玲子0512さんの行った(口コミ)お店一覧

玲子0512のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 145

とんかつ中村

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ中村

千林大宮、千林、森小路/とんかつ

3.78

330

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

土曜日のランチは久々に千林へ…。 「美味しいとんかつが食べたい」ってことで、目指すはこちらの『とんかつ中村』です。 お店に着いた時は13時半くらいでウェイティングボードには5組待ちでした。 後客は4組で、この日のランチは終了! 約40分くらい待って席に案内されました。 夫は林SPFポークのロース・ヒレ食べ比べ定食、私は甘とろ豚のロース・ヒレ食べ比べ定食、単品でもちチーズコロッケとエビフライをオーダー。 どちらもロース・ヒレともに2切れずつあるので、それぞれシェアして林SPFポークと甘とろ豚のロースとヒレで合計4種類の食べ比べをすることにしました。 サラダにかけた黒トリュフドレッシングが美味しい。 分厚く切られたロース肉とヒレ肉は衣がサクサクでとても柔らかいです。 林SPFポークの脂はあっさりで甘とろ豚の脂の方が甘みがありました。 私は甘とろ豚のロースが好みかな。 もちチーズコロッケとエビフライは分けやすく切ってくれてます。 豚汁の人参が一切れ豚さんの形に型抜きされてました。笑 可愛い❤️ 大満足してお店を後にします。 腹ごなしに千林商店街をプラプラして帰りますか。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

うどん居酒屋 江戸堀

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん居酒屋 江戸堀

肥後橋、渡辺橋、中之島/うどん、居酒屋、鍋

3.68

402

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

過去の記憶から… 週末に江戸堀でランチしようって事になり、調べてこちらの『うどん居酒屋 江戸堀』に初訪問。 こちらのお店はお昼はうどんがメイン、夜は居酒屋として営業しているようです。 私はちくわ天と鶏天と牛肉が乗った江戸堀カレーうどん、夫は鶏天カレーうどんをオーダー。 カレーのスパイスとお出汁のバランスが良く、うどんはもちもちで喉越しのいいうどんで美味しかったです。 ご馳走様でした。

2022/09訪問

1回

ふく田

そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

ふく田

大岡/そば、天ぷら

3.65

258

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

結婚記念日を10月8日に控えた三連休に伊豆高原旅行を計画。 初日のランチは『ふく田』にてお蕎麦をいただきました。 手作り蒟蒻がぷりぷり柔らかくてかかってる味噌も美味しい。 季節の天ぷら盛り合わせは第一弾から第三弾に分けて揚げたて熱々で出てきます(第三弾を撮り忘れました 汗)。 びっくりするくらい太いアスパラがサクッと柔らかくて味が濃いです。 お蕎麦は繊細な感じで香り良く、つゆも美味しかったです。 蕎麦湯で薄めて全て飲み干しました。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

うまじ家

観音寺/うどん、食堂、おでん

3.61

130

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

所用で観音寺に行く途中『うまじ家』に初訪問。 私は「天ざる(1.5玉)」、夫は「天釜揚げ(1.5玉)」…。 うどんのつゆと天ぷらの天汁が別のタイプです。 天ぷらは衣サクサクで美味しいです。 うどんも美味しい…けど1.5玉は多かった。汗 1玉ならもっと美味しくいただけたはず…です。 もう若くはない我が身を思い知りました。 これからは美味しくいただくために量は控え目にしましょう。笑 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

高田屋

倉敷、倉敷市/焼き鳥

3.61

181

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

倉敷は美観地区の中の歴史ある建物にて営業されてる焼き鳥の「高田屋」に初訪問です。 かなりの人気で、老若男女問わず幅広いお客様でほぼ満席です。 予約しておいて良かった。 思ってた以上に大きな焼き鳥で食べ応えあり、味も美味しくて大満足でした。

