doctor28さんの行った(口コミ)お店一覧

世界中のうまいものは、みんなオレのもの

メッセージを送る

doctor28 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

築地トゥットベーネ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

築地トゥットベーネ

築地、新富町、築地市場/イタリアン、ピザ、パスタ

3.65

530

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

平日ランチで今週のハーフ&ハーフピッツァ。長ナスとサラミ、チェリートマト、リコッタチーズのピッツァ&マルゲリータのハーフ&ハーフ。 平日ランチだと、野菜てんこ盛りのサラダ付き。カブにトマト、コーン、ニンジン、ツナ、葉っぱにイタリアンドレッシング。季節の野菜なのでそれぞれ味が濃く、でもほどよく酸味が効いて食べやすい。これだけでおっきい満足感! 今週のハーフ&ハーフピッツァ登場。 マルゲリータ。トマトソースの強い酸味の中にある甘味が特徴的。このトマトの味わいが塩っぱくて甘味のあるチーズとよく合う。生地の外はカリッと焼き上がっているけど、中はもちもち。良い感じの薄さなので、食べててくどさがなく、でも小麦粉の甘味と塩っぱさが効いており、ソースとチーズともよく合う!なんという完成度! 長ナスとサラミ、チェリートマト、リコッタチーズのピッツァ。こちらは一口食べるとサラミの肉肉しさと辛味が口中に広がり、この一瞬の辛さが心地良い。でも食べ進めるとチーズのクリーミーな味わいに変化、チェリートマトの優しくも濃い甘さが最後を締めてくれる。ナスはこんがり焼かれているせいか、あまり印象に残らなかったかな。 このピッツァにサラダがあって1,200円は驚異的!平日ランチ、おそるべし!!

2022/08訪問

1回

清澄白河 フジマル醸造所

清澄白河、門前仲町/イタリアン、ワインバー

3.59

453

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.5

今宵はすべてをシェフに委ねてみよう

2024/03訪問

1回

ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ルーチョ 名古屋駅店

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ルーチョ 名古屋駅店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/ピザ、イタリアン、カフェ

3.66

833

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

気取らずに楽しめる、ピザとビールとジェラートで

2023/03訪問

1回

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿

恵比寿、代官山/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

3.68

1959

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

ゼッポリーネとマルゲリータ。 18時くらいに予約なしでふらっと訪問、この時間はまだお客さんもまばらで、19:30までなら可能とのことでしたので入店。お店は天井が高く、明るく、開放感のあるバルという感じ。 ゼッポリーネは、ピザ生地と青のりを混ぜて揚げたもの。小麦粉の甘みと、磯の風味のある青のりの塩っ気、外側のサクっとした軽い感じの衣に、中のもちっとした食感がたまらん。クセになりそう。食べ応えのある味わいなので、軽い感じのビールにもよく合う。 マルゲリータ。見た目は25cmくらいのBIGサイズで、耳は一見厚目だが、生地が薄いので耳も中身がスカスカでズシっとくる感じはない。生地は薄めだけど破れてることもなく、均等にトマトソースが塗られており、そこにモッツァレラチーズのまだら加減で味変を楽しめる。また、ところどころの焦げ目が苦味を持ってくるので、また新たな味の一面がある。 ただ、最後の方は若干飽きたな。

2022/05訪問

1回

CONA 新越谷VARIE店

新越谷、南越谷/バル、ピザ、イタリアン

3.22

35

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

ピザ1枚が税込550円、さすがのCONAクオリティー

2023/12訪問

1回

トラットリア グランボッカ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

トラットリア グランボッカ

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/イタリアン

3.70

1083

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ポップオーバーで、ポップな気分♪

2023/02訪問

1回

中野アッカ

中野、新井薬師前/バル、居酒屋、イタリアン

3.40

90

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

イタリアワインにこだわったお店。 イタリアのウィスキーも、マッカランのような優しい甘味が印象的。ハイボールにすると、とても飲みやすい。 ブロッコリーとゴルゴンゾーラのグラタン。ゴルゴンゾーラの濃厚な香りに、スプーン入れるとその隙間からブロッコリーの香りがふわっと襲ってくる。口に入れると一転、ブロッコリーを素揚げにしたときのように閉じ込められた濃厚な甘味と、ゴルゴンゾーラのクセのある風味がよく合う。 ローストビーフ。シンシンと脂の多い部分なだけあって柔らかくてジューシーで甘味が強いが、最後の方はちょっとヘビーな感じがした。ローストビーフ丼にしたらちょうど良いかもしれない。 デザートワインは、本当にデザート。2杯はキツかったが、冷たいゼリーにして食べたいと思うのは邪道かな。

2023/01訪問

1回

スプリングバレーブルワリー東京

代官山、恵比寿、中目黒/ビアバー、イタリアン、居酒屋

3.58

1130

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

夕方に予約して訪問、ずらっと行列が。予約必至ですな。 初めての訪問なら、とりあえずの飲み比べセットでいろいろ試してみてから、何かに絞るのもありかな。ただ、飲み応えはないので、最初からパインとでも良いかもしれない。 フードは、もう少しつまむ系があると嬉しいかな。

2022/03訪問

1回

イゾラ ブル

銀座一丁目、宝町、京橋/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.48

500

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

メカジキの香草炭火焼き、猪肉のカルツォーネ。 メカジキは、まぐろよりもパサパサ感がなくジューシー。チキンのような食感ながらもチキンよりもワイルドな味わい。健康的な感じ。 カルツォーネは、もちもちな食感。トマトソースの味が強目で、猪の臭みもなく、美味しくいただけました。

