天道早雲さんの行った(口コミ)お店一覧

無差別格闘天道流

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

道頓堀 今井 本店

うどん WEST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店

道頓堀 今井 本店

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/うどん、うどんすき、親子丼

3.59

1797

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

きつねうどんの最高峰 他のメニューは知らない、ただ、この店のきつねうどんが800円台のうちは、おそらく日本一のきつねうどんだと断言する。 京都、香川、兵庫、大阪とダシの強い県はたくさんある。ダシの旨さだけを論じるならこの店より旨い店はきっとある。 麺もシンプルだ。なんの変哲もないうどん。 コシの強さだけを論じるなら武蔵野うどんの方が遥かに強いだろう。 具はネギと油揚げだけ。 ネギの刻みかたには一つ工夫がある。他店では見ない刻みかただが、それが良い。 そして、お揚げだ。 薄くて固くて歯で噛みちぎるような、関東でよく見るお揚げとは格が違う。 おいなりさんの揚げをそのまま流用したような、そんなレベルのうどん100杯より、この1杯の方が価値がある。 肉厚で柔らかく、しっかりとした食感の中に凝縮された旨味がある。 きつねうどんとは、きっとコレのことなのだ。 油揚げを乗せただけの「きつねうどんもどき」に騙されてきたが、コレを食べると目から鱗が落ちる。 高そうな外観。 手打ちそばが1500円近くするため尻込みする人もいるだろう。 だが安心してほしい。 ラーメン屋に入る感覚で、きつねうどんを注文して、ぜひ食べて頂きたい。 税込810円でこれが食べられる大阪の人が羨ましい。 必ずまた来ます。 ご馳走さまでした。

2018/07訪問

1回

うちたて家

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うちたて家

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/うどん

3.69

2068

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

美味いうどん 赤味噌煮込みうどん(1030円)を注文。 コシの強い麺をぐつぐつに煮込んだメニューが不味いはずがない一品。 白菜、油揚げ、鶏肉、かまぼこと言った定番の野菜を麺と一緒に頂く。赤味噌のスープは本場の赤味噌ほど主張しないが、逆に軽く七味を振ると香りや旨味がほんのり香る。美味い。 いささか残念なのは食券の券売機にトッピングのチケットがないこと。 テーブルにつくまでわからないのは良くない。 具体的には、赤味噌煮込みうどんには卵が欲しいな!・・・あれ、券売機に生卵がない。仕方ない、温泉卵があるからそれにしよう。 あ!席についたら見える張り紙に生卵ある!しまったなー。こっちにすれば良かった。 !?届いた赤味噌煮込みうどんに、デフォルトで生卵のってる!? おい店員、チケット渡した時に「こちら生卵乗ってますが別皿で温泉卵をお出ししてよろしいですか?」とか、なんか一言ないのか(苦笑) ともあれ、品物は美味しかったです。 また来ますね。 ご馳走さまでした。

2018/10訪問

1回

デイリーチコ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

デイリーチコ

中野、新井薬師前/ソフトクリーム、うどん、立ち食いそば

3.62

615

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

話のタネには悪くない 特大ソフトクリーム(490円)を注文。 現物は店頭のポップより少し小さかった。 味は薄めで、個別に食べるとなんとなくそんなフレイバーだよね、みたいな味が続く。 植物性油脂なのかな?食べやすいが乳製品のコクは感じなかった。 ともあれ、ここはそれが良いと言う場面だろう(笑)下からスプーンで全部混ざるように掬って食べるのがオススメです! これからの時期には良い冷たさでした。 ご馳走さまでした。

2018/03訪問

1回

蕎麦人 弁慶 江戸川橋店

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/そば、うどん、かつ丼

3.34

67

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

ランチ訪問 日替わり小丼とそばのセット(900円) +そば大盛り2玉(+200円) この日の日替わりはマグロの山かけ。 お茶碗に軽く一杯のご飯、マグロ、細かく刻まれた山芋と、わさび。美味いに決まってるやんね!(笑) そばも2玉でちょうど良い。 デフォのつゆが少なめなのも好み。 また来ます。 ご馳走さまでした。 出汁が美味い蕎麦居酒屋 夜に訪問。 食べ物は出汁を使う系統がオススメ。蕎麦は普通だがつゆは美味い&中華麺が面白い。 お酒の単価が高く、ビールが600円、日本酒一合900円くらいなので飲む人がいくと5000円とか1万円とかすぐにいく。 つまみ二品、日本酒2合、〆に蕎麦、これで4000円くらいか。お通し代の有無を確認しなかったので少しオーバーするかもしれない(笑) 今度は昼に使ってみようかな。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

