かねこ㌠さんの行った(口コミ)お店一覧

かねこ㌠のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「宮崎県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 81

HerLock

宮崎/洋食

3.03

5

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

デリバリーの点数:5.0

誕生日プレートの配達をお願いしました。 彼女の誕生日で何か出来ることは無いものかとインスタでサーフィンしていたところ、一際目立つとんでもないプレートを発見してしまい更に配達も行っているとのことなので即決でお願いしました。 そちらのプレートを書いている方に直接DMで予約も可能でしたので、DMにてお話をさせて頂きました。 元々譲れないほど別のお店でディナーをしたいと決めていたのですが、そもそも別の飲食店にプレートを持って行けるのか、どのタイミングで持っていくのか、料金の支払いはいつなのかと気になることだらけでしたが、全て快くお答えして貰えました。 前のうちにお店で会計を済まし、当日コースが終わるタイミングでお持ちしますと言われそこまでしてくれるのかと驚きました笑 実際にやり取りを行っていた方自身が書いてお店に持ってきてくれました。彼女も喜んでいて僕も大満足です。 こちらのプレートの配達料で5000円でしたが、技術料と手間を考えたらもっと高くてもいいのでは?と思うほどのクオリティ。 もしプレートなどのサプライズを考えているなら宮崎では間違いなくこちらのお店です。

2021/03訪問

1回

肴屋 クラゲ

宮崎/居酒屋、海鮮

3.54

28

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

平日2名利用でした。 街から外れた場所にありますが色々な人からオススメされる気になっていたお店です。 肴屋なだけにお店のInstagramは釣った魚の写真が多いです。 店内はテーブル6席カウンター6席と小さめ。奥に個室のような席はありましたがもしかしたら席じゃないかも? 禁煙で外灰皿になります。 18時頃の来店でしたが入口付近の席かカウンターしか空いてないとの事。予約必須とは聞いていましたが本当にそうみたいです。僕はカウンター好きなのでカウンターに座らせてもらいます。 メニューは冊子のみ。変にポップとかが多くて見づらい事もなくシンプルで良いです。創作魚和食と言いますか他所では滅多に見ないものがかなり多いです。あれもこれもと頼みたいところですが2人だったのでそこそこに注文。 カウンターからどんどん料理を渡されるので中々置き場に困りましたが、美味しいので手は進みます。 刺し盛りが1600円ほどでしたがなんとら9種盛り。 煮アナゴ天は外身と中身の食感の差がしっかり出てて尚且つ見栄えも良いです。 そこまで高コスパの印象はありませんでしたがどれもボリュームがあり思ったより満腹。4人ぐらいで行ったら色んなものが食べられていいかな。 魚のお店なのでしっかりした板さんのお店かと思ったら若いお兄さんって感じの方たちが厨房に立ってました。手際もよく愛想も良かったので女性の方なんかはカウンターの方がいいかも。 系列店も4店舗程あるようなので是非行ってみたいと思いました。

2020/11訪問

1回

えんにち田舎家

宮崎/居酒屋

3.19

14

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

平日利用しました。 知り合いのおすすめで前から気になってはいたので念願の来店です。 橘通り沿いのビルの3階にお店があります。目立った看板もなく結構隠れ名店な雰囲気。 エレベーターを降りると入口に喫煙可能店のステッカー。 検温とアルコール消毒を済ませてカウンターに案内されます。男2人でカウンターはあまりいい気持ちしませんがカウンターは好きなので良しです。 手書きポップメニュー二枚とグランドメニュー、ドリンクメニューとありますが商品がかなり多い。かなり多いですがどれも美味しそう。手書きってやっぱり味が出てていいですよね。ドリンクメニューもかなり多いです。 生ビールは陶器グラス。エビスビールだったかな?苦味が強いのを久しぶりに飲みました。 お通しから一端の居酒屋じゃないオーラが出てます。魚の南蛮漬けかな?めちゃくちゃ美味しいです。 今回は初宮崎の後輩と飲みに来たのでとりあえず宮崎の定番メニューと刺身鰻巻を注文します。生もの系は目の前で見れるから楽しいです。 最初は刺身でした。名名盛り持ってきて貰えます。色も鮮やかで新鮮さが伝わります。海老が大ぶりすぎてびっくりです。 続いて鶏刺し。タタキはたまに食べますが刺しは久しぶりです。レバー、ずり、モモ、ささみの4種盛りです。どっちがモモかささみかで話していたらささみとモモの見分け方を教えて頂きました。レバーは臭みが少なく食べやすいです。 大好きななめろうも頂きました。ねっとり感が強くそのままでも食べられますが焼酎を飲んでるとついつい濃い味にしたくなり醤油を付けても楽しめます。 焼酎を水割りで飲めるようになりここは色々な焼酎が置いてあるので楽しめました。玉金霧島と見た事のない焼酎も頂きました。甘くて飲みやすいですね〜。 1人8000円と割高ではありますが納得のクオリティです。

