シラコチャンさんが投稿した伊太利亜のじぇらぁとや(神奈川/横浜)の口コミ詳細

毎日暴飲暴食

メッセージを送る

この口コミは、シラコチャンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

伊太利亜のじぇらぁとや横浜、新高島、神奈川/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

8

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
8回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

知る人ぞ知る名店

久々の来店
小さい頃からよくきていた思い出のお店

他店だと最低でもワンコインオーバーなダブルのジェラート、どこもかしこも値上げなこのご時世で値上げしても400円以下で頂ける素晴らしさたるや...

美味しさもいつ来ても相変わらず、フレーバーも沢山で迷う楽しさもあるのが嬉しい!
他店では味わえないものがあるのも嬉しい
この日はぱっと見で迷わず決めた「和」フレーバーを頂きました

○ピッコロカップ (¥380)
・豆腐
→みたらし醤油をかけて頂けますが、無しでお願いしました
口当たり滑らかで遠くに大豆の風味を感じる優しいお味
・黒豆
→黒豆がゴロゴロ!豆腐とも相性良く黒豆の甘味をしっかり感じられました

2023/12/13 更新

7回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

何度行っても飽きないジェラート

いつも午後、夕方手前くらいに伺うのですがクリームチーズが売り切れてしまっているのでこの日は11時頃伺いました
念願のクリームチーズ!!
その時間で既に残量2人分くらいといったところでした...人気フレーバーは売り切れると他のものになってしまうようなので早めにいって大正解です

もう一種類、悩みましたが食べた事ないもので特に食べたい!というものがなかったので桜をリピートしました
クリームチーズ多めにしてください!と言ったらかなり多めにしてくださいました(笑)優しい~

クリームチーズ
→かなり濃厚!一口食べた瞬間びっくりのクリームチーズの濃さ
塩っけのないチーズなのでかなり甘めです


→こちらは程よく塩気が効いて、桜の塩漬け?のような粒々がちらほら
あまじょっぱい病みつきになる味

本格的なねっとりとしたジェラートなので溶けるのも早く、気温30度手前くらいの日ですが受け取った瞬間からかなりのスピードで溶け始め液体化してしまったので慌てて2分程で食べました(笑)
シングルサイズで食べたいけど、すぐ溶けてしまうことを考えたらピッコロくらいでちょうどいいのかな...

全体的にしっかり甘めですが素材の味も活きていてねっとり濃厚、ふわふわな本格ジェラートが楽しめます
シャーベット系のものもあるので、甘めの物と組み合わせて上手にチョイスするといいと思います

昔と比べ値上げしたとは言え350円はかなりの高コスパです

2022/07/22 更新

6回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ついついおかわりしてしまうコスパと美味しさ!

1個目食べ終わっておかわりしました(笑)
本当に美味しい!
選べるのがどのサイズでも2種類ですがフレーバーも沢山(20種類くらい?)で選びきれないし
お値段も手頃なのでつい買ってしまいました...
溶けやすさも考えるとシングル(¥390)よりは割高になりますがピッコロ(¥350)を2個食べた方が4種類楽しめるしいいのかも、それでも700円ですから、ダブルで600〜700円のジェラート屋さんと比べれば破格です

ピッコロ ¥350

サツマイモ
→サツマイモというか「スイートポテト」
皮が混じっていてたまたま一緒に選んだカシスと色が合って可愛かったです(笑)
とっても濃厚でなめらか!

