かねこ㌠さんの行った(口コミ)お店一覧

かねこ㌠のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼き鳥・串焼・鳥料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 焼き鳥・串焼・鳥料理

閉じる

行ったお店

「焼き鳥・串焼・鳥料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

いかの墨 大宮店

大宮/居酒屋、焼き鳥、日本酒バー

3.44

185

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2回目来店、4人利用です。 前回来た頃よりほぼ1年経って色んなお店にも行きましたが、やはり景観やら味やら盛り付けやらを総合してこのお店に勝るお店は大宮にないのでは?と思ってしまいます。 お通し四種類から選べて蒸せるのがやはり楽しいです。まぁ僕は去年と全く変わらないものを注文しましたが笑 どの料理も綺麗に盛り付けされていてボリュームも感じます。 特にタラの照り焼きはめちゃくちゃ美味しかったです。 天ぷらをオーダーした時の大根おろしがきちんと人数分に分けられていたりすることに小さな気遣いを感じられます。 それなりにお値段はいきますが、この値段払う価値はあると感じさせて貰えるお店です。

2020/03訪問

2回

焼き鳥と創作おでん 宮崎とりくら 橘通り店

宮崎/居酒屋、焼き鳥、おでん

3.24

14

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

宮崎の創作おでん屋さん

2022/10訪問

1回

焼鳥 行雲

甲東中学校前、新屋敷、高見馬場/焼き鳥

3.61

48

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

平日夜利用です。 繁華街からは少し離れた場所にありますが二館橋通りで存在感ある焼鳥屋さんです。 平日でしたが一応予約して来店。 カウンター7席、2名テーブル2つ、座敷個室?1席ありましたが満席でした。平日でも行くには予約した方が良さそうです。 焼鳥屋さんですが鳥刺しのクオリティ高いです。 程よい苦味のレバ刺したまらんです。 ムネとモモも新鮮さが伝わる美味しさ。 串はおまかせ6種と好きな物をチョイス。 個人的にはかしわが1番好みでした。 ずっしりした重みに絶妙な焼き加減です! 1品もので海老とチーズの春巻き。 チーズ大葉の相性は間違いなしです。エビも大きくて食べ応え良しでした。 焼酎はスタンダードな物と別におまかせ焼酎なるメニューがあり、萬膳やら魔王なんかを頂けます。 店員さんが焼鳥にあう焼酎を教えてくれます。 デートや会食なんかには持ってこいなお店でした。 焼き鳥を食べるなら是非オススメです!

2022/09訪問

1回

焼き鳥と創作おでん 博多とりくら 天神春吉店

天神南、中洲川端、西鉄福岡(天神)/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.36

22

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

鶏出汁おでん

2022/04訪問

1回

天草大王と馬肉バル TORi馬Ko 熊本下通店

花畑町、熊本城・市役所前、辛島町/肉バル、馬肉料理、鳥料理

3.60

34

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

平日利用です。 知人からのおすすめでお邪魔しました。 下通り付近2階にある鶏肉と馬肉料理が楽しめるユニークな居酒屋さんです。 テーブル席がメインのようですが個室席もあるよう。お洒落な空間で様々な場面で使えそうな雰囲気です。 携帯でのオーダーも出来て気軽に店員さんも呼べるシステム。 馬刺しは当然ながら馬肉を使ったひと工夫された料理や、熊本県内のみで飼育されている天草大王の地鶏を楽しめます。 郷土料理を頂きながらステーキや西京焼きも頂けちゃいます! また飲み放題メニューも豊富で、その中にはなんとプレミアム焼酎である魔王も含まれています。 観光の方も地元の方も楽しめる素敵なお店です!