2020/07訪問

1回

五笑一杯 寓

宮崎/居酒屋

3.31

29

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

デート利用です。 関東から宮崎に来てくれた彼女を連れて宮崎名物を食べられる居酒屋をふらふら探してる時に見つけました。 中央通りから千草東通りまでふらふらしても中々ピンとくるお店が見つからず迷っているとひっそりと雰囲気を醸し出すこちらのお店を見つけます。 食べログの写真欄のメニュー表が癖ありな感じがして当たりな予感しかせず入ります。 入口は1階ですがそのまま階段をあがり履物を脱ぎお邪魔します。 カウンター席とテーブル席の店内で、二名利用が多くカウンターのみでの営業をしていました。暗めの店内でカウンターも広くオシャレです。 宮崎に来る前から日向夏にハマっていた彼女に日向夏を飲ませたくて色々探しましたが大手系列の居酒屋しかヒットせず諦めていましたがここに来て日向夏ジュースが置かれていました笑 下戸の彼女なのでジュースです。 宮崎名物メニューから一見変わった創作料理なメニューもあります。どれも手が込まれている美味しい味付けです。 特に地鶏叩き焦がしニンニクはとっても美味しかったです。 「インチキン南蛮」と変わった名前のチキン南蛮でしたがタレが濃いめでとても美味しい。しっかりふわふわの鶏に味がよく染みていました。 何故「いんちきン南蛮」なのかと聞きましたが、「inチキン南蛮」という意味らしく、3種の卵を使用して提供していますとの事でした。てっきりチキン南蛮じゃないいんちきなものが出てくるかと思いました笑 デザート注文時の時間がかかるのでと頂いた吸い物サービスも快いです。 味も良く、呼べば飛んできてくれて提供する時、トイレに立つ時、トイレから戻る時など怖いほど声掛けを貰えるお店でした。店員さんの人柄も良かったのでリピートは確定のお店です。かなりオススメです。

2020/06訪問

1回

すし小料理とみおか

宮崎/寿司、日本料理、海鮮

3.62

30

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

1人利用です。 自宅自粛できる訳もなく1人で飲み食い出来るところを探していると、寿司小料理と惹かれるワードがあったのでお邪魔しました。 中央通りの端にひっそりとお店はあります。 看板は出ていますが目に留まりやすい訳では無いので、僕は探しながら向かいました。 暖簾をくぐり階段を上がると入口があります。 入口付近にはキープボトルがずらりと並んでおり、常連客の多さを感じます。 コロナ真っ只中なのでやはりこのお店もお客さんは他におらず、カウンター席に僕1人という状況です。 カウンターのセットからしてきちんとしたお寿司屋さんの風貌を感じます。 とりあえず生ビールを頂きました。 きちんと冷えていて、落としの筍と鶏の煮物?もしっかり暖かく繊細な味を感じました。 まずは寿司をと思いセットの華を頂きました。スピードもさながらネタが大きく美味しく、形も綺麗でした。 続いてタコの酢味噌となめろうを頂きました。 酢味噌の絶妙な酸っぱさと甘さが丁度よく、酒が進んでしまいます。 なめろうはオーダーした時に魚を捌くところから始めていました。 丁寧な仕事と確かな味に感動しました。 料理や雰囲気も当然ですが、夫婦で営業なさっている2人の心遣いや話しやすさがまた一段とお店の良さを感じました。 是非友人や上司などとまた行きたいお店になりました。 ご馳走様でした。

