doctor28さんの行った(口コミ)お店一覧

世界中のうまいものは、みんなオレのもの

メッセージを送る

doctor28 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼き鳥・串焼・鳥料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 焼き鳥・串焼・鳥料理

閉じる

行ったお店

「焼き鳥・串焼・鳥料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 115

焼鳥 美鶏

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

焼鳥 美鶏

日本大通り、関内、馬車道/焼き鳥

3.74

372

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

鶏を隅々まで味わい尽くす

2023/09訪問

1回

和食彩 おか田

門前仲町、木場、越中島/居酒屋、日本料理、串焼き

3.46

107

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

気軽に楽しめる立ち飲み割烹

2023/06訪問

1回

古ぢどり屋

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/焼き鳥、親子丼

3.47

130

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

異常なコスパのセット、今宵のお酒のあては鶏で決まり!

2023/06訪問

1回

もつ千 八丁堀店

八丁堀、宝町、京橋/居酒屋、焼き鳥、もつ焼き

3.43

155

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.5

特製もつ煮込み、和牛ハツ刺し、豚レバテキ。 お通しは塩だれキャベツ。これがクセモノ、お酒のすすむ絶妙な甘塩っぱいながらも薄めの味わい。キャベツも葉っぱの部分が多く、食べやすい。そして、これがおかわり自由とは、他のメニューにいけなくなっちゃうんですけど!? 特製もつ煮込み。刻み葱がたっぷりのっかて登場。具材はもつ、だいこん、こんにゃく、にんじんとシンプル。味付けも、味噌をベースにしながらもわりとスッキリした味わいのため、むしろ具材の味が生きる。だからこそ、刻み葱のシャキシャキ食感と程よい辛味と甘味がより活きてくる。 和牛ハツ刺し。わりと薄めに切られていることもあって食べやすく、もぎゅっとした独特の食感とすっきりした肉感が良い。そこにふんわりにんにくの風味が香ってきて、絶妙なハーモニー。 豚レバテキ。塩だれで漬けたのか、柔らかめに刻み葱のがてんこ盛り。レバーはめっちゃ柔らかく、レバー独特の甘味が濃厚。濃厚だからこそ、塩だれ味のネギとも良く合う。 もつ屋さんとしては、全体的に味が薄めながらも、キレのあるパンチの連続という感じ。そして、お手頃価格と、素晴らしい。 カウンターがないので、一人だと落ち着かないことが難点。

2022/11訪問

1回

ささもと 銀座店

銀座、銀座一丁目、有楽町/串焼き、もつ焼き、居酒屋

3.65

382

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

Aコースで、串煮込み×2、ねぎま、しろ、ハラミ、ハツ、エノキ巻き、キャベツ煮込み。葡萄割りとウメ割り。 串煮込み。モツの臭みはまったくなく、でもモツ独特の濃厚な甘味が襲ってくる。しっかりと煮込まれており、ふわっふわな食感。こりゃあすごい! ねぎま。味付けは胡椒が強めながらもシンプルに塩胡椒の味付けだが、直ぐに肉の甘味がくる。そこからねぎが良い意味で芯のある食感、芯があるからこその葱の辛味が、お肉の甘味と合う。それが終わった後に、ネギの甘みがくるから、たまらんなぁ。 しろは、ふわふわながらもカリッとした食感。そこに肉の優しい甘味が襲ってくる。ねぎまの辛味で口の中が一度リセットされているから、お肉の甘味をしっかりと楽しめる。 ハラミ、しろから一転して激しい肉の旨みと甘味が襲ってくる。ジュシー、肉汁ぶっしゃー。冷めても柔らかいし、むしろ肉の甘味が際立ってくる。 ハツ。もちゅもちゅ食感。こちらもほんのりな肉の旨みだが、ハラミの後だと印象が薄くなってしまう。 エノキ巻き。ハツからの反動もあってか、豚の甘味がたまらん。 キャベツ煮込み。程よくふにゃふにゃになるまで煮込まれており、とても食べやすい。もつ煮の出汁とキャベツの甘味が強く、もはやデザート感覚。 葡萄割りも梅割りも、パンチの効いた飲み応えのあるお酒。グラス目一杯に注がれて嬉しいのだが、混ぜにくいのが唯一の難点。

