k-kaw109さんの行った(口コミ)お店一覧

k-kaw109のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ステーキ・鉄板焼

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ステーキ・鉄板焼」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

塩梅

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

塩梅

/とんかつ、コロッケ、ステーキ

3.68

887

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

ディナーで利用。直前に電話予約していきました。 【お料理】 メニューが豊富で悩みましたが、下記を注文しました。 ロースカツ丼1,000円(とろろとじ) フィレカツ丼1,300円(石焼きとじ) もやし炒め300円 エビカツ450円 まず、大根のお漬物やキムチがテーブルにセットされ、ほうじ茶が提供されます。これだけで酒のつまみになりそう。 お漬物を摘んでいるところに、キャベツが山盛りが登場。その量に驚愕しました。ドレッシングは4種類から選べます。サラダを頼まなかったのは英断でしたが、もやし炒め頼まなくても良かった…と聳えるキャベツを見て私は後悔しました。 カツ丼とはいえ、ご飯とお肉は別提供でした。とろろとじは熱々の鉄板に乗せられ提供されます。ご飯は白米としそご飯から選べておかわり自由。とてもお得感があります。食べている間ずっと熱々なので、最後まで美味しくいただけました。お肉は厚いわけではありませんが、柔らかく、タレの味が染みていて絶品。 石焼きはグツグツと煮立った状態のカツに卵とソースが別添えで提供されました。卵が半熟が好きな場合は煮立つ泡が消えてから入れるように言われました。が、なかなか泡が消えないくらい熱々でした。卵を回しかけると出来立てのカツ丼を楽しめて本当に美味しそう。 単品のエビカツがまた美味しい。ゴロゴロとエビが詰まっているので、ぷりぷりの食感を楽しめます。自家製タルタルソースや添えられた塩をつけていただきました。 コスパも良くて大満足でした! 【雰囲気】 地下のお店で、階段は凄く急です。お店は趣のある雰囲気で、1つ1つの席は広く感じ、ゆったりできる印象です。座敷もあって宴会などの対応もできそうです。 子ども連れはいませんでしたが、若いカップルから老夫婦まで幅広い年代が利用していました。 フロアに店員さん3名と厨房に3名という体制で、呼んだら比較的すぐ対応してくれます。若いフロアの店員さん以外は、江戸っ子的な雰囲気があり、厨房からの指示の声など色々聞こえてきて賑やかでした。 食後に温かいおしぼりの提供があり、嬉しかったです。 【感染対策】 出入口に手指消毒剤が設置されています。 席は広々しているので、比較的お客さんが入ってましたが、密に感じることはありませんでした。 店員さんはマスク着用。厨房の方はテレビで芸能人が付けるようなフィルムの口元を覆うものを付けていて、大きな声で話すので大丈夫かな?と少し心配になりました。 【その他】 クレジットカード、電子マネーなどは一切使えず、千葉県のGoToキャンペーンなどにも参加していないようである種徹底されてました。現金をきちんと持っていかないと大変です。

2020/12訪問

1回

ホテルオークラ タバーン 柏

/フレンチ、イタリアン、ステーキ

3.39

69

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

早めのディナーで利用しました。 【お料理】 下記のコースを予約しました。 マンハッタンコース 6,200円✖️2 ノンアルコールドリンク 350円〜550円 とてもおいしかったです。 個人的には、ポテトサラダと前菜は期待していたものではなかったのですが、そのほかは素晴らしかったです。 スープはそら豆の冷製スープとマッシュルームのスープから選べました。マッシュルームが好きなので、冷製スープも良かったですが温かいスープを選びました。 蔓延防止措置のため、ドリンクはお酒の提供が禁止されているので、ノンアルコールカクテルが豊富に準備されてました。そして美味しかったです。 魚料理は皮はサクサク、身はふんわりと焼き上げていて少しスパイシーなソースととてもマッチしていました。 メインはサーロインステーキ。ミディアムでお願いしましたが、レア寄りの焼き具合でした。お肉が柔らかくて美味しかったです。 ホテルオークラといえば、甘いものがとにかく美味しいと思うのですが、デザートプレートもおいしかったです。 【雰囲気】 シックで静かな雰囲気でした。店員さんも優しかったです。 唯一残念だったところは、ノンアルコールドリンクのメニュー表がお店にそぐわないカラオケ店のようなカラフルなものでした。写真があった方が選びやすくて良いのですが、メニュー表だけ雰囲気を壊してしまってるように感じました。 【感染対策】 入口に手指消毒剤が設置されています。入店する際には検温をしてくれて安心感があります。テーブルにはパーテーションが設置されていて、飛沫感染を防止する対策がされています。店員さんは全員マスクを着用していました。