2023/01訪問

1回

いち川

戸畑/うなぎ、丼

3.59

133

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ゴールデンウィーク2日目、福岡旅行1日目のランチは北九州市にある「いち川』にて…。 最近ずっと食べたかったんですよね。 ひつまぶしが…。 で、調べたらありました。 皆さんのレビュー写真を見てると、おひつからはみ出してるんです⁉︎ ビックリすると同時に「これだ‼︎」って思いました。笑 私はひつまぶし、夫はせいろ蒸しをオーダー。 うわー、やっぱりはみ出してる。 蓋が閉まってない。笑 上に乗ってるだけの蓋を取ると大きな鰻がでーんと乗っています。 このままだとお茶碗によそえないので、鰻を蓋裏に避難させて、ご飯を入れてから鰻をトッピング。 まずはそのままでひと口…うんうん、美味しい! 香ばしくて中はフワッフワで、甘過ぎずいいお味です。 おひつにぎっちり詰められたご飯の間にも鰻が挟まってますよ⁉︎ 2杯目は薬味の山葵、ねぎ、刻み海苔を乗せて…うんうん、これも美味しい! 3杯目は薬味を乗せてお出汁をかけて出汁茶漬けに…あー、これが一番いいかも! 4杯目は出汁茶漬けで〆ました。 肝吸いはとっても優しいお味でした。 お腹いっぱいです。 夫のせいろ蒸しは見た目より深さがあったようで、やっぱりお腹いっぱいになったみたいです。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

餃子のゆうた

香里園/餃子

3.59

139

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

過去の記憶から… 『餃子のゆうた』にランチ訪問です。 こちらのお店、もう何度も来てるんですが、口コミを書いてなかったかもって思い、今になって買いてます。汗 薄皮に包まれたひとくちタイプの餃子は野菜が多めの餡が美味しくて、時々無性に食べたくなります。 ランチ時はこの餃子が2人前とご飯とスープ、きゅうりのばあば漬けがセットになっていますが、毎回足りなくて餃子を1人前追加してます。笑 この日も追加してました。 たぶん夜に来てビールや焼酎と一緒に食べたら10人前くらいペロリといけそうな気がします。 ご馳走様でした。

2022/03訪問

1回

福菱 Kagerou Cafe

白浜/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.59

540

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

桃山町に「あら川の桃」を買いに行った後、白浜銘菓「かげろう」のメーカー『福菱』の本社工場に隣接する『カゲロウカフェ』まで足を伸ばしてきました。 以前行った時もすごい人でしたが、今回もやっぱりすごい人でした。 テラス席に通されて「生かげろう」の6個セット(Aセット)と白桃ビネガーをオーダー…相変わらず美味しかった。 娘にテイクアウトの「生かげろう」も買えたし大満足です。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

味どころ 撰

林道、木太町/日本料理、居酒屋

3.57

43

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

久しぶりの高松帰省中の晩ご飯は駐車場があるこちらのお店、直前に電話しての初訪問です。 こだわりの器に盛り付けられた新鮮な魚や地野菜などのお料理に地酒は、ちょっぴりいいお値段するけどそれも納得のお味でした。 お店の方たちも素敵な笑顔で接客されててとても気持ち良く、 地元のお客様でほぼ満席なのも頷ける気がしました。 美味しい時間をありがとうございました。

2023/05訪問

1回

伊藤軒

JR藤森/和菓子、カフェ、ケーキ

3.55

242

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:3.6

京都から大阪に戻る途中、近々夫が実家に帰るという事で、お義母さんへの手土産を買いにこちらの『伊藤軒』へ…。 何度か伺ったことはあるけど、店内は想像以上に広く、生菓子やケーキ、焼き菓子、お煎餅、あられなどなど色んなお菓子があります。 私は利用したことないけど奥にはイートインコーナーと呼ぶには広すぎる、レストランと言った方がいい所もあり、お昼にはちゃんとしたランチもいただけるようです。 駐車場も10台以上置けるし、滋賀ナンバーや和歌山ナンバーの車もあったりして、次から次へとお客様が来られるイメージです。 今回はお義母さんへの手土産を何点かと、おやつにパイナップル大福と白桃葛もっちりを買って帰りましたが、次回は奥のレストランでランチをいただいてみようかな。 あ、パイナップル大福…甘すぎず、パイナップルがジューシーで美味しかったですよ♪ ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

