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:5.0

友人からカルティエのイベントがあるからとお誘い頂き、恵比寿に行くとなんと場所はロブション‼︎ お店を聞いていなかったので、それはそれはテンションあがりました。 1度ディナーで来た事があり、当時慣れていなかった本格的なフレンチとサービスに感動した事を覚えています。 やはり味も変わらず美味しい‼︎ 写真を見返していて7年も前ですが未だに美味しさの感動を覚えています。また行きたいな…(^^)

2016/12訪問

1回

たまご専⾨ 本巣ヱ 東京本家

麻布十番、赤羽橋、六本木/パン、スイーツ

3.54

202

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.8

お正月用に麻布キムチを購入したついでに、インスタで気になっていた「たまご専門本巣ヱ」にも寄り道しました。 ・本巣ヱぷりん(540円) プリンはカスタードの部分は全く固まってないようで、どちらかと言うとムースやクリームを濃厚にした感じ。 美味しいんですが、下の小豆が合わないような、、、 小豆の甘さ控えめで、カスタード部分に比べると固め。 普通にカラメルソースやたまごパンに付いてくる黒みつをかけた方が、美味しそうな気がします。 ・謹製 濃厚たまごパン(540円) 購入してから次の日に食べたのですが、シュワと音が鳴るほどのフワフワ感。 翌日でもスフレの様なシュワ、フワが保てるのが凄いなと思いました。軽く食べられてしまいます。 軽すぎて物足りないかなぁと思いますが、黒蜜をかけて甘さを足すと満足できます。 これ美味しいです!直ぐにでもまた買いに行きたい。 フレンチトーストの様にバターで焼いて食べるのもオススメみたいです。

2021/12訪問

1回

鮨 さえ喜

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 さえ喜

銀座、日比谷、有楽町/寿司

3.99

162

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

お連れさんが11月に友人達と訪れて美味しかったとの事で、予約してくれてました。 こちらのお店は本当に美味しかったー‼︎ お鮨も美味しいですが内子とトリュフの和え物やさっと熱々の餡に通した穴子、焼きみる貝は箇所によって歯応えも違って特に美味しかったです。 今まで食べたお鮨の中で1番かも(^^) ただお連れさんが行った11月だと蟹と松茸が出てきたようで、同じ値段でも時期によって差がでてしまうのかなぁ。。。 思ったより品数が少なく、追加したいなと思っていましたが何も聞かれずデザートが出てきたので追加はできないのですかね? 兎に角、美味しかったので再度予約させてもらいました!^o^

2024/03訪問

1回

ビストロ 喜楽亭

池尻大橋、三軒茶屋/カレー、洋食

3.62

968

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

カレーだけじゃない洋食屋さん

2023/06訪問

1回

コロッセオ 中目黒

中目黒、代官山、祐天寺/イタリアン、ビストロ、カフェ

3.49

806

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

何年か前にランチで伺って美味しくて、ボリュームもありまた値段もお手頃だったのでまた行きたいと思っていましたが、なかなか近所でイタリアンを食べる事がなくて遠のいていました。 本日のメニューから ・昆布締め平目のカルパッチョ ・真鯛のポワレ  ・自家製ツナと炙りずわい蟹のブルスケッタ仕立て ・鶏もも肉と赤海老のマレンゴ風 ・雲丹とフレッシュトマトのマキアート スパゲッティ ・キャラメルバナナとカスタードクリームのクレープロール 特に美味しかった 平目のカルパッチョは平目が新鮮で美味しいです。 真鯛のポワレの桜エビの焦がしバターソースの桜エビの風味がまた美味しい。真鯛自体も◎ ツナとずわい蟹のブルスケッタ風もボリュームがあって◎。下のパンはナイフで切れやすく、フォークとナイフでも食べやすかったです。 何食べても美味しくて、値段も手頃なのに一つ一つの料理がちゃんとしていてコスパ◎。 ランチで食べてから6、7年位経っているのに、美味しいお店はやっぱり美味しいんですね。 お昼を食べ過ぎて、余りお腹空いていなかったのでまだまだ注文したい物がありました。 近々、再訪したいと思います。

