玲子0512さんの行った(口コミ)お店一覧

玲子0512のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 145

クラブ ラウンジ

博多、櫛田神社前、祇園/カフェ、バー

3.11

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

福岡旅行2日目のカクテルタイムです。 晩ご飯はまたルームサービスなので、昨日みたいなお料理の取り方はやめようと決心したのにまたやっちまいました。汗 だって美味しいんです。 つい取りすぎてしまうんです。 ちょっとだけど昨日と内容が変わってるのを発見すると食べてみたくなるんです(言い訳します)。 またルームサービスをラストオーダーギリギリに頼むことにしよう。 ご馳走様でした。 福岡旅行2日目の午前中にお買い物と観光を兼ねて外出、ホテルに戻ったのが午後4時過ぎた頃。 うん、昨日チェックインがちょっと遅くて行けなかった『クラブラウンジ』のティータイム。 すぐにカクテルタイムやからちょこっとだけ覗いてみよー! 最初にドリンクを聞かれます。 アイスコーヒーをオーダー。 小さな可愛いケーキやゼリー、フルーツをお皿に盛っていただきます。 ジンジャーエールもしっかりいただいて…。 またすぐにカクテルタイムに来ます。笑 ご馳走様でした。 福岡旅行2日目の朝ご飯は『クラウンカフェ』だと混んでいるかもしれないので、『クラブラウンジ』にて。 最初に卵料理の希望を聞いてくれます。 エッグベネディクト、オムレツ(チーズ、明太子、ネギ)、目玉焼きからエッグベネディクトを選択。 それからブッフェにお料理を取りに…サラダ、ハム、ソーセージ、チーズ、パン、白米、筍ご飯、お味噌汁、かぼちゃスープ、明太子、梅干し、フレンチトースト、チキン南蛮、トマトのロースト、納豆、海苔、フルーツ、ヨーグルトなどなど。 ドリンクはコーヒー、紅茶、アセロラジュース、ブルーベリージュース、トマトジュース、オレンジジュース、牛乳など。 スタッフさんたちの笑顔溢れるフレンドリーながらも丁寧な接客もとても気持ち良く、ゆっくりと朝食をいただけました。 ご馳走様でした。 福岡旅行1日目の夜は博多駅前にあるANAクラウンプラザホテル福岡に宿泊。 それもクラブツインルームです。 クラブフロアのお部屋に宿泊すると、クラブラウンジが利用出来ます。 午前7時〜10時…BREAKFAST 午後3時〜5時…TEA TIME 午後5時半〜7時半…COCKTAIL TIME ほぼオールインクルーシブです。 ホテルにチェックインしたのが午後5時近かったので、一度お部屋に荷物を置いてからカクテルタイムに参戦します。笑 サラダ、スモークサーモンのカルパッチョ、生ハムとイタリアンサラミ、チーズ、ピザ、ミックスサンド、ピクルス、キッシュなどなどの色鮮やかなお料理に舌鼓です。 ドリンクもコーヒー、紅茶、烏龍茶、ジンジャーエール、トマトジュース、オレンジジュースなどのソフトドリンクはもちろんのこと、アルコールは赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインを始め、日本酒、焼酎、梅酒、ウイスキーなど、自分で好きなように飲む事が出来ます。 素敵な笑顔のスタッフさんたちに癒されながら大満足してお部屋に戻って気がつきました。 晩ご飯がルームサービスの宿泊プランだった。汗 ラストオーダーギリギリに頼むことにしよう。