2020/04訪問

1回

ワイズ

宮崎/お好み焼き、日本料理

3.22

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

週末深夜利用です。 土曜の仕事終わりで今日は飲むぞといった日の1軒目でした。 中央通りを入ってすぐに鉄板焼き、お好み焼きと目に飛び込んできます。連れにお好み焼きがいいと言われますが正直乗り気ではありませんでした。 お好み焼きであまり酒が飲めないのとそれの為に頼むつまみも鉄板が邪魔で置けないし。そもそも24時すぎてる今やってんのか?と色々もやもやしながら了承しました。 入口に4時まで営業していること、喫煙可能店と書いてあることで一気に許容範囲が広まります。単純ですが僕はそんなもんです。 店内はテーブル席、カウンター席。思ったよりちゃんとした鉄板焼き屋さんなんだなとか思ってしまいました。 テーブル席にはもちろんでかでかと鉄板。 生ビールを頼むと下品なほど(いい意味で)キンキンに冷えたビール。美味すぎます。 見るとメニューは結構珍しいものが多いような気がします。 思わぬ当たりか?と思いましたが食べたかったメニューがほぼ売り切れ…。とりあえずつまみ数品とお好み焼きをひとつ注文して待ちます。 所々にサインがあったりカフェのような落ち着いた老舗のような空間がいい味出してます。 冷やしトマトは軽く当たりを付けられていて甘さが程よく際立っていました。 茄子のポン酢焼き、タンドリーチキンと運ばれてきました。 なるほど、鉄板にアルミを敷いて提供するのか。これなら鉄板スペースが邪魔にならないし料理も冷えないし得でしかないですね。店側も皿いらないですしね。 しかもこれらがそれぞれ美味しすぎる。特にタンドリーチキンは程よい味付けでビールが進みました。 お好み焼きはマスターがカウンターの鉄板で焼いて持ってきてくれます。うーん至れり尽くせりです。しかもやっぱり自分ら素人が焼くのと全然違うもんなんだなと感じられます。 確かな腕なのに謙虚なマスターと少しお話をして、最後はしっかり名刺まで頂いたのでリピ確定です。ご馳走様でした。

2020/06訪問

1回

焼き鳥と創作おでん 宮崎とりくら 橘通り店

宮崎/居酒屋、焼き鳥、おでん

3.24

14

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

宮崎の創作おでん屋さん

2022/10訪問

1回

美酒&肴 和季

宮崎/居酒屋、郷土料理、創作料理

3.55

33

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

深夜利用です。 宮崎に引っ越してきて大分月日が経ち、深夜営業してる居酒屋は大体行ったかなーと思ってましたが、知人の情報で深夜営業してるお店を発見。早速お邪魔しました。 お店は中央通りのビル1階奥の方にあります。 通り沿いに看板がある訳でもなく通っても遠目からでは分かりづらい…。知る人ぞ知るお店という感じです。 テーブル4つカウンター4つほどの僕が好きな小さい店内に所狭しとお酒が並んでいます。雰囲気抜群。 メニューは手書きで大将さんの遊び心を感じられるメニューでした。 限定5食であるか不安でしたがレバ刺しがめちゃくちゃ美味しい。というか量が半端ないです…笑 揚げ長芋岩海苔ソース、こういう他で食べられない様なもの大好きです。桂剥きした皮の部分?も食感が変わって楽しめました。 朗らかに潤すという焼酎を頼んだらわざわざ大将さんが焼酎の説明をしに席にまで来てくれました。しかもワイングラス…。 禁煙なのが惜しいところですが深夜やってるのとお店の雰囲気と美味しさでまた行きたくなるお店でした。

2021/06訪問

1回

港の駅めいつ

南郷、大堂津/海鮮

3.52

148

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ランチ利用です。 関東の地元の友達が宮崎に遊びに来て、青島、日南と巡った後に元々気になっていた港の駅めいつさんへ。 至る所にある観光掲示板にカツオ炙り重の写真が載っていて、マークはしていましたが車無し民の僕には行くすべなしでした。今回はレンタカーを借りて来店。 日曜日の昼時という事もありましたが店前は待ちのお客さんでごった返し。名簿に名前を書いて待ちますが14組待ちでした。流石の人気店です。 隣のお土産屋さんを見たり目の前の港の船を眺めたりして、13時から1時間ほど待ってようやく名前を呼ばれました。14時前ほどに締切も行っていたので待つにしろなるべく早く行くことをオススメします。 思ったより店内は広く空席もありましたがこれ以上入れると回りきらないんだろうな…って感じです。 メニューは魚のみ。肉系の料理は一切ありません。迷うことなくカツオ炙り重をオーダー。ドライバーではない友達と飫肥杉で乾杯しました。 思ったより早く着丼。1500円とは思えないボリュームの定食です。 七輪で炙るカツオは醤油と塩と2種類あり、生でも食べられます。あら煮、フライ、椀物にも魚のあら入で魚づくしの定食です。 炙れば香ばしいカツオを、生で食べれば新鮮さを感じられるカツオでした。残念なことに僕的には生で食べた方が美味しかったです笑 ご飯のおかわりとお茶漬け用の出汁も頂けるので、しっかりおかわりを貰い友達はカツオ茶漬けを食べていました。 超人気店ですが1度は行くべきお店です!

