天道早雲さんの行った(口コミ)お店一覧

無差別格闘天道流

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

日高屋 六本木店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン、中華料理、食堂

3.05

98

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

わりと空いてる。 夕飯の時間帯でも満席ではなかったので利用。 天津飯と餃子(750円弱) 天津飯が思った以上に好み。 最近の日高屋はチャーハンだと米がべちゃっとしている事が多くて微妙なのだけど、天津飯だとそもそも餡掛けなので気にならない(笑) 卵は分厚く、上にカニカマ。 餡の甘酸っぱさも個人的にはアリ。味が濃すぎると言う人もいそうではあるが。 大変おいしく頂きました。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

日高屋 西葛西北口店

西葛西/ラーメン、中華料理、食堂

3.03

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ド安定 味噌ラーメン(540円)を注文。 店内がほどほどに広く、あまり窮屈さを感じないのは嬉しい。 水は卓上にありセルフサービス。席によっては水が置かれていない罠もあるので気を付けて(笑) 味噌ラーメンはもやしが多く、豚肉が少々。濃いめの味噌スープは身体に染みる良い味。 どこでも同じ味だけれど、一軒あるとありがたいお店です。 ご馳走さまでした。

2022/02訪問

1回

ジョナサン 月島店

月島、勝どき、越中島/ファミレス

3.02

34

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

いわゆるジョナサン。 思ったより子供が走り回る感じのお店だったのでジョナサンの中でもうるさい方かもしれない。 コーヒーゼリーが凄く小さくなっていて悲しい。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

ファイト餃子

庚申塚、新庚申塚、巣鴨新田/餃子、中華料理、食堂

3.49

837

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

餃子という名の完全食 餃子10個の定食(850円)を注文。 結論としてライスがいらなかった。 なんというか、餃子の力が強すぎて他のすべてが霞む。 この餃子、焼き餃子とも揚げ餃子とも違う、例えるなら薄めのパン生地・・・というより、厚めのおやきに餃子餡を入れて揚げ焼きにしたような感じ。 なので、もうこれ一つそのままで食感的にも味的にも満足する。満足してしまう。 定食なので漬物とか味噌汁とかライスがつくのだけど、よく考えてほしい。 おやきでご飯食べるか?と。 食べないんだよなぁ(苦笑) 卓上の醤油、ラー油、お酢など試してみたけど、どれも合わない。どれを使っても「餃子で米を食べる味」にならない。びっくりである。 酒の店か?とも思ったが、おやきをアテにビールを飲むかというと・・・飲まないんだよなぁ(苦笑) 餃子そのものは面白いし全然アリ。 でも餃子以外は蛇足。すげぇ。 なので、次回は餃子だけで15~20個くらい食べたいな。 ご馳走さまでした。

2021/12訪問

1回

まるよし

赤羽、赤羽岩淵、志茂/居酒屋、もつ焼き、食堂

3.49

464

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

少し割高になった リニューアルに伴い価格がちょっとずつ値上がり。そろそろせんべろ出来なくなってきた感がある。せんごひゃくべろなら可能か(ゴロが悪い) 【オススメメニュー】 ・きゃべ玉 ・煮込み 名物メニューでもあり、安価でハズレない。 きゃべ玉の旨さは異常だと思う(笑) 【オススメしないメニュー】 ・ホッピー あきらかに割高。 ・串カツ 9割タマネギ。 マグロブツなんかも個人的にはコスパ悪い気がしている。さくら水産で魚肉ソーセージ食べながらビール飲んで美味いって言う飲み方が好きなので、同じ好みの方にはわかって貰えるんじゃないかな。 また来ます。 ご馳走さまでした。

2018/05訪問

1回

ニュー浅草本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/居酒屋、日本酒バー、食堂

3.27

164

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

小鉢が小さい。 値段の安い飲み屋としては重宝するが小鉢は本当に小さい。 たこわさなど、しょうゆ皿より小さいさらに、ちょこんとある程度(笑) 食べ物の味、飲み物の味、どっちも平均点くらいはあるから三件目から締めの店として使うと良い。 そういう意味では閉店が早いのもグッド! ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