2024/04訪問

4回

hd'or

賢島/フレンチ

3.48

95

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

志摩旅行最終日の朝ご飯は『アッシュドール』にて。 前日と同じ内容なので安定の美味しさです。 クロワッサンとアップルパイとミネストローネスープとハムとソーセージが特に美味しかった(『特に』が多すぎ?)。 この日も朝から優雅にお腹いっぱい。 さぁ、お部屋でちょっと休憩して活動開始! 『真珠工房 真珠の里』にあこや貝から真珠を取り出して磨いてアクセサリーを作る体験をしに行ってきます。 ご馳走様でした。 志摩旅行最後の晩ご飯は『アッシュドール』にてカジュアルフレンチコース。 連泊だったので、前日とメニューを変えてくれてました。 心遣いが嬉しいです。 前日はワインをいただいたのですが、今回は三重県の地酒です。 華やかな香りとふくよかな味がフレンチに合います。 前菜から魚料理、肉料理、デザートまでとっても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 志摩旅行の朝ご飯は『アッシュドール』のオシャレな洋食。 パンとサラダはお代わり自由です。 4種のジュースや4種のバター、スープ、半熟卵、ハム(柔らかい)、ソーセージ(パキッとしてる)、ヨーグルトにはジャムと蜂蜜、フルーツ(蜜柑、パイナップル、メロン)…優雅な気分でしっかりいただきました。 ご馳走様でした。 志摩旅行の晩ご飯は『都リゾート志摩 ベイサイドテラス』の中のフレンチレストラン『アッシュドール』にて…。 乾杯はスパークリングワイン。 パン、前菜、ラザニアとサラダ、魚料理、白ワイン、赤ワイン、メインの肉料理、デザート、コーヒー(エスプレッソ)に至るまで全て美味しいのはもちろんのこと、スタッフさんの接客が素晴らしいです。 説明はわかりやすく、ユーモアがあって、お料理やワインに関する質問には丁寧に答えてくれて、食材に関することはすぐに調べて教えていただきました。 最初から最後まで気持ちよく過ごすことができて、また来ることがあれば是非お世話になりたいと思いました。 朝食も楽しみです♪ ご馳走様でした。

2024/01訪問

4回

木屋南カレー

香里園/カレー

3.07

13

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

この日は地元の友達と超久々に『木屋南カレー』で飲み会でした。 「カレーもつ鍋」と店主の「お任せ料理」に飲み放題付きで一人5,000円。 他の人がビールや酎ハイで乾杯する中、ひとり日本酒で乾杯したら、目の前に一升瓶を置かれて「置いとくから好きにやって」って…。笑 結局途中から日本酒に参戦した人と3人で1本空けちゃいました。汗 もつ鍋も最後のチーズリゾットまで頂いて美味しかったけど、個人的にはクリームチーズの味噌漬けにハマったかも…。 家でもやってみよう! ご馳走様でした。 年末で久々に家族が家にいるので、ご近所の『木屋南カレー』で晩ご飯。 カレー屋さんですが、串カツや一品料理もあるので居酒屋としても使えます。 この日オーダーしたのは「カレーもつ鍋セット」…単品でも食べられるカレーもつ鍋に〆のチーズリゾット(雑炊や中華麺も選べます)、串カツ3本、ドリンク(生中か酎ハイ)がセットになってます。 久々のカレーもつ鍋はもつがプリプリとろりんで美味しい! 一品料理の「スルメの天ぷら」「牛すじポン酢」「ニラとシーフードのチヂミ」「串カツ」も美味しい‼︎ 〆のチーズリゾットまでしっかり堪能した後、夫はまだ「ひれかつカレー(写真撮り忘れ)」を食べてました。驚 ご馳走様でした。 もう何度もお邪魔してますが…お隣りの業務スーパーでお買い物がてら夫と『木屋南カレー』でランチ。 私は日替わり定食、夫はキーマカレーです。 こちらのお店はカレー屋さんですが、串カツも美味しいので昼呑みも出来ます。 この日はたぶんご近所の会社や工場、現場で働く人たちが作業服姿で出入りされてたので、お昼休みの邪魔をしないように呑みませんでしたが…いつもならきっと呑んでます(笑) またゆっくり呑みに行きます。 ご馳走様でした。 過去の記憶から… ちょっと昼呑み。 カレー屋さんですが、昼呑みも出来ます。 串カツ、一品(そんなにメニューは多くないけど)、美味しいです。 冷やしキーマラーメンも美味しいです。 あ、カレーも普通に美味しいですよ。 さ、隣りの業務スーパーでお買い物して帰ろ。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

