天道早雲さんの行った(口コミ)お店一覧

無差別格闘天道流

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

レストラン 時之栖

足柄、御殿場/洋食、おでん、食堂

3.42

105

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

たまごカツ(120円) 静岡おでんも気になるけど、惣菜感覚で売られてるたまごカツが最高だった。 というか、厚焼き玉子に衣つけて揚げるって何事(笑) この発想はなかった! とにかく美味いので都内でも出してくれる店ないかなー。 ご馳走さまでした。

2018/09訪問

1回

ロイヤルホスト 東新宿駅前店

東新宿、新大久保、西武新宿/ファミレス

3.13

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

なんのかんの使う。 ランチ訪問。 チキンのスペシャルセット(1500円程度) スープ→普通。香りは好みではない。 サラダ→量が多め。嫌いではない。 ドリンクバー→わりと普通。 デザート→コーヒーゼリーを選択。やや美味い。 メイン→チキン二枚、目玉焼き、コーン、フライドポテトに大盛ライス。地味に美味い。 仕事前で食べ過ぎたのは反省材料。 次回からはライス大盛じゃなくパンにすべきか(笑) スタッフに外人さんが増えた気がするけど、でも接客のクオリティーが良いのでまた使います。 ご馳走さまでした。

2021/12訪問

1回

キッチンABC 池袋東口店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチンABC 池袋東口店

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/洋食、カレー、食堂

3.59

1638

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

個人的には好き 昔懐かしい洋食屋さん。 まさしくサラリーマンと庶民の味方といった趣がある。 何を頼んでも1000円でお釣りがくる、豚汁がつく、ボリュームがある。素晴らしい。 この日はジモン御大が薦めるカレー風味焼き肉にカニクリームコロッケのセットをチョイス(850円) キャベツは千切りより細いくらいで軽く、どかんとある。素晴らしい。 カニクリームコロッケも味が濃厚。素晴らしい。 ジモン肉は、いつものジモン御大が好きそうな味付けww素晴らしい(笑) そしてなにより本当に個人的に好きなのが、つけあわせのナポリタン。 これは完全に主観なので誰にもオススメしないが、このケチャップの「ぽってり感」がたまらない。 また来ます。 ご馳走さまでした。

2018/09訪問

1回

下北しずる

下北沢、池ノ上、東北沢/ステーキ、居酒屋、食堂

3.32

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

牛タンハンバーグランチ(900円) 日曜日の11時45分に訪問。 12時15分には満席。でも店内がぎゅうぎゅう詰めという感じではない。 以前と変わったのは ・値段が850円から900円にアップ。 ・ちょっと肉質が変わった? ・ちょっと麦飯が変わった? まぁ誤差か(笑) ハンバーグは美味いのだけど、こう、食後にコーヒーがあれば嬉しいのだが、そこだけ残念。 アイスコーヒーはあるけどホットが無いんだよなー。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 土曜のランチ 牛タンハンバーグステーキ(850円)を注文。 美味い。ちょっとびっくり(失礼) ◼️悪かったところ ・最初にとろろだけ持ってこられて、延々放置 ・トイレが男女共用で一つしかない ◼️良かったところ ・エアコンがとても涼しい ・水がとても冷たい ・わりと空いてる ・麦飯おかわり自由 ・麦飯の麦が多めで美味い ・とろろか、温玉か、ドリンクが無料でつけられる ・牛タンハンバーグ美味い ◼️良いかどうかわからんところ ・とろろがクリーミー ・ハンバーグのソースが、おろしポン酢、オニオン、焼き肉の三種類しかない。 デミグラスがないのでおろしポン酢にしたけど鉄板にポン酢はあわないので注意。かけるよりつける、が正しい。 それなら大根おろしもハンバーグに乗るより別皿で欲しくなるんですけどね(笑) 肉は肉、おろしポン酢はおろしポン酢、で食べるのが最適解かな? ◼️総評 とても美味しかったので、今後下北沢ではここで食べようと思います。 ご馳走さまでした。

