天道早雲さんの行った(口コミ)お店一覧

無差別格闘天道流

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 63

ドトールコーヒーショップ 西武新宿北口店

西武新宿、新大久保、大久保/カフェ

3.05

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ホットサンドモーニング(450円) 二階の方が少し席が良い。 ただしドトールWi-Fiが三分に一回断線するのであまりネットを使うには向かない。 ホットサンドモーニングは初だったが、味わいはピザのようで個人的にはアリだった。 また来ます。 ご馳走さまでした。 外観は狭いが二階席もあるので使い勝手は悪くない。 どの駅からも離れてるので基本的に混みにくいが、時間帯でまれにお客さんが集まる時がある(笑) 冬は入り口近くは寒くなるので二階を使う方がいいかな? コーヒー200円台の財布に優しいカフェです。 ご馳走さまでした。

2022/08訪問

2回

カフェ・ド・クリエ 銀座7丁目店

築地市場、東銀座、銀座/カフェ、パン、ケーキ

3.06

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

アイスココアのショート(320円) 味は悪くないけどボリュームは少ない。3回くらいストローで吸うとなくなるってどうなんだろ?(笑) 氷抜きにしたら量が増えたりしないかなー。 ご馳走さまでした。 わりと使いやすい 開放的な作りになっているので換気がしっかりしている(が、夏は暑いかもしれない) ドリンクとケーキで700円~800円くらいとして利用するなら全然ありじゃなかろうか。 ケーキはモンブランがおすすめ。しっかり甘くて美味しい。 期間限定を含めると飲み物も種類があるので飽きることはなさそう。 また使います。 ご馳走さまでした。

2022/05訪問

2回

珈琲 王城

京成上野、御徒町、上野御徒町/喫茶店、カフェ、パスタ

3.60

636

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

チョコレートパフェ(1100円) 値上がりが続く昨今、パフェも値上がり。 でも味も量も落ちていない。素晴らしい。 ランチセットのナポリタン(ドリンク付き、1000円)もオススメ。 ここにしかないナポリタンの味がある。 ※たまに、たまーに、普通の味になるときがあります。 粉チーズ、タバスコも健在なのだが、コーヒーのミルクが昔は金属のちゃんとしたカップに入っていたのが、普通のプラになってしまったのが残念かな。 また来ます。 ご馳走さまでした。 チョコレートパフェ 950円 上野のアメ横入り口から少し左から路地に入り、まっすぐ。純喫茶、王城。コロナだろうとなんだろうと、都内でここだけは絶対になくなって欲しくないお店だ。 実家にいた頃、子供の頃に父親に連れていって貰った純喫茶。そのときに食べたチョコレートパフェと同じものを食べられる幸福たるや。 もちろん店は違う。細かく言えばパフェだって違う。でも、なんというか、息づかいが一緒なのだ。 外から見た景色が。店内の照明が、テーブルが、椅子が、カトラリーが。なんなら伝票の置き方すら懐かしく感じてしまう。 そして、なによりチョコレートパフェだ。 でかい。嬉しい。でかい。 ファミレスで食べるシリアルやゼリーで水増しされたものじゃない、生クリームを飲むように食べるこのチョコレートパフェ。 アイスと、缶詰のミカンとチェリーで十分なのだ。 思い出補正と笑ってくれて構わない。 でもこのパフェがある限り、自分は10年後も20年後も食べに来る。 昨今大変な事が続きますが、どうか負けずに続けてください。本当に、ここのチョコレートパフェは令和が終わっても残ってほしい逸品です。 また来ます。 ご馳走さまでした。

2022/08訪問

2回

珈琲西武 本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/喫茶店、カフェ

3.54

632

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

オムライスセット(1100円) 平日のランチで利用。12時からは混むのでなるべくその前に行きたい。 彩りの良いサラダと、それなりにボリュームのあるオムライスと、小さなコーヒー。 接客は気にしない気にしない(笑) また来ます。 ご馳走さまでした。 良い喫茶店 ミックスサンドでハムとたまごを選択(900円) 結構なボリュームで二人でわけると良いくらいのサンドイッチ。 耳を落とした三角の形状だが、わりと端のギリギリを落としているため固め。 本当にスタンダードなサンドイッチだが、ちゃんとからしマヨネーズを使っているので普通に美味い。 食後はフルーツパフェ(1100円) こちらも二人でわけたいボリューム(笑) 値段から想像するパフェより一回りは確実に大きいのでオススメ。ラクトアイスが多いのでちょっと食べ進めるとキツイが、でも良い一品。 また来ます。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