4回

カフェド・コロンビア

寝屋川市/喫茶店、カレー

3.09

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

藤本病院の向かいにある『カフェ ド・コロンビア』で日替わりランチ。 この日は豚肉と野菜の塩昆布炒め。 これ美味しい‼︎ 塩昆布がいい仕事してる。 仕事終わりのスタッフさん、まかない食べたあと、あんまり美味しくて、家に帰ってまた食べたいって言っておかずだけ追加してました。笑 私は家に帰って作ってみよっと。 ご馳走様でした。 寝屋川の藤本病院の向かいにある『カフェ ド・コロンビア』にて日替わりランチ。 この日は中華丼と唐揚げでした。 たっぷりのお野菜とうずらの卵が何気に嬉しい…。 食後のコーヒーも美味しい…。 スタッフさんの笑顔と元気な声でこちらも元気になります。 ご馳走様でした。 藤本病院の向かいにある『カフェ・ド・コロンビア』でランチ。 今回の日替わりは「おでん定食」です。 大根、卵、こんにゃく、厚揚げ、ちくわは味しみしみでとっても美味しくお出汁まで飲み干してしまいました。笑 食後のコーヒーでホッと一息です。 ご馳走様でした。 藤本病院の目の前にある『カフェド・コロンビア』にてランチ。 「淡路島カレー」が名物のお店で、喫茶店ながらフードメニューも充実しています。 私はたいてい「日替わりランチ」です。 ランチ時は混んでますが、キビキビ動くスタッフさんにいつも元気をもらえますよ。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

4回

つかふき屋

大阪城北詰、京橋、大阪ビジネスパーク/居酒屋、焼き鳥、日本酒バー

3.31

21

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

今月末で閉店してしまう『つかふき屋』に久しぶりにお邪魔しました。 たぶん常連さんでいっぱいだろうと思って予約してたのが正解でした。 夕方6時過ぎには満席…危なかったぁ。 日本酒が充実していて定番以外にも限定の日本酒があります。 お料理は鶏料理を中心にその日のオススメメニューなんかもあって、どれも美味しいです。 閉店しちゃうのは寂しいけど、次に向かって頑張ってください。 ご馳走様でした。 家族と息子夫婦とお食事。 鳥料理と日本酒が充実したお店です。 鳥料理はもちろんのこと、鳥以外のお料理も美味しいです。 スタッフさんたちも気さくで、いつも常連さんで賑わってます。 またお邪魔します。 ご馳走様でした。 過去の記憶から… 息子夫婦と娘の予定が合ったので、『つかふき屋』で晩ご飯。 この日は限定日本酒のメニューに、私の実家がある香川県の地酒「川鶴 純米まめ農園雄町」があって嬉しくなり、川鶴で乾杯です。笑 日本酒と鶏料理のメニューが豊富でとっても美味しかったので、閉店してしまったのが残念です。 店主さんはグループの別のお店にいらっしゃるので、また機会を作ってお邪魔しようかな。 大好きなお店にリスペクトの意味で☆5.0です。 ご馳走様でした。 お料理も美味しく日本酒の種類も豊富で、スタッフさんの接客も心地良い、気軽に入れるお店です。 あんまり居心地がいいので、常連さんが多いのも頷けます。 またリピートさせていただきます。