2023/05訪問

1回

銀座 やまの辺 江戸中華

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 やまの辺 江戸中華

銀座、東銀座、日比谷/中華料理

3.78

113

¥60,000~¥79,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

前日にお連れさんの友人から予約が取れたので行かないかとお誘いの連絡があり、伺いました。 鮑の春巻きから始まり、兎に角何を食べても美味しい‼︎ 特にカラスミビーフンとフカヒレの煮込みが美味しかったです。普段食べるフカヒレは、味が濃ければ濃いほど良いと思ってたのですが「やまの辺」さんでは薄味でフカヒレ自体の美味しさを感じました。 ドリンクはグラスの白1杯に烏龍茶2本、オールフリー2、3杯で1人5万円近くと流石のお値段でしたが、どれも美味しくて大満足でした。 今回は個室でしたが、調理している様子が見られるカウンターも楽しそうですね。 予約困難で年内の予約はいっぱいとの事で、また機会があったら伺いたいお店です。

2022/08訪問

1回

寿し芳

中目黒、代官山、祐天寺/寿司

3.28

24

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

またしてもお久しぶりでした。 今回はオープン時間から2時間までならと運良く入る事ができました。 今回も好きな物を(^^) 私が注文した物↓ お連れさんは別の物を ・白子ポン酢 ・ボタン海老 ・帆立 ・赤貝 ・イカゲソ ・毛蟹 ・松葉蟹  ・きんき煮付け 握り ・ボタン海老 ・雲丹軍艦 ・車海老 ・中トロ ・イクラ ・トロタク 松茸シーズン逃しました>_< 土瓶蒸し食べたかったな… そのかわりに、毛蟹と松葉蟹を食べ比べてお連れさんが松葉蟹を気に入ったのでおかわり。 お父さんの作る煮付けは相変わらず美味しかったです。車海老の握りも海老が肉厚で美味しい! 〆にトロタクを頼んだのですが、美味しすぎて〆だったのに逆にお腹が空きました。おかわりをしたかったのですが満席で忙しくなってしまい注文できず。それでも2時間までだったのを3時間半もいられたので満足でした。 2年ぶりに伺いました。 最近、味覚音痴で繊細な味は特に分かりづらかったのですがやっぱり芳さんは美味しい。 そして何より好きな物を食べられるのが尚嬉しい。 特に美味しかったのは生牡蠣、牡丹海老、帆立。 牡丹海老と帆立はおかわりしました(^^) 毛蟹もいただいたのですが、一人前しかなかったのでお連れさんと分け合った為写真撮れず残念。こちらも美味しかったです。 お連れさんも好きな物を色々チョイスして食べて、吉四六のボトル、炭酸水いれても3万円ちょっと。いつもながらかなりお得です。 久々に伺いましたが、美味しさを再確認できたのでまた直ぐにでも伺いたいです。 「寿し芳」さんは中目黒で何度が飲みに行っていた飲み屋の店主が近所で美味しいお寿司屋さんがあるよと教えてくれて知りました。それから6年位通わせてもらっています。 おまかせもできますがその日あるネタの中から好きな物を好きなだけ(と言っても他のお客さんの迷惑かからない程度で)注文できるので、本当にありがたいお店です。大将のお父さんが「煮付け食べる?」と聞いてくれて出してくれるその時期の旬な魚の煮付けはやや甘めですが優しい味付けで美味しい。 芳さんは持ち帰りもした事があるのですが、滅多にご馳走したご飯に美味しいと言わない実家の両親も「ここのは美味い」と言っていたので味は間違いないと思います。 芳さんの注意点はボトルを入れても3カ月で回収されてしまう事。勿論常連の方は違うと思いますが私達は間隔が空いてしまう為焼酎ボトルはいつも新規です(笑) あとお客さんがいっぱいだと時々、注文を忘れられてしまう(笑) テレビが置いてある家庭的なほのぼのした雰囲気で、好きな寿司ネタを選びながら食べられる近所で気兼ねなく行けるお店です。

