ペトリュス731さんの行った(口コミ)お店一覧

ペトリュス731のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 137

ホテル椿山荘東京

早稲田(都電)、護国寺、江戸川橋/ホテル

3.28

341

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

今日は早めのクリスマスディナー。ホテル椿山荘のイヤーエンドクリスマスブッフェに来ました。 とにかくおもてなしがすごく、受付から会場案内まで他のブッフェと比べ物にならないスタッフの対応、スムーズな運営でした。 ブッフェはお料理が和洋合わせて数十種類!どれも絶品でした。お酒もスパーリング、ワイン、ウィスキー、日本酒、焼酎、ソフトドリンクとどれもクォリティーが高く満足でした。 メインはローストビーフと、たらば、ずわい蟹のお鮨と蟹味噌の組み合わせ。 ブッフェなのにゆったりととても幸せな一時でした。 食事の後は庭園で森のオーロラと雲海の演出にびっくり、さすがの椿山荘でした。

2023/12訪問

1回

バー・ベスパ 銀座店

銀座、日比谷、有楽町/バー

3.18

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

もう10年以上のお付き合いかな。ご無沙汰していましたが、友人の帰国祝いで久し振りにおじゃま、それからは定期的に通っています。 Vespa イタリア語で「蜂」ですが、私にとっては「ローマの休日」でグレゴリーペックとオードリーヘップバーンが乗っていたスクーターのメーカーで記憶に残っています。 京都、札幌、熊本に姉妹店もあるこのお店、上質でとても洗練されたバーです。 いつも最初はアイラスコッチ、ビートの効いたスモーキーなウィスキー ラガヴーリン16年をロックで。 隣の友人はアイリッシュコーヒーですが、飲み過ぎ厳禁、締めはラム酒、フランス領レユニオン島のリビエールデュマレでした。フルーツとスパイスがバランスされたすっきりとした飲み口です。 次のお客様が来られたので、我々はおしゃれに退却です。また伺います。

2022/12訪問

1回

鉄板焼 かいか

ステーキ 百名店 2021 選出店

食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店

鉄板焼 かいか

銀座、東銀座、日比谷/鉄板焼き、ステーキ、日本料理

3.52

231

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.3

友人の誕生会、久し振りに交恂社ビル4階の「かいかへ。こぶしコースを注文。 アミューズから始まり、アペリティフはシャンシーラ グラン・クリュ村の特徴を体現してます。 本日の海鮮に続き新鮮な野菜添えた黒毛和牛、肉も逸品ですがシェフの腕前もさすがです。 ステーキハウスでのHAPPYBIRTHDAY!最高でした。

2023/09訪問

1回

ル・ジャルダン

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ル・ジャルダン

早稲田(都電)、江戸川橋、護国寺/カフェ、バー

3.64

544

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.2

目白椿山荘、お食事の前に早く着きすぎたので庭園を散歩、ホテル棟のルジャルダンで一休み。 生ビールを注文、アサヒですがこれが尋常じゃなく旨い!アペタイザーも上品です。文句無し、さすが椿山荘です。そろそろ食事の時間で失礼します。

2023/12訪問

1回

富麗華 伊勢丹新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/中華料理

3.33

63

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

麻布にある中華料理店「富麗華」の新宿伊勢丹店、伊勢丹に来ると2回に1回はここでテイクアウトします。 春巻き、大根餅、酢豚、黒炒飯、広東焼そば、どれをとっても美味しいと思います。どう表現したらよいですかね、他の中華店に比べ「こく」があり、油っぼくありません。お値段も手頃で是非のおすすめです。

