doctor28さんの行った(口コミ)お店一覧

世界中のうまいものは、みんなオレのもの

メッセージを送る

doctor28 認証済

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 51

葉隠うどん

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

葉隠うどん

博多、東比恵/うどん

3.75

1105

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

ごぼう、450円。 出汁はカツオメインかな。ほんのりながらも優しい甘みを感じるので、昆布も使われてるのでしょう。色的に利尻かしら?優しくて身体に染み入る味わい。 うどんは平打ちの縮れで、正直好きな感じのうどんではない。讃岐に慣れた口としては、コシがあるというよりはモチッとした印象だが、これはこれで美味しい!新たな領域開拓です。 なにより美味しかったのはごぼう天。出汁につかっててもサックサク、でも硬いわけではなく優しい食感。そして、ごぼうの甘みが怒涛の如く襲ってくる。うどんでも美味しいけど、ごぼう天とお酒で幸せになれそう。 これで450円は良心的というか、本格うどんというべきか。 博多の夜はラーメンよりもうどんで締めたい味だが、早めのクローズなので夜の締め方はやはりラーメンなんだろな。

2022/02訪問

1回

博多元気一杯!!

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

博多元気一杯!!

呉服町、千代県庁口、中洲川端/ラーメン

3.74

1797

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

キクラゲラーメン。 まずスープ、やや粉っぽさを感じるけど、めちゃくちゃクリーミーなのにスッキリしていて飲みやすい。まるでポークポタージュ。 チャーシューも柔らかく、甘味強目で食べやすい それにしても、キクラゲが多い笑 替玉しようと思ってたけど、キクラゲがなかなかなくならず、お腹いっぱい。 美味しいのだが、個人的には好きじゃないジャンル。

2021/11訪問

1回

博多名代 吉塚うなぎ屋

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

博多名代 吉塚うなぎ屋

櫛田神社前、中洲川端、祇園/うなぎ

3.73

1856

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

うな重、骨せんべいに生ビール。 うな重は、うなぎとご飯が別々に登場。タレも別皿。うなぎに限らず魚介類は個体差が大きいから一概には言えないが、私が食べたうなぎは皮が固い印象。パリッとした固さでなく、ネトっとした固さでゴムみたいな印象。味は美味しいけのだけど、身はプリッとした感じ。外はパリッと、中はフワッとジューシーなのが好きなので、ここのうなぎは好みではないかな。 タレは別皿でつけるので、ほどよい濃さになる。うなぎの味を楽しめるようによくできてます。 山椒がとても風味が良く、かと言って後にも残らず、これはお気に入り。 骨せんべいは、見た目がちょっとグロいのだが、これは美味しい。酒のつまみにちょうど良い。 景色も建物も良く、接客も丁寧。ただ、丁寧なのと気が利くのは別だよね。この雰囲気のお店なら、気を利かせて欲しい。 日本一とのコメントが多くて期待が大きかった分、ちょっといろいろ残念。個人的には、日本一なら浅草、九州一なら鹿児島のお店を選びたい。

2022/02訪問

1回

餃子李

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

餃子李

薬院、薬院大通、渡辺通/中華料理、餃子

3.72

1045

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

青島ビールに焼き餃子。 焼き餃子は肉汁ぷっしゃー、火傷に注意!ジューシーで肉の旨みが詰まってる。それに、ニラと白菜のシャキシャキ感と刺激。ほどよい塩加減でタレなしで十分楽しめる。むしろ、最初はタレなしで楽しむのがおすすめ!皮はハネが付いているけど、もちもちでそこそこ厚いので、食べ応え十分。 タレは、小籠包に合わせることがベースのせいか、黒酢が効いていてスッキリサッパリな味変。こりゃあ、この餃子にも合うよ。 大きさは、銀座・天龍の半分くらいの印象だが、博多一口餃子の3〜4個分はあるね。博多食べ歩きで来たらお腹爆発、いわゆる博多の一口餃子ではなく、今宵は中華で決めるならこのお店。

2022/02訪問

1回

博多一双 博多駅東本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

博多一双 博多駅東本店

博多、東比恵/ラーメン、餃子

3.72

3384

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

味玉ラーメンにごはん。 18:00前に訪問で10分くらいの待ち。まぁ、ラッキーでしょう。 スープはギリギリ美味しく食べれる粉っぽさ。クリーミーで濃厚ながらも、嫌にならない味わい。後味の引き際もとても良いので、食べやすい。こりゃあ、美味しいわ。 でも、やっぱり並んでまで食べたいという感じではないなぁ。