2021/06訪問

1回

和食レストラン 羽衣

舞浜、ベイサイド・ステーション/日本料理、鉄板焼き

3.24

25

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.0

GoToトラベルで宿泊して、ディナー利用しました。 【お料理】 全て美味しくて大満足でした。 宿泊プランにパッケージ化されたコースでしたので、値段は分かりませんが、メニューは下記でした。 ★黒毛和牛御膳  ・小鉢  ・刺身2品盛り  ・茶碗蒸し  ・温野菜  ・黒毛和牛しゃぶしゃぶ風  ・ごはん、赤出汁、香の物  ・水菓子 特に、黒毛和牛しゃぶしゃぶは感動!当然ですがお家や食べ放題のお店などでは絶対出せないクオリティ。お肉も甘くて柔らかくてとても美味しかったです。 一緒に出された白米が粒が大きく艶がありモリモリ食べてしまいます。ご飯や赤出汁はおかわり自由でした。 ボリュームも多く、夫も大満足!私は全部食べ切れないほどでした。 【雰囲気】 縦に長い作りのお店でした。窓際の端の席だったのであまり見えませんでしたが、日本庭園のようなものがありました。 家族連れも多くて基本宿泊客の人の利用でした。赤ちゃんや小さなお子さんもいて、比較的賑やかな環境でしたが、テーブルが広いのと席同士が一定の距離があるので騒々しく感じることはありませんでした。 店員さんは親切ですが、飲み物がコースに付いていないと最初に説明をされましたが、帰りにお会計をしようとしたらコースについているので無料ですと言われるなど、情報が店員さん同士で共有されていないようでした。 【感染対策】 出入口に手指消毒剤があります。紙のマスクケースがあって心遣いを感じました。 席同士の間隔な広いので、テーブルも大きめなので、一定数お客さんは入っていましたが、密にはあまり感じませんでした。

2020/10訪問

1回

みその

移転みその

/鉄板焼き、ステーキ、海鮮

3.56

37

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

特別な日にうってつけの鉄板焼き屋さん

2020/11訪問

1回

ピッツェリアマリノ 柏高島屋店

/イタリアン、ピザ、ステーキ

3.28

59

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

ランチで利用しました。 比較的評価が良かったのでコスパ的には良くないのではないかと思います。 【お料理】 子どもが喜びそうなメニューが沢山ある印象です。夫と2人でシェアしようと、1人2,200円の取り分けランチをチョイス。メインの料理+パスタorピザが選べます。ランチセットは基本1,800円~で、ドリンクバーやサラダバーなどが自動的に付いてきます。 味が大味な印象。メインは5種のチーズのボロネーゼにしました。目の前でチーズを削るパフォーマンスをしてくれるのですが、ちょこっと削って載せるだけで、その上から溶かして準備してあるチーズをかけていました。削りたてのチーズを楽しむ意味は!?と思いましたし、夫が離席中にパフォーマンスされてしまい少し残念でした。 ビスマルクのピザは、程よく薄焼で美味しかったです。 1人+200円のチーズフォンデュも頼みましたが、パサパサの美味しくないパンとコクのないチーズが提供されて本当に全然美味しくなくてビックリ。唯一美味しいと感じたのはソーセージでした。 サラダバーなどにあるものは比較的美味しかったです。 1人2,000円以上だしてこれかぁ…と、ランチセットだとコスパは良くないので、単品にすれば良かったと凄く後悔しましたし、1人2,000円以上出したらそこそこのランチコース食べれるよな…と残念な気持ちになりました。 【雰囲気】 店内は広々としています。バイキング形式でサラダバーやドリンクバーなどが設置されています。 ウエイトレスさんは落ち着いた雰囲気。サービス精神旺盛という感じではなく、聞かれたら答えるスタイルで自分達から確認する必要があります。 1番気になったのは、下手なファミレスよりもお皿やコップが汚い点です。比較的綺麗なものを探すのが一苦労でした。ドリンクバーはコーヒーの機械が故障していて動いていませんでした。(その分は1人50円引きで対応されてました。) 【感染対策】 出入口に手指消毒剤が設置されており、入店前に必ず非接触の体温計での検温があります。また、テーブルごとにアクリル板が設置されていて安心感がありました。 バイキングはビニール手袋を設置しているのですが、密になりやすい上、1人手袋2枚までなので1度使用したものを使い回さないといけないのかな?と不安になりました。

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