かねこ㌠さんの行った(口コミ)お店一覧

かねこ㌠のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

Cafe やましろ

天文館通、いづろ通、甲東中学校前/カフェ、ケーキ

3.08

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日ランチ利用です。 銀座通りの人気なカフェにお邪魔しました。 お店は2階、入口は狭いですが店内は広く開放的です。内装もとてもお洒落。 スイーツ目当てでしたがランチタイムだったのでお昼ご飯も頂きました。 焼きカレーとミニサラダ、ミニドリンクセット。 ピリッとスパイシーでしたが中に隠れていた温玉でマイルドな味わいになってとても美味しかったです。 セットのデザートも惹かれましたが、SNSに載っていた梨のタルトが気になりすぎて単品で注文。 何個分?て程の梨とタルト。映えもありますし梨もしっかり甘くみずみずしく梨好きの我々は歓喜でした。 タルト部分もサクサクで美味しかったです。 ランチタイムは14時までですが、以降はデザートとドリンクを頂けます。 休憩などに行くのにとてもオススメです。

2022/11訪問

1回

マガリ

移転マガリ

宮崎/カレー、カフェ

3.08

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

平日ランチ利用です。 若草通りから四季通りに曲がってランチ場所を探していると何やら良さげな雰囲気なビルを発見。こちら以外にもランチ営業しているお店もありました。 連れがカレーを選んだので今回はmagariさんに入店しました。 他の方のクチコミを見て知りましたが間借りのお店のようです。それで名前がmagari?カレーに付いてきたガリにも間の文字があります。めちゃくちゃ間借りですね。 お店はビルの地下になります。ビル自体が何やら面白い造りをしています。 店内はカウンターのみ。本当にカレー屋さんなのか?と思うくらいいい意味で暗く雰囲気が良いお店です。見たことない洋酒が所狭しと並んでいました。 気になるメニューは色々ありましたが今回はイチオシのチーズキーマカレーにしました。 店内を見回してたりクチコミを見てたりしてたらあっという間に運ばれてきます。辛味を追加できるソース付きでしたが辛いのNGなのでスルー。まぁでも元から辛くしてしまうと僕みたいなのは食べられないので有難い試みかなと思います。 まぁそりゃあチーズとカレーは合うよなってぐらい間違いない組み合わせでした。挽肉もごろごろ入っていてスプーンが止まりません。どこか程よく酸味も感じられました。 このクオリティで1000円越えしないならお得かなーと思います。 あまりカレー屋さんのカレー、しかもキーマカレーなんて滅多に食べないので貴重な体験でした。ご馳走様でした。

2020/06訪問

1回

LA BOSCO

二軒茶屋、南鹿児島、南鹿児島駅前/フレンチ、カフェ

3.12

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日昼利用です。 鹿児島市は紫原にあるこちらのカフェ。最寄り駅は二軒茶屋、お店の目の前が紫原三丁目のバス停があります。駐車場もあるので車訪問もできます。 グラタンパンが熱烈に食べたくなり検索しているとなんと専門店が。コキールという料理の名前らしいです。 13時ほどの来店でそこそこ埋まってました。土日は混雑しそうな感じ。 10種類ほどある中身も選べて楽しいですがかなり迷いました。今回はバジルトマト。サラダとドリンク付きです。 フランスパンor食パン、ホワイトソースの濃さ、オリーブオイルの甘さが選べます。 食い気味に食パンを選択。 10分ほどで着丼。 理想のグラタンパンでした。 ソースがなんとも甘く食パンによく合います。グラタンというよりシチューに近い感じ。 店内もオシャレで唯一無二のコキールが食べられます。オススメです。

2023/02訪問

1回

古民家で昼ごはん梅里

薩摩今和泉/日本料理、カフェ

3.60

55

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日昼利用です。 指宿へ行くついでに人気ランチのお店があるとのことでお邪魔しました。 電車組だったので最寄り駅は薩摩今和泉駅。 人気のない民家を縫って歩いていくとお店はあります。 平日でも混雑するとの情報があったのでオープン30分前着。 既に1組待機していました。 店内で記帳を済ませて辺りを散策。何も無いですが海が近いです。 席は自分で選ばせて貰えます。さっきまで海を見たので庭側の窓際席に。 メニューは篤姫御膳¥1,650のみ。土鍋ご飯は入店してから炊くのでのんびり待ちます。 お茶が4種類あったり漬物は取り放題なのが嬉しい所です。 16分ほどで着丼。 色とりどり、刺身煮物天麩羅とバランスもいい感じです。 優しい味付けがお昼ご飯には丁度良き。 白米も美味しい!けどちょっと物足りない量でした。女性2人で丁度良いくらいですかね? 古民家改築の雰囲気良いお店です。 指宿方面に行ったら是非足を運んで欲しいお店です。

