かねこ㌠さんの行った(口コミ)お店一覧

かねこ㌠のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 43

鮨 やま田

広尾、六本木、乃木坂/寿司、日本料理、海鮮

3.36

125

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

リーズナブルな本格鮨

2024/01訪問

1回

立喰い焼肉 治郎丸 荻窪店

荻窪/焼肉、食堂、居酒屋

3.26

45

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

荻窪一人焼肉

2023/12訪問

1回

晶

市場前、有明テニスの森、新豊洲/寿司、海鮮丼

3.51

92

-

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.5

平日デート利用です。 豊洲市場に行こうとなったのですが豊洲のピーク帯が朝ということを知らずに昼過ぎに行ってしまいました。 品切れしたら閉店というスタイルが多いようですがコロナ禍ということもあってか13時過ぎでも多くのお店がまだ開けていました。 とは言え初豊洲でどこが良いのかもわからないまま外見でこちらにお邪魔しました。 カウンター席のみの9席。隣の席とはアクリル版で仕切りがあります。 ドリンク数種類のメニューしか卓にはないので、表に出ていたおまかせ握り12貫と瓶ビールを頂きました。 常連っぽい夫婦のお客さんと板さんが話してるのを見ながら待ちます。 一貫ずつ産地と品名を伝えながら出して頂けるのですが、醤油やタレを塗った状態で提供してくれるのでさしちょこいらず。程よい加減で頂けるのが良いです。 言ってから1ヶ月ほど経ってから書いているので記憶辿りにはなってしまいますが大トロと〆鯖が究極に美味しくて感動しました。 1度電話が来て席を立ってしまった際は僕の分だけ後で握り直してくれるなど板さんの人柄の良さも感じられました。 ご馳走様でした。

2021/01訪問

1回

和牛一頭買 焼肉 樹々

赤羽岩淵、赤羽、志茂/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.40

69

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

デート利用しました。 彼女の職場近くにありいつも気になっていたお店とのこと。 20時頃になると席がかなり埋まっているお店との事だったので予約してもらいお邪魔しました。 駅からは少し離れており居酒屋が立ち並ぶエリアでもないので知る人ぞ知ると言ったお店でしょうか。大きな看板がある訳でもないので店前でようやく店に気がつけます。 仕切り等はなくオープン席のテーブル7つほど、カウンター数席と言った小さめのお店です。まぁ仕切りないからそりゃ禁煙だよなって感じです。 予約の30分前に着いてしまいましたが流石に回転も掛からずすんなり案内してもらいました。 テーブル席は下座の長椅子が収納スペースになっていました。 僕らの焼肉はいつも同じで盛り合わせとツマミを頼んでその後ちまちま追加する注文方法。 なので希少部位7種盛り合わせ、霜降り盛り合わせ、赤身盛り合わせと盛り合わせの種類が豊富な事が結構嬉しいです。それにそれぞれサイズを選択出来るので量食べる人や大人数の時にも適してるかなと思います。 折角なので希少部位7種盛り合わせとサラダやらなんやらを注文します。 1番気になっていたのが梅干しキムチ。初めて見ました。 甘めの梅にほんのりキムチが香って美味しいです。酸っぱすぎず甘すぎず。 少々待ってから盛り合わせがご到着。おしゃれな盛り付けでいい色でした。 店員さんが一つ一つ味を説明してくれます。 撮り忘れてしまいましたが、卓上にはレモン、山葵醪醤油、特性タレ?が3連小鉢で置かれてました。 それぞれの肉をどれに付けたらいいかやらの説明付きです。 札には焼き加減も書いてあって親切心あります。最近よく行ってた焼肉屋は盛り合わせにしても説明ないしどれがどの肉か聞いても答えられない人のお店だったので、こういうオペレーションがしっかりしているお店は良いですよね。 1番美味しかったのはくりかな。初めて食べましたが蕩けました。脂が多く感じたので最初に食べておいてよかったと思いました笑 最期は冷麺も頂いて大満足でした。