2022/09訪問

1回

どてやき下條

金手、甲府/居酒屋、もつ焼き、ホルモン

3.54

116

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

どて焼きのお店。とりあえず、どて焼き3本が出てきて、そこからは一本単位で注文が可能。 どて焼き、煮卵、レバー塩焼き、センマイ刺し。 どて焼きは、けっこうクセありな感じ。臭いがけっこう強烈で、店内の臭いもわりと強め。でも、食べると、しっかりと出汁の味が染み込んでいることでむしろ臭みがなく、美味しい。 煮卵も同じくほっこりする味わい。 むしろ、推しなのはレバー塩焼きとセンマイ刺し。レバーは臭みなんかなく、レバーの甘みを存分に楽しめる贅沢な味わい。 センマイ刺しは、ごま油の芳ばしい香りと刻みネギのシャキシャキ感とピリ辛さ、センマイのコリコリ感が絶妙で旨し!ご飯にかけて丼にしても美味しいかもしれない。このセンマイ刺しは絶品です!!

2022/04訪問

1回

分家 無邪気

天文館通、いづろ通、高見馬場/郷土料理、焼き鳥、おでん

3.52

132

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

おでん(たまご、こんにゃく、大根)、鰹の腹皮、焼き鳥。 お通しは大根おろしon釜揚げしらす、枝豆と健康的かつ酒の進む嬉しい組み合わせ。しらすの塩っぱさが程よく、大根おろしとよく合う。 おでんは、見た目とは裏腹に味は濃くないどころかさっぱり感すらあり、優しいホッとする味わい。中でも大根はほくほくで、出汁がしっかりと染み込んでおり、とても美味しい。 腹皮も意外とすっきり系で、やや物足りなさもあるが美味しい。 焼き鳥はどれもジューシーで食べ応えあり。 焼酎も安くて、ヘビロテ必至!

2022/01訪問

1回

焼鳥丸万

焼鳥 百名店 2018 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2018 選出店

焼鳥丸万

宮崎/鳥料理、焼き鳥

3.71

328

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

鶏モモのバラしに、たたき。 メニューはないけど、店員さんに訊けば教えてくれます。まぁ、本店とだいたい同じなので、そっちを見るのもありかな。 鶏モモはさすがの美味しさ。基本的には骨から外してバラしてくれます。炭火の味がこれでもかってくらい攻めてくる。骨に近い中心部は若干レア感ありだが、火が通ってるので固い。机上の柚子胡椒と一緒に食べれば、こりゃあたまらんな、酒が進むぜ! たたきは、ミディアムレアに仕上がった感じ。ネギとポン酢がかけられ、玉ねぎ付き。この玉ねぎが辛目なのだが、味変に良い仕事をしている。たたきは、全体的にすっきり目な印象、、、と言いつつも、やはり濃い味。 美味しいお店だが、焼きもたたきも基本的な味は一緒なので、もう少しお口直しメニューがあると嬉しい。

2021/12訪問

1回

やきとん ひょっとこ

人形町、水天宮前、小伝馬町/もつ焼き、居酒屋

3.64

451

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.5

ビール600円、三岳水割り600円、お通し、ハツ刺し800円、レバテキ800円。これに消費税で合計3,410円。お通しは300円ですね。 ハツ刺しは、にんにくごま油と、生姜醤油で選べます。今回はにんにくごま油。ハツがめちゃくちゃ美味しい。すっきりなのにハツの旨味がぎっしり。唯一のネックは、塩加減を自分で調節すること。塩分の多いメニューが多いから優しい気遣いだし、塩なしでも美味しいのだが、やはり塩加減は欲しいし、自分でやると調整が難しい。 レバテキ、、、なんですか、これ?めちゃくちゃクリーミーで、レバーの旨味と甘味が襲ってくる!変なクセもなく、口の中でとろけていく。このごま油と塩加減も良ければ、ネギもほんのりの辛味と甘味がまたナイス!いままで食べてたレバーってなんだったんですかね? 他にも食べたいメニューがいっぱいだけど、それなりに量も多いのでここまで。ただ、あと500円安いと最高なのだが。一人向けではないのかもしれない。

2021/09訪問

1回

新橋うっちゃり

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、うなぎ、焼き鳥

3.44

180

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

うなぎを気軽に楽しめるお店。 民家を改造したお店で、雰囲気も良いです。 ****************** <評価基準(あくまでも主観です)> ★5.0:最高で〜す!! ★4.5:とても満足、ヘビロテ必至! ★4.0:とても満足、他人にもおススメ ★3.5:満足、リピートリスト入り ★3.0:満足、また機会があれば。 ★2.0:残念、もう来ないかな ★1.0:後悔 ******************

1回

モツの朝立ち

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/牛料理、もつ焼き

3.69

487

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

絶品モツ屋が、大人の遊び心を本気で出してきた!