2022/02訪問

2回

開楽 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

開楽 本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、餃子、食堂

3.59

2964

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

餃子5個と半チャーハンのセット(970円) まず最初に言っておきたいのは「味は普通」という事実だ。 色々なプラスの要素があるものの、味は普通だ。 限りなく普通。普通の中華。それ以上でも以下でもない。 【良い点】 ・提供が早い。 すさまじく早い。餃子を焼き続けているためだろうが、比喩じゃなく早い。数分で出てくる。 ・餃子がでかい なるほど、確かにデカイ。同じく有名店である天龍の餃子と比較される事が多いが負けていない。 5個ならんでいるヴィジュアルの強さで言えば天龍より開楽の方が上だ。コスパも良い。 味は天龍の方が上だが満足感の差で筆者は開楽派。 【悪い点】 ・餃子は焼きたての新しい物と前のロットの焼き上げて少し置かれた物が混在する。 これは運だが、そもそも普通の餃子なので焼いて置かれた物は無味になる。本当に、不味くはないが美味くもない(笑) ・チャーハンは炒め物、というよりしっとり炊飯器保存系。流行ってる中華屋で良く見るアレ。 味はもちろん普通。 ・スープが出汁 セットのスープが中華系ではなく、出汁の味が強い。 これをプラスに評価する人もいると思うが、そもそもの餃子にサイズ以外の主張が無いのが悪いのではなかろうか。 普通の卵スープ、中華スープを置くと餃子の無味さがバレて味気なくなるための出汁、なんだろう。 色々書いたが、やはりサイズとコスパは神の領域。 普通の味でもこれだけのパフォーマンスを出せるというのは凄いの一言。 また来ます。 ご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

日高屋 六本木店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン、中華料理、食堂

3.05

99

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

わりと空いてる。 夕飯の時間帯でも満席ではなかったので利用。 天津飯と餃子(750円弱) 天津飯が思った以上に好み。 最近の日高屋はチャーハンだと米がべちゃっとしている事が多くて微妙なのだけど、天津飯だとそもそも餡掛けなので気にならない(笑) 卵は分厚く、上にカニカマ。 餡の甘酸っぱさも個人的にはアリ。味が濃すぎると言う人もいそうではあるが。 大変おいしく頂きました。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

日高屋 西葛西北口店

西葛西/ラーメン、中華料理、食堂

3.03

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ド安定 味噌ラーメン(540円)を注文。 店内がほどほどに広く、あまり窮屈さを感じないのは嬉しい。 水は卓上にありセルフサービス。席によっては水が置かれていない罠もあるので気を付けて(笑) 味噌ラーメンはもやしが多く、豚肉が少々。濃いめの味噌スープは身体に染みる良い味。 どこでも同じ味だけれど、一軒あるとありがたいお店です。 ご馳走さまでした。

2022/02訪問

1回

ガスト 日本橋店

日本橋、東京、京橋/ファミレス

3.04

70

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ブラウニーチョコサンデーとドリンクバー(600円前後) ブラウニーチョコサンデーはホイップクリームとソフトクリームを選択できるが個人的にはソフトクリーム推し。 トイレが店の外にあることを除けばかなり使いやすいガスト。 店内も広く、適度に騒がしい(笑) Wi-Fiもあるから軽作業にも向く。 また来ます。 ご馳走さまでした。

2022/01訪問

1回

土鍋炊ごはん なかよし 目黒店

目黒、不動前/食堂

3.32

231

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

鯖の桜花味噌焼き 1000円 ランチタイムに訪問。 結論から言えば、美味い。 メインにおかわり自由のご飯、味噌汁、小鉢が二つ。 味噌汁、小鉢はまったく問題ない。 メインも丁寧に調理されているのでしっかり美味い。近くにあったらちょいちょい来るだろうし、職場の昼飯に使えるなら週に一度は間違いなくここで食べる自信がある。 マイナス点をあげるとすれば、ご飯の炊き上がりにムラがある、ということ。 土鍋ご飯を売りにしていたので楽しみだったが、一杯目は完全に「やや固めのおかゆ」レベルで炊かれていた。 そんな馬鹿な、という思いで二杯目を頼むと、これは、まあ普通。ただし柔らかいは柔らかい。 個人的には堅めの米が好きなので、そこは単純に好みの違い。米そのものは大きくてしっかりしてるし、もちろん甘い。 あとは、時節柄、かなり隣のお客さんとの距離が近いのも気になる。 そこが気にならない人は一度は食べに行ってよいかと! ご馳走さまでした。