2020/08訪問

1回

井泉 本店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

井泉 本店

上野広小路、上野御徒町、湯島/とんかつ、サンドイッチ、かつ丼

3.65

1360

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.1

平日昼に利用しました。 色々お店に回りましたが食べログ百名店に選ばれているお店は初めてだったのと、なんとカツサンド発症のお店とのこと。期待値は高めでした。 京成上野からJRへの乗り換え時に昼食をと思いとんかつの名店を調べると御徒町駅前にとんかつ百名店が乱立してました。コロナの影響もあり、開いてるのか…?と思うところもありましたが井泉さんは開いてました。 Googleマップを見ながら30℃近い気温でキャリーを引いて向かいました。中々歩かない場所だっただけに少し迷いましたが、それっぽいお店を発見。特徴的な字体で井泉と書かれているお店を発見しました。 混んでるかなーと思ってましたが意外と4組ほど。端のカウンター席に案内してもらいました。目の前がフライヤーだったので食い入るようにして揚げる様子を見てました笑 熱いお茶の急須とコップを頂きます。 とんかつ屋に行ったらまずはロースカツを頼めみたいな記事をよく見ますが、ヒレカツを押しているようなので食い気味にヒレカツ定食をオーダーしました。 着物姿のホールスタッフとの方と職人感溢れる調理場を目の前で見れます。 USENはかかってなく、仕事指示以外の調理場の会話がなくリーマン二人の会話しか店内には響いてません。職人の店のような雰囲気を感じます。 そこまで待つこともなく運ばれてきました。 見た感じは至ってシンプル。味噌汁に口をつけると豚汁っぽい味付けがします。葱、牛蒡、人参と野菜が惜しみなく使われています。 卓のソースを掛けて端から二番目のとんかつから頂きました。確かに柔らかい…。「箸で切れるとんかつ」というのは嘘じゃないなと感じました。 熱々のご飯、汁、とんかつ、お茶と高気温だったのでお冷が欲しいなあとか思いつつキャベツを頂いてみるとこれがめちゃくちゃ瑞々しい。水っぽいのでなく瑞々しく美味しいのです。 お代わりもできるようですが、この日は若干の二日酔いを患っていたので綺麗に完食してお店を出ました。 これはもうヘンテコなとんかつは食べられないなーと感じました。ご馳走様でした。

2020/05訪問

1回

揚げ物は別腹

岩本町、秋葉原、馬喰町/居酒屋、日本酒バー、ワインバー

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日利用です。 滅多に来ない秋葉原。旧友との予定が秋葉原になり、飲み屋を探していました。 居酒屋センサーに従いガード下を歩いていると、お洒落なバーのような風貌をした串揚げ屋さんが。揚げ物は別腹と攻めた店名も面白く速攻入店。残念ながら店内禁煙。 串揚げメインですが串天、メンチカツなんかも推してます。 瓶ビールには僕の大好きな赤星。優良店の予感しかしないです。 軽いツマミを頼みつつ串揚げ串天それぞれセットで頂きました。 揚げ物とビールの組み合わせは罪でした。 ワインに力を入れているようですが焼酎も意外と豊富。特に鬼火が置いてあるのが良かったです。 店員さんの愛想も良く雰囲気も抜群です!