ジョナサン 御徒町

仲御徒町、御徒町、上野広小路/ファミレス

3.04

52

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ベジタンメンを頂く。 野菜たっぷりタンメンにカボチャとトマトはさすがにやり過ぎかな(笑) 糖質ゼロ麺にできます!と言われてもカボチャあるから糖質カットともいえないし。 トマトは完全にあじが浮いていた。 ヤングコーンの主張がずいぶん強かったのと、白胡椒は美味かったので、タンメンよりちゃんぽん麺の方が同じ具材でも引き立ったのではなかろうか。 ドリンクバーは清掃状態が良くなかったので、そこだけ残念。 ご馳走さまでした。

2018/11訪問

1回

ガスト 新宿靖国通店

新宿三丁目、新宿西口、新宿/ファミレス

3.02

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

サバの味噌煮 ガストに和食のイメージが無く、さらに言えば、あると言われてもトンカツみたいな揚げ物しか想像できなかったのだが、サバの味噌煮を見つけて思わず注文。 値段は失念したが、ライス大盛り、小鉢と漬物と味噌汁つけて800円前後だった気がする。 サバの味噌煮はあっさりだが悪くない味。 味噌汁、漬物も嬉しい。 小鉢の切干大根だけ妙に量が多くて器も大きかったのが違和感あり。いや、多くて文句は無いんだが、小鉢?はて?みたいな違和感ね(笑) ライスを大盛にしたら想像以上にあってビックリした。ファミレスのご飯は大盛でも少ない印象をよく受けるので嬉しい誤算。 ただしおかずが足りなく感じるがな!! 次回は単品で唐揚げとか足して食べたいところ。 ご馳走さまでした。

2018/04訪問

1回

サイゼリヤ 池袋西口店

池袋、要町/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.12

60

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

店は広いがトイレが・・・ トマトクリームパスタ(499円) セットドリンクバー(199円) を注文。 外観から想像するより店内は広めでテーブル間にも余裕がある。 が、男子トイレは個室一つ(!)であり、このサイズの店舗としては厳しい作り。 トマトクリームパスタはイカ等の海鮮が入っており悪くないボリューム。粉チーズとタバスコは欲しくなるが(笑) 回転も良く、池袋西口を使う方にはまずまずオススメかな。 ご馳走さまでした。

2018/04訪問

1回

とんかつ 三田 日吉

日吉/とんかつ、コロッケ、食堂

3.46

105

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

唐揚げ定食900円 デカ盛りと評判だったので行ってみたが、結論としては「普通」だった。 確かに唐揚げは多い。でも、それだけ。 ご飯、味噌汁がおかわり自由。 でも、それだけ。 なんというか、、おかわり自由でも、おかわりする気にならない感じ、わかるだろうか。 唐揚げそのものが単調な味付けなので食べ進めるとはっきり飽きる。半分までいかない。唐揚げの2つ目とか、3つ目には飽きる。 なにしろマヨネーズも七味も無いのだ。 ただただ、唐揚げ。 ご飯、味噌汁がおかわり自由。 だが、きゃべつはおかわり自由ではない。 そしてきゃべつ用のドレッシング(例えばごまだれなど)も、ない。 味噌汁や漬物で味変?一緒だよ。しょっぱくない味の変化が作れないなら一緒。 とんかつなら飽きないのか? と食べながら考えたが、卓上には、とんかつソースも一種類しかない。 ・・・そういう店か。 ここからは黙々と食べる。 おかわりはいらない、唐揚げを食べながら、少量のご飯で唐揚げを流し込む。 高校生なら喜んで食べたかな?でも900円は高いな。 おかわりしたであろう若いときの自分でも850円までな気がする。 今の自分だと、まあ、700円かな。おかわりなしで唐揚げは3分の2とかにして。 うーん、唐揚げ定食間違えたかなー。ハムカツ定食も気になったんだけど、ハムカツ定食900円も抵抗あったんだよね。 ハムカツとメンチと唐揚げのミックス(もちろん少量ずつ)とか作ってくれたら1000円でも頼むんだけどなー。 瓶ビールとハムカツともう一品なんかつけて950円くらいの晩酌セットでも嬉しいけど、作りませんかね?(笑) ご馳走さまでした。