2023/11訪問

1回

新宿 鮨 ふくじゅ

西新宿、新宿西口、西武新宿/寿司、日本料理、海鮮

3.37

213

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.2

西新宿の損保美術館で山下清とゴッホを堪能した後、数分歩いて西新宿の飲食店街へ。銀座のふくじゅの姉妹店「新宿 鮨 ふくじゅ」を訪れました。 綺麗にレイアウトされた店内、カウンター席、テーブル席、奥には個室もあります。カウンターに案内され、「おまかせコース」を注文。 お酒の前に「しじみの一番だし」なんだかホワッと落ち着く味でした。 生ビールを一杯、ぐっと飲んだところに付きだしの3種「海老の冷燻、まぐろのすみそかけ、たこわさ」どれも珍しい味。 お鮨はマダイ、金目鯛はすだちと藻塩で、コウイカは黒トリュフ塩で、どれも一仕事しています。 ここでカンパチとホタテのお刺身、甘くて美味しい! まぐろのすのトロ、部位は脳天だそうでこれに夏野菜が添えてあります。サラダ仕立てです。 お鮨は赤身、小鰭、イクラと続きます。 甘味とこくがあるうなぎとあさりの茶碗蒸しです。お口が一度さっぱりしました。 大将おすすめの大トロ、あなご、お口のなかでとろけます。 お鮨の締めはかんぴょう巻、4本のカンピョウとワサビを、しっかりゆったり海苔で巻いて頂きます、ふむふむ。玉子の切り身で「お鮨食べた~」という感じでした。 職人の細やかな仕事をたっぷりと感じながらも敷居が高くなくとっても美味しいお店見つけました。

2023/07訪問

1回

幻の和牛と豊洲目利き鮮魚 モルゲン 池袋西口店

池袋、要町、北池袋/居酒屋、肉バル、海鮮

3.36

124

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

千鳥ヶ淵の花見の後、池袋のモルゲンさんへ。 ロマンス通りを越えたビルの8階、エレベーターを出るとすぐにコンクリート打ちっぱなしのおしゃれな店内。 結論から言います。是非行って下さい。メニュー、味、価格、スタッフの対応、とても素晴らしいお店、お勧めです。 副店長さん、女性スタッフが温かくお迎えしてくれます。 まずは生ビールから。お通しはお魚のあら汁、手抜き感が全くなく、ほつこり。 ユッケは生卵と共にスタッフさんが丁寧に炙り、秀逸。 珍味三種は塩辛と石狩漬け、いぶりがっこ、日本酒は三重の「而今」素敵なマリアージュです。 蠣は岩手産あま~い。 お刺身三種は三浦の鯛、鯵、鮃、どれも少し寝かせてあり一手間を感じます。藻塩と特製醤油で頂きます。 スタッフさんが優しく説明。 お酒を「菊姫」に変えグイグイ。 青木農園朝採れバーニャカウダ 自家製アンチョビソース添えです。アレッタ ロマネスコ  青首大根 ミニニンジ 渦巻きビーツと珍しいお野菜でどれもエグミがなく抜群に美味しい。これもスタッフさんが丁寧に説明、特に渦巻きビーツは最高でした。 箸休めに炙り明太子。 最後は宮崎の尾崎牛のグリル、赤肉でうま~い。 いつの間にか満席、個室と団体で約20名ほどのお客様、スタッフは慌てず冷静に対応、素晴らしい段取りに感動しました。 必ずリピートしたいお店でした。

2023/03訪問

1回

銀座あけぼの 銀座本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/和菓子、せんべい、大福

3.39

402

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

「銀座あけぼの」のシャインマスカット大福です。まず柔らかい餅の食感、続いて上品な白あんこ、最後にみずみずしいシャインマスカットの甘さと香り、和菓子の革命児のように思えます。 お店に群がる外国の方はこの繊細さ、理解できるかなあ?