2021/11訪問

1回

黒船亭

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

黒船亭

京成上野、上野御徒町、上野広小路/洋食、ヨーロッパ料理、ダイニングバー

3.68

973

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日昼利用です。 東京での用事がありホテルを上野に。チェックインまでランチしようと思い検索をかけました。 とんかつ脳の私は上野でランチと言えばとんかつになってしまいますが、立地もよく2020年百名店という事で珍しく洋食屋さんである黒船亭さんへ。 11:30~17:00に利用できるランチセット目当てに向かいました。 駅でいえば京成上野の方が近く、大通り沿いに面したビルの中にお店はあります。エレベーターがちょっと見つけづらいかも。 13時半頃の来店でしたが中々客数も多く賑わっていました。 入口付近のテーブル席へ。 ランチメニューの他にもパスタやグラタンなんかも注文できます。 ランチセット目当てで来たのにお値段を見てなくてちょっと引いてしまいましたが、めげずにハヤシライスセットを注文。 1品目からのポタージュスープがもう美味しい。濃厚でザラザラしてない感じが好みです。 ハヤシライスも意外とボリュームあり。ごろっとした牛肉は柔らかく、デミグラスに最適でした。 デザートのケーキとブリュレも食後のコーヒーによく合い満足でした。 不眠でのランチで美味しさと眠気と戦ったランチでした。

2021/11訪問

1回

鉄板焼じゅうじゅう 上野店

湯島、上野広小路、上野御徒町/お好み焼き、鉄板焼き、串焼き

3.26

45

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

平日夜デート利用です。 緊急事態宣言明けのまん防で時短中の東京都でしたが上野にはかなり営業しているお店がある事を知り、今日はお好み焼きを食べるぞ!ということで仲町通りにあるじゅうじゅうさんにお邪魔しました。 営業しているお店があるとはいえかなり限られているのでこちらのお店もかなりの賑わい。幸いカウンター席が空いていたので通してもらいました。奥に階段があったので2フロアのようです。 鉄板焼きの他にも逸品物やつまみ、食事も充実してる他瓶ビールに僕の大好きな赤星を発見。すぐ呼んで頼みました笑 中でも気に入った逸品物が「本当の」エビマヨでした。 メニュー表通り食感が他所で食べるエビマヨと違い、手作りマヨネーズとこだわりの強い1品に感じました。 お好み焼きも焼きそばも美味しく頂き大満足でした! またカウンターからの接客もフロアの接客も元気と笑顔が良くとても良かったです!

2021/06訪問

1回

最強焼肉 カスミ 上野店

上野御徒町、上野広小路、京成上野/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.36

63

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

平日デート利用です。 関東帰省して上野にホテルを取ったので、緊急事態宣言明けの時短中の上野を散策。思ったより営業しているお店が多くびっくりしました。時短中に何度か上野に泊まっていますがこんなに営業しているお店があるとは…。毎度毎度関東に来てUberEATSを頼んでいたのでうんざりしていたので嬉しい事です。 繁華街である仲町通り、夜のお店も多いですが焼肉屋さんが驚くほど多い。なんとなく入口から中を覗いていると、すかさず店員さんがご案内に来てくれたのでここで決めてしまいました笑 ソファーと椅子のオープンタイプで明るく綺麗な店内です。やはり宣言の中での営業なので人はごった返してます。 メニューに目を通すと、焼肉だけでなく肉寿司もなかなか推してる模様。彼女が生肉NGなので今回は断念…。 焼肉の他にサラダやらナムルやらもオーダー。 混んでるので時間かかるかなーと思いましたが意外と早く持ってきてくれました。 忙しい中でもそれぞれのお肉の焼き方と食べ方の説明をしてくれ好印象でした! 6秒ロース、名前の通り片面3秒ずつ焼いて食べるロースだそう。適度な脂がとても美味しいです! 胡麻ネギ尽くしのパイナップル入り冷麺もあっさりしていて美味しかったです。 味もさながらスピードと接客も良いお店でした!