2021/11訪問

1回

鶫

花畑町、辛島町、熊本城・市役所前/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.52

129

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

ワンランク上の焼き鳥屋さん

2021/10訪問

1回

悟とう

辛島町、花畑町、熊本城・市役所前/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.07

8

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.4

平日利用です。 鹿児島宮崎から熊本に仕事仲間と遊びに来ました。 熊本在住の人が悟とうの別邸に行ったらとても良かったとの事だったので、別邸を目指したら本店との合同営業のみでした。 コロナ禍で熊本市内は22時までの営業が多く、こちらのお店も影響を受けてるようです。 別邸から本店まで5分ほど。本店はアーケード内にあります。熊本は似たような通りが多くて2回目の私はどこがどこの通りか全然把握出来ていません…笑 開店5分前に着いてしまい喫煙かどうかを聞きに店に入りましたが快く案内して貰えました。 カウンター席もありましたが4名だったので掘りごたつ席に。 通路は足元がガラス張りになっておりライトが照らされ雰囲気はとても良いです。 メニュー数はかなり多め。肉もあれば魚もあり焼き、揚げ、煮物と頼みまくってしまいました。色々頼んだは良いものの全員昼過ぎの赤牛丼が効いていてあまり空腹感はありませんでした笑 馬肉特選盛り4,000円と強気なお値段でしたが納得の行く味。 赤身が霜降りかと思う程柔らかく美味しい。 鶏ささ身の西京漬天麩羅は珍しくて頼みましたがしっかり味が付いていてお酒との相性抜群です。 全員関東出身ですがすっかり焼酎に魅せられて、折角なので鳥飼のボトルをオーダー。 普段は芋しか飲まず米は苦手でしたがよく言われるフルーティーな味わいっていうのがしっくり来る飲みやすさでした。 接客も良く料理もスピーディーで清潔感もあります。クチコミ数が少ないのが不思議なくらい。次は空腹状態でお邪魔したいと思います。

2021/02訪問

1回

焼鳥 せんみょう

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

焼鳥 せんみょう

甲東中学校前、新屋敷、高見馬場/焼き鳥

3.63

50

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

平日利用です。 天文館で人気の焼き鳥屋さんがあると聞いてお邪魔しました。 文化通りと二館橋通りの間にある繁華街から少し離れた所にひっそりとお店があります。 大衆的な焼き鳥屋にはないシックな高級感が漂う外装、1階カウンター席と2階もあるようです。 全席禁煙です。 1階カウンター席に座りました。 広々としたカウンターでアクリル板の仕切りはありますが3人くらいは座れそう。 フードのオーダーは紙に書いて渡すシステム。1品物と焼き鳥数本頼んで待ちます。 最初はタタキ、卵黄を醤油に溶いて食べるそうです。甘めの醤油に卵黄がよく合い、タタキも皮がパリパリで美味しい。 野菜スティックは大葉ソースとアンチョビ、マヨネーズ付きです。アンチョビマヨが至高。 肝心の串、まず感じたのがずっしり重いです。見た目より身が凝縮されているような感覚。 硬すぎず抜群の食感と鶏肉の旨味を楽しめました。 締めのそぼろ丼までしっかり頂いて満足。 焼き鳥好きには一度行って貰いたいお店です。

2022/01訪問

1回

串焼 庄左衛門

宮崎/焼き鳥

3.07

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

1人利用です。 繁華街からは外れていて、少しわかりにくい場所にありますが近所でしたのでお邪魔しました。 晩酌セットが色々選べるようで飲み物〇杯+おまかせ串〇本+小鉢 みたいな感じでお得に飲めたりもします。 ビールをお願いしたらそちらをオススメされたのでお願いしました。 にしても串以外にもメニューが豊富でジビエなんかも置いてます。1人だったのでちょっと頼む勇気がありませんでしたが…笑 小鉢は豚足の酢漬け?のようなものでした。焼肉屋で出るような豚足はあまり好きでないのですがこちらは薄くスライスされていて食べやすかったです。 串はしっかり肉厚で塩胡椒が素材を消さない程度に効いていてお酒が進みます。 漫画を見たりゲームをしたりしながら1人で飲んでましたが、電話オーダーを受けてそのままご主人が配達したりと中々忙しそう。お店に来てお持ち帰りするお客さんもいました。 残念ながらこの日のお客さんは僕と2人組のお客さんでした。そちらのお客さんが持ってきていた空豆の焼物をサービスで頂いてしまいました。 2時間ほど飲んでいたら少し酔いも回って来てご主人と奥さんと色々お話させて頂きました。 聞くと奥さんが僕と同じ20代前半だそうで。やっぱり僕くらいの歳のお客さんは珍しいらしくそのままご主人と3人でお店のダーツで遊んでもらいました笑 カウンター5席座敷2席と小さいお店ですが小さいお店ならではの温かさを感じられるいいお店でした。またお邪魔します!

