天道早雲さんの行った(口コミ)お店一覧

無差別格闘天道流

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 63

地球を旅するCAFE

高田馬場、学習院下、西早稲田/カフェ

3.41

85

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

水出しコーヒー(700円弱) 色々多国籍なメニューがあるのかと思いきや、行ってみたら狭いフツーのカフェでした。終わり。 いや、ちょっと本当にがっかり。 飲み物は必ず頼まないとダメ、お冷やは出ない、というのも、なんだかなぁ。 夏場だし、暑いし、氷水くらいはあっても良いと思いますよ?飲み物を別途頼むとしても。 メニューがテーブルに置けるような広さがないためレジ横の札を見て注文するのもマイナス。 うーん、メイン客層がわからん。 ご馳走さまでした。 ・・・あ、コーヒーはブラックでした。 砂糖もミルクもついてこないし、なんなら「入りますか?」という声かけも無し!! 味は薄いよ!!

2022/08訪問

1回

OMG!Cafe 新宿ミロード店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カフェ、イタリアン、ハンバーガー

3.26

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

外観は良い 店内の空調が暑い。 店員の接客能力が低い。 メニューが高い。 トイレが男女共同で一つしかない。 などなどの理由からオススメしません。 ワッフルタワーは、まあまあの味でした。 ご馳走さまでした。

2018/11訪問

1回

酒の大桝 wine & beer Daimasu Bar

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/カフェ、ワインバー、ビストロ

3.51

242

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.4

高い 料金は写真を参考にしてください。 モーニングで一番安いもので450円。 クロックムッシュで580円。 フォカッチャサンドが580円。 ※すべて税抜き ホットコーヒーは一杯おかわり可能ではないし、お酒はボトルワインのみ。 300円台のシードルはありませんでした。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

ドトール コーヒー ショップ 京王高幡SC店

高幡不動、程久保/カフェ

3.03

23

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

モーニング(480円) アボカドチキンのサンドを注文。 いや、これは、ちょっと酷い。 アボカドもチキンもグズグズで、なんというか、ソースを食べている感じ。 辛子マヨネーズの風味が強すぎて最初の一口はツナサンドと間違って出されたのか疑ったほど。 たまたまでしょうが、店員の男性の接客も酷かった。 ブレンドコーヒーを半分残して退店。 ご馳走さまでした。

2022/04訪問

1回

築地本願寺カフェ Tsumugi

築地、新富町、東銀座/カフェ、日本料理、甘味処

3.61

642

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

朝食利用 【良かった点】 18品のお粥、品数は確かにある。 【悪かった点】 お粥そのものは完全にフツー。 自宅で作る物と遜色ないため、これにお金を払うなら家で粥作れば良くない?というクオリティ。 店員の接客の質もかなり低い。朝食で2000円取るなら、もう少しちゃんと接客できないものか。 【その他】 お粥の他に、お寺のご飯定食、オートミール、みたいなのもあります。 お寺の定食は鮭定食ですが、こちらも限りなく普通の仕上がりです。 ご馳走さまでした。

2022/05訪問

1回

銀座ルーツ東京

銀座一丁目、有楽町、銀座/ダイニングバー、カフェ

3.14

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

褒めときますね。 飲み物、食べ物、ハズレないです。 内装も良く、受付まわりも余裕があるので歓迎会、送迎会、貸し切りで使うのに適しています! そういうタイミングで一度は使ってみて良いのでは(* ̄∇ ̄)ノ ご馳走さまでした。

2018/04訪問

1回

ロブソンフライズ

下北沢、池ノ上、東北沢/カフェ、バル、ダイニングバー

3.24

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

芋は好きだがこれは・・・ 下北沢の北口駅から近く、「芋」と書かれた看板に引かれて入店。 店は立ち呑み屋のスタイルだが、いかんせん狭い。 プーティンラージサイズ(520円)を注文。 待ち時間は気にならなかったが、まずこのポテト、見た目が悪い。 揚げたてのポテトにかかったグレービーソースはともかく、安いピザ用チーズが溶けきらないまま原型で残ってる感じが個人的には嫌だ。 本場は知らないがトッピングでチーズ増量なんかよりチェダーチーズとかクリームチーズとか、チーズ選べた方がずっと良いんじゃないか? さて肝心の味は・・・うん。明らかに、この組み合わせは失敗している。 何も知らない状態でこれだけ食べたら美味いと感じる。グレービーソースとポテトは合う。ハラペーニョみたいな辛いソースを足してもポテトは合う。 だが、揚げたてをべちゃべちゃにしてまで食べたい味ではない。 揚げたてで不味い食い物なんてほぼ存在しない。揚げたてポテトはそれだけで至高の一品である。塩で十分、ケチャップやマヨネーズがあれば無限に食えるものだ。 なのにこれは・・・。 グレービーソースを生かすなら揚げたてじゃなく鉄板でバキバキに焼いた厚めのポテトで食べた方が美味いし、このままで出すならレギュラー420円は高い。できれば100円、せめて50円は値下げが必要かな。 ソフトドリンクが単品300円、セット+200円も個人的にはNO。このクオリティならセットで500円切りたい。 ご馳走さまでした。