2022/09訪問

1回

まるまるカフェ

朝日通、天文館通、いづろ通/カフェ

3.05

2

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

平日ランチ利用です。 ランチでオムライスを食べたくなり天文館エリアで検索。 インスタでドレスドオムライスを見かけ予約して来店。 照国通りから1本脇道に入るとお店があります。 調べてから行かないとなかなか見つけられないかもです。 ランチタイムから少し外れていたのでお客さんは無し。 食事中に2組来るほどでした。 ランチセットでトマトソースのオムライスあかずきんときのことベーコンのクリームパスタを注文。 公式インスタにも書いてありましたが、完全ワンオペなので少し時間がかかってしまう様。 時間に余裕ない人にはオススメしません。 20分ほどで同時に持ってきて頂きました。 オムライスはお見事な出来でした! デミグラスのチキンライスとトマトソースがよく合います。 パスタはタリアテッレのパスタを注文したと思ったら普通の形状のパスタでした(完全に私の注文ミス) でも生パスタのもちもち感がとても好みでした! セットのデザートも暑い日にはぴったりのヨーグルトアイス。可愛らしく美味しかったです。 他にもドリンクやらピザなど気になる料理も沢山ありました。 お休みの日にゆったりと過ごすのに良いカフェかと思います。

2022/07訪問

1回

薩摩剛家 天文館店

天文館通、いづろ通、朝日通/スープカレー、カレー、カフェ

3.22

31

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

平日夜利用です。 度々話題になってるスープカレー。食べた事が無かったので鹿児島市唯一(?)のスープカレー専門店剛家さんにお邪魔しました。 照国通りからアーケードに入りすぐ、地下にお店はあります。 18時と夕食どきには少し早い時間だったのでお客さんはまばら。 おひとり様での利用もありました。カウンターがあるので入りやすそうです。 注文はメインの具材を決めて0~100までの辛さを決めてトッピング、ご飯の量を決めるシステム。 10種類以上メインのスープカレーセットがあるので悩みますが、ここは人気ナンバーワンの剛家スペシャルを。 市販の中辛が辛さ3番だそうなので、2番の辛さで注文。 そもそもスープカレーってどうやって食べるんだ?って感じでしたが、ご親切にメニューに食べ方も書いてありました。 着丼したのでスープを1口。思ったより辛い…と思いましたが胡椒系の辛さ。米と食べるには僕的にはギリギリの辛さでした。 野菜ゴロゴロなのが新鮮ですが、スプーンでもすっと切れる柔らかさ。 特にチキンはホロホロと崩れるほど煮込まれていて、かつボリューミーで美味しさも抜群。 パルメザンをトッピングしましたが当然合いますよね。 具材たっぷりで満足感高めです。 鹿児島でスープカレーならここですね。

2022/07訪問

1回

明日の地図

天文館通、いづろ通、甲東中学校前/カフェ

3.04

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日利用しました。 遅めのランチ、18時前ともはや夕食時でしたがお邪魔しました。 地蔵角沿い、銀座通りにお店はあります。 入店したらケーキの甘い香りが漂っていました。雰囲気良し。 ジェノベーゼピザトーストのケーキセットを注文。 20分ほどで着皿。ジェノベーゼとチーズの相性が最強です。 食パンも分厚くて中々ボリューミー。付いているヨーグルトもほんのり甘くて良いです。 セットのケーキはチーズケーキかガトーショコラ。ガトーショコラを頂きましたが特濃なショコラとコーヒーの苦味が絶品です。 11:00~22:00と通しで営業しているようなので、遅めのランチにもいいかと思います。