2020/05訪問

1回

えびすや 宮崎一番街店

宮崎/居酒屋、鳥料理、もつ鍋

3.24

18

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

宮崎で九州各地の郷土料理を

2023/10訪問

1回

290円酒場 精肉屋

横須賀中央/居酒屋、焼き鳥、牛料理

3.16

9

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

横須賀中央駅からすぐのビルにある居酒屋さんです。 名前の通りおつまみや肉料理、揚げ物まで290円で頂けてしまうお店です。 精肉屋ということで関東では珍しく鶏刺しも扱っていました。 韓国系のメニューもありクリスピーチキンやチーズボールの種類も豊富でした! 店員さんの接客も良く活気あるお店でした! お昼から営業されてるようなので昼飲みからもおすすめです!

2023/05訪問

1回

薄利多賣半兵ヱ 鹿児島天文館路面電車降りてすぐ店

天文館通、いづろ通、朝日通/居酒屋、焼き鳥、ホルモン

3.03

7

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

昭和レトロな居酒屋

2021/10訪問

1回

丸万焼鳥 本店

宮崎/鳥料理、焼き鳥、居酒屋

3.76

562

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日夜利用です。 時短営業中でしたのでさくっとお邪魔しました。 丸万は支店しか行ったことなく、本店はもはや何処にあるのか…?と言ったレベルでした。 ニシタチ通りに支店があり、本店はその裏手でした。これは調べて行かないと見つけられませんね…。 18時前の来店でしたが1階はほぼ満席。5人という事もあり2階の座敷席に通してもらいました。 支店のイメージが強く、席の広さやメニューがあることにすら驚きました笑 やはりここのオススメは鶏焼きです。地鶏を食べていると実感する食感と炭の香りが堪りません。 言わずもがなの名店なのでオススメです!

2021/08訪問

1回

鉄板焼じゅうじゅう 上野店

湯島、上野広小路、上野御徒町/お好み焼き、鉄板焼き、串焼き

3.26

45

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

平日夜デート利用です。 緊急事態宣言明けのまん防で時短中の東京都でしたが上野にはかなり営業しているお店がある事を知り、今日はお好み焼きを食べるぞ!ということで仲町通りにあるじゅうじゅうさんにお邪魔しました。 営業しているお店があるとはいえかなり限られているのでこちらのお店もかなりの賑わい。幸いカウンター席が空いていたので通してもらいました。奥に階段があったので2フロアのようです。 鉄板焼きの他にも逸品物やつまみ、食事も充実してる他瓶ビールに僕の大好きな赤星を発見。すぐ呼んで頼みました笑 中でも気に入った逸品物が「本当の」エビマヨでした。 メニュー表通り食感が他所で食べるエビマヨと違い、手作りマヨネーズとこだわりの強い1品に感じました。 お好み焼きも焼きそばも美味しく頂き大満足でした! またカウンターからの接客もフロアの接客も元気と笑顔が良くとても良かったです!

2021/06訪問

1回

炭焼 繁蔵

甲東中学校前、新屋敷、天文館通/居酒屋、焼き鳥、豚しゃぶ

3.08

5

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

深夜利用です。 樋之口町のファミリーマートの向かいにある炭焼きの居酒屋さんです。 平日でも深夜営業を行っているので気になっていました。 全席喫煙可です。 24時過ぎでも2組ほどお客さんは入ってました。 炭焼きをメインにスタンダードな居酒屋メニューからおすすめメニューには変わり種もあります。 お通しは冷奴かと思ったらなんかクリーミー。チーズ豆腐だったのでしょうか。ほんのり甘くて優しくて美味しい。 湯豆腐が意外と具沢山で良かったです。ほんのり効いた出汁と特製ポン酢を割って頂きました。 鶏刺しから〆の焼きうどんも頂いてかなり満腹。ボトルも安かったのでキープしてもらいました。 リーズナブルに飲めて大満足です。 街からは少し離れているので目立ちにくいかもですが気になったら是非です。

2021/12訪問

1回

月の家

京成成田、成田/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.39

83

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

デートで利用しました。 平日の参道はガラガラのイメージがありますが、このお店はピーク帯いつも混んでる印象があります。 平日の22.5時くらいの来店でしたので、さすがにその頃は4組ほどしかお客さんはいませんでした。 グランドメニューの紙と串メニューの紙の他に、ポップメニューが3枚ほど紙で卓にあります。 メニューが豊富でアテから魚、肉など選り取りみどりですが、ポップが多すぎてちょっと見づらいかもしれません。 ですが、魚の味ももちろん、ほかのチェーンではあまり見られないつまみや料理もあるので、味も見た目も楽しめました。 呼び鈴がないお店ですが、常にスタッフさんがラウンドして周っているので注文もスムーズに行えます。