2022/01訪問

1回

かわ屋

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

かわ屋

薬院、渡辺通、西鉄平尾/焼き鳥、居酒屋

3.71

780

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

とり皮、ハツ、サガリ、ダルム(シロ)。 まずはドリンクとともにとり皮の本数を聞かれます。とりあえず、とり皮5本で。 お通しはキャベツ。野菜メニューが少ないので憩いだわ。 とり皮はすぐに登場、外はややカリサク、中はもっちりでほんのり甘みがある。味付けが濃過ぎず、皮の甘みを楽しめる。 ハツが死ぬほど旨い!カットされている分、プリッと感は弱いけど、ジューシーさが強い。皮と比較して塩味も強く、逆にこの塩加減がハマる! サガリもジューシー。 ダルム(シロ)は匂いからクセのある感じ。ほんのりカリッと感があり、食感は他のお店の皮に近い印象。酸味のあるタレをつけてから焼いてるのかな。クセのある中でもスッキリでいやらしさを感じない。 〆に白湯スープを出してくれる。ほんのり鳥だしで、ホッとする味わい。 とり皮よりも、ハツ推し! ゆっくりするお店というよりは、飲み歩きでサクッとやって次に行くって感じのお店かな。

2022/02訪問

1回

博多ごまさば屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

博多ごまさば屋

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/食堂、海鮮、居酒屋

3.71

850

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

サバの塩焼き定食。 サバ南蛮とお新香は取り放題。サバ南蛮はピリ辛で、これだけでご飯が進む。 サバの塩焼きは小さめのサバのハーフなので、程よい大きさ。脂もしっかり乗っていて、美味しい。 胡麻サバは、一切れがけっこう肉厚なので、サバの味がしっかり伝わる。しかもけっこうな量。タレはやや塩っぱ目なので、ご飯が進みます。 ご飯と味噌汁がおかわり自由なことに加え、締めはお茶漬けにもできるというから、サービス満点!お茶漬けは、ご飯だけでも良いし、胡麻サバ丼にかけても良いしで、最後までサバを楽しめる。

2021/11訪問

1回

元祖博多めんたい重

中洲川端、天神南、西鉄福岡(天神)/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.69

2174

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

めんたい重上で追加分は焼きに、トッピングで温玉。 このご時世でお酒の注文ができず。 ご飯は大中250g小150gで選べるが、明太子2本はさすがに小はキツそうなので中で。 焼きは中がほんのり生だけど、けっこう熱が通っており、炙りではなく本当に焼き、そして生より辛い。 個人的には、圧倒的に生派、めちゃくちゃ美味しかったがちょっとしょっぱいし、さすがに2本は飽きがくる。 余計にビールがないのが惜しまれるw

2021/03訪問

1回

博多祇園鉄なべ

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

博多祇園鉄なべ

祇園、櫛田神社前、博多/餃子、居酒屋

3.69

1251

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今回は、いかぬたと餃子を食べた。 いかぬたは、いかは特別美味しいという感じではないけど、特有のイカ臭さもなく、お口直しに良い感じ。 餃子は、ぱっと見だと小ぶりで揚げたの?って感じです。 味もパンチはないけど、後味にしっかりとニラ(かな?)と肉汁を残していく感じで、気づいたらパクパクと箸が進んでる。 机上の柚子胡椒も刺激控えめで、アクセントにはちょうど良い。 お店を出る頃には、また来ようと思ってる状況。

2020/12訪問

1回

宝雲亭

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

宝雲亭

中洲川端、櫛田神社前、天神南/餃子、居酒屋

3.67

581

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

一口餃子に黒豚餃子。 一口餃子は、焼きよりも蒸の印象。ふわふわの皮に野菜の甘みの強い餡。皮にちょっと独特な味わいを感じる。 逆に黒豚餃子はカリカリでジューシー。どっちかと言えば、黒豚の方が好きですね。 ハイボールは濃いめなので、餃子には良い感じ〜 お店はちょっと落ち着かない雰囲気。

2022/02訪問

1回

旭軒 駅前本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

旭軒 駅前本店

博多、祇園、櫛田神社前/餃子、手羽先

3.67

1119

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

とりあえず生ビールと餃子2皿。 餃子は小ぶりでパクッといけちゃうサイズ、困ったものだバクバクいってしまう。 付け合わせの柚子胡椒がまた良い仕事をしていて、箸がペースアップ。 結局、餃子をおかわりしてしまう始末。締めようにも締めれず、クセになる味。

2020/09訪問

1回

信州そば むらた

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

信州そば むらた

櫛田神社前、祇園、呉服町/そば、日本料理、天ぷら

3.66

540

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

もり(並)を十割そばで。あと、親子丼(小)。 おそばは、そばの香りを感じることができ、コシのあるしっかりとした印象。のどごしで楽しめる感じかな。塩よりはお汁の方が合いそうな味わい。 ただ、このお汁がわりとしょっぱい。あとあと、のどがからからだったわ。あまりお汁を入れ過ぎないようにしましょう。 親子丼は、贅沢な卵丼という印象。出汁が効いており良い感じの旨味があり、ほどよい半熟加減でずるっと口にかきこんでしまう。