2回

丸亀製麺 ララガーデン川口店

西川口、浮間舟渡、川口/うどん

3.03

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

タル鶏ぶっかけ(690円) 久しぶりのフードコート。丸亀製麺なので麺や出汁については安定しているため問題なし。 タル鶏はぶっかけうどんにトッピングの鶏天4つとタルタルソースを乗せたものなので、単純なコスト計算をしてもお得感がある。 ※鶏天4つもいらない、という指摘はさておき。 このメニューで一番良いのは、なんというか、不思議なタルタルソースである。一般的な、べちゃ、ドロっとしたタルタルソースではなく、これはもう、なんというか、タルタルクリームなんじゃなかろうか。クリーム?ホイップ?とにかくフワフワして固まってるのが凄い。ドライフルーツが入ったクリームチーズをフワッとさせたような、固さと柔らかさが同居している不思議なタルタルソースが麺の上に乗っている。 鶏天と組み合わせると軽くて気持ち良く食べられてうどんとの親和性が大変高い。美味い。 問題は麺の上に乗っているためぶっかけの汁にタルタルソースが混ざること。 カロリー考えると震えるね! でも個人的にはとても楽しく食べられました。 ご馳走さまでした。

2020/10訪問

1回

はなまるうどん 京橋店

京橋、宝町、銀座一丁目/うどん

3.12

76

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

明太おろしうどん&カレー(580円) コスパの良さは抜群。 明太おろしうどんは、冷やしうどんの中では美味いと思うが、なによりカレーが美味い。 個人差あるだろうけど、ただのカレーというカテゴリーで比べたらはなまるのカレーライスが一番美味いと思う。 ・・・昔はかけうどんとカレーライスをセットにできたんだけどなー(>_<) ご馳走さまでした。

2018/08訪問

1回

なか卯 西葛西駅前店

西葛西/牛丼、親子丼、うどん

3.03

22

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

親子丼大盛と小坦々うどん(770円) 【良い点】 ・大盛がちゃんと大盛、米が多い ・坦々うどんがちゃんと辛い 【悪い点】 ・親子丼の味が落ちた ・途中で米だけ残っておかずがなくなる ・坦々うどんの麺が微妙 ありっちゃありかな? ご馳走さまでした。

2022/07訪問

1回

はなまるうどん 六本木六丁目店

六本木、乃木坂、麻布十番/うどん

3.08

43

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

冷やしうどんにキツネトッピング(小) ワンコイン程度のお食事。 麺の量は個人的に小が好み。ネギが少し、おあげの味は・・・うん?こんな感じだっけ?? 席は空いているのでゆったり食べられるのが良いところか。味は普通です(笑) ご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

丸亀製麺 西葛西メトロセンター

西葛西/うどん

3.07

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ざるうどんにいなり寿司など。 いわゆる普通のざるうどん。 ネギ、しょうが、天かすを好きなだけ追加できるのが魅力。 味は普通。でもたまには食べたくなる味かな。 ご馳走さまでした。

2022/02訪問

1回

府中 武蔵野うどん

府中、府中競馬正門前、府中本町/うどん、居酒屋、おでん

3.48

224

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

思ったのと違う 山手線エリアから消えてしまった武蔵野うどんを食べに府中まで来てみたが、結論としてはコレジャナイ。 まず、富山県推しが違和感。 店舗の独自性か。 武蔵野うどんのかきあげって、こう、パースが狂ったような奴なんですよ!私の中では!! しろえび?別にいらぬ! うどんはとりあえず2玉、、、うーん、コシも、物足りないなあ。いや、ないわけじゃないけど。 肉うどん、、、あんまりガツンとしてないなあ。 肉も少なめ、味も、、、うん、もっと甘口というか、あまじょっぱさが欲しい。 これが最初の武蔵野うどん、なら満足できたのだけど、山手線エリアで武蔵野うどんを食べまくった自分からするともの足りませんでしたー。 お酒や肴は多いから、飲み屋として利用して、〆にうどんって使い方がこの店の正解なのかもしれない。 ご馳走さまでした

2019/05訪問

1回

名代 富士そば 吉祥寺井ノ頭通り店

吉祥寺、井の頭公園/そば、うどん

3.06

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

紅生姜天そば。 店でメニューと味が違う富士そば。 吉祥寺南口のこちらは・・・少し味が薄めかな?紅生姜天は固めです。 次回はドライカレーを食べようかな。 ご馳走さまでした。

2018/05訪問

1回

やしま

西葛西/立ち食いそば、うどん

3.49

413

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

不味い。が、コスト的に仕方ない。 夜に訪問。昔は混んでたやしまも落ち着いてきた印象。 揚げ茄子のおろしそば(冷やし・570円)を注文。 いや、前から味は落ちてたけどもうこれ完全に別物でした。 つゆが薄い。驚くべき薄さ。 おろしの美味さも何もあったもんじゃない。 揚げ茄子は大きいのでトッピング分の価値はあるにせよ、まさかここまで薄いつゆが出てくるとは。 食事の時間を取りたくない時に使ってるから文句も言えないのかなー。 ご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

ページの先頭へ