2024/01訪問

4回

クラウンカフェ

博多、櫛田神社前、祇園/ビュッフェ、ピザ、カフェ

3.43

116

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

福岡旅行3日目の朝ご飯は最終日なので『クラブラウンジ』ではなく『クラウンカフェ』にて。 お味はルームサービスで実証済みです。 お料理の種類はクラブラウンジより多いみたい。 卵料理はライブキッチンでシェフが作ってくれます。 明太子のオムレツをオーダー。 博多ラーメンまでありましたよ。 自分でテボに麺を入れて約10秒茹でて豚骨スープとトッピング(ネギ、紅生姜、ごま)して完成(せっかく綺麗に盛り付けたのに写真は混ぜた後に慌てて撮りました)。涙 優しいお味で美味しかったです。 ANAクラウンプラザホテル福岡に宿泊して、色々食べて呑んで食べて呑んで食べて呑んでしましたが、フロントのスタッフからクラブラウンジのスタッフ、クラウンカフェのスタッフ、清掃のスタッフまで皆さん素敵な笑顔で挨拶、接客していただき、とっても気持ち良く過ごすことが出来ました。 また福岡に来ることがあったらANAクラウンプラザホテル福岡に宿泊したいと思います。 ありがとうございました。 さぁ、観光しながら大阪まで帰りますか。 福岡旅行2日目の晩ご飯も『クラウンカフェ』からのルームサービスです。 ・グリーンサラダ ・ベジタブルパスタバジル風味(写真撮り忘れ) ・旬野菜のキャセロール ・和牛腿肉のステーキ赤ワインソース(お気に入り) ・クレームブリュレ(お気に入り) ・芋焼酎グラス(ロック) 昨日のお気に入りの和牛腿肉のステーキとクレームブリュレはマストです。笑 今回はお野菜たっぷりにしてみました(やっぱり言い訳です)。 色んな種類のお野菜がとっても美味しいです。 ご馳走様でした。 福岡旅行1日目の晩ご飯はANAクラウンプラザホテル福岡の『Crowne Cafe(クラウンカフェ)』からのルームサービス利用です。 色々メニューがある中から ・スーパーサラダ2種のドレッシング(バジル、ヴィネグレット) ・オマール海老とアボカドのトルティーヤロール ・和牛腿肉のステーキ赤ワインソース ・クレームブリュレ ・パイナップルジュース ・グラススパークリングワイン をオーダー。 届いたお料理はひと皿ずつラップして温かいものは保温のカバーがされていました。 嬉しい心遣いです。 ふたりでいただくにはたっぷり過ぎる量でしたが、どれも美味しくて(和牛腿肉のステーキ赤ワインソースとクレームブリュレが特にお気に入り❤️)、カクテルタイムにあれだけ食べて呑んだのにペロリと食べちゃいました。汗 ご馳走様でした。

2024/04訪問

3回

GOCHIHAN 96 Hamburg&Coffee

藤阪、長尾/ハンバーグ、ステーキ、カフェ

3.21

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:5.0

名残惜しい『GOCHIHAN 96 Hamburg&Coffee』の最終日。 どうしても食べたくて行っちゃいました。 ハンバーグは売り切れてたけどイチボステーキ…やっぱり柔らかくて美味しかった。 サイドメニューとアラカルトからステーキガーリックライスと前菜盛り、フレンチフライとチキンナゲットもオーダーして…堪能しました。 店主の黒田さんも何度も声を掛けに来てくれてお話しも出来たし、また香里園の『96』にもお邪魔します。 ご馳走様でした。 &…お疲れ様でした。 香里園にある『きゅうろく鉄板焼屋』の姉妹店で、その名の通りハンバーグとコーヒーに特化したお店『GOCHIHAN 96Hamburg&Coffee』。 ランチには何度かお邪魔してますが、数日前にLINEで「7月18日で閉店…』とメッセージが届き、びっくりして急遽夜ご飯をいただきに来ました。 ランチではいつもハンバーグ(牛豚か牛100%か、何gか選べます)とふわっふわのパンケーキとコーヒーなどをオーダーするんだけど、今夜はステーキの気分…イチボステーキ100gをお願いしました。 ちょっと呑みたかったので、スパークリングワインも…(笑) さすがにお肉が柔らかくて美味しいです。 デザートはアフォガード。 エスプレッソの苦味とアイスクリームの甘味がクセになる…。 閉店してしまうのは残念だけど、もう一度くらいランチに来れるかな…。 あ、もちろん香里園の『きゅうろく鉄板焼屋』にもお邪魔しますよ〜(笑) ご馳走様でした。 過去の記憶から… 枚方方面に用事があったので、ランチはお気に入りの『GOCHIHAN 96 Hamburg&Coffee』にて。 ハンバーグもステーキも美味しかったな。 デザートにはフワフワのパンケーキ…これも幸せな気分になるくらい美味しかった。 閉店してしまったのが残念です。 リスペクトを込めて☆5.0です。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

3回

あんだぁ亭

香里園/居酒屋、鉄板焼き、創作料理

3.38

49

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

香里園に用事があったので、その前に超久しぶりに『あんだぁ亭』でランチ。 あんだぁ亭のお料理はどれも美味しいけどローストポークははっきり言って絶品です。 ほんとは定期的に食べたくなるんだけど、最近は全然行けてなかったなぁ。泣 今日行けて良かったよ。喜 またちょこちょこお邪魔しますね。 ご馳走様でした。 過去の記憶から… お昼に大学時代の友人たちとランチオーダーバイキングを堪能した後、夫と娘も神戸に居たので晩ご飯も食べて帰ろうって事になり、時々行くお店に連絡したらご予約様で満席…。涙 探すのも面倒なので大阪まで帰ってから近くのお店に行くことに…。 車の中でどこに行くか決めました。 大好きなお店のひとつ『あんだぁ亭』です。 3人ギリで入れました(良かったぁ)。汗 どのお料理も美味しいけど、やっぱりこれこれ、ローストポークが絶品です。 あと、お米を餌に食べさせて育てた鶏の卵で作る卵焼きは卵黄が白っぽいので真っ白でフワフワになるんです。 それもいいですよ。 今回も大満足です。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