2022/02訪問

1回

鉄なべ 中洲本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

休業鉄なべ 中洲本店

中洲川端、櫛田神社前、天神南/餃子、居酒屋、くじら料理

3.64

778

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

焼き餃子に浅漬け、花街ちゃんぽん餃子入り。 焼き餃子は一口サイズにしてはちょい大きめだけど、きちんと一口で食べれるサイズ。外はパリサク、中はちょっとジューシーというかさっぱり目。餡に下味がしっかり付いているから、そのままで楽しめる。こりゃあ、ぱくぱくいけちゃうよ。 野菜メニューが欲しくて、店内の至る所に掲示されている浅漬けをオーダー、値段不明。ビンで登場、おしゃれだけど自分で出さなきゃいけないのでめんどいが、これが良い感じに味が染みており旨い。まさに浅漬けで、お口直しにちょうど良い。 花街ちゃんぽん。スープ餃子かと思っていたけど違います。ちゃんぽんです。麺ががっつり入っています。豚骨がベースで食べ応えもあるけど、パンチが強過ぎず優しい味わい。野菜たっぷりだし、こりゃあ締めには嬉しいよ。麺はストレートのちゃんぽん麵で、スープとも良く合う。 博多の夜1件目で締めを頼んでしまったのが、唯一の誤算。

2022/02訪問

1回

元祖ぴかいち 本店

博多、櫛田神社前、祇園/ラーメン、ちゃんぽん、中華料理

3.62

772

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

1回

博多麺屋台 た組

博多、櫛田神社前、祇園/ラーメン、居酒屋、餃子

3.58

239

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

ネギラーメン。 高菜は本当に辛い。

1回

茶碗蒸し本舗 稲穂 中洲店

中洲川端、櫛田神社前、天神南/日本料理

3.57

95

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

茶碗蒸しの種類が豊富な居酒屋。 チーズ茶碗蒸しや地鶏茶碗蒸しといったなんとなく合いそうなものから、梅や納豆と想像を超えた感じのものも。 茶碗蒸しだけでなく、博多名物の料理から居酒屋によくある定番メニューまで揃っており、変わり種として県外からの来客者を案内したり、普段使いで良いかも。

2023/08訪問

1回

博多らーめん Shin-Shin 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、居酒屋、中華料理

3.56

1684

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

スペシャル3点セットで、しんしんラーメン、冷奴、生ビール。 ラストオーダーの時間に駆け込んだので、追加オーダーもほぼ同時に訊かれて生ビール追加、だいたいのお店がすぐ出てくるのに、飲みたいタイミングでお声がけくださいと嬉しい気づかい。 と思いつつ、ビール・冷奴が立て続けに登場、上着脱いでビールと冷奴を一口入れたらすぐさまラーメン登場。 閉店間際だしね、ラーメン屋さんだしね、でもさっきの気遣いは、、、? とりあえずラーメン、ネギとキクラゲがデフォは嬉しい、チャーシューはちょっと脂ぽい(脂身?)、スープはスッキリ目でこれくらいで良いよね。 追加の生をお願い。 このままだとパンチが足りないのでどこかで味変を、定番というか裏メインの紅生姜と胡麻がない。 そういうお店かと思い、コショウで味変、うんイケる。 生が来ないので再オーダー。 最後にビールと一緒にかきこむ。 お会計に向かう途中、他のテーブルにはカウンターになかった紅生姜が置いてある。 う〜ん、気づかない僕が悪いのかな、再訪はなし。

1回

ハイボールバー 中洲1923

中洲川端、櫛田神社前、呉服町/バー

3.55

115

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

ハイボール専門店、と思いきや、他のお酒も揃っているバル的なお店。 お通しは、大瓶に入ったミックスナッツ。 0次会での着火剤にもありだが、2次会〜3次会でダラダラ飲む感じの方が使いやすい気がする。だからこそ、しゅわしゅわした低糖質のハイボール!

2023/08訪問

1回

天神わっぱ定食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

天神わっぱ定食堂

天神南、西鉄福岡(天神)、渡辺通/食堂、弁当

3.52

417

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

辛~いスタミナ丼、みそ汁を豚汁に変更。 スタミナ丼は別皿なのね。おかげでフリーのお新香と昆布を楽しめるのでありがたい。 スタミナ丼の頭を混ぜてからご飯へ投入。ピリ辛でオクラとキムチの食感も良く、美味しいは美味しいが、ちと辛いし、味として何かが余計。食べるラー油が要らないかも。 豚汁は、汁の味が出汁が弱い印象で物足りない。

2022/02訪問

1回

屋台ともちゃん

天神、中洲川端、西鉄福岡(天神)/おでん、ラーメン、焼き鳥

3.51

236

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