2021/04訪問

1回

餃子のよどがわ

宮崎/餃子、中華料理

3.09

16

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

平日夜デート利用です。 最近宮崎は餃子が熱いと全国区のテレビ番組でも放映されていて、それを聞いてから餃子が食べたく悶々としていました。 1年以上前から目をつけていたこちらのよどかわさんに、ようやく行けるタイミングがあったので期待は膨らみました。 繁華街から少し離れ、住宅街になってきた頃の通りにちょうどお店はあります。これは調べて行くか近隣の人じゃないと知られざるお店かも。 カウンター数席と座敷席3席と小さい作りですが一つ一つの卓が大きく、座敷席は4名作りです。カウンターになるかな?と思いましたが座敷でもどうぞということで、座敷に着席。 メニューに目を通すと餃子まみれ!ですがしっかり逸品物やサラダ系の料理も目に入ります。 どうせなら全ての餃子を制覇したいなーと思ってメニューに目を通し続けると、コースメニューのページが。 2,500円と3,000円と2つのコースがあり、品数と中身で値段が変わります。冷しゃぶも一押しの海老しそ丸餃子も気になるので3,000円のコースを2つお願いしました。 サラダ、前菜とそこらの居酒屋顔負けの彩りで綺麗です!自家農園を謳っているお野菜がふんだんに使われていて素晴らしいです。 餃子は小さめ1口サイズですがこれからの量を考えると丁度良かったです。 焼き餃子はにんにく、しそ、とりたま(鶏と玉ねぎ)から選べますがとりたまが1番美味しかったです!玉ねぎの甘みがよく出ていて餃子に合う! お酒が進む分満腹度も加速しましたが全ての餃子を食べつくせて大満足でした。 変わり種もある美味しい餃子が食べたい方には是非です。

2021/03訪問

1回

紫鈴

宮崎/ステーキ、鉄板焼き、ハンバーグ

3.34

42

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

日曜デート利用です。 彼女の誕生日でお伺いしました。 ニシタチには宮崎牛、尾崎牛を扱ってる焼肉屋さんはとても多いですが、高級チックな鉄板焼屋さんはあまり無い印象。 こちらのお店は尾崎牛を頂ける鉄板焼屋さんです。 彼女の誕生日ということもあり予めネットでチェックを入れましたがグルメサイト系にはほぼ写真がなく、インスタのタグで漁りました笑 落ち着いた雰囲気と清潔そうな店内だったので即決で電話予約しました。 中央通り沿いど真ん中にあったので迷うことなく来店出来ました。 席だけひとまず予約して肉のランクで値段が変わるコースを当日選択します。 ロースとフィレのコースにしようと思いましたがロースが品切れ。代わりに赤身のイチボをお出しできるということでしたので、今回は赤身とフィレでお願いしました。 鉄板焼の醍醐味はやはり目の前での調理ですよね。1品目のオニオングラタン、2品目のサラダの盛り付けと見れるので楽しいです。 メインのお肉、絶妙な焼き加減でした。赤身とフィレ半々に盛り付けてもらったのでイチボももちろん柔らかく食べごたえがあるのですがフィレの味わい深さが際立ちました…笑 炭塩、白わさび、日向夏ポン酢と大根おろしと味変も楽しめます。が、やっぱり美味しいお肉は塩に限りますね。 お肉と一緒にワインも頂きました。 普段ワインは飲まずからっきしなので、オススメをお願いしました。雰囲気で行けるかなと思いましたがやはりダメだったのでちびちび飲みました笑 デザートをカットしてもらい、別のレストランからプレートの配達をお願いしていました。予め可能かどうか電話でお伺いした時から全然構わないですよと快く引き受けて貰えました。 かなりの量でしたので食べきれなかった分もお持ち帰り用の容器で包んで頂いて至れり尽くせりでした。 マスターの人柄もよく料理も抜群なので、デートや記念日使いにもオススメです。