2018/04訪問

1回

ドトールコーヒーショップ 新青山ビル店

青山一丁目、乃木坂、外苑前/カフェ、喫茶店

3.07

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

ホットココア(350円前後) 店内がだいぶ狭く圧迫感が強い。 カウンター側は席一つにコンセント一つあるので便利。 立地で考えるとコスパがめちゃくちゃ良いので、当然めちゃくちゃ混む(苦笑) 味は安定のドトールなんだけど、ドリンクはともかく、食事するには不向きじゃねえかな。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

パエリアンピーシーズ

新宿、新宿三丁目、新宿西口/スペイン料理、カフェ、スイーツ

3.30

130

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.8

褒めときますね。 ランチでじゃが揚げとキノコの明太子風パエリアを注文(980円) セットで無料のナチョスとドリンク、サラダが付いてくる。ドリンクは面白さを優先してアップルビネガー(りんご酢)にして、サラダはカボチャサラダをチョイス。 ※ドリンクには普通のりんごジュース、オレンジジュース、お茶系もあり。サラダはカボチャかグリーンサラダの二択だった。 これだけついて980円ならコスパが良さそうに見える。 ・カボチャサラダ➡️小鉢。まあ妥当。 ・ナチョス➡️サルサソースのかかったナチョスは3枚程度。 ・アップルビネガー➡️まろやかな酸味。ビネガーに期待すると薄め。 ・パエリア➡️チーズがかかってドリアっぽい仕上がり。味は悪くないが男性には足りない量。 せめてパエリアは大盛が欲しい。スープがついてて「締めはリゾットにしてお召し上がりください」と言われたものの、締めにするほど残らないんですよ(T_T) ランチタイムで混んでたせいもあり、卓にパエリアが来たのは注文から20分後。 女性二人とかで食べに来るのが正解なのかもしれないなあ。 最後になりますが、店頭のパフェはでかくて安かったので次回はパフェメインで食べに来たいと思います! ご馳走さまでした。

2018/05訪問

1回

凸凹キッチン

掲載保留凸凹キッチン

高田馬場、学習院下、面影橋/カフェ、スイーツ

3.40

87

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

パンケーキ? クレープと同じような薄い生地。 シュガー、メープル、軽いクリーム、味付の構成も基本的にクレープです。パンケーキ要素は無し。 せめて、フルーツ刻んでクリームと合わせるとかすればいいのに。 包まないからクレープではない!って主張なのだろうけど、、、なんというか。ううん。 ここまでパンケーキ感の無いクレープをパンケーキと言われて食べることに違和感。 ご馳走さまでした(苦笑)

2018/11訪問

1回

カフェ 舞夢

両国、蔵前/カフェ、中南米料理、バー

3.02

3

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

アヒデガジーナを頂く。 黄色いカレーで鳥の胸肉を細かく裂いた物とクルミが入っていた。味は普通。 正しくはクルミの食感は良かったので加点。カレーの味が薄くて減点。差し引きゼロ、みたいな感じ。 固めでもったりしたカレーは嫌いではないのだけど、どうしても普通のカレーに比べてあっさりしているのが残念。もっと味が濃ければなぁ。 デザートにシフォンケーキも頂いたけどこれも薄味。うーん、上にクリームトッピングくらいしてくれれば・・・・・・。 飲み物も普通。うん?ペルー料理ならインカコーラとか入れてないですかね??ない?ああ、残念。 信濃町のティア・スサナが閉店してから久しく食べてないペルー料理を楽しみにしていたのだけど、ちょっと求めてた方向とは違った。カレーの付け合わせにパルミットくらいあれば・・・いや、まぁ、仕方ない。 ご馳走さまでした。

2020/10訪問

1回

播磨屋茶舗 城前店

山陽姫路、姫路/カフェ

3.31

39

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.9

抹茶ソフトとほうじ茶ソフトのミックス(350円) 苦い!いやびっくり。甘くない!苦い!冷たい!の面白メニュー。もはやソフトクリームの定義をしりたいくらい、甘くない。 なんなら食べ終わったあとに「甘いもの食べたいな」となるくらい。なんだこれ。 リピートは絶対にしませんが、一度は食べると面白いんじゃないでしょうか。 ご馳走さまでした。