2023/11訪問

4回

中華美食 トミーズキッチン

中目黒、代官山/中華料理、飲茶・点心

3.48

68

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.2

昼の点数:4.5

久々のトミーズさん。前回あれ?と思ってから遠のいていましたが、今回はいつもの美味しさを感じられ食べすぎちゃいました。 ・前菜3種(クラゲの冷菜、焼豚、棒棒鶏) ・麻婆豆腐 小皿を2皿 ・焼売  ・蒸し餃子(写真撮り忘れ) ・エビチリ 小皿 ・カニレタス炒飯 ・フカヒレラーメン 麻婆豆腐は美味しくて「これ絶対ご飯に合うよね」と炒飯と一緒に食べたくて再度注文。 フカヒレラーメンは今回初めて食べましたが、鶏煮込みスープで割っているのか濃厚です。これで1300円はお得^_^ 販売もしているラー油は何にでも合うので、色んな物にかけながら食べてしまいます。味変として進む進む。 美味しかったー。また伺います! あれだけ感動した冷やし中華。9月までだった事を思いだし再訪しました。 ・前菜3種 棒棒鶏、中華クラゲ、焼豚 ・エビマヨ 小 ・春巻き 写真撮り忘れ ・冷やし中華 大盛り 今回は残念でした。 冷やし中華も今まで視覚過敏で歯が痛むほど、麺がキンキンに冷たく〆られていてコシも感じて美味しかったのにそれに比べて余り冷たくなくてコシも感じない。 前菜3種もなにか味が物足りないような(_ _).。 たまたまだったかもしれないし、私も余りお腹が空いてなかったからかな? またリベンジしたいと思います! 冷やし中華が食べたくなり、再訪です。 やっぱり美味しい! 麺は凄くコシがあり、タレの酸味も丁度いいです。 お連れさんの中華弁当の青椒肉絲と麻婆豆腐の味も美味しい。冷やし中華は大盛りにしたのですが、お連れさんに少し分けたので足りず鶏煮込みそばも追加しました。 こちらに来ると美味しくてついつい食べ過ぎちゃいます。また行きます! 本当は1階のホットドック屋さんに行くつもりでしたが、上を向くと冷やし中華の文字が。 今日、ちょうど昼間に冷やし中華食べたいとお連れさんと話していたのでお店を食べログで調べると  昔何度か行った「香妃園」出身の方が出したお店と分かり、ホットドックに惹かれつつこちらのお店に伺いました。 ・前菜3種 ・海老マヨ ・冷やし中華 ・油淋鶏 ・海老チリ 小 ・麻婆豆腐 小 ・チャーハン ・鶏煮込みそば ・写真撮り忘れた回鍋肉 特に美味しかったのは 前菜3種。何品かある中で、よだれ鶏、クラゲ、焼豚を選択。そのままでも勿論美味しいですが、テーブルに置いてあるラー油をかけると更に美味しいです。 食べるラー油系の具がザクザクしていて、桜エビ?やニンニク等の風味や食感が楽しめるラー油が好きでついつい何にでもかけてしまいます。  冷やし中華は麺にコシがあり、求めていた冷やし中華の何倍も美味しくて(^^)これは何度も食べたいです。 鶏煮込みそばはこちらは言うまでもなく美味しいです。 水炊きのスープを煮込んで旨みを集めた美味しさと優しさ。 食事中、ひっきりなしにUberさんや、wolt等の宅配の人達が商品を取りに来ていて大変人気なのが伺えます。 お値段も手頃だし、小さいサイズもあるので色々食べたい私達は嬉しくて頼み過ぎました。 こんなお店が近所に発見できて良かったです。 また直ぐに伺います。

2024/01訪問

4回

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店

神田、岩本町、淡路町/ラーメン、丼

3.72

1768

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

池袋店に行った際に美味しかったので今回は本店に行ってみました。 ・特製カラシビつけ麺(中盛り)もやしトッピング 池袋店にはなかったつけ麺を注文。 もやしトッピングは忘れられていて、店員さんに伝えて足してもらいました。並んでいる時にチケットを渡してしまうので、トッピングの間違いはありますね。並んでいる時店員さんが「キッチンで作る者が多いのでオペレーションが悪い」と前のお客さんに言っていたのも少し納得。 肝心のつけ麺は煮干し系+スパイスがきいていて濃厚で美味しい(^^) カラシビは普通にしたのですが、食べやすくこれ以上はむせたりするのが嫌なので丁度良かっです。中盛りにしたのですが、あっというまに食べてしまい足りなかったのでお連れさんの麺ももらいました。 海外のお客さんが多く、日本人の方と違ってゆっくり食べられるからか回転が普通のラーメンより遅い気がします。ただ美味しいから並ぶ価値はあります!ティッシュが置いてあり、割り箸も個包装で安心です。