2021/03訪問

1回

手料理 ふくなが

宮崎/郷土料理、居酒屋、創作料理

3.11

7

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

2名利用です。 飲む場所を探してぶらぶら、繁華街から少し離れた場所を歩いてると雰囲気の良いお店を発見。 一番搾り好きの連れだし喫煙だしと即決して入りました。 カウンター3席と掘りごたつ2席の小さいお店。大将が1人で営業されてました。 席数は少ないですが広めの席取りをしてるように感じたのでゆったりできました。 メニュー数は多くはないけど大体のものはあります。 とりあえず生ビールをお願いして乾杯。連れは他の一番搾りより美味しいと絶賛しておりました笑 お通しから嬉しいメニュー。サラダのアボカドもしっかり生の食感がしました。 1番美味しかったのはアジのたたきかな。薬味満載でめちゃくちゃ美味しかったです。 出汁巻き卵は甘いものか甘くないのかで選べるようです。その場で卵合わせてるのかな?だとしたら凄いですよね。 大根の竜田揚げ、甘めの出汁がしみしみで美味しかったですね〜。 全ての料理に取り皿を付けてくれたり、外までのお見送りなど味はさながら大将の人柄の良さと丁寧さを感じられるお店でした。ご馳走様でした。

2020/11訪問

1回

花とく

宮崎/海鮮、かに

3.26

12

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

平日夜利用です。 中央通りを抜けた恵比寿通り沿いにひっそりとあるお店。 以前店前を通った時に趣のある店前看板を目にして気になっていたお店です。 今回は3人で利用させて頂きました。 良さそうな雰囲気しか感じないが如何せん口コミ数が少なく事前情報がほぼ無い状態で少し不安でしたが、18時半頃に予約無しで来店。 カウンターと座敷席の小さいお店ですがやはり店内も雰囲気良しです。 入口付近の4名がけ座敷が埋まっていてカウンターのみかと思ったら奥の方の座敷個室に案内して頂けました。 しっかりエアコンが付いていて小物もお洒落。そして喫煙可という好条件です。 オーダーは卓の紙に書いて店員さんに渡すシステム。コロナ対策なのでしょうか? かなりお酒が進んで料理の味を記憶していませんが美味しいものだらけでした。 特にトマトの揚げ浸し。ほんのりサクッとした衣が出汁吸っていて絶品でした。 デートにも友人との飲み会にもいいお店だと思います!

2020/09訪問

1回

からあげ屋くろまる

宮崎/からあげ

3.12

18

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

テイクアウト利用です。 橘通りに面しているテイクアウト専門のお店です。いつも前を通ると唐揚げの良い匂いが漂うのと、出前館から出前も行っているようで以前から気になっていて昼時に同僚の誘いを受けて買ってきてもらいました。 くろから、しろから、たるからと3つの唐揚げとエビフライ、煮卵付きのひなた弁当をチョイス。大盛りも無料にして貰えるので有難いです。 3,4分ほど待って商品を受け取ります。 正直見た目ではくろから、しろからとあまり大差はありません。が、味がそれぞれ違うのでわかりやすいです。 出汁とにんにくがしっかり効いたくろからと、更に生姜をしっかり感じられるしろからとどちらも柔らかくジューシーな食べ応えです。 煮卵にもしっかり味が漬け込まれていて半熟なところが最高でした。リピート確定です。

2020/09訪問

1回

LIV’e

掲載保留LIV’e

宮崎/イタリアン、パスタ、ピザ

3.08

9

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

平日ランチ利用です。 職場から近く以前からランチののぼりが気になっていたのでお邪魔しました。 雰囲気良しのお洒落な洋食屋さんと言った感じです。 一番街の通りから1本外れた北恵比寿通りにお店があります。 人通りの少ない通りなので意外と知られてないお店なのかもしれません。現に口コミゼロで驚きました。 この日はお客さんはお先に1人だけ。 四名掛けのテーブル席に案内されました。奥にはソファー席もあります。開放的な空間で居心地もいいです。 ワイングラスに入れられたお冷とメニュー表に目を通します。 日替わり、パスタと黒カレーやガパオライスや麻婆豆腐なんかもあります。 一番街の通りの定食屋さんでは食べられないものもある気がします。 チキンのレモンクリームソース掛けの日替わりランチを頂きました。 まずはサラダです。なんとなくここら辺からもう手の込んでる感が伺えます。 酸味の効いたドレッシングでさっぱりしています。 次は冷製スープでした。 あまり冷製スープを飲んだことないので経験ないですがかなり美味しかったです。ダマになってる感じも無くサラサラと飲めます。 メインのチキンはしっかり塩見が効いてパリパリとした皮にレモンの酸味とクリームが合います。 ここら辺で食べたランチで1番美味しかったかもしれません。 ランチが美味しいと夜も行ってみたくなりますよね。ご馳走様でした。