2021/03訪問

1回

サイゼリヤ 六本木店

六本木、乃木坂、麻布十番/ファミレス、イタリアン、ピザ

3.05

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチセット+ドリンクバー(600円) 仕事の前に軽く使うのに便利。 この日はランチセットからエビと明太子のドリアを注文。 普段使いできる飽きない味とコスパに脱帽しつつ、最近はサイゼもメニューの入れ換えが多い事に驚く。入れ換えても美味しいのにさらに驚く(笑) 100円でドリンクバーが足せるのも嬉しいなぁ。 また来ます。 ご馳走さまでした。

2021/10訪問

1回

サイゼリヤ 秋葉原中央通り店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.01

37

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

フツーのサイゼリヤ。 ティラミス&コーヒーゼリーにドリンクバーつけて600円。 さいきんのボリュームダウンでそろそろこの組み合わせも終わりかな?と思いつつ注文。 味は良いです。 そこそこ広く、満席になることも少ないので秋葉原で休憩するのにオススメ。 ご馳走さまでした。 フツーのサイゼリヤ。 ティラミス&コーヒーゼリーにドリンクバーつけて600円。 さいきんのボリュームダウンでそろそろこの組み合わせも終わりかな?と思いつつ注文。 味は良いです。 そこそこ広く、満席になることも少ないので秋葉原で休憩するのにオススメ。 ご馳走さまでした。

2022/08訪問

2回

ジョナサン 月島店

月島、勝どき、越中島/ファミレス

3.02

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

いわゆるジョナサン。 思ったより子供が走り回る感じのお店だったのでジョナサンの中でもうるさい方かもしれない。 コーヒーゼリーが凄く小さくなっていて悲しい。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

ロイヤルホスト 九段下店

九段下、神保町、飯田橋/ファミレス

3.08

68

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

トイレが混む。 九段下の駅前にあり使いやすい。 メニューもロイヤルホストなので味は悪くない、ハンバーグ系が個人的にはオススメ。パンケーキはあまり(笑) 九段下の駅もそうだが時間帯によって女子トイレの混み方がえげつない。それだけは気をつけて利用したい。 ご馳走さまでした。

2022/01訪問

1回

ロイヤルホスト 桜新町店

桜新町、用賀/ファミレス

3.08

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

ロイヤルホストも難しくなってきた まず絶賛しておきたいのは接客。ファミレスの中でも、やはりロイヤルホストは接客力が高い。 この日はパンケーキにサラダとドリンクバーを頂いたが、こちらもコスパ的には文句なし。 パンケーキは完全に好みの問題かな、薄焼きのロイヤルホスト、厚焼きのガスト、中間のジョナサン。個人的には、薄焼きのパンケーキはあまり、といったところ。 一点お願いしたいのは、店内Wi-Fi。 ロイヤルホストは導入していないのだけど、これはサラリーマンより奥様方を、という戦略なのかな? だとすれば仕方ないのだが、やっぱり令和のお店にはWi-Fiを持っててほしい、と思ってしまう。 ご馳走さまでした。

2021/02訪問

1回

牛カツ京都勝牛 渋谷道玄坂店

神泉、渋谷/牛カツ、食堂、とんかつ

3.08

176

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

妥当な感じ タンカツとかロースカツの定食が1300円前後で楽しめる。 味付けのバリエーションはたくさんあるが個人的にはネギ味噌が甘くてオススメ。 いろんな食べ方ができる分、なにかに特化して格別旨いとは言えないのが難しいところか。 味噌汁は赤だし、汁椀、きゃべつ、麦飯のおかわり自由なのも良い。 あと1つ、例えば香の物とかで差がつけばアリかな。 ご馳走さまでした。