2021/11訪問

1回

チャヤ ナチュラル&ワイルドテーブル 日比谷シャンテ店

日比谷、有楽町、銀座/ダイニングバー、カフェ、イタリアン

3.49

309

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

まぐろステーキとスモークサーモンのブッタボウル。 前菜でケールのスムージー登場、ほどよく飲みやすく、しっかりとケールを感じる味わい。 さて、野菜が盛り盛り。ややスモークサーモンにくっついていた野菜に生臭さを感じたけど、サーモン自体は臭みもなく、良い感じもスモーク加減。 まぐろステーキはほろほろ、火を入れるとパサパサになることが多いのにすごい!味がしっかりしているにもかかわらずしょっぱ過ぎない、かと言ってまぐろの生臭さもなく、これは美味しい! 玄米の味付けも良く、これだけ食べても美味しい。 健康的かつ食べ応えのある一品。

2021/11訪問

1回

メルジェリーナ

銀座一丁目、有楽町、銀座/イタリアン、ピザ、パスタ

3.49

481

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

休日の特別ランチコース。 お昼から泡で乾杯できるのは嬉しいな。 コースは、ピザとパスタから好きなのを一品、メインは肉と魚のどちらかを選べます。 二人で頼んでシェアすればいろいろ楽しめる。 めちゃくちゃ安いわけではないけれど、ここは銀座と考えれば気軽に寄れるビストロ的な存在。

2021/09訪問

1回

インデアンカレー 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/カレー、パスタ

3.58

1803

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

インディアンカレー、卵付き。 ちとピリ辛で汗だくになったが、シンプルに美味しい! メニューもわかりやすくてで良いよね。 スパも美味しそうだし、ハーフハーフとかあったら良いな。 あと、サラダがあるとベスト。

2021/03訪問

1回

ROSEMARY'S TOKYO

新宿、新宿三丁目、代々木/イタリアン、カフェ、レストラン

3.47

316

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

イル・バロッコ 有楽町店

日比谷、有楽町、銀座/イタリアン、バル、パスタ

3.47

273

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

パスタ、美味しいです。 ****************** <評価基準(あくまでも主観です)> ★5.0:最高で〜す!! ★4.5:とても満足、ヘビロテ必至! ★4.0:とても満足、他人にもおススメ ★3.5:満足、リピートリスト入り ★3.0:満足、また機会があれば。 ★2.0:残念、もう来ないかな ★1.0:後悔 ******************

1回

Yakitori&wine Barsamico

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/焼き鳥、居酒屋、イタリアン

3.38

111

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

2019/03訪問

1回

FOODLAB 築地

築地、新富町、築地市場/薬膳、焼肉、イタリアン

3.42

68

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

優しい薬膳スープのお店

2023/10訪問

1回

下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵 東京駅八重洲北口店

東京、京橋、二重橋前/パスタ

3.39

129

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

もちもちパスタ

2023/08訪問

1回

ワインアンドダイニング チェルキオ

木場、門前仲町/イタリアン、バル、ダイニングバー

3.31

64

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

温玉のせローストビーフ丼、イタリアン生ハムサラダ。 温玉のせローストビーフ丼、ご飯少なめ。わりと山盛りで嬉しい映え。ローストビーフはやや筋っぽく、そしてやや臭みを感じる。ソースは酸味と甘味の強い濃いめなので、良くも悪くもソースとの相性が抜群。 イタリアン生ハムサラダ。オリーブオイルをかけ過ぎたのか、ややオイリーな仕上がり。生ハムとブラックオリーブの塩味も強めに感じる。 パスタにすれば良かったかも。

2023/06訪問

1回

リンシエメ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

リンシエメ

亀戸、西大島、亀戸水神/ピザ、イタリアン

3.66

504

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

ランチでロマロマ(トマトソース、モッツァレラ、アンチョビ、ルッコラ)、ワンドリンク付きなのは嬉しい。 トマトソースは、トマト本来の甘味とほんのり酸味が効いており、とても爽やか。モッツァレラチーズのマイルドさと塩味とも良く合う。 生地は薄めで、小麦粉の甘味をしっかりと味わえる。塩がけっこう効いている印象。 アンチョビの塩味も良いのだが、ちょっと塩っぱさが強くなり過ぎた感じがする。ルッコラで調整ですかね。 ランチメニューは、具材がわりとシンプルなピザが中心。パンチを求めてアンチョビを選んだが、メニュー選びに失敗した感がある。一人でピザは飽きがくるのが難しい。

2022/10訪問

1回

エッセ ドゥエ 赤坂店

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

エッセ ドゥエ 赤坂店

赤坂、六本木一丁目、溜池山王/イタリアン、ピザ、ダイニングバー

3.66

852

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチセットにサラダを付けて。ピッツァはトマトベースとチーズベースが選べ、本日はトマトベースがボロネーゼ、チーズベースがサーモンよじゃがいも。 トマトベースは、ハマる!安定のトマト感、程よくジャンクな感じが良いよね。 チーズベースは、サーモンの塩加減、じゃがいもの甘味が絶妙! 一人で食べるには少し大きいかなという印象。お腹的にも飽き的にも。 店員さんも丁寧だけどなぁ、もう少し気がきくとナイス。

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