2020/06訪問

1回

和処 志ほ

宮崎/日本料理、海鮮

3.49

54

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

知人のオススメでお邪魔しました。 宮崎市は安居酒屋がメインで2軒目バーなどに流れるのが主流なのか、あまり僕にとって興味を唆られるお店がありませんでした。 志ほさんは門構えからthe和食の雰囲気が漂っていて、期待が大きかったです。 宮崎初心者の僕には少し店の場所が分かりづらい部分もありましたが、お店手前から看板が見え始めます。 予約名を伝えると個室のお座敷の席に案内してもらいました。 カウンター席もかなり雰囲気はありますが、タバコが吸える時と吸えない時があるようで、完全喫煙の個室にしてもらいました。 こちらがまた趣のある個室でした。 二名用とは思えない広さと防音で、エアコンまで個別で着いていました。至れり尽くせりです。 初めて飲み行く子だったので、オーダーは探り探りでした。 とりあえず肴から焼、揚、煮とそれぞれ頼むかと思いましたが、メニュー数がかなり多い。 厳選して選び尽くしましたが何一つハズレもなく全てのお料理を楽しめました。 僕は鯵刺が好きなのでやはりいちばん美味しかったのは鯵刺でした。お通しのタコとタケノコの酢味噌和え?も酸っぱすぎず甘すぎず食前に美味しくいただけました。 山芋の梅肉和えに関しては好みすぎておかわりさせていただきました。 まだまだ食べてみたいメニューはありますので、またお邪魔させて頂きたいと思います。 ご馳走様でした。

2020/04訪問

1回

マガリ

移転マガリ

宮崎/カレー、カフェ

3.08

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

平日ランチ利用です。 若草通りから四季通りに曲がってランチ場所を探していると何やら良さげな雰囲気なビルを発見。こちら以外にもランチ営業しているお店もありました。 連れがカレーを選んだので今回はmagariさんに入店しました。 他の方のクチコミを見て知りましたが間借りのお店のようです。それで名前がmagari?カレーに付いてきたガリにも間の文字があります。めちゃくちゃ間借りですね。 お店はビルの地下になります。ビル自体が何やら面白い造りをしています。 店内はカウンターのみ。本当にカレー屋さんなのか?と思うくらいいい意味で暗く雰囲気が良いお店です。見たことない洋酒が所狭しと並んでいました。 気になるメニューは色々ありましたが今回はイチオシのチーズキーマカレーにしました。 店内を見回してたりクチコミを見てたりしてたらあっという間に運ばれてきます。辛味を追加できるソース付きでしたが辛いのNGなのでスルー。まぁでも元から辛くしてしまうと僕みたいなのは食べられないので有難い試みかなと思います。 まぁそりゃあチーズとカレーは合うよなってぐらい間違いない組み合わせでした。挽肉もごろごろ入っていてスプーンが止まりません。どこか程よく酸味も感じられました。 このクオリティで1000円越えしないならお得かなーと思います。 あまりカレー屋さんのカレー、しかもキーマカレーなんて滅多に食べないので貴重な体験でした。ご馳走様でした。