2回

スターバックス・コーヒー アトレ上野店

上野、京成上野、上野御徒町/カフェ

3.18

129

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日本一入りやすいスタバ スタバ未経験のかた、スタバ怖いと思う方はこの店から初めてみてください。めっちゃフツーです。 スタバのあの独特の雰囲気、カラーリングみたいな物がとても薄く、また男性客がガンガン来ますから女性の国みたいな疎外感もありません。 なんとかフラペチーノみたいな呪文もわからなければ「コーヒー、トールで」くらいからやってみましょう。 ※コーヒーの味は普通です。 500円あればお釣りがでます。 最初はドリンクを片付ける場所を覚えましょう。 2回目はサイドメニュー、3回目はフラペチーノチャレンジ、みたいに慣れて、いずれはスタバマスターになれます。 ご馳走さまでした。

2022/08訪問

1回

Cafe du Riche

西武新宿、新大久保、大久保/カフェ、スイーツ、ダイニングバー

3.29

139

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

店内が広い。 ランチタイムに利用。 席の間隔がひろめで快適。 メニューはドリンク500円、フード1000円~といったところ。Wi-Fiがないのがマイナスか。 キノコのピザを頼んだがチーズが旨かった。 コーヒーは普通(笑) 使いやすいお店だと思います。 大半が女性客なので男性一人だと大変かもですが! ご馳走さまでした。

2022/08訪問

1回

地球を旅するCAFE

高田馬場、学習院下、西早稲田/カフェ

3.40

84

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

水出しコーヒー(700円弱) 色々多国籍なメニューがあるのかと思いきや、行ってみたら狭いフツーのカフェでした。終わり。 いや、ちょっと本当にがっかり。 飲み物は必ず頼まないとダメ、お冷やは出ない、というのも、なんだかなぁ。 夏場だし、暑いし、氷水くらいはあっても良いと思いますよ?飲み物を別途頼むとしても。 メニューがテーブルに置けるような広さがないためレジ横の札を見て注文するのもマイナス。 うーん、メイン客層がわからん。 ご馳走さまでした。 ・・・あ、コーヒーはブラックでした。 砂糖もミルクもついてこないし、なんなら「入りますか?」という声かけも無し!! 味は薄いよ!!

2022/08訪問

1回

東京べーぐる べーぐり

西葛西/ベーグル、カフェ、野菜料理

3.36

75

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

ソフトクリーム(500円弱) こだわりのソフト、とあったけど、ミルク味のかき氷、という感じのソフトクリームでした。 好みはどうあれ夏場は身体が冷えるのでおすすめ! ベーグルは生地に具が練り込まれ、という良くあるタイプと違い、生地に空洞があってそこに具が固形のまま詰め込まれている面白い仕上がり。 思ったより美味しかったです。 ご馳走さまでした。

2022/07訪問

1回

天極堂 JR奈良駅前店

奈良、近鉄奈良、新大宮/和菓子、日本料理、カフェ

3.48

126

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

吉野葛が美味い。 普通の葛餅はもちろん、黒蜜ぷるぷるみたいな変化球も美味い。 きな粉と黒蜜のバランスも個人的には好み。 葛を使った羊羮だけはハズレかな? ご馳走さまでした。

2022/07訪問

1回

大和奥萬屋

掲載保留大和奥萬屋

近鉄奈良、奈良/たい焼き・大判焼き、カフェ

3.04

5

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

みたらし(150円) たい焼き、団子などの甘味を扱う店なんだけど、パッと見て何が扱われてるかわかりにくい&テイクアウトなのかイートインなのかもわかりにくい(笑) 中で食べられるようなので入店。 みたらし一本。たい焼きも注文が入ってから焼いてくれるのは嬉しい。 できあがったみたらしは、丸いというより楕円でひらべったいビジュアル。たれはさらりと甘さ控えめ。あー、これは落語に出るやつ。 初天神とかで子供の団子についてる餡を父親がべろべろ食べてしまうやつがあるんだけど、なるほど、こういう餡だとべろべろできてしまうかも、と頷けるなぁ。 ちょっと頼みにくい外観で損をしているので、もう少し声かけしやすい雰囲気ができるといいかな! ご馳走さまでした!

2022/07訪問

1回

カフェ・ベローチェ 南新宿店

新宿、南新宿、代々木/カフェ、サンドイッチ

3.11

73

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

こちらのベローチェは初訪問。 1F部分と階段を下りた先のB1部分があるので外観よりも席数は多い。 この日はB1を利用。 席の間隔は適度。コーヒー250円は可もなく不可もなくな味。コスパは良い。 空調が弱いのか、ちょっと暑く感じたけど許容範囲かな。 ご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