2023/10訪問

1回

Furutoshi

東銀座、銀座、銀座一丁目/イタリアン、フレンチ、ワインバー

3.51

413

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.1

銀座のソラリア西鉄ホテルの2階にあるフルトシにランチに来ました。本格的なイタリアンレストランで、木の温もりを感じるとても気持ちのよいお店です。 素材を活かした新鮮なランチコース、程よい量感と繊細なお味で美味でした。ワインはお店のスタッフがチョイス、お料理と絶妙にマッチしたものを選んで頂きました。感謝です。デザートまでたっぷり頂き満足でした。

2023/10訪問

1回

炭火焼ホルモン ぐう 新宿

西武新宿、新宿西口、大久保/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.55

208

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

新宿でコスパが素晴らしい焼肉屋さん。

2019/08訪問

1回

渋谷 鮨 スブリム TOKYO

渋谷、神泉/寿司、海鮮、日本料理

3.33

112

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.0

渋谷センター街をまっすぐ交番を越えたファミリーマートの4階、鮨スブリムTOKYOへ来ました。 店内はとても静かで落ち着いていて渋谷の喧騒がうそのような空間です。カウンター席が10席ほど、個室が2部屋、圧迫感を感じない広さです。 カウンターの対面にはチームラボのデジタルアート、外国のお客様にも喜ばれそうな迫力です。 系列の鉄板焼、天婦羅のお店も連なっていて選択の幅が大きいのも魅力かな? とても素敵な大将との対面での食事です。話題も豊富、お声の通りも良く楽しく上品な大将です。 おまかせコースです。 お通しは2品、アンコウと九条ネギの濃厚スープ、しっかりとした味わいでネギが効いています。ほたての生姜煮もあっさりと。 次に4点盛りの前菜です。つぶ貝、酢蓮、海老、穴子.特に酢蓮はしゃきしゃき感がほど良く、思わず大将に調理方法を教わりました。 お供はコースのシャンパンから。 ここからはお鮨が4品、すべて赤酢のしゃりでコンパクトにネタとシャリのバランスがとれています。ひらめ、いか、さより、中トロ。特にさよりはネタの見せ方に一工夫、いい仕事です。 お酒は福井の黒龍。 箸休めでしょうか?丁度程よい量のいくらとウニご飯、豪華!です。 鰻の茶碗蒸しと続きます。茶碗蒸しの卵にも鰻の香りが、、濃厚です。 ここでお酒は鹿児島焼酎の不二才(ぶにせ)、不二才とはカッコは悪いが慕われる人との事、私みたい(笑)、名前の通り角がとれていてとても飲みやすい焼酎です。 お鮨はかんぱち、たい、つぶ貝、ボタン海老と続き、間のさわらのお刺身がお口をさっぱりします。 お酒は日本酒へ、岩手の赤武(AKABU)甘さを控えほんのりと酸味があります。旨い! さて本日の締めは、うにと牛肉の手巻きです。うに巻きに重くならない程度に食感としてお肉、とても食べやすい一品でした。 デザートは苺とシャーベット。 最後の抹茶が有難い!残った余計なお酒をすぺて流してくれるようなお手前でした。 ほぼ2時間、最高の江戸前鮨とお酒、そして大将と、至福の時間を過ごさせて頂きました。 ありがとうございました。

2024/03訪問

1回

ワインショップ・エノテカ 広尾本店

広尾/ワインバー

3.09

42

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

広尾で食事会があり少し早いのでエノテカへ。入店したらすごく品ぞろえが豊富でびっくり。 店内も広くテスティングスペースもカウンター、テーブル席、カウンター席とも十分な空間です。さすが本店だけあります。 食事会の前に一杯、ブルゴーニュの白(シャルドネ)を頂きました。すこしはちみつの香り、時間が経つとしっかりしてきます。 今度はワインを買いにきますね。

2024/03訪問

1回

ヴィノスやまざき WINE+ist 渋谷店

渋谷、神泉/バー

3.10

43

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

食事の前に渋谷西武のB2の山崎で一杯、お奨めリストのスパーリングを1本注文、ここのお奨めは本当にコスパが高く美味しいです。ワインの種類も豊富、席も十分なスペース、おつまみもあります。渋谷での隠れ家で一杯どうですか?