蕎麦 市のせ

甲賀市その他/そば、日本料理

3.55

42

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

過去の記憶から… 朝起きたら美味しいお蕎麦が食べたくて、電話して予約取れるかどうか聞いたらふたりなら何とか大丈夫ってことで『蕎麦 市のせ』にランチ初訪問です。 着いたら「完売(予約優先)」の文字が…危なかったぁ。 予約は必須ですね。 囲炉裏のお席に案内されました。 「雪」のコースでお願いしてたので、蕎麦豆腐から始まり、国産うなぎ飯蒸し あんかけ、炙り鯖寿司、そば衣の天ぷら盛り合わせ、細打ちのもり蕎麦、粗挽き太打ちのもり蕎麦、デザートで〆ですが、あんまり美味しいので、そばがきクルミ味噌焼きも追加しちゃいました。笑 炙り鯖寿司も美味しかったので、お持ち帰り出来るか聞いたら売り切れって…残念‼︎ 次回は予約する時に炙り鯖寿司も予約しとかなくちゃです。 ご馳走様でした。

2022/07訪問

1回

la Ponta

藤阪/ピザ、パスタ

3.55

73

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

知人とイタリアンランチでお邪魔したのは、ただ今都合により当日予約しか受け付けてなくて、朝9時から電話して11時半のオープン時間を押さえた『la Ponta』…。 というのもこちらのお店、JR長尾の駅からも藤阪の駅からもちょっと距離があり、車の方が便利なんだけど、駐車場が4台分なので停められないと大変なことに…。 ってことで11時頃に駐車場に一番乗りで到着。 その後も来るわ来るわ…ほら停められへん車が一台、また一台…早く来て良かったぁ。 皆さん、車は極力乗り合って来ましょう。 ランチセットはAランチ(前菜+本日のピッツァor本日のパスタ)とBランチ(前菜+本日のピッツァor本日のパスタ+ドルチェ盛り合わせ+ドリンク)があって、本日のピッツァor本日のパスタもそれぞれ3種類ずつくらいある中から選べます。 2人だったのでピッツァとパスタを選んでシェアすることに…。 前菜はちょっとずつなんだけど、それぞれが工夫されてて組み合わせが面白くて美味しいです。 薪窯で焼いたナポリピッツァは香ばしくて生地が厚過ぎず、何枚でもペロリと食べられそうな軽さです。 パスタも具材とトマトソースが細めの麺に絡んで美味しかったです。 ドルチェの盛り合わせが来る前にどうしても食べたいピッツァがあって、単品で追加しちゃいました。笑 それは生海苔とシラスのピッツァ…これが以前食べて絶品だったのです。 知人も、食べて納得してくれました。(ホッとした) ドルチェの盛り合わせも可愛くて美味しかったです。 大満足…ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

麺でぃ~

志度、琴電志度/うどん、カレーうどん

3.54

65

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

実家の片付け中に妹に連れて行ってもらったランチは『麺でぃ〜』。 ちょっと遅がけの時間帯だったので、先客2組と後客1組でした。 オーダーしたのは「肉おろし」と「海老天」「ミンチカツ」「梅おにぎり(梅に目がない私)」。 うーん、美味しいんだけど肉が私にはちょっとしつこかったかな。 もっとあっさりしたのを頼めば良かった。汗 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

大観苑

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

大観苑

大阪ビジネスパーク、大阪城公園、京橋/中華料理、飲茶・点心

3.53

204

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.5

過去の記憶から… 今回は生協会員が一般価格よりちょっとお得にいただけるチケット"2022年 秋の絶景・絶品ランチ”を買って、ホテルニューオータニ大阪3階にある『大観苑』にランチで行ってきました。 ドリンクはチケット代に入ってないので私は熱燗の紹興酒、ハンドルキーパーの夫は黒烏龍茶をオーダーして始まります。 チャイニーズオードブル、冬瓜入りふかひれのスープ、海老のマヨネーズソース炒め、北京ダック、特製点心(2個あったけど写真撮り忘れて1個食べちゃいました)、豚バラ肉のかけご飯 煮卵添え(魯肉飯)。 ひとつひとつのお料理が見た目が綺麗なだけじゃなく、お味も絶品です。 ここまでいただいた後、スカイラウンジ『フォーシーズンズ』に移動してアフタヌーンスイーツとコーヒーです。 景色を眺めながらの美味しいスイーツタイムは日頃の疲れも吹っ飛ぶようでした。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