2020/06訪問

1回

串焼 庄左衛門

宮崎/焼き鳥

3.07

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

1人利用です。 繁華街からは外れていて、少しわかりにくい場所にありますが近所でしたのでお邪魔しました。 晩酌セットが色々選べるようで飲み物〇杯+おまかせ串〇本+小鉢 みたいな感じでお得に飲めたりもします。 ビールをお願いしたらそちらをオススメされたのでお願いしました。 にしても串以外にもメニューが豊富でジビエなんかも置いてます。1人だったのでちょっと頼む勇気がありませんでしたが…笑 小鉢は豚足の酢漬け?のようなものでした。焼肉屋で出るような豚足はあまり好きでないのですがこちらは薄くスライスされていて食べやすかったです。 串はしっかり肉厚で塩胡椒が素材を消さない程度に効いていてお酒が進みます。 漫画を見たりゲームをしたりしながら1人で飲んでましたが、電話オーダーを受けてそのままご主人が配達したりと中々忙しそう。お店に来てお持ち帰りするお客さんもいました。 残念ながらこの日のお客さんは僕と2人組のお客さんでした。そちらのお客さんが持ってきていた空豆の焼物をサービスで頂いてしまいました。 2時間ほど飲んでいたら少し酔いも回って来てご主人と奥さんと色々お話させて頂きました。 聞くと奥さんが僕と同じ20代前半だそうで。やっぱり僕くらいの歳のお客さんは珍しいらしくそのままご主人と3人でお店のダーツで遊んでもらいました笑 カウンター5席座敷2席と小さいお店ですが小さいお店ならではの温かさを感じられるいいお店でした。またお邪魔します!

2020/05訪問

1回

東風

宮崎/ちゃんこ鍋、居酒屋、麺類

3.17

8

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

1人利用しました。 1ヶ月半前に宮崎に引っ越してきてから1番近いお店だったので以前より気になっていました。 金曜日でしたがコロナの影響でお客さんいないかなーと思いましたが一階の席はカウンター1席しか空きが無い状況でした。かなり驚きです。 お店は駅から住宅街に向かって歩いて15分ほどで少なくとも立地が言い訳でもないのですが、下手したら繁華街である一番街等よりもお客さんが入ってるのでは?と感じました。 これは何か秘訣がありそうだと思い期待が膨らみます。 ちゃんこ鍋屋さんですが居酒屋メニューも多く、周りが盛り上がっている中流石に1人で鍋をつつくのも少し虚しかったので今日は居酒屋メニューだけ頂きました。 お客さんがかなり入っている中店内は3人で回していて、かなりオーダーも溜まっているようでした。最初に3品頼みましたがそこまで待たされる事もなく1品目が来ました。丁度無くなりそうなタイミングで次の料理が来たりご主人のお待たせして申し訳ありませんの一言を頂いたりと気遣いは満点でした。 地鶏おろしポン酢が焼き物だった事にびっくりしましたが、噛みごたえ抜群でポン酢との相性もばっちり。墨の味がしっかりついててお酒が進みます。 手羽餃子はしっかり身が詰まっていて特性のタレもかなり美味しかったです。こちらのタレは目光の天麩羅にも使わせてもらいました。 なんと言ってもこの天麩羅が美味しく、ホクホクで驚きました。衣の具合も文句無しです。 全席禁煙ではありますが表に灰皿が置いてあるので1人で来ていましたがちょこちょこ使わせてもらいました。そこで別グループのお客さんと話すこともありました。 全然待たされたつもりはありませんでしたが、お店の方からすいませんと生小をサービスで頂いてしまいました。こういった隅々のお店が地元に愛される良いお店なんだなと感じました。 ご馳走様でした。

2020/04訪問

1回

神話の里

宮崎/居酒屋

3.13

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

平日利用しました。 22.5時くらいから飲み始めることになったので24時過ぎても飲めるお店がないかな〜と居酒屋案内所を頼った時にオススメされました。 ニシタチ通りを通る度に気にはなっていただけに良い紹介をされた気分です。タバコを吸える店で選んでもらったので喫煙可能店なのも把握済みです。 二階にあるお店なので階段を上がっていると退店されたグループにここ美味しいよ〜と声をかけられたりします笑 良い意味で表看板からは想像できない綺麗な内装の店内でした。 テーブル席、掘りごたつ、カウンター席がひとつの空間にある様な感じです。4名席の掘りごたつ席に通してもらったのでゆったり過ごせました。カウンターも広々としていました。 宮崎居酒屋メニューから変わり種のつまみなどもあり、魚以外にもしっかり肉メニューもあります。メニュー数はかなり多いと思います。残念ながら好きな鯵は売り切れでした…。 代わりに頼んだカツオがとても美味しい!新鮮な歯応えがします。寿司も1つ残らず新鮮な味で10貫2000円なら安いと感じます。 九州の居酒屋ではよく煮野菜の唐揚げを見る気がしますが、こちらのお店にも大根煮の唐揚げがありました。しっかり芯まで出汁が染みてて美味しすぎました。友人はメヒカリの唐揚げにえらく感動していました。 リピート確定店です!

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