2021/12訪問

1回

ファクトリー

鹿児島、鹿児島駅前、桜島桟橋通/カフェ

3.15

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日利用です。 仙巌園へ行った日に利用しました。 磯海水浴場沿いにあるハンバーガーメインのカフェです。 天文館や中央駅の方にも系列のお店があるようです。 14時半頃の来店だったのでお客さんは0、席数も多く1つ1つの席も大きくゆったりと座れます。 窓際の席は桜島が大きく見えて良い雰囲気です。 セットのメニューからBBQバーガーとロコモコを注文。 20分ほど掛かりますがどちらもかなりのボリューム。 ロコモコの方を頂きましたがキノコ系のソースでご飯とも相性良し。ハンバーガーはベーコン、ソーセージも入っててかなり肉厚です。 15時まではランチセットでドリンクとポテトがお得に食べられます。 ドライブついでのゆったりとした時間に良いかもです。

2021/12訪問

1回

ピッツェリア エ トラットリア スペッソ

天文館通、いづろ通、朝日通/イタリアン、ピザ、カフェ

3.61

46

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

平日利用です。 前々からたまにはピザでビールを飲みたいと思い来店。結果的には二日酔いでこの日はノンアルコールでした…。 市電通りから曲がりホテルマイステイズの2階にお店はあります。 19時半頃でしたがかなりお店は賑わっていました。料理の提供が遅れるかもと言われましたが了承して来店。中々人気のようなので予約しておいた方がいいかも。 席数は4名テーブル7席程です。 バーニャカウダ、ソーセージなんかを頼みつつピザを吟味。めちゃくちゃ種類があって選ぶのも楽しいです。今回はカプリチョーザを注文。もちもちの生地に具沢山でかなりボリュームありです! パスタはカルボナーラを。タリアテッレが好きなのでこの麺は嬉しみ。 1人前で頼みましたが2皿に盛り分けて提供して下さいました。良きサービス。 濃厚クリームにニンニクのパンチが効いていて絶妙です! 天文館で本格ピザいかがでしょうか!

2021/11訪問

1回

フルーツ大野ANNEX

宮崎/バー、カフェ

3.50

165

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2名利用です。 西橘通りにあるフルーツ大野のお酒も楽しめるバーver.って感じのお店です。 繁華街からはちょっと離れていてひっそりと営業されていますが、21時頃にも関わらずお客さんは結構入ってました。 リーマンからカップルまでパフェを楽しんでます。 ワイン系はあまり飲まないですがフルーツ屋のサングリアが気になったのでサングリアとスイカのカクテルをノンアルコールにしてもらって注文。お通しのようなドライフルーツが出されます。 パフェかなり種類ありましたが、1番人気そうな色々乗ってるフルーツパフェとマンゴーパフェを注文。時期でないのでマンゴーパフェはやめといた方がいいかも…と店員さんにアドバイスを頂き旬のシャインマスカットパフェに変更しました笑 綺麗に飾り切されたフルーツパフェでした。下層にもしっかりフルーツが入っていて良い。 居酒屋などで好みのデザートが無かった時に立ち寄るのもありかもしれません。ご馳走様でした。

2020/11訪問

1回

天文館カフェ

天文館通、いづろ通、朝日通/バー、カフェ

3.05

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

日曜夜利用です。 居酒屋帰り甘いものを食べたくなり付近を検索。 天文館通りに雰囲気の良さそうなカフェを発見。しかも3時まで営業してるとのこと。 外装からして雰囲気良しです。 2階にあるので階段を上がり店内へ。薄暗い店内に蝋燭で照らされている店内で雰囲気抜群です。 カウンターに座りました。カウンターにもテーブル先の方にもアンティークが散りばめられています。 メニューはなくアルコールはワインやらジントニックやらとのこと。ノンアルコールは自家製のコーラ?とフルーツのノンアルコールカクテルがありました。 ジントニックとノンアルコールカクテルをお願いすると早速フルーツから切り始めです。手作り感がとても良いです。 フルーツのパフェもお願いしたら梨とバナナのパフェでした。 ちゃんとフルーツもみずみずしくて美味しい! 心地よい音楽と波の音をBGMに流しています。 ゆったり過ごしたい方にオススメです!