2021/03訪問

1回

イル ヴィゴーレ メッセアミューズモール海浜幕張店

海浜幕張/イタリアン、バル、カフェ

3.26

26

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日ランチはバゲット無料サービス ランチタイムに訪問。 カルボナーラにサラダとドリンク付き(1000円) セットドリンクの種類がコーヒー、紅茶以外にもアイスピーチティー、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ジンジャーエール、コーラ、ウーロン茶と豊富。これは良い! サラダは見た目は貧相(失礼)だが味は悪くない、レタス、タマネギ、ニンジンだけでなく、プチトマトかブロッコリーかオクラあたりを足して欲しいと言ったら贅沢だろうか。 パスタはやや平たく、粉チーズがかけられた状態での提供。 チーズの香りが強く、味はやや濃いめ。 量は普通だが濃厚な味付けだから男性も満足できそう(笑) バゲットは予想と違い、ガーリックトーストを塗らずに片面焼きました、みたいな物が2枚。 ミート系のソースをディップしたりするには向かないと思う。カルボナーラで良かった(笑) カリッと、サクッとしたバゲットは個人的には好み。 仕事前じゃなければデザート付きにしても良かったかな。 ご馳走さまでした。

2018/04訪問

1回

ドトールコーヒーショップ 早稲田店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/カフェ

3.04

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本命の喫茶店が満席だったので使ってみたが、わりと広くて悪くはなかった。 かぼちゃのタルトがオススメ。 これは下手なケーキ屋より美味い。 客層は若く、学生が多め。 コロナ対策の仕切りが少し窮屈に感じるかもしれない。 ご馳走さまでした。

2021/04訪問

1回

角カフェ

東所沢/カフェ、喫茶店

3.28

57

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

さつまいモンブランとアイスコーヒー(1050円) さつまいモンブランは写真より盛りが控えめ、甘さも控えめでちょっと掴み所のない味。 アイスコーヒーは明らかに薄い。 普段なら無しなのだけど、この近辺で使える店としては優先度が高い。 晴れてるならテイクアウトで外の椅子を使うのも良いかもしれない。 ご馳走さまでした。

2021/11訪問

1回

ショコラティエ パレ ド オール 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ショコラティエ パレ ド オール 東京

大手町、二重橋前、東京/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.79

1305

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ケーキセットで1500円を越える高級店 美味い、が、高級店と言いつつ接客はコンビニレベルなのでそのあたりがもう少しどうにかならんかな、というお店。 モンブランショコラを注文。 外はしっとり、中はしっかりで大変美味しいです。これだけで1200円くらいの価値はある。 付け合わせにチョコレートが1ピース。 これもフレーバー色々。味と香りはしっかり。文句なし。 ホットコーヒーは苦味優先のタイプ。 うーん、これでなんで接客はダメなのか。 コーヒーが何もいわずにブラックなのはデフォなのかな?ミルクとか砂糖とかお店に無い仕様? ケーキのフォークが出てこなかったのはちゃんと謝罪されたけども。 うーん。でも、味は良いです。 ご馳走さまでした。

2022/02訪問

1回

ポワンエリーニュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンエリーニュ

大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

3.79

2211

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

割高?割安?わからんパンのお店。 単体でテイクアウトするとちょっと割高。 味はシンプルだけど素材の良さ?は感じる。 ランチタイムなどでパンの食べ放題を選択するとかなり割安感がある。 こちらは色々食べられてお得。 使い方が難しいお店かな? ご馳走さまでした。

2022/02訪問

1回

カフェベローチェ 三崎町店

水道橋、神保町、九段下/カフェ、喫茶店

3.04

28

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

混んでる!! 平日の昼に訪問。 スーツ姿の男性が所狭しと利用しており、席がなくて困る人が出るほど。 店員からは「お先に席を~」などのアナウンスもなし。ちょっとベローチェの中でも使いにくいかな。 ココアフロートとサンドイッチで700円弱。 味は安定のベローチェです。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

カフェ・ベローチェ 新川店

茅場町、水天宮前、八丁堀/カフェ

3.05

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ココアフロートL(440円) あまり満席にならないので使いやすい。 ココアフロートは安定の味。が、フードは微妙。 チキン南蛮サンドやツナタマゴサンドなども食べたが、一時期に比べてボリュームも味も落ちた感がある。 ここを使うなら食事は近くの立ち食いそば等を利用して、ドリンク飲みが良いかな。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

Cafe du Riche

西武新宿、新大久保、大久保/カフェ、スイーツ、ダイニングバー

3.29

139

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

店内が広い。 ランチタイムに利用。 席の間隔がひろめで快適。 メニューはドリンク500円、フード1000円~といったところ。Wi-Fiがないのがマイナスか。 キノコのピザを頼んだがチーズが旨かった。 コーヒーは普通(笑) 使いやすいお店だと思います。 大半が女性客なので男性一人だと大変かもですが! ご馳走さまでした。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