tenten-gohanさんの行った(口コミ)お店一覧

tenten-gohanのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

香川県

開く

エリアから探す

すべて 香川県
  • 高松周辺
  • 坂出・丸亀・塩飽諸島
  • 観音寺・琴平周辺
  • さぬき・東かがわ
  • 小豆島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「香川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

滝音

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

滝音

白山(高松)、学園通り/うどん

3.65

163

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

あ~、おいしい(小学3年女子)のため息が出る

2018/09訪問

1回

あづま

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

あづま

高田(高松)、西前田/うどん

3.64

143

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

和む雰囲気の、和むお味のあづまさんです! (令和を聞いて、初ランチに) 香川には、年に3回ほど、訪問人です。いつものお気に入りのうどん屋さんが、月曜日とあって、休日の看板が 上がっていて、がっかり。別の店へと、知人がおすすめの、聞いていただけで、初めての店に、来ました、あづまさん!  古民家ふうの、出で立ちに、ワクワク。11時とあって、お客さんは、まばらなので、店内もパチリさせていただきました。さぬきうどんはくつろいで食べてはいけない(県外者でも、その空気感を、感じます)と思っているんですが、くつろぎたいな~と思うような店内です。  天ぷらが、おっきくて、食欲そそる~。かにかま、いか足、かき揚げを、選びました。かき揚げは、立ってます!  ぶっかけうどんを、注文。ねぎ、しょうが、わかめ、天かすの、トッピングは、ご自由に~。プラスして、味付け油揚げ(100円)も、盛りました~。  ツウではないので、私ふうに、うどん汁はやさしい出汁の中薄味です。(なので、その後の時間、喉が乾いてくる心配がない、お味!こんな、ほめ言葉、大丈夫でしょうか) 麺は、ちょい太め感です。  ご自由にどうぞのわかめが美味しい!次回、トッピングする時、にらまれない程度の多いめに、のせたいな。  かにかまの天ぷらは、大当たり!次回も必ず、選ぶわ!  かき揚げは、ご飯茶碗ぐらいあるボリュームで、シェアしても、いいね。イワシフライは、中ふわふわで、新鮮で、美味しかったと(同席者)。私の、次回候補に。  お会計のところに、天かすと、出汁にだしたコンブが、袋に入って、1家族1個までで、どうぞ~と、ありました。お会計の、女の人の、元気なさばき声が、店内に響いて、さぬきうどん感が、心地よいです。うどん県ますます繁盛してください! また、来ます! 私の、お気に入りのうどん屋さんに入りました。

2019/04訪問

1回

ちょっとカフェ シンボルタワー

高松、高松築港、片原町(高松)/カフェ、クレープ・ガレット、ジェラート・アイスクリーム

3.26

42

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

名前とおりに、ちょっとカフェ  おやつタイム時に、甘いものが食べた~いと、口が欲しかけて、目の前にあったディスプレイの、数種類のクレープと、お値段が 安いので、我慢する事なく、ちょいとカフェ。  旅者です。おひるは、うどんでした!  普段の外食ランチは、スイーツをプラスするけれど、 うどん屋さんには、無いですもんね。お土産を見に、 高松シンボルタワーの1階に来てました。4月というのに、 とても、肌寒い日です。なので、人もパラパラ~。  テイクアウトのお店ですが、トッピングのボリューム感がいい、コーヒーとセットにしても、500円前後なんてリーズナブル、我慢する事なく、迷う事なく、食べます!注文いたします!  孫は、ななちゃんという名の、苺、チョコソースと5色スプレーでカラフルなクレープ(小学生女子だもん) 私は、ぎっしりブルーベリーのクレープ(老眼鏡の気になる歳だもん)。自家製クリームには、コラーゲンが配合されているんだって。  外ふわっ、クレープの中心辺りは、カリッとして、食感も楽しみながら、スイーツ請いしていた口は、ちょいとカフェで、大満足。  孫の飲んだドリンクの赤いストローがハート型しているのが、可愛いくて、キュンしたのですが、蓋にもイラストとメッセージが手書きしてあり、小粋なかわいさにキュンキュンしました。(店長さんらしき人も、イケメンぽいです )

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