2回

あ

肥後橋、本町、淀屋橋/喫茶店

3.20

22

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

肥後橋で用事の前に、こちらの『あ』でランチ。 この日の日替わり(¥850)はチキンカツのデミグラスソースです。 サラダと絹さやの卵とじ、茄子の煮物、トロトロ卵と玉ねぎのスープ、ご飯がついてます。 サクサクのチキンカツにかかっているたっぷりのデミグラスソースにはマッシュルームが煮込まれていて、上にはほうれん草とベーコンが乗ってました。 絹さやの卵とじと茄子の煮物はほっとするお味です。 +¥250で食後のドリンク(アイスコーヒー)はマグカップのような可愛いグラスです。 サービスのお菓子と共に…。 ご馳走様でした。 肥後橋で所用の前に軽くランチをいただきにこちらの『あ』に訪問。 老夫婦で営まれているようです。 店内にはギャラリーのごとく、色んな絵や作品が飾られていて、落ち着く雰囲気です。 喫茶店ですが、お料理のメニューがたくさんあります。 オーダーしたのは「玉子サンド」と「ホットコーヒー」。 ふわふわの食パンにふわふわトロトロの厚焼き玉子…美味しくない訳がないです。 ふわふわなものをいただくと、幸せな気持ちになるのは私だけでしょうか?笑 美味しかったです。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

2回

海鮮料理 海おやじ

高松築港、高松、片原町(高松)/居酒屋、海鮮、日本料理

3.38

71

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

父の13回忌の為に高松に帰省…無事に法要の儀が終わった後、場所を変えて会食。 身内ばっかりやし、気取らず飲んで食べてもらえばいいってことで、選んだお店は『海鮮料理 海おやじ』です。 個室のお座敷に大人11名、幼児1名、乳児1名で、最低限のお料理をセットしてもらい、あとはメニューから好きなお料理やドリンクをスマホでQRコードを読んでオーダーする…っていうユル〜い感じで皆にも喜んでもらえたんやないかな。 お料理に関してはかなり写真を撮り忘れてますが、概ね満足でした。 が、ただ1点、アサリの酒蒸しがちょっと蒸し過ぎたかな?ってくらい身が小ちゃくなってました。汗 スタッフさんの対応も良かったです。 ご馳走様でした。 来年の父の13回忌と言ってもほぼ家族しか集まらへんし、12〜13人くらいやからちゃんとした割烹料理屋さんとかじゃなくてもええんやない?ってことで、高松駅から近い個室宴会が出来る居酒屋さんを探してこちらの『海鮮料理 海おやじ』を予約して晩ご飯。 うんうん、お酒もお料理もまぁまぁ豊富やし、お味も納得。 人数によって調整可能な個室も見せてもらって(多少の畳の汚れはありますが)、あまり気を遣わず呑み食い出来ていいかも…なんてその場で予約しました。 何よりあれこれ質問に答えてくれてお部屋の案内をしてくれた若いスタッフさんの好感度が高かった。 宿泊するホテルも高松駅前やしお酒好きさんがはしごするのにも便利やからね。

2024/02訪問

2回

江戸堀BEEF

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/バル、ステーキ、ワインバー

3.40

71

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

梅田まで出たのでちょっと肥後橋まで足を伸ばして『江戸堀BEEF』にて晩ご飯。 知人のお店なんですが、「松阪牛」や「黒毛和牛」、「アンガス牛」がリーズナブルに食べられるんです。 オススメ単品メニューも豊富で美味しい。 この日もあれやこれや色々いただきしっかり堪能しました。 また来ます。 ご馳走様でした。 過去の記憶から… 家族が揃ったので、江戸堀にある大好きなお店『江戸堀BEEF』で晩ご飯。 いつも美味しいお肉料理とお酒をたくさんいただいてます。 スタッフさんたちもみんな笑顔が素敵で感じ良く、癒されてますよ。 この日も大満足でした。 またお邪魔しますね。 ご馳走様でした。