BUONO

長尾/バル、イタリアン、ピザ

3.52

35

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

土曜日、松井山手で所用の後のランチは、長尾にある『BUONO』に初訪問です。 こちらのお店は、平日はディナー営業のみで、ランチは土日祝しかやってません。 予約せずに飛び込みで行ったので、カウンター席でしたが、他の席は予約客で満席でした。 ご夫婦で営業されてるそうで、寡黙なご主人が忙しいけど手際よく調理して、明るい奥様がホールとドルチェ担当…と、調理の補助的な感じでタイミングを見てお皿などを準備したり片付けたり洗い物したり…と見てて飽きないくらいずっと動いてます。笑 気配り目配りも素晴らしい。 メニューはペアーlunchのみ(2人で3,600円)。 3人の場合は1人分1,800円追加で、全てのお料理(デザート以外)がシェアする形です。 内容は ①名物ぜんもり(前菜盛り合わせ) ②main(下記から2品選ぶ)   ・パスタ(パスタメニューから選ぶ)   ・ナポリピッツァ(ピッツァメニューから選ぶ)   ・ハンバーグ(ソースを選ぶ)   ・和牛ステーキ120g(+1,000円) ③ドルチェ盛り合わせ  コーヒーor紅茶 オーダーしたのはシラスとプチトマトのビアンカ(+100円)のナポリピッツァと和牛ステーキ(+1,000円)です。 まず届いたのは前菜盛り合わせ…すごいの一言に尽きます。 何種類かわからないくらい色んなものが乗ってます。 見ただけで他のお料理に期待が膨らんでワクワクします。 ある程度取り皿に分けると下にサラダが現れました。 そのサラダが潰れてないんです。 シャキシャキ新鮮です。 前菜も色んな味、食感があって美味しいです。 パン(バゲット)は2種類、プレーンが一切れとレモンとバジルのバゲットが一切れ…ほんのり香るバジルとレモンの粒々が美味しいです。 シラスとプチトマトのビアンカのナポリピッツァ…ふんわりナポリピッツァの生地にシラスの塩気とプチトマトの甘味と酸味が程よくて、唐辛子のオリーブオイルをかけるといい感じに味が変わった。 和牛ステーキはサーロイン…いい焼き加減です。 口に入れると、うわ〜、柔らかい❤️ 付け合わせのトマトとカボチャの煮物(?)とマッシュポテトが熱々で、いい箸休めになります。 ソースも美味しくてパンで拭っていただきましたよ。 ふと前を見ると、カウンターに並ぶお酒のボトルの間から奥様が作るドルチェが見えました。 ワクワク❤️ 来た〜〜〜っ!!! 濃厚卵のプリン…ほんとに濃厚で滑らかです。 バニラアイスにマンゴーソース…マンゴーソースはサッパリです。 苺の手作りシフォンケーキ(苺ジャム)と長善(おさぜん)農園の朝摘み苺…甘みを抑えたふんわりシフォンケーキに生クリームと苺ジャムが合って美味しいです。 朝摘み苺も瑞々しくて甘いです。 アイスコーヒーの写真は撮り忘れたけど、満足度の高いランチになりました。 食べ終えて、奥様と少しお話させていただいたんだけど、夜は定番メニューと日替わりの黒板メニューがあるそうです。 こんなお店が家の近くにあったら週一で通いたいです。 いいお店に出会えました。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