2022/12訪問

3回

やきとり鳴門

高松、高松築港、片原町(高松)/焼き鳥

3.24

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

焼き鳥の名店が、鳴門なのに実は高松駅前にあるんだな

2023/02訪問

1回

やまちゃん

南越谷、新越谷/立ち飲み、焼き鳥、もつ焼き

3.49

92

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

生ビールのサイズが豊富、ふわふわのモツ煮

2023/12訪問

1回

大野屋 和ちゃん

木場、東陽町/焼き鳥

3.44

56

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

鶏の旨味が強めの焼き鳥屋さん

2023/11訪問

1回

木場ぱっちぎ

木場、門前仲町/居酒屋、もつ焼き、焼酎バー

3.21

23

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

木場で穴場のホルモン焼き

2023/08訪問

1回

BLESS

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

BLESS

森下、菊川、清澄白河/焼き鳥、イタリアン、鳥料理

3.77

425

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

焼き鳥とイタリアン

2023/07訪問

1回

古ぢどり屋

木場、門前仲町、越中島/鳥料理、親子丼、焼き鳥

3.42

70

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

岐阜の地鶏を満喫

2023/06訪問

1回

秋吉 福井片町店

福井城址大名町、仁愛女子高校、足羽山公園口/焼き鳥、居酒屋

3.27

143

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

福井で有名な焼鳥チェーンで、手軽な福井グルメ

2023/03訪問

1回

さくら家

八丁堀、新富町、宝町/焼き鳥

3.27

25

¥4,000~¥4,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.0

レバー、砂肝、心臓、ひな肉、なす焼き(生姜醤油味)、とり茶漬(あと1本はなんだっけ?)。 焼き鳥は、どれも小ぶりサイズながらも、お肉の味がしっかりしているので、1本でも満足感が高い。鶏肉の甘味をたっぷり味わえる。 なす焼き(生姜醤油味)。なすの甘味に生姜醤油のパンチが絶妙。お酒が進むわ。 とり茶漬。〆に最高の一品。鶏の旨みがありながらも超絶スッキリしたスープ。鳥刺しもプリっとさわやか。でも、鶏の旨味がしっかりあるから、食べ応え十分。 もう少し安いと行きやすいのだが、十分満足な水準。

2022/12訪問

1回

梅田屋

移転梅田屋

亀戸、亀戸水神、東あずま/立ち飲み、もつ焼き、海鮮

3.48

148

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

刺身5点、くらげポン酢、長葱のかき揚げ、トロたく。 オールスタンディングながらも空いてたらラッキーな感じで、空いていたので突入! 刺身5点。可もなく不可もなくという印象。トロたくの美味しさを感じたからこそ、お魚はお寿司で食べた方が良いかもしれない。 くらげポン酢。コリコリ食感がたまらない、お酒の肴ですな。 長葱のかき揚げ。巨大なかき揚げが登場。ネギの芳ばしい感じがハイボールと良く合う。一推しメニューかな。 海鮮ばくだん、ふろふき大根、ネギのかき揚げ、天ぷらでなす、エリンギ、舞茸、昆布。 海鮮ばくだん。ひきわり納豆に、わかめ、たくあん、揚げ玉にぶつ切りの刺身がごろごろ、混ぜにくいという嬉しい悲鳴。わかめは浮いてる印象だが、揚げ玉の食感がとても良いアクセントになるとともに醤油を染み込んでくれるので、絶妙な繋ぎ役になっている。 ふろふき大根。大根が硬めで、安いのだが、こちらはハズレ。 天ぷらで、なす、まいたけ、えりんぎ。この辺は特に印象が残らないが、食べた時のお腹へのボリューム感は大きい。 昆布の天ぷらは絶妙!旨味が濃縮されており、止まらなくなる味わい。ただ、ちょっと油っぽすぎるかな。 ネギのかき揚げ。見た目からしてインパクト大。そして、シンプルに美味い。 立ち飲み屋さんで、わりとぎゅうぎゅう。混んでないなら、通いたい感じはする。

2022/12訪問

2回

ページの先頭へ