2024/02訪問

1回

おすしのジョー

六本木、乃木坂、六本木一丁目/寿司、日本料理、海鮮

3.20

65

¥15,000~¥19,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

お寿司が食べたくて「お寿司のジョー」へ行きました。 六本木、東京ミッドタウンの真向かいの小路を入っていくと左手に密かな黒塀、気づかないと通り過ぎますからご注意(笑)。 お店は手前が炭火焼、奥がカウンターのお寿司屋さんになっています。個室もあるそうですが、十分な広さのカウンターに案内されました。 まずは店主の城(ジョー)さん、元気な声で迎えてくれました。六本木ミシュラン店で8年間、念願のご自分の店だそうです。 店ののれんは「Road to London 」、将来はロンドンにお店を持ちたいと明確な目標をお持ちです。 さてお寿司はコースのみで18品で12000円と割安感が高いのです。 2~3個の握りの途中にかなり工夫を凝らしたおつまみが出ます。 お寿司はネタがいずれも寝かせ方、煮切り、醤油山葵谷の使い方、奥の深い仕込みが施されています。 シャリの感覚、ネタとのバランスも絶妙でした。特に包丁の入れ方が抜群でネタとシャリとの間の空気感が美味しさを際立たせます。素敵な仕事です。 特にヒラメは薄く切り3枚重ねにし空気を入れることにより独特の食感、赤貝のコリコリ感も最高でした。 つまみですが、塩辛、マヒカリの焼き物、あん肝の甘辛煮と日本酒とのマリアージュもさすがです。 日本酒は2種類、群馬の尾瀬の雪解け、青森は八戸の八仙、いずも微炭酸の香りがする辛口、すずの徳利とお猪口でキリッと頂けます。器にも相当のこだわりを感じます。 締めはずわい蟹の巻物と不思議なお味の卵焼き、伊達巻に近い食感ですが、山芋のふわふわと微かな海老の香り、美味しいです。 ジョーさん、スタッフさんの笑顔と会話、美味しいお酒とお寿司、大満足な隠れ家「ジョー」でした。

2024/01訪問

1回

銀座鈴屋 銀座本店

新橋、内幸町、銀座/和菓子

3.07

79

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

暮れはいつもお邪魔している「バーエルロン」のオーナーさんに「銀座鈴屋の甘納豆」を頂きます。毎年年末の恒例です。8丁目にある鈴屋さん、1951年創業の甘納豆の老舗です。 素材本来の味を生かした栗納豆、きめ細かな上品な大福豆、定番の大納言、青えんどう豆のうぐいす、香ばしい虎豆、蓮の実と6種が六角形の菓子箱に収まっています。 鈴屋さん、今年も美味しく頂きました。ありがとうございました。来年も良い年になりますように。

1回

炭火焼肉 ARATA 麻布十番

麻布十番、赤羽橋、神谷町/焼肉、ホルモン、冷麺

3.24

91

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

麻布十番6番出口から国道319号線を左に数分、オークウッドホテルの1階にある「炭火焼肉ARATA」 で食事です。 素敵な外観、店内はおしゃれにコンクリートむき出し、吸煙設備も完璧なお店です。 店長さんの元気の良い丁寧な接客でそれだけでファンになりそうです。 生はエールビール、多分余計な泡を切ってあり、とてもきめ細かいのど越しの良いビールです。 このビールにおすすめの浅漬けキムチ、しゃきしゃきの白菜の食感ですがちゃんと漬かっています。 お肉は特製のたれに漬け込んであるサガリとハラミです。サガリは横隔膜の腰椎側、牛一頭からわずか1kgしか取れない超希少部位、ハラミは肋骨側でどちらも柔らかい赤身でさっぱりと頂けます。 このたれだけでも美味なのですが、お店推奨の旨塩酢だれを少しかけます。驚きの味変です! 三重県の志摩半島で開かれたG7でお目見えした日本酒「作 ざく」も素晴らしい。華やかな香りと微炭酸の味わい、おすすめです。 焼酎は「川越」宮崎の芋焼酎で米焼酎をブレンドしてありまろやかな口あたり。 お酒も一流の品を揃えています。 胡麻が効いたサラダで舌を整え、続いて上ミノを頂きます。ここのミノは上品で柔らかく今までにない食感でした。 締めは珍しく杏仁豆腐を頂きました。杏仁の苦味を抑え爽やかな甘味がありお口がさっばりでした。 お店はいつの間にか満席、とても上品で美味しい満足のゆく炭火焼肉ARATAでした