森のcafe

信楽、玉桂寺前、勅旨/カフェ

3.52

147

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

雲ひとつなく晴れ渡った日曜日の朝、「気持ちいいねぇ。どっか行こうか」って夫…。 ネット検索してドライブがてら出かけたのは滋賀県甲賀市信楽にある『森のcafe』。 食べログの住所をナビに入力して約1時間半。 現地に行くと…あれれっ?何も無い。汗 (メニュー表の一番最後に住所等非公開になってました) 地図のGPS機能でしばらく走ると…ありました。嬉 道路から脇の登り坂が現れてその上を見ると、駐車場は満杯の様子。 食べログに駐車場が満車の時は車を回すのが大変なので、下の道路で待ちましょう的な事を買いてあるので、坂道の手前で路肩に停車して歩いて上り、様子を見る。 可愛い山小屋風の建物の入り口を入ったところにウェイティングボードがあり、名前と人数、電話番号を書いて外に出た。 20分くらいするとお店から2組出てきて駐車場が空いたので、夫と車に上がってきてもらった。 そこからまた約20分…スマホが鳴って席が空いたとの連絡がありました。 店内は4人掛けテーブルが3つ、奥のドアから外に出るとビニールシートで囲われたテラスになっていて何席かある模様。 店内のテーブルに案内されて着席。 夫はLUNCH SET、私はQUICHE SETをオーダー。 QUICHE SETにはライスがついてなくて希望すれば無料でつけられるという事で、おかずだけでもなって思って少なめでつけてもらいました。 セットのドリンクは夫がホットコーヒー、私はホワイトストロベリーラテにしました。 デザートも+¥150でいただけるので、日替わりのデザートではっさくのパイとイチゴのスコーンを…。 可愛くてお洒落なカトラリーケースです。 届いたお料理を見て、思わず笑みが…LUNCH SETはワンプレートにライスとサラダ、厚みのある大きなスモークベーコン、自家製タルタルソースがかかったグリルチキン(2段になってました)、ソーセージが山のように盛り付けられています。 グリルチキンがすごく美味しくて、ライスの上に乗っているので味が馴染んだライスもすごく美味しいって夫が言ってました。 私のQUICHE SETはお皿の8割〜9割くらいを山盛りサラダが占めてます。笑 本日のキッシュはベーコン、アスパラ、長いも、ブロッコリーで、サクサクのパイ生地にフワフワの種が美味しいです。 熱々スキレットには温玉とインゲンが添えられた国産牛ハンバーグ。 しっかりした肉肉しいハンバーグとオニオンソース(たぶん)がとっても合ってて無限に食べられそうな味………嘘です。 お腹に限界が。汗 でもデザートは別腹…甘酸っぱいはっさくのパイとほんのり温かいイチゴのスコーン、美味しかったです。 お腹も大満足してお店を出ると、完売CLOSEの立て看板に変わってました。驚 大人気の『森のcafe』…また季節のいい時に来ます。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

バー プラス

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/バー、カフェ

3.51

77

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

生協の組合員が一般価格よりちょっとお得に楽しめるチケットを使って「大阪マリオット都ホテル」19階にある『BAR PLUS』に電話予約して初訪問。 今回は【オードブル8種+100種類から選べるドリンクフリーフロー(90分)】です。 ひとくちサイズの可愛いオードブルがどれも美味しくてお酒が進む進む(笑) グラスが空いてしまう前にスタッフさんが「お作りしましょうか?」って聞いてくださるので、ついつい色々オーダーしてしまいます。 カクテルのメニューも豊富で楽しみが尽きません。 素敵な心遣いのスタッフさんのおかげでとっても美味しく優雅な気分になりました。 また行きたいと思いました。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

海鮮お食事処 銀蔵 小野原本店

豊川/海鮮、居酒屋、寿司

3.49

287

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

過去の記憶から…. どうしても大トロが食べたくなって、安くて美味しく大トロがたっぷり食べられる所はここやって事で、久々に娘も一緒に『海鮮お食事処 銀蔵 小野原本店』でランチです。 私はもちろん生本鮪の大トロ丼(半分炙りで)、夫はお造りと天ぷらとカマ焼きの定食で盛り沢山です。 娘は天丼、衣サクサクで美味しそうです。 それと一品メニューから海老フライのマウンテン(10本)ともずくの天ぷらです。 もずくの天ぷらは私の大好物のひとつなので、メニューに有れば必ず頼みます。 あのサクッジュワ〜の食感が好きなんです。 とにかくこちらのお店、盛りが良くて安くて美味しいので大人気です。 中途半端な時間に行くと確実に並ぶの覚悟です。 それでも行く価値はあると思います。 ご馳走様でした。

2022/07訪問

1回

ブレッドスタイルソプラノ

寝屋川市/パン、サンドイッチ

3.49

81

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

寝屋川市駅の近くにあるパン屋さん『ブレッドスタイルソプラノ』が、建物の老朽化による立ち退きの為2024年4月28日で閉店するって聞いて、久しぶりにお邪魔しました。 こちらのお店、金土日しか営業してない(月〜木はお店はお休みですが、他のお店や企業などのパンのプロデュースをしてるってテレビで言ってたような…)のです。 お惣菜パンなど種類も豊富で、大好きなお店のひとつなので、また近くで移転復活してほしいです。 閉店までにあと1回くらい行けるかな? ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

釜盛

宮之阪、星ケ丘/うどん

3.49

309

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いつもものすごい行列(車、人ともに)の人気店なので、オープン時間を攻めました(笑)。 メニューが豊富で選ぶのが大変です。 大きな器に綺麗に盛られたうどんはちょっといいお値段しますけど、ボリューム・お味ともに満足でした。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