2021/06訪問

1回

空

上野広小路、上野御徒町、湯島/居酒屋、創作料理、ダイニングバー

3.19

17

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

後輩と2人利用でした。 上野の裏路地にある明らかに雰囲気がありますが見つけづらい隠れ家的なお店です。 前回上野で飲もうとなった時偶然見つけたのですが生憎満席で念願の来店でした。 この日は19時頃の来店でしたが、1組しかお客さん居なかったかな? 中もこじんまりしてますがカップルシートや掘りごたつテーブル席も畳個室、卓に蝋燭があったりして雰囲気は抜群です。 後輩は呼び鈴が鈴を鳴らすシステムだった事がウケたらしく楽しそうにちりんちりん慣らしてました笑 お通しのつみれとタケノコからしてめちゃくちゃ期待値が高くやはりどれも美味しすぎてオーダーしすぎました…。 覚悟はしていましたがかなりお会計が飛びましたが、まあそれでも納得な繊細な味と雰囲気を感じられるかと思います。 手書きのメニューにも味を感じられますが、ちょっと読みづらさを感じる場面もありました…笑

2020/02訪問

1回

Cuore

東京ビッグサイト、青海、東京テレポート/バー、ビュッフェ

3.35

37

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お台場に行く用事があったのでたまにはとホテルのランチコースを予約してお邪魔しました。 しかし当日は生憎の暴風大雨で、お台場に土地勘が無かったため駅からタクシー利用で向かいました…。 ホテル玄関から入るとすぐ左手に入口を構えてあるので場所もわかりやすいです。 雨で濡れていたので温かいおしぼりが心地良かったです。 前菜、パスタ、メイン、デザートのコースで予約し、メインの肉料理か魚料理だけ決めさせてもらいコーススタートです。 アラカルトでドリンクのメニューもありましたが、ホテルドリンクにしては良心的なお値段に感じました。 スタッフさんのサービスや言葉遣いも心地よく、食べ終えた状態で放置されることもほぼ無くパンのお代わりも必ず勧めて頂けました。 お料理もイタリアンらしく素材そのものの味がしっかり出ていて大変美味しく頂けました。 先述の通り天気が悪かったので、窓際の景観はあまり宜しくはありませんでしたがまた天気の良い時にでも利用させて頂きたいと思います。

2019/10訪問

1回

鉄板焼 一徹

内幸町、新橋、虎ノ門/鉄板焼き、ステーキ

3.47

124

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2019/06訪問

1回

鉄板焼きgrow 上野店

湯島、上野広小路、上野御徒町/鉄板焼き、ステーキ、海鮮

3.30

152

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2019/06訪問

1回

龍月  SUSHI

錦糸町、住吉、亀戸/寿司、創作料理、日本料理

3.24

18

¥20,000~¥29,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日、祝前日、祝後日

夜の点数:4.0

1回

レストランアビエント

渋谷、神泉/フレンチ

3.48

207

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2018/11訪問

2回

和食・和酒 極

上野広小路、上野御徒町、御徒町/居酒屋、日本料理、海鮮

3.28

46

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

夕刻3人で利用しました。 特に行くところもなく歩いてる時にふと気になる裏通りを見つけて通っていると、気になる外観のお店があったのでお邪魔しました。 1階と地下1階のお店のようで、1階は開けたテーブル席とカウンター席、地下はテーブル個室と座敷個室のお席です。 折角なのでテーブル個室で案内をお願いしました。 石畳や砂利などが詰められている雰囲気の良い通路でした。 メニューは魚から肉まで幅広くあり、魚も刺し、焼き、煮など豊富です。 そこまで待つことなく料理も提供されましたが、提供時の説明がないのが勿体ないと感じてしまいます。 途中焼き魚が来なくてもう一度お願いしましたが来なかったので、お会計を頼むとそのオーダーも入りっぱなしになっていました。 案内して頂いた社員風の方がわざわざ謝りに来られていました。 味は確かですが、もう少し接客が良いとなお良いと思います。