2021/10訪問

1回

ラビット スタンド

宮崎/カフェ

3.08

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

デート利用しました。 以前まで別のタピオカ屋さんが入っていたかと思いますが、気がついたらこちらのお店になっておりました。 毎日通勤で通りますがカップルなどがタピオカを買ってる印象があります。 宮崎市でタピオカを飲めるお店が中々少ないですからね〜。 高千穂通りから小道に入ってすぐなので場所も少々わかりづらいかと思いますが、看板がよく目立っています。 この日はタピオカとワッフルを1つずつ注文。 残念ながら限定50食の10円セールは間に合わなかったようです。 まぁ既に夕方でしたので笑 タピオカは苺にしましたが、ドリンク自体の甘さは控えめでタピオカの甘さが引き立ちます。果肉もふんだんに入っているので美味しく頂けました。 ワッフルに3分ほど時間を取られましたが熱々の状態で提供してもらいました。 タピオカブームは落ち着いてきているかもしれませんが、宮崎でタピオカを飲むならここかもしれません。

2020/06訪問

1回

宮崎MANGOSTAR

宮崎/カフェ、バー

3.17

30

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

デート利用です。 テレビで取り上げられていたのをたまたま見て以前から気になっていたお店です。 昼飯を食べたあとマンゴーパフェを狙いに一番街に入ります。 階段を上がり少し奥に行くとお店があります。 新しいようで白を基調とした綺麗な内装です。 大きいテーブル席、ボックス席が2つ、カウンター席とあり、ボックス席が埋まっていたのでカウンターに案内してもらいました。 メニューはマンゴー一択で、パフェ、プリン、フルーツサラダと様々なマンゴーを頼しめます。 完熟マンゴーパフェ、マンゴープリン、マンゴー100%のドリンクを頂きました。ちょっとマンゴー尽くしすぎたかもしれません。笑 マンゴーパフェには大ぶりのマンゴー、ドライマンゴーとメレンゲが乗っており、中にもマンゴーのジュレ?のようなものも入っていて最後まで飽きることなく色んなマンゴーを楽しめます。 お土産商品もあり、マンゴージュース二本を購入しました。 マンゴー好きな方は是非!

2020/06訪問

1回

マテリア

霧島神宮/カフェ、レストラン、その他

3.20

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

平日昼利用です。 霧島神宮に初詣に行った際お邪魔しました。 中は売店も兼ねていて広々とした店内でした。テラス席もあり。 カツカレーを注文。 おばんざいのようなおかずセットが地味に嬉しいです。 カツカレーはボリューム満点で味もコスパも良しでした! 霧島神宮への参拝ついでにオススメです。

2024/01訪問

1回

ミナトカフェ

鹿児島、鹿児島駅前、桜島桟橋通/カフェ

3.25

37

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日ランチ利用です。 桜島に訪れた際にお邪魔しました。 場所はフェリー改札から曲がってすぐの所にあります。 ランチセットはカレーセットのみ。 ドリンクとブラウニーが付きます。 カレールーはトマトベースな感じですがしっかりカレー。 鰹節なんかがかかっていて出汁の風味もあって美味しかったです。 ドリンクやデザートにもチカラを入れてそうなので、小休憩にも合うようなお店かと思います。

2022/11訪問

1回

サロン・ド・テ サブリエ ルミネ大宮店

大宮/カフェ、パンケーキ

3.55

140

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日利用です。 アフタヌーンティーさながらお昼すぎにお邪魔しました。 大宮駅ルミネ内にある紅茶専門店だそうです。 昔からあるようですが初めて見ました。 店内はなかなか広かったです。大荷物での来店でしたが広めの席に案内してもらえました。 紅茶の種類も豊富ですがフードも充実。 ですが夕飯前なので軽めのスコーンを頂きました。 思ったより大きくずっしり。甘めの生地にソースやクリームが合います。 セットのアイスコーヒーは瓶で届いて注ぐタイプ。コーヒーの氷が1つ入ってるのもなんかお洒落に感じます。 店員さんも皆丁寧な接客で雰囲気を感じました。 ランチやアフタヌーンにおすすめのお店です。

2022/03訪問

1回

ダンケン コーヒー 天文館店

天文館通、高見馬場、いづろ通/カフェ、パン、サンドイッチ

3.50

96

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日利用です。 遅めのランチで15時半頃の来店。 天文館アーケード内に大きく面した大きいカフェです。 外観から見るより店内に入ると奥行きもあり、リーマンの作業やらでかなり席は埋まっていました。 カフェですがフードも充実しています。 この日はグリルチーズバーグをアイスコーヒーとハッシュドポテトのセットで注文。 席に着いてから渡されたベルが鳴るシステムです。 3分程で呼び出し。 肉厚なハンバーグがパンに挟まれていてソースやピクルスもしっかり目立った味がして美味しい。パンもサクサクでした。 モーニングメニューもあるようなので、小腹を埋めるにはボリュームありますが様々な用途で使えそうなお店です。