2019/11訪問

1回

海鮮屋 鳥丈

成田、京成成田/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.36

68

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

平日にデートで利用しました。 勤務地から近く以前から気になっていて念願叶って行くことが出来ました。 正直外装からは想像つかないほど店内が綺麗で、ゆったり座れうなカウンターや広々としたテーブル席です。 中々席は埋まっていたので、ちょっと狭めの2名テーブルに通されます。 メニューは紙のポップがほぼで、寿司ポップ、造りのポップ、その他揚や煮などのポップとグランドメニューの紙と言った所でした。 写真はありませんが、大きい字で見やすくどれがオススメなのかわかりやすいです。 どれも美味しかったですが鰤の煮物が1番美味しかったです。 しっかり味が入ってほのかに甘いのがそそられます。 結構飲み食いしたつもりでしたが、会計もそこまで高くなく楽しく過ごせました。 ご馳走さまでした!

2020/02訪問

1回

居酒屋蒸気屋

宮崎/居酒屋、鳥料理、郷土料理

3.15

28

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

日曜深夜利用です。 はたまた23時前と微妙な時間に飲み始めることになったので、街の案内所に向かいます。 色々と提案されますがどこも鶏刺し炭火地鶏としか謳わないのでつまらなく感じます。 こないだ紹介された神話の里が調子良かったと話をすると、神話の里の同系列のお店を紹介してもらいました。それなら安心して入れると思いお願いしました。 神話の里と同じく西橘通り沿いにお店はあります。外観が中々インパクト強いので見つけやすいかもです。 テーブル席に通されると無数の名刺が壁に貼られています。人気なお店なんですねぇ。 メニューはぐるぐるに巻かれた長い一枚の紙です。 やっぱりこの系列はメニュー数がかなり多く楽しいです。 しかし今回も鯵は品切れ…残念です。 肉じゃがはごろっと大きいじゃが芋に手作り感をしっかり感じれます。甘くて美味しい。 チーズ豆腐も揚出しのように食べられるのが新鮮です。 鶏刺しも5種で¥1300。かなりお得です。 忙しくなってから店員さんのドスドス歩きと息切れがちょいちょい気になりましたが笑 行ってから数日してからクチコミ見ましたがみなさん意外と辛口ですね〜。 僕的には結構おすすめのお店かなと思います!

2020/06訪問

1回

炭王

掲載保留炭王

宮崎/居酒屋、鳥料理、郷土料理

3.08

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

深夜利用です。 3時まで営業しているとの情報があったので、仕事終わりにお邪魔しました。 橘通りから一番街に入りすぐ右手のビルの5階にあります。 入口で靴を脱ぐ全席掘りごたつタイプのお店です。 あまり広くはありませんが、カウンター席もあり様々なシーンで使えそうです。全席喫煙可です。 炭王の名の通り炭火焼きと鳥刺しが推しのお店。 中でもハラミ焼きポン酢とセセリ炭火焼きは絶品でした。 塩のシンプルな味付けにしっかり炭がつき、香りも食感も抜群です。 ユッケ、レバ刺しも頂いて鳥三昧な飲み会でした。

2021/09訪問

1回

神豚 国際通りのれん街

牧志、美栄橋、安里/居酒屋、もつ焼き、串焼き

3.19

26

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

平日2軒目で利用しました。 はしご酒にぴったりなのれん街、1軒目は地下のお店に行き、2軒目は上司が必ず行くというこちらの神豚さんへ。 のれん街1階中央部らへんにお店はあります。 まずは皆でハブ酒で乾杯。舌がビリビリしてかなり効きます笑 串焼き、もつ煮を推しているようなので、それらとツマミでテーブルを埋めました。 どれも酒のアテにはぴったしです。ハブ酒を飲んだりさんぴん茶ハイ飲んだりといい時間を過ごせました。 中でもホールに出ていたお兄さんの勢いがよく、丁寧でフレンドリーな接客がとても良かったです! のれん街に来たら是非オススメのお店です!

2021/08訪問

1回

ページの先頭へ