2023/12訪問

1回

御影蔵 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/海鮮、日本酒バー、居酒屋

3.39

90

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

午後から都内で紅葉狩り、池袋でランチです。東武百貨店14階の御影蔵に。広くグレードの高い店内、お客様もデパートのご婦人たちが多く、味、品数とも申し分ないお店です。 ランチを注文、4種類の小鉢にはお刺身、酢の物、煮物、焼き魚。それに天ぷらです。ご飯は炊き合わせに粕汁と大満足でした。 時間に制限なくゆったりとお食事のできる良いお店でした。

2023/12訪問

1回

銀座 真田

銀座、東銀座、有楽町/そば、日本料理

3.66

613

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

銀座はすずらん通りの入り口、NAGANOビルの3階、「真田」にいます。 今から真田で昼飲みです。 いつも通りランチを頼みます。ランチは当て6種と野菜の天ぷら、せいろそばのセット。そぱは一番最後にして、まずは当て6種で生ビールです。長野のお味噌を上手く使った「当て」、特に鹿肉とインカ芋のお味噌仕立てが美味しくお酒にピッタリ、お酒は大信州、超辛口。 野菜の天ぷらもサクサクです。どんどんお酒が進みます。長野には小さな酒蔵が多く、独自の日本酒文化があります。 最後はせいろそば、こしがしっかりしていて甘味があります。最高です。 スタッフの方も昼飲みの私たちを全力でフォローして頂きました。感謝。

2023/11訪問

1回

南風楼

銀座、有楽町、日比谷/中華料理、ベトナム料理、ダイニングバー

3.53

196

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お友達の誕生会、銀座の「南風楼」にお邪魔しました。 ベトナムテイストを融合させたチャイニーズレストラン、確実に美味しいので何度かリピートしています。 ランチコース、パクチーの効いた野菜サラダから始まり、前菜3種、フカヒレスープ、春巻き、エビチリと秀逸!最後は選べる「締め」ここの担担麺は最高です。 丁寧で優しい美女とイケメンのスタッフの皆様、いつもありがとうございます。

2023/06訪問

1回

和牛一頭焼肉 房家 大塚店

大塚、大塚駅前、巣鴨新田/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.16

63

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

今日は山手線大塚駅からすぐ近く「和牛一頭焼肉 房屋」へ来ました。 スタッフに温かく迎え入れられ店内に。 まずは生でキムチとナムルの盛り合わせでぐぐっと一杯 いいですね。 タレがいろいろ並んでます。これは良い! 焼肉は2人前の盛り合わせを。2人で食べるには丁度良い量でお薦めです。 まずはサーロインをさっと焼き、ワサビで頂きます。程よい脂身で最高。 その後、イチボ、二の腕、はねした、三角バラ、ランプ、みすじと美味しい! どれもサンチェを絡めてお口の中さっぱりです。 隣のお客様はチンチロリン(サイコロ)で角ハイボールのくじに夢中、当たりは無料が良いのか、2.5倍増量が良いのか悩みます(笑) 肉の最後は上ミノで。味噌タレで歯ごたえがあり、後で甘味が押し寄せます。旨い! さいごの締めはお店一押しの盛岡冷麺でした。 池袋から一駅、久し振りにとても美味しい希少部位を頂きました。リピートしたいお店でした。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