2019/06訪問

1回

大阪王将 西葛西店

西葛西/餃子、中華料理、食堂

3.06

59

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

昼の点数:3.0

ニンニクチャーハンと餃子 ニンニクに期待したものの、結論としては残念の一言。 何が残念てニンニクチャーハンのニンニクが「ニンニクの芽」を刻んで入れてる部分。 香りはあるけど味として見ると物足りない。 前回も書いたけど米が微妙なのでチャーハンそのものの美味さとしても今一つ。 大盛りにして餃子足すと1000円越えてくるコスパも・・・・・・いや、餃子は美味しいと思うんだけどね。 餃子と酒でせんべろみたいな使い方が良いのかもしれない。 ご馳走さまでした。 餃子定食が無い 少し前までは日替わりで色々サービスがあったが現状は無くなっており残念。 味はいわゆる大阪王将。餃子の底側が黒くなるくらいバキバキに焼かれているのが特徴。 他店で見かける餃子二枚&ご飯の定食はなく、チャーハンやラーメンとの組み合わせになり、やや割高。 餃子二枚にご飯セットの注文をすれば特盛ライスで770円。クーポン使えばさらに-100円で670円。 これなら妥当か。 肝心の餃子はやや小ぶりでライスもそこまで美味くはないので微妙と言えば微妙(苦笑) 西葛西なら他にも選択肢は多い。 ご馳走さまでした。

2020/09訪問

2回

やよい軒 西葛西店

西葛西/食堂

3.07

33

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

チキン南蛮定食を頂く。 久しぶりのやよい軒、しょうが焼きにしようと思ったが気が向いたのでチキン南蛮に変更。 おかわり自由のご飯、味噌汁、漬物、小鉢の冷奴にメインの南蛮なのだが・・・・・・うーん、正直微妙。 お米がボタン一つでドボドボ出てくる器械は衛生的にはとても良いのだろう。これから飲食の場ではドンドン導入されていくのかもしれない。 でも個人的には、これダメだ。 厨房で店員さんがこれを使ってくれるのは全然かまわないんだけど、自分でやるとご飯じゃなくてエサ食べに来てるみたいで、なんというか、味気ない。 メインのチキン南蛮も酸味が強くてなんだかよくわからない味。タルタルソースもっと甘くすれば・・・いや、でもこれが好きな人もいるのか。 個人的にはやよい軒は豊富なおかずを全部単品で少量で頼めたら良いのにな、とずーっと思ってるんですが(例えばチキン南蛮3キレで200円くらいで出してくれるなら間違いなくしょうが焼き定食に足す)このご飯の器械はもう生理的に無理なので、ちょっと選択肢から消えてしまいそうです。 たいへん残念。 ご馳走さまでした。

2020/08訪問

1回

ちゃぶぜん 新潟店

新潟/食堂、居酒屋

3.32

43

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.2

タレカツが違う ロースタレカツ丼(800円)を注文。 新潟に何度も来てる関係で主だったタレカツ屋をすべて食べたわけだが、ここはぶっちぎりで違う。 薄切りだからこその旨さがある新潟のタレカツをぶち壊している。 この厚みのトンカツを出すなら普通のソースカツ丼にしてくれ、キャベツたっぷりで。 美味いとか不味いとかの話ではない。 カレーライス食べに行ったらインドカレーが出てきた、くらい違う。 新潟のタレカツ初見の方は、絶対にここ以外で食べてください。ドンキ近くのお店とか、徒歩圏ではオススメですよ!! ご馳走さまでした。

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