2019/11訪問

1回

ANA FESTA 魚米処 旬

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/日本料理、食堂、寿司

3.50

133

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日利用です。 普段は成田を使って飛行機に乗りますがこの日はたまたま羽田空港。第2ターミナル3階は美味しいお店がありそうなので楽しみにしていましたが、まぁコロナの影響でどこも営業していなかったり。 ふらっと通り過ぎようとした時に表看板のマグロカツに目がくらみました。 2組ほどお客さんのいる店内にお邪魔しました。 ささっと目を通しましたがもう表看板のねぎとろとマグロカツ膳が気になっていたので即座に注文。持ってきてもらえるのがお冷でなく冷たいお茶なのがまたいいですね。 提供速度はなかなか早くさっと持ってきてもらいました。デザートも付いているんですねぇ。 ネギトロに醤油をぶっ掛けて頂きたかったのですが、後半戦のマグロカツ用に白米として残しておきたかったので、刺しチョコに醤油を溜めネギトロを付けて米をかきこみます。柔らかい!とろとろです。 肝心のマグロカツも頂きます。魚のカツなのでパサつきがあるかな?と思いましたが中々しっとりしていてお肉のような味わい。酢系のタレもよく合わさって美味しいです。 味噌汁が結構濃かったかな?僕は味噌汁濃い味派なので嬉しいですがおじ様とかはどうなのだろうか…。 ぺろっと完食した頃には店内にお客さんが多く入り始めていました。こちらの御膳は1600円ほどでしたが僕的には結構満足でした。ご馳走様でした!

2020/05訪問

1回

元祖めんたい煮こみつけ麺

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン

3.62

1546

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

平日夜利用です。 池袋での予定があったので遅めの夕飯でした。 池袋駅東口前のビル 二階にお店があります。 ラストオーダー22時半に滑り込み入店。 閉店前ですが半席以上席は埋まっていました。 ラーメン屋を感じさせない明るく綺麗なお店です。 白米も頂きたかったので、麺を普通サイズにしたところまさかの白米品切れ…。閉店前だから仕方ないです。 つけ汁はどろっとした濃厚さがありますが、麺と頂くと意外とストレスなくでした。 明太子好きには是非。

2023/03訪問

1回

俺の創作らぁめん 極や 上野広小路店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.46

445

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日深夜利用です。 御徒町駅付近で飲んでいたので締めにラーメンをと思い来店。 御徒町駅から真っ直ぐ。大通りとの交差点角にあるのでお店は目立ちます。 26:30頃の入店でしたがまばらにお客さんは入ってました。 今回はつけ麺を注文。つけ麺自体が久々でした。 濃厚な魚介鶏とんこつですが、ゆずの風味も強くさっぱり。 飲み帰りでも差するする食べられました! 一緒に行った友人は海老ぽた食べてましたががっつりの海老出汁!こちらも気になる逸品でした。

2021/11訪問

1回

アカシア 羽田空港第2ターミナル店

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/洋食、カレー

3.49

775

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日デート利用です。 羽田空港着、まずはランチということで第2ターミナル5階に駆け上がります。 以前新宿でランチをしようと思ってアカシアさんに立ち寄ったら休業日で、その日から行けていなかった数年越しのお店です。現在は新宿本店とこちらの羽田空港第2ターミナル店のみのようです。 コロナ禍でまだ閉めているお店も目立ちましたが、お昼時を過ぎた頃の来店だったのでスムーズに入店。カウンターが主な店内ですが2名テーブルに案内してもらいました。 全てのメニューにロールキャベツが付いており、単品でフードの注文も可能です。 迷いましたがポークカレーを注文。先にロールキャベツが到着します。 箸ですっと割れるロールキャベツに感動。コクがありますがあっさりしてるロールキャベツは初めてです。というかお店のロールキャベツが初めてかも。若干の酸味を感じました。彼女のロールキャベツは割ろうとしたらちょっと崩れ気味なので当たり外れがあるかもです。 料理のデシャップ付近の席だった事もあり忙しかったのか結構乱雑に皿出しをしているのを見てしまいちょっと複雑な気持ちでしたが、美味しかったので良しです。

2021/06訪問

1回

ページの先頭へ