2019/08訪問

1回

ガスト 六本木店

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ファミレス

3.03

47

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

六本木のガストは穴場。 地下に降りるタイプのガスト。 電波状態は悪くなく、登録すればWi-Fiも使える。 店内の広さに比べて店員が少なく、ほぼ毎日「席は空いてるのに客が受付で待たされる」状態になるが、それさえ我慢できれば都内でもかなり良いガストになる。 なにしろ店員が忙しすぎるため、客を早く入れ換えて回転させようという意識がないからだ。 この日はランチで訪問後、野暮用を片付けて再訪。チョコパフェを初めて食べた・・・・・・が、味と量で見ると、ジョナサンやデニーズが一枚上か。 クイックガストのメニューを持ってきて差別化してくれたら、個人的には嬉しいのだけど(笑) また来ます。 ご馳走さまでした。

2018/07訪問

1回

まんぷく食堂

西葛西/食堂

3.29

59

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

まんぷくになる ノリとしては、やよい軒だと思って間違いない。 やよい軒より安めで、メニューが堅実。 油淋鶏定食を注文。 定価は税抜き699円だが、この日は669円だった、というだけの理由(笑) 味は普通である。油淋鶏だと思える辛さはない。 唐揚げに大根おろしを乗せて、油淋鶏の風味を添えた感じである。 だが、空腹なので気にはならない! 油淋鶏と、漬物と、味噌汁でご飯をどんぶり三杯頂き完食。 余談ながら、何年か前に日替わりで食べたここのマグロカツは絶品でした。また巡り会えないかなー。 ご馳走さまでした。

2018/04訪問

1回

デニーズ 赤羽駅前店

赤羽、赤羽岩淵/ファミレス

3.04

65

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチで利用。 日替わりメニューも含めてスタンダードなファミレス、といったところ。外観で受ける印象より中が広くてソーシャルディスタンス的にも安心。 ドリンクバーのコーヒーが中々いけるのでゴディバフェアのうちにまた使いたいなぁ。 ご馳走さまでした。

2021/04訪問

1回

松のや 中野店

中野、新井薬師前/とんかつ、カレー、食堂

3.07

70

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

朝のとんかつ定食(400円) 70グラムだから少ないかと思ったけど食べたら全然平気でした。定食のライスを特盛に変更できたのでそこも満足。 ただちょっと悲しいのは、単品系のメニューが少ないこと。もう少しおかず欲しいなー、と思った時に(それこそ定食にはコロッケとか納豆とかアジフライとかあるのに!)頼めないのはつらい。 漬け物の類いもないからなー。 まあ、400円なんだから仕方ないけれど。 でもちょっとだけ残念(笑) ご馳走さまでした。

2019/08訪問

1回

松屋 西葛西店

西葛西/牛丼、カレー、食堂

3.04

23

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

スタッフが良くない。 エッグ定食(400円)を何度か食べているが、結構な頻度でウインナーの加熱が足りずにぬるい物がでてくる。 エッグも黄身が固めの時と完全に液体の時とがあり、なんというか、調理時間のマニュアルが守られていない印象。 お水も店員によるが「セルフサービスだから自分でやれ」と言われることがある。 別にそれならそれで構わないのだが、スタッフ間で業務の統一はして欲しい。 飲食店なんて特にそうだが 「あの人はしてくれた」というサービスは 「あの人はしてくれない」という不満に繋がる。 ・・・いや、これで松屋すべての店舗でウインナーがぬるいとか冷たいが正しくなったら二度と使わなくなるんだけど(笑) 大丈夫だよね!?ちゃんと加熱してくれるのが正しいマニュアルだと信じて良いよね!?(笑) ご馳走さまでした

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