2024/02訪問

1回

高伸

閉店高伸

中目黒、祐天寺、代官山/中華料理、ラーメン、餃子

3.42

144

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

10年通わせてもらっていた「高伸」さん。 閉店したと知った時はかなりショックを受けました。更に時間が経てば経つほど名残り惜しさが増していきます。 あの手作り感の餃子は他店にもあるようで、なかなかない。チャーハンや唐揚げも家庭的な様でなかなか出せない優しくて美味しい味。 回鍋肉とは違った辛子味噌炒め、ネギチャーシュー。焼肉定食。 思い出せば出すほど、恋しくなります。 今でも、近所で高伸さんを超える町中華になかなか出会えていません。 どうにか復活して欲しいなぁと願いながら、今まで美味しい町中華料理をありがとうございました^_^

2024/02訪問

1回

東京油組総本店 渋谷組

渋谷、神泉、代官山/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.12

294

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

油そば食べるなら油組総本店と決めている

2019/12訪問

1回

おにやんま 中目黒店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おにやんま 中目黒店

中目黒、代官山、祐天寺/うどん

3.63

1090

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

さっと食べられる味は間違いないうどん屋さん

2023/10訪問

1回

蟹らあめん 一本道

中目黒、代官山、祐天寺/ラーメン

3.45

96

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

店内も綺麗で、ラーメンも丁寧に作られていました。 蟹味噌のつけ麺って珍しいですが、煮干し系の濃厚さとはまた違って美味しかったです。 麺もコシがあって美味しい。 通いたいつけ麺のお店が近所にできて、嬉しい発見です‼︎

2023/08訪問

1回

鮨処 やまと

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨処 やまと

築地、新富町、東銀座/寿司

4.20

281

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

お連れさんが以前、友人達と伺った際に美味しかったとの事で早速予約して伺いました。 ・穴子の稚魚のお吸い物 (稚魚の食感がまるで麺みたいで、魚と聞いてびっくりしました) ・平目、帆立のお刺身 ・メジマグロ、牡蠣オイル和え ・お浸し ・帆立佃煮と自家製タラコ ・ワカメ和え ・焼き穴子   握り ・小肌 ・すみいか ・真鯛 ・れんこ鯛 ・さより ・漬けマグロ ・中トロ ・しめ鯖 ・さわら ・雲丹 ・車海老 ・平貝(追加) ・鰤(追加 写真撮り忘れ) ・煮蛤(追加) ・煮穴子 ・トロたく(追加) ・玉子 どれも美味しかったのですが、特にマスタードを付けて食べるメジマグロや握りの小肌、真鯛、サヨリ、しめ鯖は今まで食べてきた中で1番と言うくらい美味しいです。 握りは少し味が濃い目かもしれませんが、これくらいの味付けが私には好みでした。 なんと言ってもコスパが良くて。 お連れさんは日本酒を半合で色々飲み比べして、それぞれ握りも追加したのですが2人で54000円位。 再訪したお連れさんも良心的な値段にびっくりしていました。 また予約して伺いたいと思います。

2023/02訪問

1回

蕎麦酒処 空庵

中目黒、代官山、祐天寺/そば

3.45

107

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

お蕎麦が食べたくなると、気軽に入れるお店なので何度か利用しています。 改装前はよくある街にあるお蕎麦屋さんでしたが、改装後はコの字型のカウンターもありジャズ風な曲も流れてお洒落なお蕎麦屋さんになっています。 ・板わさ ・金目鯛のお刺身 ◎ ・野菜海老天(海老天追加1) ・鶏天 ・すだち香る鴨煮込みつけせいろ この日、金目鯛のお刺身を注文しましたが外の冷蔵庫?から金目鯛丸々1匹をだして捌いていたのでとても新鮮でおいしかったです^_^ 天ぷらは個人的にお塩で食べるのがオススメです。 前回食べて食べておいしかったので、すだち香る鴨煮込みせいろを再度注文したのですが今回はつゆの酸っぱさが目立ち、お出しの風味が感じられず少し残念でした。 でもお蕎麦自体はコシがあり美味しいです。 最近、中目黒にも人が増え立ち飲みのお店もあったりして騒がしいですがこちらのお店はお酒を飲みながら静かにお蕎麦を楽しめるお勧めのお蕎麦屋さんです。