2023/11訪問

2回

レストラン シャロン 阪奈店

住道、野崎/ステーキ、鉄板焼き

3.35

34

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換する前に『レストラン シャロン 阪奈店』でランチ。 ポイントカードを作るとバースデーと記念日(私は結婚記念日に設定)に割引クーポン付きの葉書がいただけます。 葉書の有効期間が結構長いので、タイヤの履き替えの時に利用しています。 陶板焼きで自分の好みに合わせて焼くお肉は柔らかくて美味しいです。 夫の焼肉も予想以上に厚みがあって食べ応えがあり、美味しかったです。 ご馳走様でした。 この日は長女のお誕生日ってことで、晩ご飯はこちらの『シャロン阪奈店』でちょっと贅沢に国産牛のフィレステーキコースでディナーにしました。 ローストビーフが美味しい。 ステーキも柔らかくて美味しかったです。 娘も満足してくれました。 また来ます。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

2回

カフェスタイル ハヅキ

片原町(高松)、高松築港、高松/カフェ、ケーキ

3.30

37

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

前日のカフェタイムに続いて今日はランチの利用です。 ステーキランチ、懐石ランチ、パスタランチ…9名もいると皆さん色々オーダーします。 ステーキのお肉が柔らかく、脂身が甘いです。 焼き野菜も香ばしくて美味しいです。 食後にドリンクを頼んだら水羊羹が付いてきました。 甘いけど口の中がさっぱりします。 しっかりデザートまで食べたのに、人数いると怖いもんなしですねぇ(笑)。 皆それぞれにスイーツをオーダーして…私もレアチーズケーキをば…あー、これすごい濃厚やけど後味がスッキリして美味しい。 お腹いっぱいで大満足なランチでした。 ご馳走様でした。 大阪から高松に帰省…お昼からの所用の後のカフェタイムはこちらの北浜アリー内にある『カフェスタイルハヅキ』に翌日の9名でのランチの予約確認も兼ねて初訪問です。 花と緑がいっぱいで趣きのある店内でいただいたのは「マンゴーとヨーグルトのかき氷」…マンゴーの甘味とヨーグルトの酸味でお口の中が一気に南国気分です。 結構大きくてボリュームがありましたが、最後まで飽きずにいただけました。 ご馳走様でした。

2023/06訪問

2回

フォーシーズンズ ホテルニューオータニ大阪

大阪ビジネスパーク、大阪城公園、京橋/カフェ、バー、ダイニングバー

3.34

53

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

過去の記憶から… 今回は生協会員が一般価格よりちょっとお得にいただけるチケットを買って、『大観苑』でランチした後のアフタヌーンスイーツとコーヒー(チケット代に含まれる)をスカイラウンジ『フォーシーズンズ』にて利用。 絶景を眺めながらの美味しくて可愛いスイーツたちに癒されました。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

大観苑

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

大観苑

大阪ビジネスパーク、大阪城公園、京橋/中華料理、飲茶・点心

3.53

204

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.5

過去の記憶から… 今回は生協会員が一般価格よりちょっとお得にいただけるチケット"2022年 秋の絶景・絶品ランチ”を買って、ホテルニューオータニ大阪3階にある『大観苑』にランチで行ってきました。 ドリンクはチケット代に入ってないので私は熱燗の紹興酒、ハンドルキーパーの夫は黒烏龍茶をオーダーして始まります。 チャイニーズオードブル、冬瓜入りふかひれのスープ、海老のマヨネーズソース炒め、北京ダック、特製点心(2個あったけど写真撮り忘れて1個食べちゃいました)、豚バラ肉のかけご飯 煮卵添え(魯肉飯)。 ひとつひとつのお料理が見た目が綺麗なだけじゃなく、お味も絶品です。 ここまでいただいた後、スカイラウンジ『フォーシーズンズ』に移動してアフタヌーンスイーツとコーヒーです。 景色を眺めながらの美味しいスイーツタイムは日頃の疲れも吹っ飛ぶようでした。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