カシス
→こちらはジェラートではなくシャーベット
かなりカシスが濃い!酸味が強いので甘いものとセットで選ぶといいかもしれません
すっきりさっぱりで夏にぴったり

サツマイモがかなり濃厚ぽってりスイートポテト感で甘かったのでカシスのさっぱり甘酸っぱさがとてもよく合いました
濃厚系とシャーベット系で合わせるのがいいかもしれません(^^)

2022/07/22 更新

5回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

変わり種フレーバーも楽しめる

ピッコロ ¥350

アボカド
→アボカドの風味しっかり
後味にあの独特の青臭みがあります、アボカド好きな人は好き!ねっとり
他ではなかなかお目にかかれないレアフレーバー

黒胡麻
→安定です、粒々も感じられてとても濃厚
「ジェラート」のなめらかねっとりな感じはしないかも

2022/07/22 更新

4回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

大葉は必食

ピッコロ ¥350

安定のお気に入り、大葉と
悩みすぎて決まらず店員さんに相談したらお薦めされたアップルティーを頂きました(笑)

毎回伺ってあると必ず頼んでしまう気がする大葉、これがとにかくおすすめ!!
シャーベットっぽすぎずちゃんとジェラート食感でありながら大葉のさっぱりとした爽快感もあり、本当に美味しい他ではお目にかかれないフレーバー

期間限定のアップルティーもリンゴの味と紅茶の味のバランスがとてもよくてすごく美味しかった!!
アップルパイのようなリンゴが強い甘い味ではなくちゃんと「アップルティー」です
りんごの香りと紅茶の香りが混ざり合ってとってもお上品な味

アボカドと迷ったのですが、大葉と色がかぶってしまうので諦めました...次伺った時にあるといいなあ
いつも決めきれなくて悩んでしまいますがこうやって次行く楽しみもあるのが嬉しい

固定ではなく、日替わりでかわるのと期間限定があるのがすごくいいです
毎回毎回伺うのが楽しみになるお店

2022/07/22 更新

3回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

絶対的おすすめは「大葉」

今回もお気に入りの大葉とさくらを頂きました
どちらも安定の美味しさ

いつ伺ってもたくさん種類があって迷ってしまうけど何を選んでも本当に美味しい!

大葉の濃厚ながらもさっぱり清涼感
桜の程よい塩っけで甘じょっぱ
組み合わさってとても美味しかったです

色も可愛くてぴったりな和フレーバー♡

なかなかイートインはしづらいですが
サクッと寄って食べる分には問題無し

値上げしないでほしいなあと願うばかりのコスパの良さ
長く愛される理由がわかるお店です

2022/07/22 更新

2回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

何を選んでも美味しい

今回は大葉とマンゴーを頂きました
こちらの大葉のジェラートが大好き!!!!
「え、大葉?」となる方もいると思いますが...
苦手な方にも食べてほしいくらい凄く好きです

シャーベットではなくちゃんとジェラートになっているのもポイント
濃厚ミルク感もありながらしっかり大葉の香りが鼻に抜けます

マンゴーもとっても濃厚で甘くてねっとり滑らかな舌触りもそのままマンゴーを食べているかのようでした

珍しいお味や定番のお味まで
たくさんバリエーションがあっていつもすごく悩んでしまいます(笑)

その日によって変わるのもひとつの楽しみ
何があるかは行くまでのお楽しみです

ダブルで350円、おかわりしてしまいたくなるくらいの安さとバリエーションの多さ...

たくさんジェラート屋さんがある横浜で、1番お勧めしたいお店です

2022/07/22 更新

1回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

長く愛され続けているお店

小さい頃から伺っている、横浜に来る度に食べたくなるじぇらあと屋さん
なかなか行くのが面倒な立地ではありますし目立たないところにあるけれどこれだけ長く続いているのはファンが多いからだろうなあ

お気に入りの黒胡麻とはじめましてのシナモンをいただきました
黒胡麻は粒々がしっかり見える!濃厚滑らかねっとり
シナモンもしっかりシナモンの香りがする贅沢で上品なお味です

コスパがとにかくいい、ダブルでも350円と言う安さ
そして味も濃厚で美味しくて種類もたくさんなのでいつも迷ってしまいます

デパートなどに有名なジェラート屋さんや高級店も入っていますが、そちらも美味しいですがサクッと寄れて美味しくて満足感あるこちらのお店が1番好きです

2022/07/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