2022/10訪問

1回

もつ焼き ひろや

目黒、不動前/もつ焼き

3.47

158

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

以前行ったことがあったのですが、久々に再訪しました。 お勧めは ・牛もつ煮込み ◎ もつ煮込みの王道の味 ・レバトロ刺し ◎ 臭みもなく新鮮なレバー ・かしらカツ  ◎中のかしらも勿論ですが、衣もサクサク ・ハラミポン酢 ◎ ハラミの油っぽさをポン酢でスッキリ 以前来た時よりも、更に美味しくなっている感じがしました。 日曜だったのもあり18時過ぎには売り切れの物がチラホラでてくるので、早めの時間に来店した方が良さそうです。

2022/09訪問

1回

鮨 いまむら

白金高輪、白金台、広尾/寿司

4.17

224

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

何度か訪れている「いまむら」さん。 前回が美味しくて帰り際に次の予約をとったのでこんな近々でいまむらさんを食べられるの嬉しい^_^ いまむらさんは恐れながら私達の「お鮨屋」を測る基準になってます。 新規のお鮨屋さんに伺うと、 「この値段ならいまむらさんの方が…」とか「美味しいけどいまむらさんの方が…」等々。 2回目かな?訪問した時に雲丹トロたく巻きを出して頂いてからその贅沢な太巻きの虜になり、おまかせを食べ終わった後の追加として雲丹トロたく巻きを注文していますがこの日はいまむらさんに「イクラも足してみます?」と言っていただき「雲丹いくらトロたく巻き」で大変満足の締めでした^_^ 女将さんのデザートのアイスはいつ食べても美味しい! 何度か訪れている「いまむら」さん。 お酒を飲んでお腹いっぱい食べられてコスパも良く何より美味しい‼︎ 赤酢の好きな方には本当にお勧めです^_^ だいぶ前の写真を、、、 (記録として投稿します) おつまみ数点と女将さんの手作りジェラートの写真が何故か見つからず(^^; 太刀魚は見た目からこれまで避けてきましたが、いまむらさんでおつまみで出てきてから美味しさを知りスーパーで見かけると自宅で自分で焼いて食べるようになりました。 この日は特に雲丹が美味しくて追加に雲丹といつもお願いする雲丹トロたく巻き^_^

2019/09訪問

3回

コルシカ

閉店コルシカ

代官山、恵比寿、中目黒/イタリアン、パスタ、洋食

3.62

139

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昔からある洋食店。 恵比寿から歩いて帰る道中、いつもお客さんが楽しく食事をしているのを見て気になっていました。 当日カウンターなら空いているとの事で伺いました。 色々注文したいのでお皿でいっぱいになるカウンターは狭いイメージで苦手でしたが、キッチンからこちらの食べてる様子を見ながら料理を提供してくれたのか丁度良いスピードで、美味しさの旬を逃さず食べ進められました。逆に2名くらいならカウンターをお勧めしたいくらいです^_^ 何を食べても美味しい。お酒に合う洋食。 またカウンター狙いで伺いたいと思います!

2020/08訪問

1回

びーふてい 中目黒店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

びーふてい 中目黒店

中目黒、代官山、祐天寺/焼肉、しゃぶしゃぶ、ホルモン

3.59

482

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

またもや焼肉が食べたくなったので(^^)

2024/05訪問

16回

喜多方ラーメン 坂内 恵比寿店

恵比寿、代官山、広尾/ラーメン

3.09

129

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

久々の喜多方ラーメンさん。 今まで静岡の三島店、都内だと恵比寿店、五反田店、閉店してしまった渋谷店に行きましたが都内であれば恵比寿店が1番美味しいです。 夏限定だった冷やしラーメンが通常メニューに加わってから、冬でも冷やしラーメンを目当てに行きます。特に今回の麺はよく水で締められていて手揉みちぢれ麺が本当に美味しかった^_^

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