麺坊 万作 南花台本店

三日市町/うどん、そば、天ぷら

3.38

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

過去の記憶から… 河内長野に所用で行った帰りにランチで『麺坊 万作 南花台本店』に初訪問。 夫は万作セット(そば)、私は天二八をオーダー。 衣サクサクの天ぷらと食べやすいお蕎麦で美味しかったです。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

桃花春

みなと元町、西元町、花隈/中華料理、ビュッフェ

3.42

83

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.6

過去の記憶から… 大学時代の友人たちと毎年恒例のお食事会。 今回は神戸メリケンパークオリエンタルホテル14階にある『桃花春』でランチオーダーバイキングでした。 6人で、眺めのいい個室を予約、ゆったりとした時の流れも優雅に白ワインで乾杯です。 その後は… 女子(オバチャン)6人が個室に集まると賑やかです。笑 雰囲気良し、接客良し、お料理良し、お酒良しってのは最高ですね♪ みんなすごい食欲でメニュー全部制覇するんじゃないかってくらいの勢いでオーダーして、よく食べよく呑み(えっ、よく呑みは私?)よく笑いよく喋ります。 みんなまだまだ若いね。 美味しいものいっぱい食べたし、また明日から頑張りましょう! ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

そろばん亭 三田店

相野、広野、ウッディタウン中央/レストラン

3.09

47

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

過去の記憶から… 毎年この季節になると、朝から丹波篠山に黒豆の枝豆を買いに行きます。 枝付きの枝豆を買うと高いので、農家さんの畑で直売している所に行って株ごと採ってきてもらい、貸し出してくれるハサミを使って自分たちでチョキチョキ枝豆だけを収穫します。 破格のお値段なので、毎年5〜6株買って帰って茹でて冷凍保存しています。 今回もたくさんの枝豆を買っての帰り道、お昼時なので高速に乗る前に三田西ICの近くにある『そろばん亭 三田店』でランチタイムです。 駐車場はほぼ満車で、広い店内は作業服姿のグループや家族連れでいっぱいです。 通し営業なのでお昼外しても大丈夫なのがポイント高いですね。 私は厚切りロースカツ定食、夫はジャンボロースカツ定食をオーダー。 ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり無料です。 ボリューミーなロースカツは柔らかくて美味しかったです。 さ、早く帰って枝豆茹でよ! ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

BLUE BREW

仁淀川町その他/バー

3.09

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

過去の記憶から… 結婚記念日に二泊三日で高知に旅行。 目的のひとつが仁淀川町の中津川沿いにある『BLUE BREW』です。 ナビを頼りに走るともの凄い山の中の細い山道…ほんとにこの道で合ってるのか…合ってませんでした。汗 こんな道、私には運転するの無理です! 近辺をウロウロして、やっとキャンプ場の入り口に駐車場が…。 そこから川の方に階段を降りて行くとお洒落な建物がありました。 こんな大自然の中で作るビールが美味しくない訳がない! 飲み比べしました。 グラス2410とNiyodoFresh Stout…はい!どちらも美味しいです。 (夫はジンジャーエールでしたが) もちろん自分たちへのお土産として何本か買いましたよ。 店主ご夫妻とちょっとお話させていただきましたが、こんな山の中に大きなタンクなどを運んでくるのはやっぱり大変だったようです。汗 (ですよね…笑) また高知に旅行することがあればお邪魔したいと思います。 もっと小さい車の方がいいかも…。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

凡句来

吉野、吉野神宮、大和上市/喫茶店

3.04

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

過去の記憶から… 吉野にドライブ。 お昼過ぎ、ログハウス風の建物が目立つ『凡句来』に初訪問。 パスタとサラダセットが680円、コーヒーor紅茶をつけると980円、さらにデザートをつけると1,000円…ん?あれっ?デザートは20円? お腹空いてたので深い事は考えず、デザートもオーダーしちゃいましょう。笑 パスタの種類は忘れたけど、もちもち美味しいパスタだったような…。 アイスコーヒーのコースターは輪切りにした木のコースターでした。 一級建築士の資格を持つ店主さんはコーヒーにこだわりがあるらしく、コーヒー豆をテイクアウトしました。 ジェラートの種類もたくさんあったので、またドライブがてらお邪魔したいと思います。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