築地本願寺カフェ Tsumugi

築地、新富町、東銀座/カフェ、日本料理、甘味処

3.61

634

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

朝食利用 【良かった点】 18品のお粥、品数は確かにある。 【悪かった点】 お粥そのものは完全にフツー。 自宅で作る物と遜色ないため、これにお金を払うなら家で粥作れば良くない?というクオリティ。 店員の接客の質もかなり低い。朝食で2000円取るなら、もう少しちゃんと接客できないものか。 【その他】 お粥の他に、お寺のご飯定食、オートミール、みたいなのもあります。 お寺の定食は鮭定食ですが、こちらも限りなく普通の仕上がりです。 ご馳走さまでした。

2022/05訪問

1回

kawara CAFE&DINING 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ダイニングバー、居酒屋、カフェ

3.10

113

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチ1000円前後 平日の昼に利用。 エレベーターが使いにくい事を除けばそれ以外に文句はなし。 この日は海鮮丼めいたものを頂く。 多すぎでもなく、少なすぎでもなく、実に平和な分量。ドリンク追加するのもありか。 それなりにお客さんがいて、うるさすぎない環境も個人的には良し。 また来ます。 ご馳走さまでした。

2022/05訪問

1回

ドトール コーヒー ショップ 京王高幡SC店

高幡不動、程久保/カフェ

3.03

19

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

モーニング(480円) アボカドチキンのサンドを注文。 いや、これは、ちょっと酷い。 アボカドもチキンもグズグズで、なんというか、ソースを食べている感じ。 辛子マヨネーズの風味が強すぎて最初の一口はツナサンドと間違って出されたのか疑ったほど。 たまたまでしょうが、店員の男性の接客も酷かった。 ブレンドコーヒーを半分残して退店。 ご馳走さまでした。

2022/04訪問

1回

紅鶴

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/パンケーキ、カフェ

3.62

464

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.8

予約させてくれんか と心からお願いしたい、抜群に美味いパンケーキ屋さん。 とにかく店舗に行かないとダメ。さらにそこで預り金を払って、時間予約して、再度予約時間に入店、という方式。 パンケーキは1400円から。 ドリンクは300円から。 トッピングもあるので単純計算で一人2000円~2500円くらいと、カフェとしては高額。 特別早食いする必要もないが、食後にだらだらおしゃべりできる環境でもない。 でも、美味い。 パンケーキなんてそんな好きでもないんだが、という男子の心を折れるくらいに美味い。 甘いスイーツとしてのパンケーキでも、甘くない食事としてのパンケーキでも美味い。なんだこれ。 とにかく生地のボリューム、弾力、ふわふわ感が完璧。 なかなか入れない店だけど、必ずまた来ます。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

カフェ・ベローチェ 新川店

茅場町、水天宮前、八丁堀/カフェ

3.05

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ココアフロートL(440円) あまり満席にならないので使いやすい。 ココアフロートは安定の味。が、フードは微妙。 チキン南蛮サンドやツナタマゴサンドなども食べたが、一時期に比べてボリュームも味も落ちた感がある。 ここを使うなら食事は近くの立ち食いそば等を利用して、ドリンク飲みが良いかな。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

ドトールコーヒーショップ 新青山ビル店

青山一丁目、乃木坂、外苑前/カフェ、喫茶店

3.07

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

ホットココア(350円前後) 店内がだいぶ狭く圧迫感が強い。 カウンター側は席一つにコンセント一つあるので便利。 立地で考えるとコスパがめちゃくちゃ良いので、当然めちゃくちゃ混む(苦笑) 味は安定のドトールなんだけど、ドリンクはともかく、食事するには不向きじゃねえかな。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

カフェ・ベローチェ 松濤店

神泉、渋谷、代々木公園/カフェ

3.05

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ホットココア(400円弱) 安定のベローチェ。 店内はほどほどに広くて圧迫感なく客席の埋まり方もほどよい。 Wi-Fiも使えるので完璧・・・といいたいが、近くにガストもあるのでしっかり食事もする人はそっちにすると思われ。 店舗サイズと比べて男性客が多めでトイレ待ちが発生するので、そこだけ注意。 ココアのサイズを上げたらテイクアウト用の紙コップで出てきたのは仕様かな?(笑) また来ます。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

カフェベローチェ 三崎町店

水道橋、神保町、九段下/カフェ、喫茶店

3.04

28

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

混んでる!! 平日の昼に訪問。 スーツ姿の男性が所狭しと利用しており、席がなくて困る人が出るほど。 店員からは「お先に席を~」などのアナウンスもなし。ちょっとベローチェの中でも使いにくいかな。 ココアフロートとサンドイッチで700円弱。 味は安定のベローチェです。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

ポワンエリーニュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンエリーニュ

大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

3.79

2198

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

割高?割安?わからんパンのお店。 単体でテイクアウトするとちょっと割高。 味はシンプルだけど素材の良さ?は感じる。 ランチタイムなどでパンの食べ放題を選択するとかなり割安感がある。 こちらは色々食べられてお得。 使い方が難しいお店かな? ご馳走さまでした。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