2021/11訪問

1回

ロコキャンティーン じもとの食堂

天文館通、いづろ通、朝日通/カフェ、食堂

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日昼利用です。 ちょっと遅めのランチをと思い、現在地からランチ屋さんを検索。じもとの食堂とネーミングに釣られて向かいました。 照国通り沿いの建物の2階にお店はあります。 来店時間も遅かったので1人でしたがテーブル席に座らせてもらいました。 雰囲気はとても良きです。カウンターはちょっと狭そうですが。 カレーが驚くほど安く気になりますが焼きチーズカレードリアもオススメのようなので今日はそちらに。 あっつあつですが僕好みの辛すぎないカレーにチーズがマッチしていて最高でした! マスターの接客も良くまた行きたくなるお店でした。

2021/08訪問

1回

ロンハーマン カフェ サクラマチ熊本店

花畑町、辛島町、西辛島町/カフェ

3.25

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチ利用です。 2回目の熊本をしっかり朝まで楽しんで数時間寝てホテルをチェックアウト。宮崎に戻るバスが来るまで2時間ほど時間があったので、鹿児島に帰る先輩を足止めして若干の二日酔いを抱えつつランチをすることにしました。 バスが桜町から出るので桜町の中でお店を探します。にしても広すぎるので中々カフェも見つからん状態。 叙々苑やら寿司やら天丼やら赤牛丼やらとレストランが並んでる所はありましたが、如何せん二日酔いなので中々気が進みません。 フロアマップを見てると確かにカフェはあるのでフラフラしてるとそれっぽい看板を発見。 中に入ると洋服屋さんなのですが奥に進むと開放的なカフェがありました。洋服屋さんの系列のカフェのようですがカフェも中々広い。 平日でしたが昼時だったのでちらほらお客さんもいました。 ソファ席に案内してもらいゆったりと座れます。 メニューに目を通すと中々面白い。というかパッと見どんなのが来るのか分からない物が多いです笑 元々サンドウィッチ的なものが食べたかったのでBLTサンドとアイスコーヒーを注文。 1000円超えと高いかなと思いましたがそれなりのサイズが来ました。 真ん中で割れるので2つ分ですが結構なサイズ。 こういう齧りきれないサイズのサンドウィッチとかハンバーガーってどうやって食べるのが正解なんだろうといつも思います笑 包み紙を頂いてかぶりつきます。ソースの味がしっかり付いてるしベーコンが厚切りでとても美味しい。 体調的にキツイかなと思いましたが余裕で食べきってしまいました。 アボカドはぽろぽろと零してしまいましたが…。 連れのオーダーしていたオムライスも美味しそうでした。

2021/02訪問

1回

昔ながらの喫茶店友路有

赤羽、赤羽岩淵/喫茶店、カフェ、レストラン

3.56

370

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日朝に利用しました。 彼女の職場赤羽に見送りをしたあとタバコでも吸うかと喫煙所に行くとコロナ禍で駅前の喫煙所が完全封鎖。なんの意味があるのかと思いましたが、カフェでも行こうと赤羽東口を歩きました。 東本通りに向けて歩いていると、昔ながらの喫茶店 との看板がビル横にくっついています。気温も高いしタバコ吸いたいし昔ながらなら喫煙席あるだろと向かいます。 入口は分かりづらい場所にありますが吉野家さん横のプロミスに繋がる階段を上がるとお店があります。 なかなか人混みはありますが何とか席は空いてました。 下調べ無しで入ってしまったのでどんなメニューがあるのかも全く知りませんでしたが、モーニングメニューの時間帯だったので朝食系のセットが多く乗っていました。 おにぎりとトーストやらと確かに昔ながらだ…と思いながらコーヒーとハムチーズのトーストセットをお願いしました。 頼んですぐ喫煙所に向かっているとその間に提供されていました。かなり早いです。 サンドウィッチのようなものでなく完全に包んで焼かれていて、ほんのり甘く美味しいトーストでした。ゆで卵もいつぶりに食べただろうか…。 11時くらいになると満席になっていました。2号店のようですが人気店のようですね〜。

2020/05訪問

1回

ページの先頭へ